X



三峡ダム and 長江 part51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001川の名無しのように
垢版 |
2020/08/01(土) 16:33:42.97ID:Kh/xVS5b0
三峡ダム wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%A1%E3%83%80%E3%83%A0

三峡ダムのスペック(英語)
http://www.chincold.org.cn/dams/rootfiles/2010/07/20/1279253974143251-1279253974145520.pdf

三峡ダム水位情報(流入量は3時、9時、15時、21時のみ)
http://www.cjh.com.cn/
http://www.cjh.com.cn/sqindex.html

世界の雨分布リアルタイム
https://sharaku.eorc.jaxa.jp/GSMaP_NOW/index_j.htm

中国天気
http://www.weather.com.cn/live/index.shtml

水位&流量記録サイト(ダム板有志作成)
※三峡水庫=三峡ダムのこと
https://y-o0.github.io/damdata/

洪水予測 
https://mapsontheweb.zoom-maps.com/image/622471154471469056

ライブ映像
https://www.youtube.com/user/ChinaTimes

過去175.00m到達日(スレ住人により記録されたものです)

2010/10/26 初175m達成(多分)
2011/10/31
2012/10/30
2013/11/11
2014/10/31
2015/10/29
2016/11/01
2017/10/21
2018/10/31
2019/10/31

※前スレ
三峡ダム and 長江 part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1596124538/

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
踏み逃げや荒らしの場合は>>960>>970
0570川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 14:42:11.96ID:nyrmykw60
永遠の嘘をついてくれ
作らなければよかったダムなどないと笑ってくれ
0574ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
垢版 |
2020/08/02(日) 14:46:06.47ID:/9H+QPqT0
>>555

いま確認してたんだけどダムから上流50キロぐらいの地域で地滑り頻発してるんだね
1995年には長さ1100メートル、幅400から500メートルの体積1540万(東京ドーム12はいぐらい)
0575川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 14:46:25.56ID:/QzMwb640
ここまで晴れてるのこの一ヶ月ではじめてかもしれんな

https://i.imgur.com/hPPuNfi.jpg
0576川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 14:48:28.72ID:Z0KLLX3R0
>>567
7.まとめ
・・その結果を以下にまとめる。
三峡地区では、地質は泥岩、頁岩及び泥岩(頁岩)砂岩互層の地層で地すべりが発生しやすい。
0578川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 14:52:36.37ID:/V8ktrzq0
>>571
放流やめたんだね。
錯覚かな?

>>573
>>552
頭にと書くの忘れてた。

錯覚かな?
0579川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 14:55:58.52ID:/QzMwb640
>>578
これダムの内側の様子だけども
0581川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 14:58:02.12ID:hSychmdF0
>>527
乾季に175mまで貯めた実績はあるはず。
0584川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 14:59:37.46ID:/QzMwb640
八一解放記念日の映像
これは武漢かな?
すげーとは思うがどこに金かけてんだよ

https://i.imgur.com/SwBxHwz.jpg
https://i.imgur.com/8Q1wz7Z.jpg
https://i.imgur.com/eoHSE4I.jpg
https://i.imgur.com/Euk7oh3.jpg
https://i.imgur.com/8I7Euaf.jpg
https://i.imgur.com/4pXdk13.jpg
https://i.imgur.com/eAOC6An.jpg
https://i.imgur.com/fu7t8qu.jpg
https://i.imgur.com/ryfys72.jpg
https://i.imgur.com/w3LDEsi.jpg
https://i.imgur.com/EX9cU3H.jpg
0586川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 15:04:19.32ID:/QzMwb640
やっぱ武漢なんだな
VRで見られるようになっててすごい

https://i.imgur.com/O5a0Pgz.jpg
https://i.imgur.com/VdK5fJf.jpg
https://i.imgur.com/z7qfU1M.jpg
https://i.imgur.com/RHjfpUB.jpg
https://i.imgur.com/c2FHwc8.png
https://i.imgur.com/Rr6u2Ga.jpg
https://i.imgur.com/jm8UY9i.jpg
https://i.imgur.com/9pYiNtY.jpg
https://i.imgur.com/HcLWHO3.jpg
https://i.imgur.com/jT8HFIk.jpg
https://i.imgur.com/WCxtHht.jpg
0587川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 15:06:29.70ID:/V8ktrzq0
>>556
2番目の動画を貼ったのは
ファイル、図面等がそれとなく見れる。
そしてミーティングが
どう行われてるかも分かる。
三峡ダムのは中々見つからない。
0590川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 15:08:57.19ID:Z0KLLX3R0
>>586
今停電中。ダム板荒らすな。しね中国共産党員
0591川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 15:09:25.19ID:/V8ktrzq0
>>579
内側ですか。
失礼しました。
0594川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 15:14:51.00ID:hVM+uXcO0
>>592
>>569がNGでみれない
相手しない方がええで
0595川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 15:14:59.83ID:Z0KLLX3R0
>>592
地質学なのに理系関係ないんだよバカ中国人しね消えろ
0596川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 15:15:11.54ID:YsqiN1Hp0
三峡水庫 02日 15時00分 160.82 36000(入) 38800(出)
天気晴朗なれど水位減らず
0597川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 15:15:50.57ID:Z0KLLX3R0
>>594
中国人にNGにされても俺はお前を見れるから公安に連絡済だけどなw
0600川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 15:24:13.10ID:Uo70FGnG0
>>597
台風の下流の影響が読めないからまだ放出は大きく増やせないのかな
まあでも着実に減らせているのは何より
0602600
垢版 |
2020/08/02(日) 15:24:46.00ID:Uo70FGnG0
>>596
だった
0603川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 15:24:56.38ID:j1BJg+i90
10年くらい前の長江動画見てたけどドブ川みたいに真っ茶色
元々汚いのか?
0604川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 15:26:53.41ID:Z0KLLX3R0
>>598
ここの五毛と違ってコメントの中国人の方がよくわかってるな

千年古墓出現了

逆天工程

共党认为它宇宙里最厉害 能胡乱修理地球!

南無阿彌陀佛!
0605川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 15:27:01.85ID:YsqiN1Hp0
>>567 >>598
機械翻訳
2011年5月、中国の三峡貯水池の流出量が増加したため、貯水池への流入が不十分な状況では、水位の低下速度を加速することが可能であり、貯水池地域の水盤崩落の安定性に悪影響を及ぼします。
国土交通省のウェブサイトによると、三峡貯水池地域には4,000を超える崩壊と地滑りがあり、プロジェクトで処理されたのはごくわずかです。
三峡貯水池地域地質防災防災管理本部は最近、重慶および湖北地質環境モニタリングステーションと貯水池エリアに、貯水池エリアと洪水シーズンにおける地質災害の監視と早期警報を効果的に強化するよう要請する通知を発行しました。

重慶に貯水エリア作るとなってるが、作ったのかね?
それとも重慶市そのものが貯水エリアってこと?
0606川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 15:27:05.54ID:KVL1kfVE0
>>601
お、よかったやん
水が引くね
だが飲み水はない状況
死ぬな…いや、マジで
0608川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 15:35:26.31ID:2CTFSs120
勢い1/10になったなw
みんな巣に帰ったんだからお前らもええ加減撤収やw
0609川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 15:35:37.08ID:/QzMwb640
>>607
現実見て水位減ってるねっていってるのに何いってんだこの人
0610川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 15:36:02.94ID:w8kpXc0T0
>>605
三峡ダムのダム湖のこと>貯水池エリア
重慶市の地図を見たらわかるが三峡地区に近い白帝城なども市内に含んでるし
例えばここも重慶市>31°03'54.1"N 109°55'13.5"E
0611川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 15:37:55.94ID:hVM+uXcO0
>>608
よそでもウザがられてて受け皿がここしかないんだから少しは優しくしてあげましょ
0612川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 15:38:27.11ID:Z0KLLX3R0
>>599
1ヶ月前からそんなに壊されてから洪水が起きたのか武漢
なら今はもう・・
0613川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 15:39:03.36ID:Z0KLLX3R0
>>611
中国人にしかウザがれてないからそろそろ北京に帰ればどうだ?
0614川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 15:39:45.70ID:yYIuDj710
三峡ダム
ライブ始まってから一度も発電してないのかこれ?
0615川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 15:40:17.12ID:Z0KLLX3R0
>>609
8月2日の15時の水位と流入流出に「だった」ってコメントバカだろ
0616川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 15:42:39.11ID:/QzMwb640
>>615
バカ同士の話に触ったおれが悪かったわ
0617川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 15:43:10.58ID:Z0KLLX3R0
>>616
あーバカな中国人って自覚したのか
ならもう帰れ
0618川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 15:44:31.38ID:k1+xK0bQ0
アメリカからダムに亀裂できてあぶないんじゃね?と言われたときの解説動画
中国語だけど建設中の映像とCGは楽しめた
https://www.youtube.com/watch?v=QfmCXZ65dI0&;list=WL&index=2&t=0s
Google訳:三峡ダムは注ぐ際に致命的な問題に遭遇し、ダム本体に亀裂が発生し、米国はそれが壊れるかもしれないと述べました
0619川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 15:44:46.45ID:YsqiN1Hp0
>>610 31°03'54.1"N 109°55'13.5"E
その場所の標高170mくらい
重慶市街で低い所だと180mとかもあるから、あまりマージンあるように見えないね
0622川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 16:07:52.79ID:0moeH4vC0
相変わらず五毛の自演がウザいなw
中共の作戦(笑)に従っておとなしくロムってろや。
0624川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 16:08:21.11ID:XnPQkAM50
水質の詳細データが一切公表されない闇wwww
0626川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 16:14:53.30ID:YsqiN1Hp0
三峡水庫 02日 16時时00分 160.80 -(入) 38800(出)
夕立ありそうな空模様
山峡の 雲の気配ぞ 恐るるばかり
一雨で全戻し いと嬉し
0627川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 16:15:24.70ID:uqqDiA7b0
>>472
別に現実になってないないし過疎板に書き込まれた中国の事なんだからどうでもいいじゃん
なんでそんなに必死なの?
0628川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 16:15:46.61ID:Uo70FGnG0
>>621
雨期は8月いっぱい
折り返しはすぎたあたりか

もうちっとだけ続くんじゃ
0629川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 16:17:31.36ID:wPLDQy6p0
>>599
別に珍しくないけどな
随分前に、親戚13人で出し合って建てて済んでいた三階建てのマンションを
バスターミナル作るから立ち退けって周りの家は全員立ち退いたが
この一族は金額が低すぎて拒否
地方政府が勝手に壊そうとして、何人か油被って火をつけて抗議
数人死亡して、壊されてから
マスコミにリーク
中央政府にも話がはいり
香港や台湾、本土で連日報道されて
関わった地方政府の首が軒並み飛ばされる事件があった
中国共産党ってより、ほぼ全部地方政府が勝手にやっている
こんなもん日常よ
0630川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 16:20:46.25ID:Uo70FGnG0
>>626
ほんと大雨が降ってないのに細かく刻むような減少量だなあ
オペレーターの胃が痛そう
0631川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 16:24:24.63ID:ik83OsBE0
8/2日 三峡水庫
日本時間 水位 増減 放出/流入
00:00 161.04 -03 38700/38000(昨21時)
01:00 161.01 -03 38700
02:00 160.99 -02 38700
03:00 160.95 -04 38600/38000
04:00 160.94 -01 38600
05:00 160.91 -03 38700
06:00 160.92 +01 38700
07:00 160.91 -01 38700
08:00 160.89 -02 38700
09:00 160.89 000 38700/36000
10:00 160.87 -02 38700
11:00 160.86 -01 38700
12:00 160.85 -01 38700
13:00 160.84 -01 38700
14:00 160.83 -01 38700
15:00 160.82 -01 38800/36000
16:00 160.80 -02 38800
0632川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 16:25:34.22ID:XnPQkAM50
>>630
下流への増水だけでも十分に人が死ねる作業なのに
流す水が猛毒汚水の危険なものだと知っているならば尚の事だろwww
0633川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 16:25:50.24ID:YsqiN1Hp0
ダムのライブ映像だと、一番手前が波打ち際みたいになってる ほとんど水深が無い
水位が+20mくらい上がってるから、本来ならドン深でなきゃいけない所
どう見てもダムからここまで土砂が堆積しまくってるね
となるといくら川の水位が下がっても、ダム直近の水位は下がらず
永久にダムからの空中排水は無理で水中排水になる
キャビテーションの嵐ですよ
0634川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 16:29:20.50ID:Uo70FGnG0
10:00 160.87 -02 38700
11:00 160.86 -01 38700
12:00 160.85 -01 38700
13:00 160.84 -01 38700
14:00 160.83 -01 38700
15:00 160.82 -01 38800

ちょうど0.01ずつ減っててなんか綺麗
0635川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 16:34:00.58ID:KHthL3rQ0
やたらとオペレーターの心配する人いるけど仕事やん
心配するなら被災者の方やろw
0636川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 16:39:34.97ID:KKY3BEH20
>>635
データを入力すれば、放出量なんて自動で計算してくれるからな
オペレーターなんて鼻くそほじくりながらボタンを押してるだけでいい楽なお仕事よ
普通に考えたら被災者の方が胃が痛いでしょ
0637川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 16:45:27.04ID:lHQmeyOv0
実際に鼻くそほじりながらオペしていた人の話は説得力があるなw
0638川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 16:47:24.84ID:YsqiN1Hp0
>>635 >>636
被災者なんか虫けらだからどうでもいい 考える必要無し





とシナ共産党幹部は考えるんだよな
0639川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 16:49:08.68ID:0moeH4vC0
>>633
だからなかなか160切れないのかね?

上海に向かって台風来てるし上流でもまた雨やろ大丈夫なん?知らんけどw
0641川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 16:55:28.41ID:YsqiN1Hp0
>>639
排水の取水口はダムのかなり高い所にあるため関係無いと思う
(排水はスロープを下り、スキーのジャンプ台みたいにして、空中排水する設計らしい)
中々下がらない原因は、ダム上流部での湧き水の多さでしょう
0644川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 17:05:31.71ID:XnPQkAM50
>>643
上海ではコロッケが売れるかもしれないw
0645ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
垢版 |
2020/08/02(日) 17:08:22.69ID:/9H+QPqT0
ビハインド ザ ダム 9時160m89センチ 16時160m82センチ
ビフォー ザ ダム   9時50m89センチ 16時50m99センチ

このビフォーのほうが高いとキャビティになるってことか
0647川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 17:12:31.46ID:Uo70FGnG0
>>632
>猛毒汚水の危険なものだと知っているならば

まあ汚染以前にくっそ危険な日本住血吸虫をばらまくことになるからね…

普通に死刑執行人とかメンタルやられる人が多いのに
1000万単位の人の生死を決めるボタンを操作させられるとか頭おかしなるで
0648川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 17:21:18.32ID:/V8ktrzq0
>>632
猛毒はいつものこと。
https://youtu.be/E4DQbOL_X50
全て垂れ流し。
鉱毒薬害寄生虫ウイルス テンコ盛り。
災厄のバーゲンセール。
0649川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 17:25:46.47ID:YsqiN1Hp0
まあ超汚染の親分ですから
0650川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 17:27:06.14ID:/V8ktrzq0
被災者と言えども中共と同罪。
憐む気持ちはない。
ただただ外野から監察官の目で錯覚を見る。
0652川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 17:51:20.93ID:YsqiN1Hp0
ダムの専門家中の専門家の胡錦濤が、三峡ダムについて一言も発言せず
これが全てを物語っておりますよ
彼は大学卒業後、実際にダムを作ってた 三峡ダムのヤバを正しく認識してたんだね
0653川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 17:58:52.10ID:W9pCguSm0
40000と言わず50000でも60000でも出し続ければ崩壊しないよ下流域はどうあれダムだけは大丈夫
0654川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 18:00:28.13ID:3xzy7CV30
三峡ダムの辺りで地震の頻度が増えた、中国政府もそれは認めている
みたい記事が普通にあるんだけど

三峡ダムの近くでは地震が起きないと主張する人は
この記事についてどう考えているの?
0655川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 18:04:13.03ID:YsqiN1Hp0
>>652
ついでだから補足すると、
三峡ダムを推進したのは江沢民 反日のボスだね
彼はそれまで単に上海のTOPだったが、どこを間違ったかシナの主席に指名されてしまった
(そんだけ長老から見ると北京の汚職が酷かったんだろう)

当然だが、そんな彼は北京政界には何の勢力も持ってなかった
そこで彼は北京で一定の勢力を持っていた李鵬を首相に指名し、彼に金を握らせる目的で三峡ダムを進めた
結果、出来るダムはそれなりのものに成らざるえない
シナの体制崩壊はここに仕込まれたとも言える 自業自得です
0656川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 18:07:24.45ID:Syqanvh20
雨季の通常で4万トンレベルで6万トンで危機になったら
10万トンだと決壊か
0657川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 18:20:50.50ID:/QzMwb640
>>654
まーたバカがわいてるよ
ソースすらまともに読めねーのな
その記事はってみ
0658川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 18:29:59.97ID:hlEPxc450
>>654
そうだねぇ
地震大国日本のペラペラのダムが心配だよ
あと地元にアースダムかロックフィルダムか知らないけど
水田用に作られた昔のダムに穴が開いてるの見つかったのに
権利者不明で解体もできなくて困ってるんだって
いろいろあるもんだねぇ
0659川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 18:31:29.55ID:Tg2VTKGk0
ダムの権利者がわからないなんてあるんだなw
その土地の所有者がわからんてことなんか?
0660川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 18:32:11.36ID:a5w4++2g0
>>654
お客さん?
0667川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 18:48:10.26ID:HgKwN8nB0
ダム放水口の門扉の可動部ってどういう構造してるんだろう?
さすがに門扉自体が壊れるとは思わんが、これだけ長期間に渡って
変動負荷が掛かり続けてても開閉機構は大丈夫なのかな
全閉なら静水圧だけ考えりゃいいけど、半開き状態だと
疲労破壊でバカになったりする心配はないんかな?
まあいくつもあるから一つくらい壊れても他で調節はできるだろうけど
0668川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 18:48:32.59ID:3xzy7CV30
記事によると、
三峡ダムが広がる長さ約600キロメートルの渓谷(長江三峡)は、複数の断層が重なった地形をしている。
中国政府の調査によると、小規模ながら地震の回数が30倍になった。

というような事が書かれている。
三峡ダム周辺では地震は無いんじゃないの?
この記事が大嘘だということ?
0669川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 18:51:17.52ID:D1AJY4w20
>>663
位置関係分かりやすいね。
時々ライブカメラ映像見るけど、同じアングルでも文字の色が違ってたり混じってたりするのが気になってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況