X



三峡ダム and 長江 part49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 06:38:22.20ID:lWJIAUft0
三峡ダム wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%A1%E3%83%80%E3%83%A0

三峡ダムのスペック(英語)
http://www.chincold.org.cn/dams/rootfiles/2010/07/20/1279253974143251-1279253974145520.pdf

三峡ダム水位情報(流入量は3時、9時、15時、21時のみ)
http://www.cjh.com.cn/
http://www.cjh.com.cn/sqindex.html

世界の雨分布リアルタイム
https://sharaku.eorc.jaxa.jp/GSMaP_NOW/index_j.htm

中国天気
http://www.weather.com.cn/live/index.shtml

水位&流量記録サイト(ダム板有志作成)
※三峡水庫=三峡ダムのこと
https://y-o0.github.io/damdata/

洪水予測 
https://mapsontheweb.zoom-maps.com/image/622471154471469056

ライブ映像
https://www.youtube.com/user/ChinaTimes

過去175.00m到達日(スレ住人により記録されたものです)

2010/10/26 初175m達成(多分)
2011/10/31
2012/10/30
2013/11/11
2014/10/31
2015/10/29
2016/11/01
2017/10/21
2018/10/31
2019/10/31

※前スレ
三峡ダム and 長江 part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1595992782/

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
踏み逃げや荒らしの場合は>>960>>970
0677川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 18:44:29.32ID:iksUBh6u0
三峡ダムが日本シリーズだとすると、韓国は甲子園の地方予選レベルだからなー。そそられない、
後で結果だけ教えて、って感じだ
0678川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 18:45:42.20ID:Huyp4n720
韓国は水車も作れないのに水力発電なんかできるのか…?
0679川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 18:47:42.40ID:1Ogn7dGb0
   ∧∧
  (  ・ω・)  ダムにヒビ入ったら教えて
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
0680川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 18:48:21.70ID:LYwIMBaZ0
三峡に行こう@朝4時スタートの旅 2020/07/29
https://www.youtube.com/watch?v=TmOccNCwGJw
#AちゃんのChinaNow
【三峡に行こう@朝4時スタートの旅】
三峡の旅、1日目をまとめました。明日は三峡ダムの高級エンジニアと会う予定です。皆さんの心配にも答えてくれるでしょう。#三峡ダム
0682川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 18:49:52.95ID:dyVWc33m0
WINDY韓国のデータおかしいぞ

WINDYってこれ6時間合計の水量データなの?それとも6時間毎に1時間のデータ載せてるの?



WINDYみると、8/7日9時から8/8日15-21時くらいまでの30時間少々で
北の開城ーソウルー南の水原、そしてその東部にあたるなんとか川市の合計3000平方kmあたりの面積で
30時間前後で1000-1500ミリの雨が降る。ダム貯水地周辺の極地で最高時速150ミリの雨とか狂ったデータが載っている

WINDYデータが6時間合計の雨量ならば30時間で目安300-400ミリくらいの雨でなんとかなろう
でも1時間単位のデータならば30時間で1000-1500ミリの化物雨というデータになる

2000-3000平方km単位で30時間で1000-1500ミリの雨が降ると
合計雨量は20-50億トンというデータになる

この値はこの近隣のダムの合計貯水量15-20億トンを超過してしまい
おりしも7-8月の豪雨でダムはそこそこ水をためてる

三峡ダムより前にソウル近隣はダム決壊と海没してしまうかもしれない
これ米軍なら避難撤退検討するレベルだ
0684川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 18:50:37.42ID:of5UC8dc0
そろそろ手前発電所に毎日来てるミニチュアクレーン君が帰宅する時間だな
いつも何の作業のためにブーム伸ばしてるのだろう?
0685川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 18:51:02.46ID:w/wvlce30
>>660
釜山に続いてソウルもか
長江大洪水が世界中で話題を独占する陰で韓国がひっそりと逝くんだね
0686川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 18:52:33.25ID:hgfu119n0
規模のでかい中国とくらべると韓国はいまいち面白くないけど、どーんといこうやw
0689川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 18:55:57.96ID:5IxYBY9h0
>>660
韓国や日本の状況がかなりまずいんよな
三峡ダムほんとに大丈夫か怪しい
0690川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 18:56:42.74ID:HwJDM7fH0
>>686
だ、だからね、何かの切っ掛け(例えば今回の自然災害)で、隣国が暴発しないように
各国から東シナ・日本海に空母が派遣されてるのよ!どーんとは勘弁して欲しい。
0693川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 18:59:02.11ID:+SgS0Z8V0
大量に流された車がダムの下にも溜まっているでしょうが、
漏れて浮いてくるオイルの量もバカにならない気がします。
タンカー事故ほどではないでしようけど。
0694川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 19:01:44.85ID:eaAVR8DL0
>>573
1000m降ったら浮いた体は地麺からはるか上
よって地獄というより天国の方が近いじゃね?
0695川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 19:03:36.79ID:w/wvlce30
>>679
すでに三峡ダムには1万カ所以上のヒビが発見されてる

「…水力発電設備も含めた全体工事は2009年に完成したが、軟弱な地盤に加え
手抜き工事も指摘され、2008年にはコンクリートのダム本体に1万カ所以上の
ひび割れが見つかり、水理と地質の専門家に「持って10年」と酷評された。…」
https://biz-journal.jp/2020/07/post_165777.html
0697川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 19:11:21.33ID:zHXkT/eO0
2020/07/30 18:00
寸灘(重慶) 173.67 24900
武隆 176.75 2950
三峡水庫 162.23 ー(入)
40500(出)
宜昌 51.50 40900
沙市(荊州) 42.68 35200
漢口(武漢) 28.34 60500
九江 21.72 65900
湖口 21.23 5540
大通 15.52 73300

成都(岷江流域) 雨〜大雨
宜賓(岷江金沙江合流部) おお
青海省西部(金沙江源流) 大雨
四川省西部+チベット最東部(金沙江上流)
大雨
雲南省北部+四川省南部(金沙江下流)
大雨
重慶 北部嘉陵江で大雨〜豪雨  ダム湖周囲 ところにより雨
貴州省(烏江上流) 雨
下流域 本流全域で大雨  洞庭湖 大雨  ボーヤン湖周囲 雨

全域で大雨 上流での降雨は週明けまで続く見込み
0698川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 19:11:53.62ID:443268w/0
水位がすんなだに追従するのは1日後かな
0699川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 19:12:04.52ID:w/wvlce30
>>684
発電施設の雨漏りの修理でしょ
中国製おからコンクリート建築だから上海タワー状態かと
0700川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 19:14:00.26ID:HCVXzkDU0
三峡水庫 30日 13時00分 162.50 -(入) 40400(出)
三峡水庫 30日 14時00分 162.45 -(入) 40400(出)
三峡水庫 30日 15時00分 162.40 28200(入) 40400(出)
三峡水庫 30日 16時00分 162.34 -(入) 40500(出)
三峡水庫 30日 17時00分 162.28 -(入) 40400(出)
三峡水庫 30日 18時00分 162.23 -(入) 40500(出)
三峡水庫 30日 19時00分 162.19 -(入) 40500(出)
0703川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 19:18:45.09ID:b0NrvkyC0
>>680
動画撮影日が7/29、日本語が非常に流暢なので信憑性も高いな
インタビューを受けてる技師の雰囲気は日本のそれと同じに見えたわ
0704川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 19:23:33.61ID:lspUUBua0
>>680
あーこれ昨日一部貼られていたやつか
内容はともかく、映像酔いしてしまうんだよな
うぷ
0705川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 19:23:55.78ID:cpp9tQg30
ところでダムカレーのカレーを麻婆豆腐にすると三峡に似合うかな?
0707川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 19:31:38.04ID:nuYpnZxF0
>>652
>山崩れや堰止め湖にでもなったら
その時は、この板の専門家の皆さん全力で動くよ。
今回の長江大雨では災害嘲笑厨房ばかりだけれど、以前の四川地震せき止め湖の時は、西側ではこの板が一番働いて、場所の特定・各国報道の間違いを指摘(間違えたメディアに英語メール)などをしていた。
0711川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 19:35:02.81ID:R+w5BX5r0
>>684
そりゃ中国だもの
クレーンで屋上に人員輸送でしょ
0712川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 19:36:44.36ID:w/wvlce30
>>680
軍隊が警戒する立ち入り禁止の三峡ダムを一般人が観光?
三峡ダムは大丈夫だという中共の宣伝工作だろうな
0715ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
垢版 |
2020/07/30(木) 19:39:39.72ID:pa31noQC0
鬼怒川の流速がふだん秒速80センチの60かけ60で時速2880メートルで台風の時は5倍だって
0716川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 19:40:28.21ID:yaYWHL1y0
シニアエンジニアレベルが対応してるんだから宣伝目的以外の何物でもない
0717川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 19:41:25.86ID:eiH+g7CD0
高級エンジニアとかいう時点でな
どこの党幹部のツテだよっていう
0721川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 19:46:33.86ID:yaYWHL1y0
それに発電所敷地内辺りから放流の様子を撮ってる映像が少し出てたけど
普通なら発電所敷地は一般人は立入り禁止。

三峡ダムが大丈夫だとアピールするために宣伝するのは分かるけど、なぜYoutuberを選んだんだろう。
他国のマスコミとかは行けてないのか
0722川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 19:46:43.86ID:Kk1T+G+O0
>>712
そもそも中国ではYouTube禁止じゃなかったか?
0723川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 19:47:14.77ID:0hXD4l2g0
Aちゃんおかしいよね
Twitterもyoutubeもフォロアー全然いないのに『出張』で三峡ダムへ
軍が警備してるのに高級エンジニアにインタビューして安全性アピール
お金の出所はどこかな??

そもそも東京に2年、甲府に半って経歴・・・
甲府って自衛隊基地大きいのあるよね、確か。
0727川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 19:52:38.90ID:+YyflAGG0
ここに貼ったやつも五毛やろ
マジでスパイどうにかしろよ
0728ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
垢版 |
2020/07/30(木) 19:52:40.82ID:pa31noQC0
ダム内側からの動画をみたんだけどあの展望デッキあと2メートルぐらいで浸水しそう
175の時期は閉鎖してるんだろうか、記念碑とかもあるのに
0731川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 19:54:46.69ID:R6SseWw60
北朝鮮YouTuberみたいなのが中国絡みだとうじゃうじゃいるのか…
0734川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 19:56:59.06ID:ls4QH7ha0
>>707
それな、それまでは地震ネタとかはお腹いっぱいですわ、
堰止め湖と言えば三峡より下に出来てたのがあったけど、続報はまだないですよね?
0743川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 20:05:13.18ID:yaYWHL1y0
>>728
3:32くらいの映像見ると、これがダム湖でダム天場が185mと考えると
水位162mとはちょっと思えない。170m以上はあるように見えるんだけどな
0745川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 20:08:19.52ID:CBP0PEk20
>>743
それ自分も思ってた
水位高いよね?
動画上げた人の身長から概算できるかも
高さと角度わかってたらだいたいわかりそうよね
0746ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
垢版 |
2020/07/30(木) 20:09:57.09ID:pa31noQC0
>>726

ダムのほかはチベットの宣伝までしてるじゃないか
0747川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 20:10:41.40ID:iksUBh6u0
>>707
全員で。。。?
笑わせるな俺一人で十分だ
すぐに勃つ お前も突いてこい
0748川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 20:14:08.04ID:+NuQBQvQ0
ショベルカーを別のショベルカーで後ろから押して
濁流にぶち込んでる動画見たんだが何がしたいのか分からん
こんな状況だから頭がイカレてしまったのだろうか
0750川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 20:15:11.79ID:krSp9Ubs0
NEWS‐US見たら韓国が今頃になって首突っ込んで来てるから三峡ダムは大丈夫だとか(笑)
Kの法則が良い意味で発揮してますな〜(笑)
0751川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 20:18:11.73ID:Poq8MqJP0
>>723

二階派と繋がってるんじゃないか?
0753川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 20:25:22.62ID:7ZgD0M390
>>750
NEWS‐USみたいなタイトル釣りばかりしているクソサイト見ちゃ駄目だよ
あじあにゅーす とかと同じレベルのゴミサイト
他にも酷いのは一杯あるけど、この2つはまじに害悪レベルだから、見たり紹介したりしないように
0754川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 20:28:05.07ID:zHXkT/eO0
>>708
成都東部〜北東部の降雨は嘉陵江という支流の流域でこのエリアでの降雨は南下して重慶寸灘付近で長江本流と合流します そこの雨を考慮しました
同様にダム湖周囲の山岳地帯での降雨の一部ははそのままダム湖に流入するものとみなしています
0755川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 20:29:04.99ID:VbVuI5Mo0
おっとぉここで三峡、出量を下げた!余裕の現れか、はたまた下流の限界か。まもなく上流の降雨が押し寄せてくるが、大丈夫か?!
0756川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 20:29:56.66ID:kY0LL9OC0
>>342
日本に迷惑かからなきゃどうでもいいんだがな
中国産野菜入ってこない外食産業はコロナとのダブルパンチでやばいね
0757川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 20:34:35.52ID:zDtt+GKU0
かなり昔のスレで、水力タービンの軸ブレがやばいという話があった。
もし>>702にあるような同じロシアのタービン使ってたらアウト。
0758川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 20:36:14.99ID:R7T1YGRb0
三峡ダム現地時間19時半でこんなに明るいのは合っているのか?
0759川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 20:37:28.38ID:fx/4qKN90
>>756
もっと細かく言えば、大手外食チェーン店だな。
そこへ中国産食材を卸している(売り捌かせている)飼い主ともいえる大手商社だの、ビール会社の大赤字が発生してからがヤバい。
0760川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 20:37:59.38ID:Jab+H+sb0
>>702
洪水動画ってこのBGM多い気がする
まあ合ってるっちゃ合ってるんだけど
0763川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 20:48:58.35ID:sz+n1q/m0
>>726
ハニトラにかけられて言いなりになるか、スパイ容疑で逮捕されて懲役刑食らうかの二択と見た
0764川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 20:54:12.24ID:ZKcc8P3N0
ネトウヨって10年以上中国崩壊って言い続けてるけどいつするの?
0765川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 20:54:39.13ID:C+cMMDtp0
>>758
>三峡ダム現地時間19時半で
北緯30度49分48秒東経111度00分36秒
北京標準時は、東経120度が基準なので、三峡ダムは36分間ほど西側で日没もそれだけ遅くなるね。(日本標準時が、東経135度)
北緯が近い鹿児島より更に15分遅いのを平行移動で、三峡ダムは19時30分頃日没かな。
0767ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
垢版 |
2020/07/30(木) 20:56:37.91ID:pa31noQC0
日没は北京時間19時34分
0768川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 20:57:03.40ID:PnhGDMH60
中国はあれだけの広さなのに時間帯は一つ、ってことで西側では日没は大分遅くなってしまうはず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況