三峡ダム and 長江 part49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 06:38:22.20ID:lWJIAUft0
三峡ダム wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%A1%E3%83%80%E3%83%A0

三峡ダムのスペック(英語)
http://www.chincold.org.cn/dams/rootfiles/2010/07/20/1279253974143251-1279253974145520.pdf

三峡ダム水位情報(流入量は3時、9時、15時、21時のみ)
http://www.cjh.com.cn/
http://www.cjh.com.cn/sqindex.html

世界の雨分布リアルタイム
https://sharaku.eorc.jaxa.jp/GSMaP_NOW/index_j.htm

中国天気
http://www.weather.com.cn/live/index.shtml

水位&流量記録サイト(ダム板有志作成)
※三峡水庫=三峡ダムのこと
https://y-o0.github.io/damdata/

洪水予測 
https://mapsontheweb.zoom-maps.com/image/622471154471469056

ライブ映像
https://www.youtube.com/user/ChinaTimes

過去175.00m到達日(スレ住人により記録されたものです)

2010/10/26 初175m達成(多分)
2011/10/31
2012/10/30
2013/11/11
2014/10/31
2015/10/29
2016/11/01
2017/10/21
2018/10/31
2019/10/31

※前スレ
三峡ダム and 長江 part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1595992782/

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
踏み逃げや荒らしの場合は>>960>>970
0282川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:06:35.41ID:dyVWc33m0
環境悪化で農地激減してるし、水不足もあるから、ほんとの耕作面積は300-350万平方kmがやっと

これでこんな洪水きたら99%食料価格は暴騰する。
中国なんか農地多すぎで生産性悪いから、ほんとはもっとやばい
0283川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:06:44.61ID:9iVwRFdw0
>>277
チベットの地震の話してたらチベットは源流があるから関係ないってつっこんできたからそもそも震源地奥地で源流なんてないぞって言っただけなんやが日本語読めなかったかな?w
0284川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:06:52.91ID:eFxbb8Al0
すんなだ 13時00分 173.41 (2cm↑)
 
遂にすんなだに第一波到着しました!
やはり3日掛かったか(´・ω・`)
0285川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:06:53.25ID:nViHnMs60
>>271

自治スレ@河川・ダム等
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1284008134/

>150 川の名無しのように sage 2018/07/11(水) 20:14:29.49 ID:9o8Ild5q0
まさか雑談スレすらも削除してくるとは予想外だな
悪い意味で予想してた人もいたみたいだが

なんとしてでも削除したくてたまらないらしい、迷惑な話だ
板を知らないやつに手を出され、住人に批判されても非を認めないという最悪なコンボだ

やつが剥奪されるまで我慢するしかないかもしれないね
0289川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:08:17.03ID:HwJDM7fH0
>>265
中国の実際の人口5−6億人で計算してくれ。日本が緊急支援しても差し支えない量は何万トン?
米生産(輸出)国で中国分賄いきれないと相当ヤバいのでは。おれの興味はこれだけ。
0290川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:08:36.73ID:jl090XRP0
>>283
別の話してる別人に関係ない話で絡んでるお前が日本語わかってないんだぜ?
0292川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:09:19.06ID:eaAVR8DL0
【 心を震わせる一言 】

“ ダムの自重による留まろうとする力を越えたらダムがイェーイし始めるよ ”

     (前スレ >>861 から引用)
0295川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:10:17.13ID:9SzA0uZl0
>>244
根本的に、ネトウヨ連呼厨みたいな頭おかしい奴みたいだし相手しない方が賢明だぞ。
そもそもチベットの地震がーってレスがあったけど毎回同じマグニチュードで深さだから気になったってだけなのに意味わからん絡み方してきてるマジキチだし。
んでそれ指摘されたら自分こそダム板でスレチの地震の書き込みに絡んでる癖に逆ギレしてスレチ指摘するような奴だし相手するだけ時間の無駄。
大人の対応をしとけ。
0297川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:10:36.71ID:zHXkT/eO0
2020/07/30 12:00
寸灘(重慶) 173.39 23700
武隆 176.31 2790
三峡水庫 162.56 ー(入)
40400(出)
宜昌 51.54 41000
沙市(荊州) 42.67 35200
漢口(武漢) 28.37 60600
九江 21.71 65900
湖口 21.24 5260
大通 15.53 73400

成都(岷江流域) 豪雨
宜賓(岷江金沙江合流部) 雨
青海省西部(金沙江源流) 大雨
四川省西部+チベット最東部(金沙江上流)

雲南省北部+四川省南部(金沙江下流)
ところにより雨
重慶 北部嘉陵江で大雨 ダム湖周囲 ところにより雨
貴州省(烏江上流) ところにより雨
下流域 本流全域で大雨  洞庭湖 大雨  ボーヤン湖周囲 大雨

これから夕方にかけて上流下流ともに広範囲での降雨あり
成都近郊の雨雲は東の嘉陵江流域に移動しつつあり重慶での合流部が一気に増水する可能性あり
0299川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:11:50.03ID:nViHnMs60
>>289
米なんて贅沢だから芋とかトウモロコシとか稗で我慢しろ北だってそうだろ
0300川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:12:43.46ID:g3XOh/WB0
>>289
なんで緊急支援?
中国が被害を明らかにする気がないのに日本として支援する理由ないぞ
0302川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:13:34.55ID:LL2313kR0
>>291
おじいちゃんか?
Wi-Fi規制?なんだそのギガが足りないレベルの恥ずかしい発言は
0303川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:13:46.87ID:9SzA0uZl0
なんか9iVwRFdw0とか言うマジキチを起こしてしまったみたいでごめんね。
引き起こした本人の俺はもうなんか暴れてるなー程度で無視してるけど火病起こして誰彼構わず噛みつきだしたみたいだしみんなも無視した方が良いよ。
0304川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:14:11.57ID:CBP0PEk20
なんで日本が緊急支援なんてしなきゃならないんだ
ついこの間から尖閣周辺に不法侵入しまくってるのに
0305川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:14:42.36ID:0SZ5Fl7Q0
何や、まだ雨やんでないんか
分からんけど8月も大雨って止まないの??日本と雨季が何ヶ月ズレてるか分からん
まさか例年だとこれから雨季だったりする!???
0306川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:15:41.60ID:9SzA0uZl0
>>292
ダムがイエーイが今後流行りそう
0308川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:16:12.57ID:w/wvlce30
>>283
地震の話なんか1mmもしてないし、お前にアンカーもつけてない
まあ、狂いっぷりが共産党らしくてgoodだよ笑
0309川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:16:53.45ID:GDWNY6S/0
>>289
「ねえ知ってる?バッタって美容にも健康にも栄養バランス最高の食材だよ」って一言いうだけで十分
穀物とか贅沢にもほどがある
0313川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:17:38.18ID:aVQQvaZo0
>>289
1年間の日本の米の生産量が860万トンで全体の消費量(加工品の消費も含む)が650万トンだから理論上210万トン余る。中国人の1年間の米の消費量が90kgだから最大2330万人分は輸出できる。多分しないけど
0317川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:20:48.43ID:MQlXeuO70
>>309
そういえばあいつ等健康食品とかぬかしてサバクトビバッタとかをビニールハウス内で養殖してたな
俺は6月末に中国内の各地で蝗害が出たって出た時に
あいつ等養殖してるバッタお漏らししたんじゃないかって思ってるが…
0318川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:21:47.79ID:Dprfp2ey0
>>281
噂だと8月入ったらすぐ中共が国威発揚のために莫大な資金を市場投入するらしい
ここで買えるやつだけが’上’にいける。全力買いだ!
0320川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:22:36.86ID:HwJDM7fH0
>>313
ありがと(笑)日本は黙って他国の災害を見て見ぬふりは出来ない。非公式にでも問い合わせがあればいくらかは応じるに決まっている。
だから、政府の動きに注意しないとね、と思って。いや本当にありがとう。結構な備蓄があるんだ。
0321川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:23:45.43ID:VbVuI5Mo0
寸灘の流量
12時00分 23700
13時00分 24300

1時間で+600。昨日からの岷江の雨がついに届き始めた。
0324川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:27:25.77ID:9SzA0uZl0
>>317
聞いた話によると蝗禍のバッタはキチン質がヤバくて家畜とかに食わせても内臓にバッタの部位が刺さるらしい
人間なんて簡単に胃に穴が開くんじゃなかろうか。
0325川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:28:20.65ID:VbVuI5Mo0
どのくらい下げたのかと思って見にきたらまだ162m以上あんのか…2週間前までは160m超えで歴代記録に挑戦って感じだったのに、感覚が麻痺してきたな。
0326川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:28:57.58ID:Oe14CKA90
毎週のように週末祭の空気になるなあ
0327川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:30:59.56ID:eYqS7BKF0
>>309
群生相のバッタは
餌を求めて長距離を飛べる様になる代わりに
細身で中身はスカスカになって消化にも困る代物らしい

あと、
そもそも捕まえて食い切れる様な数じゃないから
仮に食えても対策としてはほとんど意味はないとの事
0328川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:31:39.29ID:MQlXeuO70
>>324
群生相だったか
そのくせ中身スカスカだからな
粉にして食べれば〜とか言ってる人もいたが、マジでそれやり出したら食料事情は末期だと思う
0329川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:35:25.30ID:7LvcCFx/0
割りとまじめな話、中国で食糧危機になっても生産能力的に緊急支援が可能な国自体限られてくるのだけど
しかもそういう所にケンカを売りまくったのが中国だし
0330川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:35:38.69ID:9SzA0uZl0
>>328
でもアフリカは多分それしかもうないぞ。
聞いてる限り相当ヤベェ。
当然今年はまだしも来年の日本も多分ヤベェ
0331川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:36:45.49ID:3yflye5D0
>>317
6月に中国で発生した蝗害はサバクトビバッタとは別種だから関係ないと思う
またビニールハウスで増やせる程度の数を放っても群生相を維持できないんじゃないかな
0332川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:37:27.24ID:iksUBh6u0
粉にして第2の三峡ダムの材料にすればよいのではなかろうか
0333川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:38:29.68ID:HwJDM7fH0
そうだ、思いついた!尖閣沖に中国海警が現れたら、「米の受け取り?」って無線してやればいい。
多分2度と来ないよ(笑)
0334川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:38:33.82ID:GDWNY6S/0
>>317
えええそれ初耳!あの国の事だから真実は闇の中だが限りなく黒に近いグレー案件
バッタは冗談としても中国人は良くも悪くも生きるためにはなんでもするから
『池の水全部抜く』で頻出の繁殖力強い中国産大型淡水魚が生息地広がって大繁殖すれば普通に釣って食って飢えをしのぐと思う
0335川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:41:22.62ID:S/oNgKR00
>>325
水位下がるスピード明らかに鈍化してるよね?
前は3万出したら1日で4センチくらい下がってたよな
今4万出し続けてるのにどうなってんのさ
0336川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:42:37.59ID:N0WkE9Ko0
>>269
穀類でも米は長江流域が多いっぽい
中国人の主食の割合ってどんな感じだろ
0338川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:44:41.01ID:dyVWc33m0
>>289
共産党の姿勢とお家事情では芋の大量供給でごまかす

共産党はやばくなったら芋って内密にPRしてて、芋食勧めてきたフラグがある
だから北部で芋の緊急生産例を発動する。ところがそれで作れる芋は半年で1500万、1年で4000万トン
当然米の輸入は増えるが、共産党は1千万トンも輸入できやしない

中国のコメ生産は2007年1,8億トン、近年は減って1.5億トンというところか

これが今回の水害で軽々1500-3000万トン不足する自体は容易に起こり得る
0339川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:45:05.52ID:iH0+8bc90
米を転売するのはやめてね
0341川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:47:03.50ID:HQnaQvtP0
>>338
この状況で食料たよってたアメリカにケンカ売るって中国どうかしてるよな
災害なくても食料ヤバいのにさ
0342川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:49:11.75ID:dyVWc33m0
ただ俺は今回の水害の農業影響度はコメ、穀物全体でみれば
せいぜいコメ、及び麦の供給が10%減って、ストックとじゃがいも放出でなんとかできるだろうと

問題は穀物不足→飼料暴騰→豚不足に次ぐ豚不足で食肉不足で供給80%の市価110%暴騰するかもしれない

野菜や果物は南部偏重だから暴騰するし、世界の農業から緊急かき集めが難しいんで、供給不足で高騰する

コメ供給90%、価格101-104%高騰
麦供給95%、価格102%高騰
豚供給75-80%、価格110-115%高騰
野菜果物供給80%、価格110-120%高騰

沿岸都市部は外食暴騰を輸入で耐えるが、内陸は供給不足で物価が110-120%くらい地域により上がるかも
餓死者でなくても、失業と市場混乱が加速する

この暴騰で中国政府が進める消費拡大は、食料インフレで頓挫するかもね
0343川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:49:15.75ID:HwJDM7fH0
>>338
ありがとう。中国に米を支援する謂れは無い、言う方がいます。確かに北とは貿易関係は無い。
中国とは貿易が盛んであるが故に移民はいっぱい来る。日系企業も多いのでそれが心配です。
私はヘタレなので、米は多めに買って置く事にします(笑)
0345川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:49:35.67ID:wnxGMmdd0
コロナの賠償金100兆円を払わせろ
支援はそれが終わってからだ
0347川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:50:41.75ID:CBP0PEk20
茹でるにしても揚げるにしても飲める水もないのにどうやって調達すんのよ
0348川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:51:33.50ID:C9ZocRf20
多くは貧困層なんだからそんな購買力あると思えんが
買えるぐらいに中共が価格抑えるとも思えんが
0349川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:51:59.30ID:biMumiAl0
イナゴは肥料にするしかない
アラブかどっかもそうしてるんでしょ
0350川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:54:06.96ID:dyVWc33m0
失業者7000万から1.2億
住居を失う級の罹災者500万
失業する農家600-800万世帯
食料価格110-120%高騰
自動車消費→需要増えて維持
家電消費→90%
消費全体→食料暴騰で105%成長

こんなもんだね。けどインフレでカオスだよ
田舎の7-8億はマジ死ぬね

都市流入人口は5000万くらい拡大するかも
共産党は500-1000万の罹災者や失業はどうでもできるが、今年はキャパオーバー

年齢20-50歳のホームレス予備軍が4000万超えるレベル
田舎で仕事つくっても対処できないよ
0353川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:55:55.80ID:Ykv9AQns0
食料買うにしても、人民元は拒否されるだろうし
ドル支払いは、アメリカが介入してくるだろうし
色々大変やね
0354川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:56:10.17ID:6pLvycqF0
カンボジアではポルポトが暴れまわったせいで飢饉が起こったときに虫を食べるようになったと聞いたな
0355川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:56:29.98ID:g3XOh/WB0
>>339
主食は個人じゃ無理
米を軽トラ無理させて1t積んでも一人当たり年間90kg必要だから11人分
これじゃ身内に配る分の確保で精一杯だろ?
食糧危機になってから中国に送っても送りたい相手に届かない可能性もあるぞ
中国がアメかオージーにごめんなさいして輸入しかないと思う
0357川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 13:59:36.30ID:MQlXeuO70
>>331
別種か
ということはラオスルートで入ってきてる集団なんかな
イナゴとかカビに弱いって聞いたから今回の大雨と洪水で死滅していくのか
それとも逆に群生相が進むのかどうなのかも含めてダムの動向と洪水収束後が気になる
0358川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 14:01:01.49ID:VbVuI5Mo0
いつのまにか洞庭湖水系でも降り出してる。
0360川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 14:01:16.18ID:reNW55p/0
浸水地域は水田で日本の水田面積より多い
アホのキンペーで失敗
0361川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 14:02:44.91ID:MQlXeuO70
そしてバッタの事でダムからかなり脱線する要因を作ってしまった
本当にすまんこ
0362川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 14:03:05.69ID:biMumiAl0
あんまり中国の人のこと悪く言うもんじゃないよ…
東日本大震災でも天罰とか言われて嫌だったでしょ、同じことしちゃだめだよ
0364川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 14:06:14.45ID:reNW55p/0
5百万ヘクタールが1メーター浸水と仮定すると
500億トン浸水で 三峡ダム2個分以上洪水
0365川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 14:06:57.08ID:9SzA0uZl0
>>359
アフリカとかのバッタの映像ヤバいぞ。
あいつらが肉食だったら多分アニメとかでたまにある虫が人間食う描写をリアルで見る羽目になったと思うレベル。
0366川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 14:10:12.36ID:bsWGmkpJ0
ほんと、中共は滅んだらいいけど
中国人はかわいそう
阿鼻叫喚を想像したら身震いする
だからといって、買い占めは止めてほしいけど。
0367川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 14:14:00.05ID:AsH6hvDL0
寸灘 30日 14時00分 173.47 24400(流量)プラス6センチです
0368川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 14:14:58.26ID:0g6sCf2r0
>>360
キンペーは毛沢東を越えたな
0369川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 14:15:17.92ID:SGes6rQt0
このスレも土砂やゴミが流れ込んできて
河川やダムが埋まってしまってるな
0371川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 14:17:33.02ID:Ivd4FBiG0
>>305
日本と気候区分違うんだからしょうがない
こちらは梅雨明け
あちらは夏の間は雨季で雨
0372川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 14:18:40.29ID:l9+TwzV60
>331 ビニールハウス内では群生色。
逃げた後どうなるか?は周囲の環境次第だね。
混雑状況が収まって脱皮すると群生色じゃなくなるし。

>365 噛まれてると思うよ?イナゴもたまに噛むし結構痛かった幼少の記憶。
0373川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 14:19:28.37ID:RaLRwTrj0
>>349
毒性のある植物だろうがお構いなしに食べるから、生体濃縮された毒のせいで土地が汚染されるとか聞いた気がするけど……
0376川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 14:23:48.29ID:biMumiAl0
>>370
個人レベルで罰を加えてはいけないよ
私刑はだめ、とくに日常生活の上では
それは日本だけじゃないから

まあ国レベルで怒られますよ…中国は、これから
0377川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 14:24:43.81ID:Ivd4FBiG0
>>373
飛蝗化して変色したヤツは普段なら食べないものまで食い荒らす
毒のある植物だろうがお構い無しだし共食いもする
0379川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 14:25:47.04ID:t1bp4Nhs0
ム ダ な 話 す ん な よ !
ダ ム の 話 だ け し て く れ !
0380川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 14:25:59.75ID:t1bp4Nhs0
ム ダ な 話 す ん な よ !
ダ ム の 話 だ け し て く れ !
0381川の名無しのように
垢版 |
2020/07/30(木) 14:26:05.10ID:KFiQoWDo0
嫌われることをしてるヤツが嫌われるのは当たり前
聖人君子なんていやしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況