X



三峡ダム and 長江 part51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001川の名無しのように
垢版 |
2020/08/01(土) 16:33:42.97ID:Kh/xVS5b0
三峡ダム wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%A1%E3%83%80%E3%83%A0

三峡ダムのスペック(英語)
http://www.chincold.org.cn/dams/rootfiles/2010/07/20/1279253974143251-1279253974145520.pdf

三峡ダム水位情報(流入量は3時、9時、15時、21時のみ)
http://www.cjh.com.cn/
http://www.cjh.com.cn/sqindex.html

世界の雨分布リアルタイム
https://sharaku.eorc.jaxa.jp/GSMaP_NOW/index_j.htm

中国天気
http://www.weather.com.cn/live/index.shtml

水位&流量記録サイト(ダム板有志作成)
※三峡水庫=三峡ダムのこと
https://y-o0.github.io/damdata/

洪水予測 
https://mapsontheweb.zoom-maps.com/image/622471154471469056

ライブ映像
https://www.youtube.com/user/ChinaTimes

過去175.00m到達日(スレ住人により記録されたものです)

2010/10/26 初175m達成(多分)
2011/10/31
2012/10/30
2013/11/11
2014/10/31
2015/10/29
2016/11/01
2017/10/21
2018/10/31
2019/10/31

※前スレ
三峡ダム and 長江 part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1596124538/

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
踏み逃げや荒らしの場合は>>960>>970
0344川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 05:50:38.55ID:dUmCe8w80
お、おう・・・
0346川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 06:10:09.90ID:lHQmeyOv0
長江でも河川の流域面積では世界のベスト10にも入っていないのね、まあ世間は広いわ
0347川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 06:13:28.11ID:Ntpcc4Fe0
>>343
>第四波って騒いでたのは
これぐらいで十分。
堤防大決壊で何千人も**じゃうのは見たくないです。
0351川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 07:09:27.43ID:A4w92mKZ0
つーても
本当の地獄はこれからだがな
ズタズタの復旧に
すさまじい勢いで爆増したコロナ感染者
数週間も水が浸食した建物

いくら隠蔽するしないと言ってもどうにもならん
0353川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 07:13:41.64ID:KHz+cGTj0
おいこれ意図的にカメラの画質落としてるだろ!

左上の時刻だけ超鮮明ってどういうことや
0355川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 07:35:27.34ID:w8kpXc0T0
広西チワン族自治区のシャンジーシー村ではダムが決壊したそうだ
怖いねえ
0356川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 07:36:31.83ID:quBVMjl70
なんかダム決壊とかわいわい騒いでた頃は楽しかったな
お漏らしはあるかもしれないけど、決壊するわけないのにネトウヨが嬉しそうに拡散してたからな
ネトウヨ歓喜した時点で大きな事故にはならないって確信したわ
0360川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 07:48:13.75ID:+YF36cgLO
三峡ダムの警戒水位は145mらしいが
どの水位まで放流して下げるんだろうな
15m下げるとして1日に50cm下げれても1ヶ月はかかるんじゃないのか?
0363川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 08:11:20.19ID:KHz+cGTj0
>>358
揺れてたからそれはない
今カメラ切り替わってるから無いけど

左手側に枠見えとんねんあれゴム網やろ


んで今は視界が悪い
左手下の岩の隠れ具合で水位を図るとすると
うん、上がってる気はしますね 水が更に茶色いし
0366川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 08:21:47.38ID:OAn3Zycn0
三峡水庫 02日 00時00分 161.04 -(入) 38700(出)
三峡水庫 02日 01時00分 161.01 -(入) 38700(出)
三峡水庫 02日 03時00分 160.95 38000(入) 38600(出)
三峡水庫 02日 04時00分 160.94 -(入) 38600(出)
三峡水庫 02日 06時00分 160.92 -(入) 38700(出)
三峡水庫 02日 07時00分 160.91 -(入) 38700(出)
三峡水庫 02日 08時00分 160.89 -(入) 38700(出)
0369川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 08:32:21.72ID:YsqiN1Hp0
>>351
住血吸虫も忘れないで欲しい ←ほんとうはこれが一番恐ろしい
0370川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 08:33:14.18ID:Luv+lsXi0
>>367
温州あたりで上陸して上海通って山東半島手前でぐきっと曲がって朝鮮半島経由で日本って感じで
予想されてるねえ
日本に来る頃には温帯低気圧になってるっぽいが
0371川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 08:33:23.54
>>356
天安門事件 四五天安門事件 六四天安門事件 中国六四真相 六四事件
Tienanmen Massacre Tienanmen massacre 中華民國總統選舉 Taiwan
台湾問題 台灣問題 臺灣問題 台湾独立 台灣獨立 臺灣獨立
法輪功 Falun Gong 大紀元時報 The Epoch Times 九評共産党
チベット独立 西蔵独立 西藏獨立 チベット動乱 北京之春
ダライ・ラマ Dalai Lama 達ョ喇嘛 Free Tibet 人権国際 人権國際
新彊獨立 ウイグル ポルノグラフィ 色情 六合彩
ギャンブル 賭博 自由 独裁 獨裁 密輸 走私
王丹 魏京生 胡耀邦 趙紫陽 民主化 民運 六四民運 シナ
0373川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 08:35:25.18ID:Luv+lsXi0
>>369
恐ろしいんだが、感染して短期間で死ぬわけではないので中国政府的には
わりとどうでもよさそうなふいんき
対策はまずしないだろうなぁ
0374川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 08:36:07.09ID:tx8KJ2Ry0
>>149
ほんとね
おれは最近ここに来るようになったほうだけど、崩壊崩壊言ってる人とそれをかき消そうとする人と、元からいる冷静な人と、とても分かりやすい
0379川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 08:40:22.27ID:R8KMJssr0
>>351
今回の洪水と、アメリカの締め付けが効いて中国の弱体化は進む。
0380川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 08:41:07.18ID:Luv+lsXi0
>>375
苗じゃなくて洪水被害受けた稲を持ってきて植えなおしているんじゃね
たぶん
定着せずに腐る方に一票いれておく
0382川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 08:44:12.62ID:Qp+BtgUD0
>>205
占星術は科学ではない

台風の影響で朝鮮半島沈没浸水を期待している方々
残念ながら北京から平壌を経て漢城まで一気に水没ぞ
元アムステルダム気象台連絡員が教えてくれた
該当地域に住んでいる人たち逃げるなら今ですよ
台風3号のラオス行きの方は約1/3が揚子江に注ぎます
>>329
差し支えなければスクリーンショットを貼ってくれ給え
0383川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 08:44:21.54ID:Luv+lsXi0
河口まで到達するのにタイムラグがあるから、放出量絞るならそろそろやっておかないと間に合わない
0384川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 08:45:14.88ID:n/tbsoAP0
住血吸虫は上海から四川省まで蔓延してるからどうしようもないな
0386川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 08:52:47.57ID:Luv+lsXi0
>>385
まあどういう回収の仕方したのかわからんのでなんとも
水被っただけの田んぼから引っこ抜いてきたのかもしれんし
0388川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 08:55:43.13ID:e+rCiIFt0
>>384
すべて埋めてしまえばいいのだ
感染拡大防止と証拠隠滅で一石二鳥
水没地域なら生き埋めでいいし
0390川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 09:02:01.44ID:TfTfF8Nf0
台風4号のルートは大陸の沿岸を掠めて日本の本州迂回して北海道に向かうルートやね今のところ
0391川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 09:03:18.44ID:hxfHMsTH0
上流の水位とか流量とか
既出かな?

长江上游水文网长江上游水文水资源勘测局
https://www.cjsysw.com.cn/
0392川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 09:04:22.80ID:BfpfiFlk0
>>376
ナメ食う動物食ったらあかんかもなぁ
ネズミとか
0393川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 09:08:00.15ID:OoMws0LB0
山峡ダム初期の頃からの住民だけど
そろそろ 水位をはっていくだけのスレにもどしてくれんかな
1日1レスでいいんだよここは
古参はここが崩壊するとかみじんも思ってない
ダムっていうのをわかりきってるからね。
崩壊崩壊とかいってるのは新参のダム素人かネトウヨってのすぐわかる。
0395川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 09:13:40.45ID:YsqiN1Hp0
>>376
貝そのものは関係無い 感染した貝から住血吸虫の幼生(セルカリア)が水中に出てくる
その水に10分も浸かっていると皮膚を溶かして侵入してくる
詳しくは日本住血吸虫を見れば良く分かる

ナメは住血吸虫とは無関係だと思うが、別の寄生虫がいる
0396川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 09:15:51.38ID:YsqiN1Hp0
>>393
尖閣は日本の領土、って書いてみて

続きの話はそれからしましょう
0397川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 09:16:34.20ID:hlEPxc450
ネトウヨってなんで嫌われるかわかってきたわ
こうやってくだらん妄想ずっと書き殴ってたんだろうねぇ
0399川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 09:23:00.35ID:YsqiN1Hp0
三峡水庫 02日 09時00分 160.89 36000(入) 38700(出)
この出入差では中々減りませんね

それから10年前に日本のシナ大使館にいて、現在はシナ外務省にいる小役人さんは情報が古いですよ
言葉が古めなのですぐにバレる
0400川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 09:23:31.45ID:AQSysEbq0
>>376
中間宿主に淡水性巻貝を挟むけど成長すると出て行くので貝食が原因で罹患するわけじゃない
これのヤバいところは幼生入りの水に触れた時点で皮膚から侵入してくるところ
幸いにも流れが緩やかな場所でないと発生しにくい
なので今は大丈夫だけど洪水が落ち着いて水が引いてくる頃から阿鼻叫喚
0401川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 09:25:02.74ID:l7zv4r4S0
日本住血吸虫って中国にもいるの?(無知)
山梨で宮入貝滅ぼして絶滅したものだと
0402川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 09:25:15.15ID:iQ2O2GLA0
>>393
ダムの名前もまともに書けない人が
ダム板の古参なんだって?
お前はネトウヨと言いたいだけ。三峡ダムの事を広く知られたく無い奴が古参になりすましてるだけだろ。
0403川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 09:28:48.22ID:hlEPxc450
またネトウヨの妄想が酷くなった
ダムが健在なのがそんなに悔しいのか?
0404川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 09:29:39.04ID:AQSysEbq0
>>401
日本で初めて発見されたから
名誉な事だよ
あと宮入貝はヒトには触れない場所でまだ僅かながら生息してるらしい
0405川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 09:30:55.76ID:XnPQkAM50
>>395
蟲が生きていられる汚水ならまだマシだろうね。
 
長江上流の重慶やそれより上流地域から排出される工業排水の
猛毒に耐えられる程度の汚染濃度の排水ならよいのだけどさw
 
砒素系や蓄積型の危険物質がかなり下流に排出されたはずだろうから
まずは蟲が生きていられる排水なのか見極める必要がある。
0406川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 09:31:00.41ID:YsqiN1Hp0
三峡ダムはよほど都合が悪いらしいな(笑
0407川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 09:31:02.74ID:Luv+lsXi0
>>401
「日本の住血吸虫症の流行」の終息は宣言されているが絶滅したわけではないよ
そして中国にいる住血吸虫対策に関しては中国政府の管轄なのでどうなっているかは知らん
0408川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 09:34:35.47ID:LLwYQODj0
キャビレーションの次は貝か
ほんっとネトウヨってアホだねぇ
0409川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 09:35:24.37ID:XnPQkAM50
今回のこの洪水は絶対に放射性物質が確実に放出されていると予測してるw
海への投棄放出などやって貰ったら困る物質だが
中国内内陸部から沿岸までは相当の距離があるだろうから
流域内の各方面へかなり在留蓄積拡散されるだろう。
0410川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 09:37:54.66ID:YsqiN1Hp0
>>408 キャビレーション
恥ずかしいな 程度が知れるぞ 正しく書きなおせよ
0411川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 09:38:44.62ID:LLwYQODj0
放射性物質なら福島が今もジャンジャン垂れ流してるだろ
アホか
0412川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 09:41:05.68ID:YsqiN1Hp0
>>411
おまいさんらが大気圏外核実験で10000倍撒き散らしましたが、なにか?
0413川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 09:42:28.06ID:3mMCSQaF0
住血吸虫はさすがにスレ違いじゃね?
洪水被害のスレなら東亜にあるでしょ
0414川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 09:42:41.30ID:/XOiTawH0
>>393が正論
但し8月一杯はオープンにしてくれ
こんなことはなかなかない
二度とないかも知れない
0415川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 09:43:48.63ID:Ue8puSXE0
中国は内陸で核実験連発で放射能の雨であたると頭がはげると言われてた時代もあった
0416川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 09:43:51.59ID:AvkBfuGB0
>>327
ライブは「今のライブ」とは言っていない、ということかと。
前もあったよ、突然別の日のにかわることが。
0417川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 09:44:18.66ID:XnPQkAM50
>>411
福島から海へは近いよ。
中国内陸部から最寄の沿岸までどれぐらいの距離があるのか知ってるのかね?

廃棄原水船を投棄したソ連でさえキチンと海底への処理を済ませて
陸部に放射性物質を拡散しない処理をしてるよ。
0418川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 09:45:13.39ID:BgzsE8Bj0
>>296
自閉症(アスペルガーなど)は
回転するものが大好き云々
0419川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 09:45:50.63ID:a0nD+CPS0
台風の恐ろしさは目が何処を通過するかじゃ無いからな。一番雨と風をもたらす暴風域と前線を刺激するヒゲがどうなるかだから
下流が暴風雨になれば上流は放流できなくなるし雨風が内陸に到達すれば崖崩れだって起こる
今の三峡ダムと下流の状況で下流域が暴風域に入るとか悪夢でしか無いだろ
0420川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 09:46:18.77ID:hlEPxc450
福島は海に流してるから安全
中国は河に流してるから危険
って書こうとしたら先を越されたわw
0421川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 09:49:32.06ID:yYIuDj710
2020/08/02 05:30:43  蜘蛛の巣なくなる瞬間
昨晩のクモの巣が張ったとき >>310 とカメラ切り替えが違うな
https://youtu.be/mXi-yf5IezU?t=22466

カメラ切り替えだとしたらなんで切り替わる瞬間の表示方法変えたのだろう?
0422川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 09:50:05.25ID:6pihKqyY0
>>413
日本住血吸虫がいるところで洪水被害が起きたらどうなるかって話
長江の水害と無関係な話でもなかろう
一応、ダムだけじゃなく河川の板でもあるし
ダムだけのスレでなく長江のスレでもあるしな
0423川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 09:50:05.38ID:XnPQkAM50
河海豚の絶滅寸前時の最後はケロイドや放射能被爆の形跡が
あったらしいねw
どれだけ恐ろしい水質なのだろうwwwwwwwwwwww
0425川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 09:54:03.26ID:6pihKqyY0
汚染水の処理って概念無い無いのかなあちらは
秋になっても後が大変そうだな
0426川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 09:54:17.78ID:9cPmw9A20
中国共産党秘密情報。

「今後はネット上で「中国共産党批判」関係の記事を閲覧しただけで帰国後重大な罪を問われます。
中国人が帰国後に中国公安局からのスマホやパソコンの通信記録開示要求を拒めば即拘束です。」

こういう情報が流れているし、この板も平和になりそうだね。
0427川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 09:55:36.28ID:2jQAMZa20
>>393
>>397
公安調査庁用釣れて楽しいわ
中国共産党に都合悪いとネトウヨ連呼
0429川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 09:59:46.37ID:XnPQkAM50
長江上流の支流近くに秘匿されて水源への影響に関係が
噂されている場所に核兵器貯蔵庫があるらしいwwwwwwwwwwwwwwww
今回の大雨でどれだけ放射性物質が漏れ出しているのか
それは蟲が生息活動できるのかどうかでとりあえず判断ができる。
0430川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 10:02:25.68ID:2CTFSs120
勢い1/5以下になってワロタw
明日からまたいつもの過疎板w
0431川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 10:04:55.00ID:K8lPrW/I0
台風の進路が、武漢と上海の間襲った後に、朝鮮半島w
0432川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 10:05:11.42ID:rQk8F8e70
>>430
そうだな
もうチェックしまくらなくていいでw
重力式のダムの動画は見てて不安になるな…
0435川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 10:09:26.92ID:XnPQkAM50
三峡ダムやそのほかの関連ダムの湖底には本当に危険な物質が
溜まり込んでいる可能性がある。
水が引いてからがメインイベントだぞw
洪水は前座だw
0436川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 10:10:46.54ID:Ntpcc4Fe0
>>429
>長江上流の
成都の郊外の山の地下に核兵器工場というのは有名で、
四川省地震の時は「この板」でもかなり書き込みがあったぐらい
0439川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 10:14:33.64ID:w8kpXc0T0
習近平はクーデター未遂で洪水対策どころではないんだろねw
0442川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 10:19:56.78ID:YsqiN1Hp0
三峡水庫 02日 10時00分 160.87 -(入) 38700(出)
あんまり変わらず

>>1のダム断面みたけど重力式ダムってウソじゃん
100mまでは確かに重力式ダムだが、その上85m(ちょうど水路穴のある高さから上)はコンクリの板を立ててあるだけ
悪いことに接合部に大きな穴が多数開いてるから接合強度が出ない
このダムどうみても設計ミスでしょう
上流側からの水の圧力で、コンクリも鉄筋も引っ張られており極めて脆弱
(コンクリも鉄筋も圧縮には強いが、引張には弱い)
水位の上下で繰り返しストレスが掛かってるから、遅れ破壊が出てるよ これまでの実績水位はあてにならない
0443川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 10:20:51.75ID:w8kpXc0T0
中国が五大戦区の軍病院に放射線防護服を大量配布したということは
洪水で原発に何らかのトラブルが発生したんだろうな
おそらく地図に載ってない秘密の地下核施設なんじゃないの
三峡ダムが生み出す膨大な電力で核開発してたんだろうね
0444川の名無しのように
垢版 |
2020/08/02(日) 10:21:46.27ID:rQk8F8e70
>>442
あれやっぱりコンクリの板当ててるだけなんかな
もっと近くのが見たい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況