367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/07/16(水) 08:53:10.07 ID:Tz/ECbui
  「怒りには理屈がつきものだ。だが、筋のとおった理屈は少ない。」

  世間は何て想像力に欠けた人間ばかりなんだろうと、自分のことを
  棚に上げて腹が立つことが多い。という訳で、いったんユーモアの
  センスを忘れたら、怒りの種はつきなくなる。
  よくよく考えると、人間だれしも大差は無く、それほどの大物はざらに
  いないことに気づく。そこそこ似たり寄ったりなんじゃないだろうか。

  万事を達観して悠々と生きていられたら言うことないのにね。

  最初の一文は、ジョージサヴィルの言葉です。

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/11/29(土) 10:29:00.06 ID:qEHiz+n7
  私は15まで勉強しなかった。30まで独立できなかった。40まで人の意見を聞けなかった。
  50まで何をしていいかわからなかった。60でやっとやりたいことができるようになった
  。人は私を聖人と呼ぶが、どうであろうか。

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/12/03(水) 23:38:37.09 ID:LPjYf9jb
  命の重さは同じじゃない
  命の重さは持ち主によって決まる

  ALTのジェームズの言葉