X



ダムカード32
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001川の名無しのように
垢版 |
2022/01/25(火) 21:53:34.84ID:/wqEXPHn0
国土交通省、独立行政法人水資源機構、自治体や発電事業者などの管理するダムで
配布されているダムカードについて思慮分別をもって熱く語りましょう。


ダムカード31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1628495320/

便利なサイト
https://gochi-dam.com/
http://dammaps.jp/
https://damcard.net/


荒らし避けのNG推奨ワード
・肉
・NIKU
・AAで荒らされることも多いので全角スペース多数もNG推奨
0851川の名無しのように
垢版 |
2022/06/09(木) 20:00:26.35ID:WEPUQro70
昔、USJに行こうとした親子が亡くなったのも、このダムだよね。
0853川の名無しのように
垢版 |
2022/06/10(金) 03:03:04.07ID:FIWfjvBM0
>>852

r42でR163の長野トンネル、伊賀側に迂回しようとしたやつだろ
R25の旧道通ってればなあ・・・
0854川の名無しのように
垢版 |
2022/06/10(金) 07:41:23.96ID:Zsh8x+pt0
お前の持ってるダムカード一枚残らず全部俺様によこせー

 
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /  
  _ノ   _ノ   _ノ  /|    ノ    ノ       。。

            /\___/ヽ
         /ノヽ       ヽ、
         / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
         | ン(◎),ン <、(◎)<::|  |`ヽ、
         |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
         ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
        /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
       /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
       /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
      /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
 
0855川の名無しのように
垢版 |
2022/06/10(金) 07:42:39.07ID:Zsh8x+pt0
記念ダムカードも限定ダムカードも一枚残らず全部だあーーーーーっ!!

 
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /  
  _ノ   _ノ   _ノ  /|    ノ    ノ       。。
        ◎           ◎
         \ \ /\___/ヽ / /
         \ \ヽ      / /、
         / \ \''ヽ,,,)ii(,,,r'/ / :::ヘ
         | ン€ :,ン  <、€ :;)<::|  |`ヽ、
         |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
         ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
        /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
       /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
       /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
      /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
 
0856川の名無しのように
垢版 |
2022/06/10(金) 07:43:02.52ID:Zsh8x+pt0
チャン♪チャン♫
0857川の名無しのように
垢版 |
2022/06/10(金) 07:44:53.05ID:Zsh8x+pt0

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィ⦿¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィ ⦿ヽ;:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. --‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /
0858川の名無しのように
垢版 |
2022/06/10(金) 07:45:15.87ID:Zsh8x+pt0

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィ ¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィ  ヽ;:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. --‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /
0859川の名無しのように
垢版 |
2022/06/10(金) 07:45:34.79ID:Zsh8x+pt0

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィ⦿¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └| |'´,   ィ ⦿ヽ;:::::::::!
  ./::::::::イ    | |   / ,.  ヽ `| |┘';:::::::!
  l::::::::::::l    | |   /ハ ハ | |    ヾ::::j
  {::::{⌒l:!    | |/ `      | |  V}
.  ';:::l ゝリ    | |l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j    | | {,. --‐‐ヘ  U  {,l
    ヾ::::|     Uヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /
0860川の名無しのように
垢版 |
2022/06/10(金) 07:45:52.28ID:Zsh8x+pt0
 
   |_|_   |_L  ──, 〃    
  ̄| ┘   ̄|  _ノ    /    | / / 
   ヽ_    |     (___    レ |/  

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´ (⦿ )
      ○,. ' f´ f  ̄ ̄ ̄``ヽf ⦿)
        /::::::::| |:::::::::::::::::::::::/ /、
    /::::::::::::;.| |─---─-/ /:::::ヽ
    ./::::::::::::/ィ  ヽ    f f:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィ ィ:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `―' ';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. --‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /
 
0861川の名無しのように
垢版 |
2022/06/10(金) 07:46:28.59ID:Zsh8x+pt0
満腹ぅー、、、ごっつぁんです!
0862川の名無しのように
垢版 |
2022/06/10(金) 07:48:01.42ID:Zsh8x+pt0
通りすがりの(自称)キモオタくんでした。。。
0863川の名無しのように
垢版 |
2022/06/10(金) 12:41:34.66ID:I8ItkVOq0
>>852
有効貯水率41%まで戻ったみたいだね
0870川の名無しのように
垢版 |
2022/06/10(金) 17:34:25.51ID:6NjVSaTn0
宮島名義でダム銭稼ぎまくってしまいすんませーん
あちらからオファー舞い込み、銭がガッポガッポ
ニヤニヤが止まりませーん

まさに私がKINGDAM
0871n−1
垢版 |
2022/06/11(土) 09:46:17.19ID:t0Xh0vk20
我が新潟は日本海側最大の都市なのは言うまでもない事実であるが
このダムカード界においてもカード配布ダム数では全国トップレベルに位置する都会と表現しても過言ではない
新潟は面積も大きくて、魅力あるダムの数でもトップレベルなのでみんな一度は新潟に来て
0873川の名無しのように
垢版 |
2022/06/11(土) 10:01:04.17ID:SF8sc7ua0
新潟がかつての滋賀のようにうざくなってNGに登録する人が増える予兆を感じたw
0874川の名無しのように
垢版 |
2022/06/11(土) 10:09:24.27ID:kJcJg4CI0
新潟はダムがたくさんある田舎で魅力的だよ
だからみんな来てね
ってダムカードスレなんだからそういう言い方でいいのに無理やりダム都会とかw
0875n-1
垢版 |
2022/06/11(土) 11:08:57.34ID:r/CHbkZy0
コロナまん延の時は他県から押し寄せてコロナウイルス持ち込むから仕方ないだろ
新潟は観光人気都市だから規制しないと大量に観光客が押し寄せてくる
我が県は関東甲信越地方に属する都会なのは周知の事実
北陸の糞田舎地方や仙台を除くとーほぐ田舎地方では決してないからな ガハハ
0878川の名無しのように
垢版 |
2022/06/11(土) 12:13:09.47ID:G4bYGWx40
そうはいっても北海道、長崎県、長野県にも負けてるだろ新潟県。
0880n-1
垢版 |
2022/06/11(土) 13:28:31.18ID:HUBuJRRC0
我が新潟に人気実力魅力集客力に敵わないクズ県民の僻みがすごいですね

信州ブランドにしがみついてる長野なんて山とキノコとりんごだけのスカスカ都市でしょ
信越地方でまとめらるのが迷惑ですね
0881川の名無しのように
垢版 |
2022/06/11(土) 18:39:37.15ID:G4bYGWx40
実際のところ、公共カード乱発したりスタンプラリー連発して集客に必死な県が長野県と新潟県の信越地方だという隠せない事実。
楽しみが増えたってよりも、なんか憐れになってくるよな、もう。
0882n-1
垢版 |
2022/06/11(土) 20:06:53.37ID:Ax8l1il00
今年度中に新たなダムカードが配布される予定だが
Dam都会新潟にいちゃもんやクレームをつけるなら来なければいいだけ
そして転売ヤーから高額になったダムカードをポチればいいよ
0883川の名無しのように
垢版 |
2022/06/11(土) 20:39:55.09ID:oVP58GH60
さすがcyatoraオッサンを産んだ偉大な地
地酒とコシヒカリは美味くてもオッサンは迷惑でいらない
0885川の名無しのように
垢版 |
2022/06/11(土) 21:58:09.45ID:WGwmShXf0
ダムカードの行く末は廃止か?
0888川の名無しのように
垢版 |
2022/06/11(土) 23:48:08.52ID:3lhAAYco0
関東出身の地方住みだが道の駅の良さがわからん
田舎の人が好んでいくところって感じ
イオンと同じ
イオン行くけどさ
0889川の名無しのように
垢版 |
2022/06/12(日) 00:31:28.09ID:XCIavQD10
道の駅巡るの好きなんだよねー
ダム巡るの好きなんだよねー
まあダムのほうが気持ち悪いだろ
0890川の名無しのように
垢版 |
2022/06/12(日) 01:06:38.20ID:m1BWCDP60
>>888
野菜が新鮮。朝早く採ったのをその日に持って来て販売してる。
ダム遠征中の車中泊してるとよく見かける風景だが、開店前の入荷ラッシュ凄いぞ。
野菜卸しに来た人が、その場で他の人が持って来た別の野菜を買って帰ってたりするから、味も鮮度も良いのはお墨付き。
0893川の名無しのように
垢版 |
2022/06/12(日) 10:09:47.66ID:OAHA6aCa0
群馬県民様が低みの見物
新潟よりも長野のほうがよっぽど楽しい
アルプスが綺麗
0894川の名無しのように
垢版 |
2022/06/12(日) 11:42:26.82ID:6qpKJG9C0
群馬は強いダムいっぱいあって羨ましい。
もっと自信持って!
0895川の名無しのように
垢版 |
2022/06/12(日) 11:55:01.25ID:m1BWCDP60
>>891
正直、毎回宿に泊まるような余裕は無いな。一旦遠出したら10日以上は普通に回ってるし、一生に一度の大旅行ってわけでもないからね。
年に4~5回は遠征するから、交通費に金掛けても宿代はケチりたいんだよ。安宿に泊まったって寝るだけだしな。
ま、ぐんまちゃんステッカー貼った県外ナンバーのナローS-GL見かけたら、生暖かい目で見守ってくれ。
https://i.imgur.com/EuXQV7n.jpg
0896川の名無しのように
垢版 |
2022/06/12(日) 11:57:35.55ID:m1BWCDP60
>>892
そう思うんなら、そうすりゃいい。
それ以上でも、それ以下でもない。
0897川の名無しのように
垢版 |
2022/06/12(日) 14:28:54.83ID:wycvZAPP0
>>895
オレと逆だな。
車中泊だと疲れが取れないから、
夜は必ず宿に泊まるようにしてる
どうしても運転時間が長くなるからね
次の日居眠り運転でもしたら大変だから
0898川の名無しのように
垢版 |
2022/06/12(日) 15:22:14.63ID:4B77jmj60
ベタなネタだけど群馬はバンダイナムコとコラボして
GunDamとかしても面白そうだけど
ぐんまちゃんの立つ瀬が無くなるか…
カード収集民的にはライバル増えるし
0899川の名無しのように
垢版 |
2022/06/12(日) 15:57:17.89ID:KnpR95+B0
近畿地方は近畿ダム連絡協議会ってところが大量にダムカードを発行してた。
中国地方はダムマニア認定とか、ダムカードコレクター大会を開催してた。
新潟ではスタンプラリーやってた。
群馬県は何だかんだとダムイベントをやってる。
九州や東海地方でも色々とやってほしいね。
0900川の名無しのように
垢版 |
2022/06/12(日) 16:47:35.79ID:m1BWCDP60
>>897
どんな車中泊の仕方かによる。
乗用車の運転席をリクライニングなんかじゃ疲れが取れなくて当然。足が浮腫むし、寝返りを打つことも出来ないからね。
夜は温泉やスーパー銭湯でゆっくり身体を解して地元の美味い物を食ってから道の駅へ。
ハイエースの後部シートはソファーみたいに寛げるし、荷室にベッドを据え付けてて布団を持ち込んでるから、宿で寝るのと変わらないよ。
難を言えば、雨降りの日に傘差してトイレへ行くのが面倒なのと、隣にエンジンかけたままのクルマが居るときだな。
0901川の名無しのように
垢版 |
2022/06/12(日) 18:09:05.22ID:/YFYsT170
燃費の悪いことが多いハイエースだったら燃費いい小型なクルマに乗り換えて安い宿泊まった方がガス代+宿代が安上がりになったりして
0902川の名無しのように
垢版 |
2022/06/12(日) 18:12:11.88ID:cL2mLs7b0
>>900
ハイエースか。
それなら快適に寝れますね。広いし。
自分の車を基準に考えてたんで、車中泊は辛いものだという固定観念があったw
0903川の名無しのように
垢版 |
2022/06/12(日) 18:31:03.67ID:4B77jmj60
>>900
ハイエースだとベッド空間を確保したうえで自転車も積んでおけるのが羨ましい
狭路のダムだともう少し小さい車が欲しくなるのが欠点?
0904川の名無しのように
垢版 |
2022/06/12(日) 18:58:47.15ID:m1BWCDP60
>>903
ナローボディだから狭路で困ったことはないよ。今どきの3ナンバー乗用車のほうが幅があるからたいへんなんじゃないかな?
アイポイントが高いおかげで見切りがいいから意外と取り回しやすい。
車高も2m未満だから立体駐車場にも入れられるので庁舎へ行くときも問題ないし。
0905川の名無しのように
垢版 |
2022/06/12(日) 19:07:32.38ID:m1BWCDP60
>>901
燃費が良いクルマって実際どうなのかな?
ハイブリッドとかは燃費良いのだろうけど、結局システムが割高だし、長く乗れるディーゼルのほうがランニングコストが安くなるんじゃないかな?
走行距離30万km超だけどまだまだ調子良いよ。
0906川の名無しのように
垢版 |
2022/06/12(日) 19:10:10.52ID:/YFYsT170
>>905
聞きかじりで申し訳ないけど友人のハイエースがリッター5kmと嘆いていたのでランニングコスト高いなって思ってた
0907川の名無しのように
垢版 |
2022/06/12(日) 19:16:43.74ID:m1BWCDP60
>>906
それ、プアマン御用達のガソリン車だな。
ディーゼルは街乗りでも10km行く。
おまけにガソリンハイエースのほうが非力だというオチが付く。
ディーゼルハイエースはパワフルでそんじょそこらの乗用車にも加速で負けないよ。
0908川の名無しのように
垢版 |
2022/06/12(日) 19:22:38.67ID:m1BWCDP60
燃料代も考えよう。
ガソリンが164円くらいのとき、軽油が138円とかだったりしたよな?
距離走れば走るほど、この差が拡がっていくからね。
0910川の名無しのように
垢版 |
2022/06/12(日) 19:28:23.19ID:/YFYsT170
プアマンってなんだろう検索したらプアマンケーキの作り方とか出てくるからケーキ職人のことにしておこう
0912川の名無しのように
垢版 |
2022/06/12(日) 20:31:02.17ID:cL2mLs7b0
>>905
もしかして、前にもハイエースに乗ってました?
0915川の名無しのように
垢版 |
2022/06/13(月) 06:35:15.24ID:LMRYmODB0
>>901
>>905
知人が乗ってる5型タイプのディーゼルだとリッター遠出で13~15くらいは走るから良いなとは思う
その知人の同業者がガソリンタイプを買って1年でディーゼルに買い替えたと言ってた
0918川の名無しのように
垢版 |
2022/06/13(月) 07:54:09.91ID:1d+dpJgG0
ハイエースは盗難されやすいのが難点。
車中泊に最高なんだけどねぇ。
一人ならNV200とかタウンエースあたりも有りかな。
0919川の名無しのように
垢版 |
2022/06/13(月) 08:19:29.67ID:Sj4+8oID0
真夏の車中泊は苦しくて
0921川の名無しのように
垢版 |
2022/06/13(月) 13:18:12.19ID:ZPloxhoh0
各ドア用の防虫ネットもあるし、充電式の扇風機で余程のことがなければ夏の夜でも車内で過ごせるよ。
防犯上気になる場合(北海道のヒグマとか、どこぞのヤンキーとか、車上荒らしとか)に備え、ドアを小さな隙間開けてロックさせられるバーもある。
画像は市販品だが、高いのでこれを真似て自作してる。
https://i.imgur.com/WYsvPKa.jpg
0922川の名無しのように
垢版 |
2022/06/13(月) 14:45:58.39ID:IfBVeAmr0
エンジンかけてエアコンつけっぱなしは?自分がうるさくて眠れないか
0924川の名無しのように
垢版 |
2022/06/13(月) 14:56:15.83ID:2DvAHpvt0
冬にすぐ近くで大型トラックが夜中ずっとエンジンかけて寝てたときがあってこっちは全く眠れなかった
こっちは真冬用の寝袋を用意して防寒対策は万全だったのに
0925川の名無しのように
垢版 |
2022/06/13(月) 16:53:10.59ID:8iLr7es/0
トラックは冷蔵冷凍必要なのもあるから一概に悪者扱いできないな。
ノイキャンイヤホンして寝れば快適だよ。
0926川の名無しのように
垢版 |
2022/06/13(月) 18:01:03.81ID:ZPloxhoh0
>>922
それやると、隣りで窓開けて寝てるクルマの迷惑になるよ。
エンジン音だけじゃなく、臭い排ガスと熱風が隣りから車内に入ってきて、キミは平気で居られるかい?
0927n-1
垢版 |
2022/06/13(月) 19:18:55.62ID:nuU92+kP0
#国土交通省
#新潟県
#J-POWER
#東北電力
#JR東日本
などなど

日本海側最大都市の新潟には管理者や用途目的が様々なダムがある人気都市でございます
重力式コンクリート、アーチ、ロックフィル、アース、石像など様々なタイプのダムが見られる宝石のように美しい土地柄です
0928川の名無しのように
垢版 |
2022/06/13(月) 19:24:53.02ID:ojs33yvs0
電力会社って言えば、長野県はカオスだな。
関西電力、中部電力、東京電力と入り乱れてる。
中部電力が幅を効かせそうな場所なのに、関西電力と東京電力に美味しいところを持っていかれてる
0929川の名無しのように
垢版 |
2022/06/13(月) 20:57:48.77ID:lYKvKr2O0
岐阜県も電源開発や関電、中電、北電のダムが混ざり合ってる
0930川の名無しのように
垢版 |
2022/06/13(月) 21:45:54.74ID:bS/flRxU0
境界の県なら会社が入り混ざってないほうが少ないのでは
0931川の名無しのように
垢版 |
2022/06/13(月) 21:54:25.49ID:ptF87n0V0
新潟ガイジは新潟ageを装ったアンチか?だとしたら評価する。
0934川の名無しのように
垢版 |
2022/06/14(火) 12:15:13.49ID:pMx7F1M50
中国電力には「中電病院」がある。
グループ企業にも以下がある。
「中電工業株式会社」
「中電プラント株式会社」
「中電環境テクノス株式会社」
0935川の名無しのように
垢版 |
2022/06/14(火) 12:54:53.10ID:A8I28YLQ0
中部電力のホームページには「chuden.co.jp」のアドレス表記がある。
グループ企業にも以下がある。
「中電エナジーサービス株式会社」
「株式会社中電Looop Solar」
「中電配電サポート株式会社」
0936川の名無しのように
垢版 |
2022/06/14(火) 13:02:52.73ID:A8I28YLQ0
北海道電力のホームページには「ほくでん」の表記がある。
グループ企業にも以下がある。
「株式会社ほくでんアソシエ」
0937川の名無しのように
垢版 |
2022/06/14(火) 13:13:46.73ID:A8I28YLQ0
北陸電力のホームページには「rikuden.co.jp」のアドレス表記がある。
グループ企業にも以下がある。
「北電技術コンサルタント」
「北電テクノサービス」
「北電情報システムサービス」
「北電産業」
「北電パートナーサービス」
0940川の名無しのように
垢版 |
2022/06/15(水) 09:02:48.87ID:RTDul7Sz0
オラがクレームのまえだ様だー
おまいら態度がデカいぞー
 
     ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
    ミミ         _   ミ:::
    ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
    ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
    K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   
   !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
   i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
   .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
   .i、  .   ヾ=、__./        ト=
    ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
    \.  :.         .:    ノ
      ヽ  ヽ.       .    .イ
 
0941川の名無しのように
垢版 |
2022/06/15(水) 10:09:44.80ID:S0uXG8g+0
肺、次ー
0942川の名無しのように
垢版 |
2022/06/15(水) 13:44:45.06ID:1R2Q+M2q0
 
 |  ‐┼‐  i   、  |  ‐┼‐  i   、      |___〃     ‐┼‐  
 |  __|   |    ヽ |   __|   |   ヽ     /   ー── ‐┼‐  
 し (__jヽ  ヽノ     し (__jヽ  ヽノ       (__       ヽ_ノ 
 
              ________
            /             \
           /                \
         /   /・\     /・\   \
        /   /    \   /    \   \
       |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
       |         (__人__)        |
       |            \    |         |
        \          \   |       /
         \          \_|     /
 
 -‐┼‐  ┐      ‐┼‐  _|_|_   /  ──,〃 l    -┼─ 
  ○   _|_____⊥  ‐┼‐    |  |   /     /   |     / -─ 
  _ノ  (_ノ   ノ  (丿\   ヽ_   /⌒し  (__   ヽ__ノ  / ヽ_ 
 
0944川の名無しのように
垢版 |
2022/06/16(木) 02:59:00.67ID:YpKfn0Vc0
北海道電力HEPCO  ヘプコ
東北電力 TOHOKU-EPCOトーホクエプコ
東京電力 TEPCO  テプコ
北陸電力 RIKUDEN リクデン
中部電力 CHUDEN チューデン
関西電力 KEPCO  ケプコ
中国電力 ENERGIA エネルギア
四国電力 YONDEN ヨンデン
九州電力 KYUDEN キューデン
沖縄電力 OKIDEN オキデン
(EPCO=Electric Power Company)
0945川の名無しのように
垢版 |
2022/06/16(木) 03:52:26.44ID:FOwr5kGc0
コミュ症の俺にはダム付属の管理所以外での配布先にカード貰いに行くのがツラいんだよね。変な汗が出てくるわ
0946川の名無しのように
垢版 |
2022/06/16(木) 03:58:54.03ID:Oxk3IdAx0
コミュ障の方が1番きついのは平日の土木課とかにいくパターンかな。

どこだか忘れたけどインターホンの無い管理所があって、2階まで上がって事務室でもらうパターンはドキドキした。
さらにノックして開けたら弁当食っててすまない気持ちに。
0947川の名無しのように
垢版 |
2022/06/16(木) 06:57:19.00ID:QbFlC7E70
きつさという点では、辰巳ダムが最高級では?
何しろ石川県庁だからw
あと能登空港の管理庁舎に行くのも結構緊張しそう
池カードだと東京都庁で配布してるのもあるからこっちかなあ?
まあマンホールカードだと市役所の本庁舎とかでの配布も多いから、コミュ障にはもっと辛いかもしれないw
例えばキン肉マンのマンホールカードは大阪市役所のATCビルだし
0948川の名無しのように
垢版 |
2022/06/16(木) 07:39:02.67ID:Xx1MN4uL0
東京都庁の池カードがキツかった
コロナ禍でほぼ無人のオフィスの中を歩き回って完全に不審者だった
0949川の名無しのように
垢版 |
2022/06/16(木) 08:13:37.91ID:0BBU+aJT0
>>947
今は知らんが、辰巳ダムは管理所に返信用封筒入れておけば犀川ダムのカードと共に郵送してくれたから、苦手な場合は県庁まで行かなくても入所できる
確かに県庁は土木部河川課までの通路で職員とたくさんすれ違うし、部屋に入ると業務中の職員がたくさんいて自分が場違いなところに来たと思ったわw
0951川の名無しのように
垢版 |
2022/06/16(木) 10:10:41.68ID:+u2sFGzq0
東京都庁の配布カードは何階で貰えるか忘れたけど例えば30階に行くためのエレベーターに乗るのに入館申請書みたいのを記入しないだめだったよね
一番手間がかかった場所
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況