X



三峡ダム and 長江 part46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 00:35:38.03ID:k7bLKWWt0
1 川の名無しのように 2020/07/25(土) 18:39:01.19 ID:14e7cFM00
三峡ダム wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%A1%E3%83%80%E3%83%A0

三峡ダムのスペック(英語)
http://www.chincold.org.cn/dams/rootfiles/2010/07/20/1279253974143251-1279253974145520.pdf

三峡ダム水位情報(流入量は3時、9時、15時、21時のみ)
http://www.cjh.com.cn/
http://www.cjh.com.cn/sqindex.html

世界の雨分布リアルタイム
https://sharaku.eorc.jaxa.jp/GSMaP_NOW/index_j.htm

中国天気
http://www.weather.com.cn/live/index.shtml

水位&流量記録サイト(ダム板有志作成)
※三峡水庫=三峡ダムのこと
https://y-o0.github.io/damdata/

洪水予測 
https://mapsontheweb.zoom-maps.com/image/622471154471469056

ライブ映像
youtu.be/uflwpnCNxxs

過去175.00m到達日(スレ住人により記録されたものです)

2010/10/26 初175m達成(多分)
2011/10/31
2012/10/30
2013/11/11
2014/10/31
2015/10/29
2016/11/01
2017/10/21
2018/10/31
2019/10/31

※前スレ
三峡ダム and 長江 part45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1595822672/
0056川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 20:22:16.91ID:fSatWaJC0
あちらの人は逃げるより動画うpらしいからそれで状況確認せな
0057川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 20:22:29.81ID:hGXhC1Ff0
>>49
どれも正解かと
長く続けていくうちに格差ができるのはどこの世界でも一緒
0058川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 20:24:45.66ID:MJqJyMlK0
つんたん大丈夫かね
0062川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 20:27:19.49ID:IL1CImdl0
三峡ダムが決壊することってあるの?
満水になっても上の穴?から水が流れてくんじゃないの?
0063川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 20:30:02.62ID:eb6KS2iC0
イマイチ散発的な鋭いジャブみたいな曇が多いんだよね

ドカッと成都〜武漢あたりまでかかる超巨大な雨雲が発生してくれればいいんだけどねえ
中々一息にやってくれないな
0064川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 20:30:32.39ID:5NCSQO/L0
1,2,3,4 ガンガン ズンズン グイグイ 上昇
5,6,7,8 毎回 ビッグ 放流 Check yeah
夢に描いたショータイム デカイ決壊は夢じゃない
0065川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 20:32:35.87ID:PY5jRNcF0
>62
そこまで貯めると決壊しなくても何が起こるか分からない
0066川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 20:32:49.28ID:C8NdBXw70
>>57
バイトリーダー的立場の五毛が部下の給料を三毛ピンハネしてんだな
0069川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 20:34:56.32ID:ShmX0/Ox0
「王朝五徳説」

夏 木徳 青
殷 金徳 白
周 火徳 赤
秦 水徳 黒 (五行には含まれない意見あり)

漢朝 火徳 赤
魏朝 土徳 黄 (孫呉も土徳)(蜀漢は漢なので赤のまま)
晋朝 金徳 白

隋朝 火徳 赤
唐朝 土徳 黄

宋朝 火徳 赤
元朝 土徳 黄
明朝 金徳 白 (紅巾火徳だったが変更)
清朝 水徳 黒
中民 木徳 青 (青天白日旗)
中共 火徳 赤 (五星紅旗)

次は「黄」だがさて。
0070川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 20:35:10.33ID:KcNu2pOT0
∈(・ω・)∋スンダナでつー

∈(・ω・)∋つんたんデツヨ-
0071川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 20:35:13.23ID:P0jQ0QIz0
>>66
はやく無毛のボランティアになってほしいね
0073川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 20:37:49.79ID:HVJXcst60
>>59
日本は梅雨が明け始めて来てるけど
長江は夏が終わらなきゃ雨季が明けない…
0074川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 20:44:08.81ID:LHrm9H/T0
縄文時代は埼玉県川口市あたりが海岸線だった
温暖化というより今が寒冷期
0076川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 20:46:08.94ID:eb6KS2iC0
>>74
つまり川口に土地買っとけば大儲けってことだな
0078川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 20:50:44.95ID:cMAf0XWS0
>>76
だからチャイナが住み着いてるのかw
0079川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 20:50:45.44ID:d2jJy5gv0
ネトウヨは日本のゴミ

by 普通の日本人
0081川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 20:51:48.80ID:00w6Vj740
僕たちは目撃者
決して目をそらしはしない
今起きた出来事を誰かにちゃんと伝えよう
0083川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 20:52:17.73ID:jCGEMxUG0
>>62
越流するほど水位が上がったり、越流すること自体そもそも想定されてないんだから
そこまで行ったら水圧で堤体が壊れたり、底部が壊れて浮力で全体が浮いたりとか起きかねない。

別に中国だからとかじゃなく、どんなダムでも設計を超えた過酷な状況になれば壊れてもおかしくない。
0084川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 20:52:21.61ID:ZZElZ0DQ0
洪水吐が全部開いてるところが見たい
でもこれ以上の洪水被害は出てほしくない
困った
0085川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 20:52:42.32ID:d2jJy5gv0
>>78
ネトウヨ発見
自殺してね
みんなが望んでるよ
0088川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 20:53:52.51ID:2VdhrHIz0
果たして絶対防衛ライン165の仮説は崩されるのか
0090川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 20:55:15.58ID:EXmtQrW+0
>>11
これなあに?
0092川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 20:55:43.01ID:E4Q9R/nH0
ぶっちゃけここ1週間くらい大した雨が降ってないと思うんだけど
それでも洪水は引かないんだな
0095川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 20:57:14.15ID:jCGEMxUG0
水位163まで行ってるのに放流量を増やしてないけど運用方針を変えたのかな?
下流で堤防とかの応急復旧してるから終わるまで放流量を抑えろとかになってるんだろうか
0096川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 20:57:15.07ID:00w6Vj740
海の向こうの世界で ダムが壊れ始めてる
そこに流れた涙が 波になり近づく
0097川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 20:57:19.33ID:vWO63mKR0
>>83
無知すぎて草
テンプレくらい読めよ
0098川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 20:57:59.85ID:DYT62rEA0
>>79
愚劣なネトウヨは原爆でぶっ殺しちゃりゃあえぇ
0099川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 20:58:18.36ID:fSatWaJC0
日本に住んでる中国人って正直祖国の事なんてどうでもいいっしょ
0100川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 20:58:31.31ID:sueAP5Wz0
>>84
ダミーライブ映像流してる間にそれなりに開いてたかもしれんぞ
ただ全部は水位がもっと上がらないとそもそも使えない作りだと思うが…
0101川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 20:58:57.60ID:8LdCXDGI0
>>90
一部わかんないものもあるけど、共産党が目の敵にしてる(隠したいもの含む)ものの羅列かな
0102川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 20:59:36.26ID:jCGEMxUG0
>>97
なんか間違ってた?坊主ダムじゃないんだから越流の想定なんてしてないでしょ
0105川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 21:01:27.47ID:eb6KS2iC0
>>90

やたら中国賛美、日本下げの書き込みしてるのがいるじゃん?それが中国の工作員。
その文字の羅列は言ってみれば虫除けスプレーみたいなもんだよ。中国が嫌がる言葉リスト
0106川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 21:01:46.81ID:vWO63mKR0
>>102
やっぱバカやんけ
0107川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 21:02:47.96ID:00w6Vj740
テレビのニュースで繰り返し伝えてた。一発の銃弾が正義奪ったこと。
平和を叫んだデモ隊の中で倒れた勇気あるその人は何を信じていたのか?
0108川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 21:03:31.02ID:10vpluP50
>>102
毎回貼られるんだから
>>19>>20 くらい読んでおこう
0109川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 21:04:24.03ID:9/IylOSL0
2022年は北京冬季オリンピックがあるけど
開催できるの?
0110川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 21:05:12.18ID:8mZ3UrYW0
>>74
まあ
地名からして
そうだな

大昔から
日本語は変わらんのかなあ
0114川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 21:06:13.32ID:8mZ3UrYW0
>>109
不参加国続出じゃね
0117川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 21:07:42.55ID:+HkSBHxr0
>>69
五徳って5つの色が順番に回ってるわけではないの?
どういう規則性があるんだろう?
0119川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 21:08:39.80ID:10vpluP50
>>118
10万放流すんのになんで越流すんだよ
そもそもまだ上段のクレストゲートすら開放してないのに
0120川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 21:09:18.08ID:S+OtNw6H0
中継見る限り、今の流出量って先日見た40000代の様相ではないですか???
0121川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 21:09:18.22ID:10vpluP50
>>118
やっぱバカで草
0122川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 21:10:19.74ID:8LdCXDGI0
>>109
さっきCCTV(中国国営放送)見てたら北京冬季オリンピックの公式の服が決まったとか
なんか呑気に放送しとった やるつもりっぽい
0123川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 21:10:36.22ID:8rcUtq3U0
> そもそもまだ上段のクレストゲートすら開放してないのに

これね
まずはクレストゲート開放の壮観を拝んでからの話ですな
0124川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 21:10:37.37ID:DYT62rEA0
>>109
普通に開催できるじゃろ
後進国ジャップランドとは違うんじゃ
0125川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 21:11:20.80ID:vWO63mKR0
>>118
越流可能????
0126川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 21:11:29.51ID:dOpg9BOD0
長江上流で豪雨が降った影響を受け、26日午後2時、三峡ダムへの流水量は毎秒5万立方メートルに達し、「長江2020年第3号洪水」が発生した。翌27日午後2時時点での流水量は毎秒6万立方メートルに達し、その洪水ピーク流量低減率は36.7%に上った。(編集KM)
0127川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 21:11:33.03ID:o/X9UyDj0
越流の危険性があるならもっと出すだろうから上手くコントロールしてる感じ?
0129川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 21:12:06.09ID:jCGEMxUG0
>>119
ダムって壊れるのかって話に対して想定水位以上になったら壊れてもおかしくないと言っただけで
現状で越流するとか今のままだと越流するとか何も言ってないんだけど。
そりゃ普通の運用ならダム決壊する前に放流増やすでしょ
0130川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 21:12:34.50ID:rQomR/6j0
>>23
YouTube動画見たけどダムって言うより波の出るプール状態だね。
ヤバくない?

NEWS‐USではFNN上海支局がある限り大丈夫みたいだが。
0132川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 21:13:33.14ID:9/IylOSL0
洪水にコロナとアメリカ中国の
領事館閉鎖で
アメリカが不参加で
日本も不参加になるのは
やめて

板ちがいごめんなさい
0133川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 21:13:55.53ID:zUrlsQEI0
2年後の冬季五輪を見越して今のうちに雪降らすとかさすが中共様やな
0135川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 21:14:44.59ID:z4cmGpDJ0
上段の排水口は水位が158mを超えた時点で使おうと思えば使えるのかな?
ちょろっと使ってみてくれないかな
上の口からげぼーってしてる様子を見てみたい
滝のようになるのか斜め上に舞い上がるのかどうなるんだろう
0136川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 21:15:14.15ID:jCGEMxUG0
>>121
君、IDいくつか変えて投稿してるの?ID:vWO63mKR0と全く同じこと言ってるし
0138川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 21:17:29.36ID:g433Aezc0
>>129
11万の水量来ること想定して作られてるから現実には下流がしぬからありえない10万の放流までできるように作られてるんだけど?
そもそも過去に10万レベルの流入どんくらいあったか知っとる?
0139川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 21:18:03.00ID:gQrGx0WC0
前スレ>>928
おもしろいなあこれ
ありがと

って誤爆よそにしちまったわw
0141川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 21:18:59.03ID:ooBhRP8c0
ただしクレストゲートが正常に作動するとは言っていない
0142川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 21:19:38.44ID:00w6Vj740
釈迦「作られたものは必ず壊れる」
0144ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
垢版 |
2020/07/28(火) 21:19:54.82ID:TNQ2lzTV0
香港から南京北京はては満洲にいたるまで雷雨てどうなってんだ
0145川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 21:19:56.94ID:vWO63mKR0
>>136
クレストゲート知らなかった民よ我を呼んだか?
0146川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 21:20:25.17ID:VR9IE/xW0
>>134
多分フェイク
流石に北京で雪ならニュースになるだろうけど
ソースがツイッターだけだもん
0147川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 21:20:59.83ID:jCGEMxUG0
>>138
いやちゃんと読んでからレスして欲しいんだけど、それは運用の話でしょ?
「今のままだと後々越流する!」とか書いてないから焦らなくていいよ。

そういえばまたID変わったね。
0149川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 21:22:37.67ID:G/U1IcPD0
水位上昇は緩やかになったけどこのままだといよいよって感じがするね
0152川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 21:26:21.44ID:ih86Rn/v0
でも雨が降ってるから、まだ虫がわかないで済んでるかも。水が流れてるから。雨が降らなくてゆっくりゆっくり水が引き始めたら、ボウフラ凄い勢いでわきそう。
0156川の名無しのように
垢版 |
2020/07/28(火) 21:27:19.38ID:jCGEMxUG0
>>148
全然伝わってないね。設計を超えた状況ではどんなダムでも壊れる可能性があるという話が
なんで「三峡ダムはクレストゲートもあるし、10万トン放流出来るから越流しない!!」
みたいな反論を複数IDから受けるのか理解できんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況