X



三峡ダム and 長江 part52

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 01:03:11.24ID:mNCTVCqB0
三峡ダム wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%A1%E3%83%80%E3%83%A0

三峡ダムのスペック(英語)
http://www.chincold.org.cn/dams/rootfiles/2010/07/20/1279253974143251-1279253974145520.pdf

三峡ダム水位情報(流入量は3時、9時、15時、21時のみ)
http://www.cjh.com.cn/
http://www.cjh.com.cn/sqindex.html

世界の雨分布リアルタイム
https://sharaku.eorc.jaxa.jp/GSMaP_NOW/index_j.htm

中国天気
http://www.weather.com.cn/live/index.shtml

水位&流量記録サイト(ダム板有志作成)
※三峡水庫=三峡ダムのこと
https://y-o0.github.io/damdata/

洪水予測 
https://mapsontheweb.zoom-maps.com/image/622471154471469056

ライブ映像
https://www.youtube.com/user/ChinaTimes

過去175.00m到達日(スレ住人により記録されたものです)

2010/10/26 初175m達成(多分)
2011/10/31
2012/10/30
2013/11/11
2014/10/31
2015/10/29
2016/11/01
2017/10/21
2018/10/31
2019/10/31

※前スレ
三峡ダム and 長江 part51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1596267222/

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
踏み逃げや荒らしの場合は>>960>>970
0819川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 20:02:48.77ID:PZ3Ip8B80
>>818
燃え方はそんな感じなんだけど
あのマンション?の上の方にダイレクトで接続してるように見えた それが理解できない
0820川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 20:08:47.00ID:TNQs5tI40
https://youtu.be/PouLqZS8LFA
温州市の台風被害。

長江に影響なくて良かったな
0822川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 20:09:48.33ID:xPWWc7Ga0
>>819
マンション屋上に高圧線が通ってたらしい
言いたいことはわかるがまあそういうことだ
0823川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 20:12:13.97ID:sKrTFB/f0
本日24時〜 2時間程上海市内で台風豪雨やね
上海駅のある市内中心部を暴風雨圏の東端として、上海の西半分で豪雨予定
高潮+満潮が午前1時らしいから、1番美味しいところにはギリギリ間に合った感じだね。風は南から長江上流へ吹いてる
割と期待できるんじゃないかな
0827川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 20:22:28.98ID:n8g2Xnf30
水位がほとんど変わらんな
まるでダムなんて無かったかのようだ
0829川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 20:31:26.80ID:4MDx0S/O0
話変わるけど三峡ダムは水運も大きな役割を担ってるわけだが
あれみるとアジア横断鉄道って物凄くバカバカしい構想だよな

輸送量は船に全く叶わないし
移動時間は馬鹿らしいほどかかるし

日本だって東京⇔大阪なら新幹線だが
東京から博多や札幌なら飛行機だ
0830川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 20:41:19.24ID:C6izBb720
はようもっと死ね
0834川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 20:48:46.37ID:FwQkS41n0
>>237
千葉の右側だったが本当にあれはやばかった
0837川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 21:04:41.11ID:2srROoIp0
オランダなんか九州くらいしかないぞ
山ないから広く感じるけど
0838川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 21:07:50.76ID:FcOwTw220
>>823
とりあえず
杭州湾の石炭火力発電所に被害があるとしても
船を係留するとこだけに見える。
この台風のお陰で尖閣諸島周辺の中国漁船海警を追い払ったわけだから。
続いて追撃を見せてくれるか期待する。
0840川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 21:12:25.07ID:mdlfQDbI0
なんか煽る人いるけど
三峡ダムは決壊しない方が絶対いいよ…
もうこれ以上揉め事大きくならないでほしいもん
0841川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 21:14:08.20ID:nITMwlCN0
>>733
米国に亡命した閻霊夢博士の議会証言によると、中共ウイルスは生物兵器として
人為的に開発されたものと考えて間違いないでしょ。
0843川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 21:15:46.90ID:vAkOfmHv0
>>840
中国に頼んだら?
これ以上揉め事大きくしないでって
洪水の被害受けても騒がないでって
0844川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 21:15:59.76ID:FcOwTw220
>>835
南京市で新型ヴニヤウィルス感染が
確認されたと。安徽省と浙江省でも。
0845川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 21:16:20.72ID:jef7K6yW0
決壊せずに毎年のように洪水被害出してくれる方がいいよね
0847川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 21:17:20.06ID:PZ3Ip8B80
すっぽり頭から抜けてたけど城陵磯の水位も下がり始めてるな
城陵磯から洞庭湖の水抜いて城陵磯の警戒水位近くまで行ったらまたダムの水位を下げるのかもしれん
0849川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 21:22:06.71ID:BPIOO/Df0
三峡ダムの上流と下流に大きい湖が出来たとしてそれがどうした。
揚水不要の水力発電所を建設した目的に何も問題無い。
0850川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 21:22:50.98ID:pSebbfv00
>>844
中国で「新型ブニヤウイルス」7人死亡…60人が感染

これか。
数時間前配信のホットなニュースやね
0852川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 21:25:45.89ID:RwgwcX110
祭りはまだかよ
0853川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 21:26:04.12ID:obBv1/Zi0
>>844
なんかご親戚に「クリミア・コンゴ出血熱」とか
物騒な名前が並ぶのよね>ヴニヤたん
0854川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 21:26:24.01ID:2hcx/roy0
李克強はお金ないない言ってるけど
食料貯蔵庫も横流しで空にして放火しまくってて
いろんな国がイナゴで大変なのに
中国なんぞに食料売らないでしょうw
0856川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 21:31:49.19ID:M5gF+2m80
>>752
wwwwwwwww
そのカネも
そろそろ尽きかけて
どんどん悪くなる一方
地方政府の大半は金欠の病で
四苦八苦
そう上手くはいかんだろうな
0857川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 21:35:13.82ID:4cq5iebj0
上海頑張れ!!台風に、負けるな〜〜!!
0858川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 21:37:26.96ID:sKrTFB/f0
>>853
ハンタウイルスも近縁で出てくるね
ペストと同じくげっ歯類が媒介するらしい。
洪水で南京からネズミが逃げ出せば拡散ありえるな
0859川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 21:37:44.12ID:TNQs5tI40
今日は、
台風到来、温州市水没
北京周辺で、雹害
ブニヤウィルスで死者

三峡ダムは、平和だったな
0860川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 21:40:08.36ID:2CBOV9Dw0
>>797
三峡ダム大丈夫アル ID:mUzeXRHs0嘘
長江大丈夫アル ID:mUzeXRHs0嘘
台風大丈夫アル ID:mUzeXRHs0嘘
中国大丈夫アル ID:mUzeXRHs0嘘
0861川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 21:45:49.34ID:KR/1RqTK0
>>797
台風来たら一過してはれるから、台風いらない。
毎日梅雨みたいがよろしい。
0863川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 21:50:17.15ID:6EM7ymvX0
>>836
で?
1つの省が九州と同じ大きさって驚愕してるから
それで驚くなら国内でも驚愕する対象があるだろって意味だけど
ここまで言わないと分からないか・・
盲目的になんでもかんでも中国スゲーって気持ち悪いんでね
0867川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 21:58:05.07ID:FcOwTw220
>>854
6月にブラジルから買い付けしてる。
0868川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 22:02:07.47ID:AejLP0uJ0
>>851
中国に対して天罰だ自業自得だ皆言うけどこれ見ると地球が中国を大掃除しようとしてるように思えて来たわ
水で流してしまうのが一番綺麗になるんだよな
0870川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 22:12:14.31ID:zR64xYy00
三峡ダムの放水ってなんで散発的に水が大量に飛び出すの?
出口付近で爆発でも起きてるような感じに見える
他のダムだと放水しても綺麗に流れ出てるけど
0873川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 22:16:18.07ID:pSebbfv00
>>859
三峡ダムさえ決壊しなければおkなのが草やね
健康のためには死んでもいい的なw
0874川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 22:18:05.23ID:4WvhRpP00
>>829
今でも大都市以外守れないのに、鉄道つくっても運休が多すぎてLCCより当てにならなそう
0878川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 22:26:29.07ID:TNQs5tI40
>>873
中共神は、絶対だから
0879川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 22:28:19.54ID:8cnizINw0
洪水から食糧難の飢饉へ移行するとネズミさんたちが人の生活圏に
 
「こんにちわ」
 
しだして疫病蔓延するんだよなwwww
0880川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 22:29:10.58ID:sKrTFB/f0
>>859
平和・・・?(白目)
0882川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 22:32:16.59ID:FcOwTw220
上海河口の波高はアバウトで2.4m
周期が7秒
風速時速66Km
0883川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 22:33:49.38ID:HrTUsKex0
>>870
出口付近で爆発してるからだよ
排水口面で水圧が1気圧なら外部と管内で気圧差がないから綺麗にでるし
1気圧以上なら外部に向かって爆発するよね
高低差からすると5〜10気圧かな
0885川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 22:35:11.87ID:pSebbfv00
五毛は今すぐブニヤウイルスの話が海外にお漏らししてるアルヨ!ってキンペーに喝入れてこいやw
0888川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 22:44:34.64ID:FcOwTw220
>>880
ライブ見てたら晴れてた、観光客も居たし。
武漢で緊急警報?という感じはするね。
そこに立てば。
0890川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 22:46:46.80ID:2CBOV9Dw0
そら今狙わなきゃいつやるのだよな。

米軍機が上海や福建省に接近し、北京は空襲に関する知識を掲示
https://www.visiontimesjp.com/?p=6987

中国と各国(米国、インド、英国、オーストラリア等)は緊張が高まる中、米軍は27日、偵察機2機を中国の領海基線に接近させた。その後、北京市は同日に、空襲に関する知識を掲示した。上海では5日前の22日から戦時人口疎開の事前訓練が行われた。

2020/7/30
上海、厦門、南京、福州、潮州、広州及び他の多くの都市では、防空壕として使える娯楽施設を空け、民間防空訓練を強化し、戦略的資材の備蓄を増やすと政府に指示されました。
0891川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 22:48:14.86ID:2CBOV9Dw0
>>10
都市に河があるから都市部が洪水になってしまった中国人さん
0892川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 22:58:10.47ID:FcOwTw220
>>890
米国さんはサイロからミサイルだかロケット
飛ばして実験してたみたいだね。
0893川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 23:04:24.66ID:FcOwTw220
>>890
洪水冠水した中で民間防空訓練とは。
湿地沼地で戦闘は避けるものだけど、
相当追い込まれてますね。
訓練参加すれば食糧に有り付けるなら
参加する者もいるだろうけど、
感染症になりそう。
0894川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 23:10:29.28ID:6UTpf1W00
>>863
いや市で北海道よりでけーって普通に驚くやん
北海道がでかくて驚くから余計に
0895川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 23:15:43.65ID:4JQ1cqN/0
今夏は持ち堪えたが175m貯水で堤体に限界が来て崩壊なんてことにはならないのだろうか。海洋汚染とかを考えるとそれだけは避けて欲しいところだが...
0896川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 23:19:02.97ID:OFT32AzJ0
雨季は10月まで続く
台風もあるでよー
0897川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 23:19:50.49ID:HrTUsKex0
砂が溜まってダムとしての寿命は縮まっただろうけど崩壊することはない
0898川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 23:21:01.10ID:sKrTFB/f0
>>894

中国の市と日本の市は違うんだよ。
中国の行政区画調べてみるといい

中国では「市」の下部に「県」があることになり、英語では county と訳される。日本と比較した場合、県より郡に近い。日本における市に近いのは県級市で、英語では county-level city と訳される
0900川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 23:24:21.87ID:IQ7dtkFg0
>>851
地球が石つぶてを投げつけている
0901川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 23:26:13.40ID:6UTpf1W00
>>898
ん?省は?w なぜ省抜かしたの?
いうて上海市とか武漢市はあんなにでかくないぞ
天津とか成都ですら5分の1もないし
重慶がバカでかいのは事実なのになんで難癖つけんのかなぁ
0903川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 23:28:47.43ID:6UTpf1W00
>>898
みりゃわかるけど重慶だけ市なのに省とはりあってるのわかるでしょ
緑がいわゆる直轄市ね
重慶は中国の中でも1番でかいのである
https://i.imgur.com/XWUl9G4.png
0905川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 23:32:38.65ID:HOVDAqbG0
中国人民の偉大な調整力が為せる技
もうダムは完全にコントロールされる
0910川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 23:45:38.38ID:ViL3DC980
長江から大量の淡水が東シナ海に流れ込み、韓国の沿岸に到達。
韓国の養殖場の海水に淡水が混ざり養殖の昆布が大被害。養殖魚も死んでしまった。

九州大丈夫か?
0911川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 23:46:47.27ID:FcOwTw220
>>909
地理的に鬼怒川温泉が至る所にあると思えば
0912川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 23:48:09.52ID:Rm0W7FEP0
古代中国の勢力図で西の方とか一見広大な支配域を持ってるように見えるけど
中原以外はほとんど使いもんにならん土地だったみたいだしな
0913川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 23:48:24.42ID:hUry9Uxc0
>>903
重慶でかい!
 四川盆地 16万 平方km
 重慶 市 8.24万 ㎢
0914川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 23:49:03.40ID:tp6TeKZi0
>>906

エホバくだりてかの人々の建つる町と塔を観たまへり・・・
いざ我らくだり、かしこにて彼らの言葉を乱し、互いに言語を通ずることを得ざらしめん・・・
0915川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 23:50:15.59ID:2CBOV9Dw0
チャイニーズ id:6UTpf1W00 
0916川の名無しのように
垢版 |
2020/08/04(火) 23:50:20.54ID:Cgq3g/sH0
上海の下にある台州市蛇蟠島のライブカメラ
海面がかなり高いな
満潮は1時頃らしい

https://i.imgur.com/ZHNyAxq.jpg
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況