49 名前:名無し[] 投稿日:2011/09/17(土) 00:45:40.81 ID:8RKjVNsx
  日常的に中傷して人の心を傷つけている者は、同時にその度に
  自分の心をその何倍も傷つけている事に気付いていない。気付けない。
  人の痛みや、人が傷付く事に関して麻痺してるのだから、
  自分の痛みに関しても当然麻痺しているから。

50 名前:名無し[] 投稿日:2011/10/12(水) 13:34:47.04 ID:P0jlfv1a
  暗いと不平を言うよりも進んで明かりを点けましょう

  by AC

59 名前:名無し[] 投稿日:2011/11/11(金) 09:22:52.67 ID:qmJWdIl/ [2/3]
  コミュニケーションで、コントロールしようとするのは、自信や信頼がないとき。

70 名前:大関泉山[] 投稿日:2012/02/16(木) 19:36:31.95 ID:38ATEAWX
  古の学者は己のためにす、今の学者は人のためにす by孔子

  クイズが好きな僕だけどこの言葉が心の中から離れない。そういえば他人
  に自慢するために勉強しているなあと思う。

80 名前:名無し[] 投稿日:2012/08/18(土) 21:54:18.46 ID:eJ+i+gFE
  「後輩に席を譲れという方もいるかもしれません。でも、わたしは席を譲らないと
   上に立てないメンバーは、AKBでは勝てないと思います。」
  「つぶすつもりで来てください。わたしはいつでも待っています。」
  「そんな心強い後輩が出てきたならば、わたしは笑顔で卒業したいと思います」

97 名前:名無し[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 10:45:41.20 ID:K8ENX6Zn
  力もないくせに人を指導しようとするな