三峡ダムは成果としては巨大でも、要は国力が顕在化した一例に過ぎない(なお上げ底)
水量・航路の管理、ダム自体の管理・電力関連の管理・上を見れば電力バランス自体の管理Etc……
イニシャルよりランニングの方が遙かに人も金も時間も必要だが現状で足らなくなってるな、特に人材が払底しそうだね

正面装備に注力せざるを得なかった旧日本軍の様相を呈してるな中共、貧すれば鈍す