X



三峡ダム and 長江 part52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 01:03:11.24ID:mNCTVCqB0
三峡ダム wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%A1%E3%83%80%E3%83%A0

三峡ダムのスペック(英語)
http://www.chincold.org.cn/dams/rootfiles/2010/07/20/1279253974143251-1279253974145520.pdf

三峡ダム水位情報(流入量は3時、9時、15時、21時のみ)
http://www.cjh.com.cn/
http://www.cjh.com.cn/sqindex.html

世界の雨分布リアルタイム
https://sharaku.eorc.jaxa.jp/GSMaP_NOW/index_j.htm

中国天気
http://www.weather.com.cn/live/index.shtml

水位&流量記録サイト(ダム板有志作成)
※三峡水庫=三峡ダムのこと
https://y-o0.github.io/damdata/

洪水予測 
https://mapsontheweb.zoom-maps.com/image/622471154471469056

ライブ映像
https://www.youtube.com/user/ChinaTimes

過去175.00m到達日(スレ住人により記録されたものです)

2010/10/26 初175m達成(多分)
2011/10/31
2012/10/30
2013/11/11
2014/10/31
2015/10/29
2016/11/01
2017/10/21
2018/10/31
2019/10/31

※前スレ
三峡ダム and 長江 part51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1596267222/

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
踏み逃げや荒らしの場合は>>960>>970
0266川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 18:56:25.65ID:KB0D138Z0
>>262
天気図とかでは普通は東側って言わない?
地図とかでは右左言わない気がするが…
0267川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 18:59:55.62ID:5ZNv93PL0
まあ南半球の地図は南北逆だしな
彼らに右左で言うと混乱すると思う
0268川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 19:00:36.54ID:KB0D138Z0
右左だとどこを上、正面にするかで変わってしまう
京都も右京左京は北を上にしたら逆だし
まあ北半球基準ならわかるから良いけどさ
>>267
そうそう
0269川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 19:00:44.75ID:MiXdA4wf0
>>266
気象学で話をするならちゃんと東側とか言うのかもしれんが
テレビで話題になる時は右って言うからそう覚えちゃったな
それに今は右か左かの話題だったから東は頭ん中から消えてたわw
言われれば東の方がより正しいな
南半球では逆転するだろうし
0271川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 19:02:07.27ID:1+E2wOiF0
知ったかぶりして人に嘘を教えたら、煽られてもしゃーないんやで

ちなみに台風の進路予想図は、その範囲のどこかを台風の目が通るって意味なんやで

だから今出てる予想は上海の左をかすめるって予想じゃなくて、直撃する可能性も十分あるって予想なんやで
0272川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 19:04:05.40ID:TYTzu9Ek0
>>266
いや、台風の場合、
進行方向右側、だから、それを指して、右側、とだけ言ってる。
例えば、台風が東進する場合、風の影響が強くなるのは、進行方向右側、つまり、台風の南側になる。
よって、方角は使わないんだと思う。
0276川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 19:09:55.16ID:KB0D138Z0
なんか、ちょろちょろ食糧難の話出てきた…
中国がアメリカから買い付けてるって話
ダムとは関係ないけど気になる話だ…
0278川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 19:13:55.35ID:i6ZuvVG+0
寸灘と三峡ダムって600km以上離れてるから流量にタイムラグが出てきそうなのに
グラフで見るとほとんど遅れがなく一致して推移してるよね
あのへんの長江ってトコロテンみたいな感じだと思えばいいの?
0280川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 19:18:59.13ID:Qi67FTRg0
最近は放水量を流入量に合わせてる感じだな
だからダム水位が全然下がらない
0282川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 19:20:27.26ID:ZM7iM9wQ0
三峡ダム 03日 17時00分 161.02 -(入) 34700(出)

下がるどころか昨日から増えてるやん
0283川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 19:22:09.54ID:tW70syk+0
>>276
ダムとも無関係じゃ無いね
堤防壊して遊水地の田園に大量に流し込んでたし
0284川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 19:23:11.84ID:maVH4Xhl0
三峡ダムが今やってるオペレーションって入=出にしてダムを無かったことにしてるだけだよね
0287川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 19:26:18.49ID:MiXdA4wf0
そうとも言えるし、大潮に合わせて放流抑えてたら流入が超過したので予定外オペしてたとも読める
ただその場合タイムラグ考慮してもう4万に戻してもいいはずなんだけども
台風見越して抑えるのかもね
0288川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 19:26:23.21ID:ZM7iM9wQ0
つんたんはツンデレ
まおぴんは天然
すんなだはしっかり者
0289川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 19:30:49.28ID:MiXdA4wf0
寸灘もたぶん山を越えたよね
あとは台風と前線がまたいつ降りてくるかがテーマだろうか
0291川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 19:33:10.60ID:KB0D138Z0
>>283
現代ビジネスの記事で、発表してるより被害大きいのではとみた
まあホントのとこは分からんけどさ…
0292川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 19:35:32.91ID:KB0D138Z0
>>290
昔、なんで北が上なんだ!北半球中心じゃないか!
って言って南が上の地図使おう、みたいなの観たよ
オーストラリアかが言い出してたw
0295川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 19:37:19.24ID:KB0D138Z0
>>293
なんていうか、ちゃっかりしてるなぁw
あんなに喧嘩して言い合いしてるけど
買い付けるってw
0298川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 19:41:39.89ID:maVH4Xhl0
物凄い関税かけても買うって言うなら売るだろ
突然やーめたって言うカードも手に入るわけだし
0299川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 19:44:32.15ID:rtke89bh0
どこの国も農家の票は大事なのよ
0300川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 19:45:29.29ID:YmtWteJe0
6月の雨季に入るちょっと前頃に、
Rough RICE 相場が爆上げしてたんだけど
全然ニュースにならなかった
https://finviz.com/futures_charts.ashx?t=ZR&;p=d1
0301川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 19:48:38.19ID:KB0D138Z0
>>300
コロナで農作物の作付けがヤバそうって感じだったしなぁ
しかしまさかこんなに水害やら起こるとは…
ゴールドでは腹膨らまないしなぁ…
0302川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 19:49:19.55ID:YWoWJmwr0
なんでまだ160切ってないのかと思ったら、大潮に備えて放出落としてるのね。ちょうど台風4号も来るしブレーキかけんといけない時か。
0303川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 19:50:01.60ID:CDqnUakz0
もう解散だなこのスレ
三峡ダム堅牢過ぎてネタにもならない
0306川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 19:52:44.49ID:CDqnUakz0
>>293
そもそも中国は食料自給率低いよ
アメリカやアルゼンチンのような食料輸出国ではなく食料輸入国だし
0309川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 19:55:52.00ID:YmtWteJe0
>>304
収穫が始まり出したからでは?
0311川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 19:56:41.05ID:8JP2v2bt0
>>306
だからシーレーンを日本が抑えたら中国はあの人口を維持できずに自壊する

>>308
大半が山と砂漠なんよ
だから食料求めて三国志とか起きる
0313川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 19:58:05.76ID:kes97UIQ0
見事な目玉だな。
一般市民の被害が少ないことを願うよ。

https://i.imgur.com/cNuZaBH.jpg
0314川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 19:59:25.73ID:5P1Uj53G0
農産物は元々アメリカからの輸入増やす約束してて、コロナのどさくさで反故にしようとしたけど、「不作だからやっぱ輸入するわ」って流れだった気がする
0316川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 20:00:05.83ID:DNFOs3pt0
>>308
散々言われてるけど
支那大陸は人口の割には人が利用出来る土地が少ない
だからガンガン遊水地だった所を埋め立てて都市や畑にして
洪水で被害拡大という自爆をしてる訳で
ご自慢の5000年の歴史とやらで自然環境を破壊し尽くしたってのもあるんだろうけど
0317川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 20:02:43.30ID:bP3eLmpU0
四川料理が激辛なのも
気象気候的に微妙だからっていうのが
今回のことでなるほどなぁって
0318川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 20:03:00.92ID:rojnYVaN0
>>276
無関係ではないよ

1975年の過去最大の中国のダム事故のときは
直接の水害で2.6万人が死亡、食糧危機や感染病によって数十万人が死亡したとある
今以上に報道が規制されてた頃だから正確な数値はわからんらしいけど
大規模洪水のあとに待つのは似たような状況だろうね
0320川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 20:04:42.43ID:UkBBVSzM0
windyの天気予報モデルってECMWF(ヨーロッパ中期予報センター)とGFS(アメリカ海洋大気庁)の両方見れるのが便利。
微妙に違ってたりするので参考にしてる。
0323川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 20:07:25.77ID:1+E2wOiF0
中国って一括りにするけど、長江流域は間違いなく大穀倉地帯だよ。だから人口もどんどん増える

ただし、同じ気候帯にみんないるから洪水とか旱魃とかコウ害とか起きると何百キロ先まで全部農作物やられるから人口が激減するほどの悲劇が起こる

北はほとんどの時期で遊牧民が跋扈してるから頻繁に農地が破棄される
0325川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 20:17:18.38ID:zPD58Rcg0
遠く 遠ーく どこまでも遠く
なーがーれる河で

くれかかる空に 三峡想い
今日も待っています
0327川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 20:22:18.29ID:tpQWFGu50
日本にまでトウモロコシ売付けるぐらいだから、今の支持率上げる為に輸出すると思う。
0328川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 20:26:01.52ID:slNoYp2p0
・中国には安くでしか売れないから先物としての旨味がない
・中共に差し押さえられる
こういった感じでリスクしかないから動かないんじゃね?
0329川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 20:27:21.10ID:bOP8UoP/0
>>316
「百年河清を俟つ」という諺は懐古主義の儒家を揶揄したものだが
いにしえの昔の聖王の時代には環境破壊がそれほど無くて黄土高原が森林で黄河が澄んでいたのは事実らしい
0331川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 20:29:38.33ID:20WdLKZZ0
>>308
中国ってなんか土壌が薄い気がする
四川は行ったことないからわからないけど
0333川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 20:36:32.70ID:ZM7iM9wQ0
>>306
お前スレ解散とかいいつつ3レスも書き込んで未練タラタラやん
1人で勝手に解散しとけや
0334川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 20:40:25.13ID:vGV58bTT0
クレーンが瞬間移動した以来ぶりに来たがそろそろ水減った?
中国も猛暑なのかな?
0335川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 20:40:36.09ID:YmtWteJe0
昨年、日本が今年はトウモロコシ(飼料用)を米国から余分に買う約束したのは
日本でもツマジロクサヨトウ被害拡大が懸念されていたこともあるかと。

穀物類については、各国とも政府管理分はなるべく相場に影響を与えないように
運用されるのが一般的なので、政府関与の取引分は相場に反映されにくいだろうね。
(日本の政府備蓄米も)
0337川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 20:44:41.36ID:F9ajzW740
>>328
あるいは、思った以上に需要が縮小しているか、かなぁ。コロナの件もあるし・・・
でも、今回の洪水で「公式には」「今のところ」被災者4550万人、死者行方不明者142人なんでしょ?
食料が必要な人がいない、なんて怖いことは・・・おっとこんな時間に、
0338川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 20:44:41.61ID:IFHTErRk0
>>313
いつもながら大陸メインで見ちゃうと縮尺感覚が狂うな
右の九州の大きさを基準にしてみたら思ったより大きい
0339川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 20:45:41.19ID:3BTIafHq0
祭りはまだかよ
0342川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 20:54:45.06ID:/xscdMjh0
>>294
昔、石油を依存してる国に喧嘩を売ったジャポンという国が有ってな・・・。
0343川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 20:55:03.08ID:wxdjnviL0
>>336
急激に砂漠化が進んだんだろ
ますます進んでるようだわ
0344川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 20:55:51.26ID:Fquy/QQP0
三峡ダムより恐ろしい…「長江流域大洪水」がもたらす中国の食糧危機 裏で「敵」米国から穀物大量買い付けへ
/gendai.ismedia.jp/articles/-/74499

21世紀の課題は、一体誰が増えすぎたシナ人を食わせるのか?という事。減ってくれれば良いが、、。
0345川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 20:57:13.13ID:1+E2wOiF0
>>336
昔森林があったのは、あくまで黄土高原の一部で上流のほうは昔から土と草原の世界だよ
そして、森林があったとかに関係なく、土の性質上、黄河はずーーーっと昔から黄色の川

「百年河清を俟つ」がいつ作られた言葉か考えてみ、まぁ意味もちょっと違ってるけど

人口なんて全然いなくて開発が進んでいなかった時代からずっと黄河は土色の川だよ
0347川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 21:02:58.20ID:bOP8UoP/0
>>345
>>「百年河清を俟つ」がいつ作られた言葉か考えてみ
儒家の言ってた「古代の聖王」って、春秋戦国時代よりはるかに昔の話なのですけど?
0348川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 21:04:46.61ID:dwZTxjFf0
>>344
アメリカの穀物メジャーはユダヤ資本の穀物メジャーに対抗するためWASPの中でも上のランクの人間が動いたと都市伝説を聞いた事があったような…
0349川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 21:05:30.75ID:Zcsv99Br0
上海避けて通るだけで蘇州とかは50mmの予報だからなんやかんや長江は大変なもよう

https://i.imgur.com/0V50Bg1.png
0351川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 21:07:08.17ID:Zcsv99Br0
これまた太湖あふれちゃうね
0352ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
垢版 |
2020/08/03(月) 21:09:53.06ID:H1XP0bzr0
沈没した水田は全体の1%だった?
0353川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 21:10:02.03ID:ZM7iM9wQ0
>>334
ちょっと減ったあとまたちょっと増えてまたちょっと減った
いわゆるこう着状態
0355川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 21:13:56.32ID:aEFKxC9r0
>>334
>クレーンが瞬間移動した以来ぶりに来たがそろそろ水減った?

残念ながらあの時より2m増えてる
大潮と台風が下流を直撃するので大規模放流ができないのがきつい感じ
0356川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 21:14:25.59ID:Zcsv99Br0
>>354
Windyみると上海はよけてくけどその隣の蘇州あたりが大変
こないだ氾濫寸前だった太湖ほぼ直撃
0361川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 21:18:54.73ID:1+E2wOiF0
>>347
一から十まで説明するのめんどくさいけど
始皇帝以前なんてさ、だだっぴろいところにポツポツと村がある世界なんだから人口なんてそんなにいないし大規模な森林伐採をして
広大な森林が砂漠化するなんてないんだよ

そして春秋以前に黄河が透明でしたなんて、何の歴史に書いてある?書いてないでしょ
現代の植林緑化利権の人たちに毒されすぎだよ

黄土のある土地を治水してない川の流れで何百キロも削ってきたら森があろうと何があろうと絶対黄色くなるんだから
0362川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 21:20:17.65ID:U9acQDSg0
>>104
ここ見てる五毛ちゃんじゃない中国人も結構いるんだろうな多分(´・ω・`)
0366川の名無しのように
垢版 |
2020/08/03(月) 21:27:05.77ID:QZg2ONG+0
>>356
上流側を通るのかヤバいな
蘇州行ったことあるけど水路の古都みたいないい場所だったわ
今頃泥水の中だろうな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況