X



三峡ダム and 長江 part44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001川の名無しのように
垢版 |
2020/07/26(日) 23:01:00.69ID:lMlFsbvd0
1 川の名無しのように 2020/07/25(土) 18:39:01.19 ID:14e7cFM00
三峡ダム wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%A1%E3%83%80%E3%83%A0

三峡ダムのスペック(英語)
http://www.chincold.org.cn/dams/rootfiles/2010/07/20/1279253974143251-1279253974145520.pdf

三峡ダム水位情報(流入量は3時、9時、15時、21時のみ)
http://www.cjh.com.cn/
http://www.cjh.com.cn/sqindex.html

世界の雨分布リアルタイム
https://sharaku.eorc.jaxa.jp/GSMaP_NOW/index_j.htm

中国天気
http://www.weather.com.cn/live/index.shtml

水位&流量記録サイト(ダム板有志作成)
※三峡水庫=三峡ダムのこと
https://y-o0.github.io/damdata/

洪水予測 
https://mapsontheweb.zoom-maps.com/image/622471154471469056

ライブ映像
youtu.be/uflwpnCNxxs

過去175.00m到達日(スレ住人により記録されたものです)

2010/10/26 初175m達成(多分)
2011/10/31
2012/10/30
2013/11/11
2014/10/31
2015/10/29
2016/11/01
2017/10/21
2018/10/31
2019/10/31

※前スレ
三峡ダム and 長江 part41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1595582341/
0152川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:14:16.42ID:zzoPRtDB0
+3cmか 嘘くさいな
0153川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:14:38.01ID:kOoEkAny0
>>4
ネトウヨは中国に生まれてたら憤青、韓国に生まれてたら無条件愛国者って呼ばれてたんだろうなぁ

自分の無能を他国のせいにして、自分の価値を国籍に求めるっていうね。
何も誇れるものがないからそうなる。

前々から言ってることだけど、尖閣と竹島をネトウヨと憤青と無条件愛国者のための島にして、そこで共同生活させたらいいんだよ。

似たもの底辺同士大親友になるから笑
0154川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:14:58.92ID:Fdnppn9y0
ずいぶん飛沫が手前に落ちるようになったね
風向きなのか下流の水位が上がったのか
0155川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:15:05.13ID:R/LB6r2s0
チョンがここで発狂しても仕方ない

嫌なら帰れ

ヘル朝鮮にな(-。-)y-゜゜゜
0156川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:15:28.68ID:v4Qa0UPL0
>>143
名前なんてやつ?
0158川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:15:53.38ID:khe0yZkT0
>>103
株はわかんないから
三峡ダム決壊が折り込まれたり、変な介入とか、崩壊と同時に謎の株高まであるから
0160川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:16:27.28ID:kPSVXY9f0
なぁ
liveカメラ映像だが
昼間は手前の敷地に水しぶきなんか入ってきてなかったけど
今時々流れ込んできてるのだが・・・
0161川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:17:01.51ID:v4Qa0UPL0
>>160
ほんまや!!
0166川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:19:43.05ID:ICalKH9c0
ダムの中の人への
指示系統がメチャクチャになってそう。
可哀想だな。
0167川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:20:42.10ID:8GF/GolT0
流出量が公表値より大きいので
下流域は地獄
0169川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:22:01.04ID:R/LB6r2s0
もう水上都市で魚人として生きろやw
0170川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:22:09.50ID:Hp4V20DW0
山もそろそろ保水できなくなってないかな
管理棟大丈夫か
0174川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:23:07.84ID:EZiUFZEC0
ずっとこの調子で排水し続けてるってすごいな....

下流は地獄だろうな...
0177川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:23:52.20ID:NVIxeO3g0
長江第3号洪水ってなんですか?
0185川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:25:08.86ID:N4GQmaux0
>>176
50秒くらいのタイムラグがあった気がする
そこでチェックしてるのかしらね
0187川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:26:05.34ID:Hp4V20DW0
ニュースで上海でロフトが開店したとか映画祭が開幕したとか
華やかなことばかり言っててなんかもうね……
緊張状態が続くダムではオペレーター発狂ものだろうな
0188川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:26:05.84ID:ICalKH9c0
東電フクシマF1みたいに修羅場になってないか心配。
菅直人がヘリコプターで飛んでいきそう
0190川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:27:28.22ID:v4Qa0UPL0
中国で家が洪水で無くなったりしてるけど、保証とかあるんかな?落ち着いたら暴動おきそうやね。
生きていくの大変そう
0191川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:28:14.19ID:4jCS6mby0
まあ今夜中にはダムには大きい変化は無いでしょう

皆の衆、おやすみ
0192川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:28:30.70ID:JSV7EKSs0
>>176
なんか虫みたいなやつの残像じゃない?
エンコード時のブロックノイズみたいなやつだと思う
毎回同じとこから出てるなら違うだろうけど
0193川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:29:18.85ID:WZotMmra0
>>175
排気口塞がってないのかとかエンジンとか電気系とか大丈夫なのかとか色々。
よく動いてるなってのが第一。
0194川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:29:23.63ID:Di5oMUmk0
>>176
捏造の痕跡みたいなのがどんどん出てくるね…
ここまで露骨なのあったんだ
0195川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:29:27.14ID:kNBNqnM80
ほんとこの真ん中の何なんだろう。
てかこれいつの間にかジオラマにすり替わってるとかないよねえ?
0196川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:30:17.15ID:R/LB6r2s0
中国は娯楽施設が少ない

たくさんの水上アトラクションができて良かったね…
0197川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:30:29.08ID:O2/SzQWK0
>>188
そのままダムに投下してやればいい
0200川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:31:13.29ID:khe0yZkT0
しかしこの感じだと武漢に豪雨来そうだから漢口はチェックかな
あの辺りの水はどこに流してるんだろう
0205川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:33:16.35ID:7AxLzYXw0
2020/07/27 0:00
寸灘(重慶) 178.63 43300
武隆 180.00 4340
三峡水庫 160.06 ー(入)
37300(出)
宜昌 51.14 39000
沙市(荊州) 42.57 34600
漢口(武漢) 28.38 59700
九江 21.74 63800
湖口 21.28 8140
大通 15.56 71800

成都(岷江流域) 降雨なし
宜賓(岷江金沙江合流部) 降雨なし
青海省西部(金沙江源流) 降雨なし
四川省西部+チベット最東部(金沙江上流)
ところにより雨
雲南省北部+四川省南部(金沙江下流)
ところにより雨
重慶 大ところにより雨  ダム湖周囲 ところにより雨
貴州省(烏江上流) 雨〜大雨
下流域 宜昌、南京で豪雨 洞庭湖 雨 ボーヤン湖周囲 雨

上流での降雨はひと段落 火曜夕方より金沙江流域で大雨 水曜昼より成都周辺で豪雨となる見込み
下流では本日昼ごろをピークに洞庭湖〜武漢エリアで豪雨となる予報
0206川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:33:43.46ID:jBedm0eM0
>>176
エンストせんのか
いろんな意味ですごいw

前回か前々回の洪水の時に
レポーターが首まで水につかって現地からのどかに中継しているのを見たが
危機感ないのかね
0207川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:34:08.15ID:YEXbJW5G0
>>26
フックの大きさとワイヤーの数で200トンは吊れそう、用途はクラブバケット付けてゴミ掃除かな?
0212川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:38:03.76ID:JSV7EKSs0
>>202
出てきてる黒いやつもブロックノイズのようなものだと思うよ
前回と似たようなところは早くエンコードするようになってるから
早い動きのものがあったりすると対応できなくてこういうことが起きるんじゃないかな
0214川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:39:15.67ID:R/LB6r2s0
日本人に生まれて良かったわ


中国やヘル朝鮮に生れていたら地獄だったわ><
0216川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:39:32.03ID:PB3ZOugV0
決壊シミュレーションだけど、もう半分ぐらいこうなってるんじゃない
https://youtu.be/gJNu8B98ZBA
0217川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:40:39.52ID:kNBNqnM80
今 、ループしてないか?水煙の上がり方がパターン化してるような
0219川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:41:32.90ID:jxeYYyWJ0
久しぶりに見たらまたすごい勢いで流入量増えてるんだけど
どこか三峡ダムの上流で緊急放流とかしたの?
0220川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:41:35.18ID:khe0yZkT0
いやあれをブロックノイズは無理あるでしょ
虫が飛んでて画面についたからたからレンズを拭く為にコマを抜いたと言う方が言い訳として自然
んなわけ無いけど
0221川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:42:03.36ID:kNBNqnM80
今 、ループしてないか?水煙の上がり方がパターン化してるような
0222川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:42:15.25ID:zzoPRtDB0
>>176
虫の通ったとこに黒いナニカが残ってるように見えるからダムからなにかがもれてるってよりこれはノイズっぽいなあ
0223川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:42:25.39ID:zWH4mAka0
肝心な部分を暗くしてたらダムの人が監視するにもライブカメラの意味ないじゃん
0224川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:42:55.33ID:F93G1vKa0
>>103
コンクリートとかの災害関連銘柄いっとけ
祭り感覚で個人投資家たちがマネーゲームするでしょ
0229川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:44:14.00ID:kIdETdzf0
俺には主巻きが20トン、補巻きが10トンないくらいに見えるわ
0230川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:44:29.89ID:RXclNgYV0
>>216
それを貼ったら「素人め!」の人が
キーキー言いだすよ

数日前「素人制作の動画貼りやがって」的なご批判を受けた

その動画作ったの、中国だけどね
0232川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:45:48.14ID:fIYeQEfD0
>>176
>>141の動画でちょいちょい出てる
18:01:02にも似たようなものを確認した
確実にノイズだなってのもあるんだけどノイズの割にはなんか精細に見えるものもあるし
画面下のブロックがガクッとすることもある
どこかはわからないけど不調なんだろう
0233川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:46:05.62ID:NLombzr20
万が一原子力施設が水没被害にあっても炉心が水に浸かって冷やされてる限りは放射線飛ばないよね
0234ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
垢版 |
2020/07/27(月) 00:46:13.05ID:yRMPQDkd0
>>197

北朝鮮献金疑惑が残ったけど原発関係はかなり頑張ったよ
0235川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:46:29.71ID:4M54/fRW0
たまに時を戻す魔法を使うみたいです。

2020年7月26日18:45:11
2020年7月26日18:45:18
0236川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:46:30.21ID:khe0yZkT0
>>225
マジレスすると巨木かなと
巨木を消したかったのか、単に汚れた画面を拭きたかったのか不明ですが
0237川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:47:01.88ID:hI/VlYmm0
>>212
動画編集ソフトで拡大したりコマ送りしたりして確認してみたけど
この黒いのはブロックノイズ等ではないよ。100%絶対に
0238川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:47:41.61ID:/HQkcghb0
どゆこと?

誇張!長江下游「防洪大?」?空蓋餐廳 恐隨時潰堤
0239川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:48:17.87ID:R/LB6r2s0
ノイズってwww

頭悪そうwww
0240川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:48:26.94ID:khe0yZkT0
トラブルでライブ止めていいけど時間は自然に流れてるんだから
それは捏造なんだよね
0244川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:49:26.59ID:R/LB6r2s0
あれがノイズってかw
ノイズおじさん頭悪すぎワロタ
0246川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:50:05.41ID:V8TGB5790
一昨日まではほとんどライブ映像に異常は報告されてなかったのに
昨日になって朝に湖北省ダム情報の水位の発表が無くなると同時期から

・クレーンが消えて奥へ瞬間移動
・全体が歪む
・黒い影が映る

これらが多発
ちょっとこれで「ノイズが〜」「エンコードが〜」は無理があると思うの
0247川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:50:55.45ID:z3a4zK4j0
と言うか、手前にざっぱーんと来るということは、一番手前のまだ開けていなかったゲートを開けたってこと?
0248川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:51:32.71ID:Ce/EN9Wm0
>>1
これって、10月下旬〜11月上旬に毎年175mに到達しているってこと?
だったら、今回175mに到達したところで別に大したことないんじゃない?
いつものことなんだし
0250川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:52:03.62ID:fLtq56xw0
898 川の名無しのように sage 2020/07/26(日) 22:37:10.46 ID:WyduSPNz0
>>651
動画フォーマットを勉強すれば
このくらいのノイズはいくらでも発生することがわかる
0251川の名無しのように
垢版 |
2020/07/27(月) 00:52:29.55ID:zzoPRtDB0
巨木っぽいものって鳥?虫?を引き伸ばしたような形では?
なのでエラーだとおもうけどなあ 他の黒い点の説明がつかないでしょ

それよりYoutubeLive, シーキングできなくなってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況