X



三峡ダム and 長江 part40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 21:03:39.31ID:uxlmrpRA0
三峡ダム wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%A1%E3%83%80%E3%83%A0

三峡ダムのスペック(英語)
http://www.chincold.org.cn/dams/rootfiles/2010/07/20/1279253974143251-1279253974145520.pdf

三峡ダム水位情報(流入量は3時、9時、15時、21時のみ)
http://www.cjh.com.cn/
http://www.cjh.com.cn/sqindex.html

世界の雨分布リアルタイム
https://sharaku.eorc.jaxa.jp/GSMaP_NOW/index_j.htm

中国天気
http://www.weather.com.cn/live/index.shtml

水位&流量記録サイト(ダム板有志作成)
※三峡水庫=三峡ダムのこと
https://y-o0.github.io/damdata/

洪水予測 
https://mapsontheweb.zoom-maps.com/image/622471154471469056

ライブ映像
youtu.be/uflwpnCNxxs

過去175.00m到達日(スレ住人により記録されたものです)

2010/10/26 初175m達成(多分)
2011/10/31
2012/10/30
2013/11/11
2014/10/31
2015/10/29
2016/11/01
2017/10/21
2018/10/31
2019/10/31

※前スレ
三峡ダム and 長江 part39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1595422077/
0084川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:46:23.61ID:9Gq2nPbM0
このままいったら2012の45800越えて過去最高更新だな
未知の世界わくわくすっぞ

https://i.imgur.com/SlZsj8h.jpg
0087川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:49:53.86ID:8LDLkNaT0
ダムの破綻を望んでるのはニュー速だの東亜だのなんだよなぁ。
ここはダムの流量や排出量を記録してデータ眺めて検討するのがメインですぜ。

後はまぁ中国のTV報道とかも張られるけど、それらがメイン。

三峡ダムが破綻してなくても排出量がコンスタントに40000を上回り数日たって下流域への影響はどうなってるのかとかを
確認しに来るのがメインなんだよ
0093川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:53:40.61ID:7yh4JAJc0
エレクトリカルパレードタイム。今夜ほど、なんか怪しい光は無い。
すげー放水だよね?昨夜に続いて今夜も
0094川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:54:20.91ID:SNJI1UcL0
金砂江の周辺 可降水量が69kg/m^2。
下流の上海河口まで
48〜61 kg/m^2の雲 水蒸気が集合してきてる。
0096川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:56:02.08ID:iFr27o/g0
もう下流はメチャクチャ、でも放水は止められないww
0097川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:57:07.42ID:leOy9INr0
重慶西側を中心に四川盆地に大きな渦ができてる。低気圧がどんどん発達して雷雲が広範囲に生成されてるっぽい。
0098川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:57:11.08ID:O395Eo+x0
だからさあ、ちょっと前は四万トンを百刻みで出し入れしてたわけじゃん
今や宇宙一のダムを作ったから、長江流域に流し込むから
四万五千だぜ
四万五千

あの一喜一憂は何だったのか
ただの茶番

お前ら負けたんだよ
ネトウヨもダム民も
諦めろ
0101川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:57:28.45ID:0LAtDrtl0
何でこのタイミングで長江を禁漁にしたんだろ
洪水で家畜や養殖魚を流されて明らかに食糧不足になるだろうに
淡水魚を乱獲から保護するためかな?
0103川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:58:28.54ID:Mc6uutHA0
さぁ、ここからエンドレスタイムだ
0105川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:59:02.40ID:eVz0c11V0
>>98
ワロス曲線と同じでギャハぎゃは言ってるだけでも楽しい
出ていけよ五毛天安門
0107川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:59:50.67ID:x9Tshfz90
流体力学詳しくないんだけど、ダムの放流量が増えると振動が起きるのってどういう理屈や?
なんか共振とかするんか?
0108川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:59:59.91ID:8LDLkNaT0
>>102
武漢の画像も微妙にね……とはいえ、堤防を崩している画像とか山崩れで川がせき止められてる画像とかあるし
あれが決壊したらどうなるのかとか湖や武漢の堤防は大丈夫かって処かなぁ
0109川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:00:34.48ID:leOy9INr0
>>101
どっかの鉱山の汚水溜めが大量に流出したとかありそうだなぁ。
0110川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:00:59.49ID:O395Eo+x0
もう五万でも六万でも三峡で流せるんだから
余裕で下流で受け止めるんだから
お前らの一ヶ月はただの無駄

馬鹿みてー
0111川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:01:02.68ID:0LAtDrtl0
>>25
塩水じゃないし廃車にするかなあ
でも電装系全部入れ替えてエンジンOHしてウンコ水染み込んだシート取り替えて・・・
うわー死ぬほど金かかるなw
0113川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:02:32.15ID:7yh4JAJc0
すげえ!!今夜もすげえ!めっちゃ吐き出してる!

消灯は現地時間23時だよね?
0114川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:02:44.25ID:KmMcyryD0
下流が問題ないなら、11万、、、見てみたいな(不謹慎です)
0115川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:03:00.21ID:0LAtDrtl0
三峡、45400とは強気だな
まあ寸灘の増水にびびってるのもあると思うが
0117sage
垢版 |
2020/07/23(木) 23:03:36.50ID:fWjj54LQ0
>>63
横レスです
ttps://openweathermap.org/weathermap みたい
ここで右側メニューで Precipitationを選択すればいいみたい
0118川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:03:49.20ID:ixshZEqs0
>>84
やっぱ、どこかアンコントロールになっているのでは?

>>101
溺死した人を食べた魚を食いたくないからw
0120川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:04:49.62ID:O395Eo+x0
四万以上流せばダムが壊れるんじゃないか
下流が破滅するんじゃないか
あの日々は何だったのか
誤魔化すな
一喜一憂してた日々はただの茶番に

お前ら宇宙一のダムに負けたんだよ
中共は長江に世界一のダムを作った
三峡ダムなんか鼻糞以下の

お前ら負け
0121川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:05:11.43ID:LPVmroaU0
>>25
水没つーか
EV関係がやべーよ
まともな日本車ならいざしらず
チャイナEVとか水没したの解体とか危険だろ
0122川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:05:59.32ID:R5vmN/iq0
>>110
人民を水に沈めて勝利宣言、大した統治だこと
中国人は涙を流して中共を称えるのかな?
0124川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:06:46.62ID:/LlCt24a0
誰か中国で一儲けしたい奴は長江沿岸都市でボートハウス売ってみたらどうだ?
0125川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:07:07.41ID:n+RSU08A0
そういえばここ2,3日ビル画像貼られないね
ま、今来てる5毛がビルガイジ当人なんだろうけど
0129川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:09:43.64ID:bFsaVUEn0
三峡ダムの操作員が、このスレを見ながら放水量調節して反応を楽しんでるかも
しれないと考えると、なんかほのぼのしてきた。
加水!
0130川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:10:53.75ID:Nd7FKWVz0
>>126
武漢下がって、沙市やら城陵磯は保証水位を超えている

つまり洞庭湖が昔の姿を取り戻しつつある…
0131川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:10:58.50ID:x9Tshfz90
>>123
どのスケールの話しとるんや
そら原子は振動しとるけど鉄の板はそれだけで壊れんやろ
0133川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:12:56.26ID:tbS83A3l0
三峡ダムの閘門以外の全ての水門の開閉はガントリークレーンのみでやってるんですか?
0135川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:13:59.79ID:SNJI1UcL0
>>107
粘性があって狭いところで回転運動もする。
乱流が出来る。
剥離して
縦笛吹くと倍音が強調されるのと
似てるからかな。
振動で危険なのは発電機の縦の振動。
0136川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:15:05.07ID:uxlmrpRA0
>>130
超えたなんて言うからびっくりしたじゃないか
まだギリだよ 計測員のお気持ちで耐えてる気がするけど
0138川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:16:35.02ID:xZn0Odqa0
乙です
23日 三峡水庫
00:00 161.77 ー09 43200(出)/31000(入:昨21時)
01:00 161.70 ー07 43200
02:00 161.59 ー11 42900
03:00 161.54 ー05 43000/31000
04:00 161.45 ー09 43000
05:00 161.36 ー09 43000
06:00 161.28 ー08 43000
07:00 161.20 ー08 43000
08:00 161.12 ー08 (入電ありません 9時参考推定値)
09:00 161.04 ー08 43100/31000
10:00 160.97 ー07 43100
11:00 160.88 ー09 43200
12:00 160.78 ー10 43100
13:00 160.72 ー06 43100
14:00 160.64 ー08 43000
15:00 160.57 ー07 43100/31500
16:00 160.49 ー08 43100
17:00 160.43 ー06 43100
18:00 160.36 ー07 43200
19:00 160.28 ー08 43200
20:00 160.22 ー06 43200
21:00 160.15 ー07 43300/33000
22:00 159.99 ー16 45400
23:00 159.89 ー10 45400

ここまで ー1.88m (昨日 ー1.24m)
22:00だけ流入が20000になったんですかねえ?
0140川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:16:49.98ID:FOS5lCfv0
乱流と相流がぶつかると…
0144川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:19:26.20ID:sapUaNyY0
日本でも農薬流失とかしなかったっけ
まぁこれだけの水量なら色んなもん流れてるだろうな
0146川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:19:59.77ID:LPVmroaU0
>>131
壊れるが?
てーか、流体の負圧や静圧と振動による振動共振とか
文で説明できるもんじゃない
0148川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:21:34.59ID:9Gq2nPbM0
>>118
すぐ下に葛洲ダムもあるからもしかしたらそこに余裕持たせてたのかもしれん

ちなみに葛洲ダムの排水能力は86000立法メートルらしいので
三峡ダムが全力放水したらまずこっちのダムのがやばそうね
作ったの三峡より20年くらい先だし

https://zh.m.wikipedia.org/wiki/%E8%91%9B%E6%B4%B2%E5%9D%9D%E6%B0%B4%E5%88%A9%E6%9E%A2%E7%BA%BD

https://i.imgur.com/r5IRMo3.png
0149川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:22:33.27ID:PslVoFV90
三峡水庫 23日 22時00分 159.99 -(入) 45400(出)
三峡水庫 23日 23時00分 159.89 -(入) 45400(出)

あぁもう160切ったのかぁ
0150川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:23:53.08ID:R5vmN/iq0
昔から水神のお怒りを収めるには生贄が必要だからね
ハ陽湖の人々の生命や財産は中国に住む悪魔に対価として取られたようだ
0153川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:24:08.50ID:uxlmrpRA0
>>117
引用元はわかったありがとう
どこが正しいんだろうね ちょっと調べた程度じゃわからんわ
0154川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:26:29.82ID:SNJI1UcL0
>>102
下流域の都市は防犯カメラが多数あるから、
都合の悪いのは即逮捕か、個人特定されて使用内容を消されるか、その他で妨害するのでは。
武漢の長江沿いの公園にも
防犯カメラが立ってます。
警察官もドローン撮影を咎めたりしてるしね。
0155川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:26:31.16ID:9Gq2nPbM0
>>126
下がった?ってこの3日間に20cmも変わってねーよ
0156川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:26:58.72ID:i646K+x/0
有志さん記録さん乙です
うわ…ちょっと見れないでいたら流出量がえらいことになってる
どれだけの人が被害に遭ってるんだろう
ぞっとするわ
0157川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:27:48.37ID:kfKkmVCR0
Windyを信じるなら、明日の朝重慶上流で相当な豪雨になるし、そこから先豪雨は途切れない。これからが本番だと思う。
どういう結末になっても興味深い歴史の1ページを見れると思う。
0158川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:28:38.37ID:9Gq2nPbM0
>>154
はってないだけで九江 南昌 杭州もカメラあっけど
0159川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:30:07.73ID:4sbyJTkL0
>>157
それよりも宜昌が5日間くらい豪雨にさらされる予想の方がやべー
ずっと真っ赤
0161川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:33:12.25ID:kfKkmVCR0
>>159
それも含めて、数日前の予報より悪化しているのが不気味で仕方ないね。
0162ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
垢版 |
2020/07/23(木) 23:33:17.93ID:JvPtf2JU0
ため池ていどでも柵がしなって音がするからね。
0166川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:41:39.08ID:kfKkmVCR0
祭りになるとしても、まず明日朝から。
朝、金沙江流域に今以上、昨日夜以上のWindy予想とおりの豪雨があったら、それだけで今の45000の流出分の流入量となり、水位はその時点で事実上ロックされる。
さらに他の地域でも豪雨が始まったらどうなる?
今日はそろそろ寝て明日祭りになるならそれに備えよう。
0167川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:43:49.77ID:7yh4JAJc0
先の先輩たちが言っていたように、今週末が一つの山田。
まだこの先に8月があるのか。
0168川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:43:59.09ID:SNJI1UcL0
>>156
被災者は東京のホームレスのようにシートで仮設住居を堰堤につくってます。
0170川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:44:52.40ID:yP18krrV0
>>20
> 湖南省水利庁の情報サービス
http://yzt.hnswkcj.com:9090/#/

これいいね
地名と地図が連動して場所が特定できるし
河川の断面図や時系列グラフ、
履歴、歴史最大/最小値が見える


そして安定のピンイン頭字語 URL
0171川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:45:13.51ID:iIbOE2Z00
>>163
ダム放流先の水位が上がって落差がない分見た目は穏やかに見えてるのかな
0172川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:46:27.83ID:qAwqqKnQ0
中共「今日中に決壊しなければ完全勝利」
0173川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:50:49.61ID:KmMcyryD0
この記事に放水時も発電に31000m^3/sec使っていると書いてありました。
http://j.people.com.cn/n3/2020/0722/c94475-9713416.html
実際に下流に流されている水量から、この分は除外していいということですね。
電力不足も関係なさそう。。。失礼しました。
0174川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:51:49.99ID:ojOVrZiA0
ここ数日の増やし方見てると流出50000くらいいきそうなペースだな
0175川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:53:36.41ID:ZmuKUARo0
>>174
週末に本格的な「おかわり」が来たら、それくらいでは追いつかないんじゃないかね
0177川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:56:24.79ID:bFsaVUEn0
スレの勢いグラフが三峡ダムの水位の変化と全く同じでワロタ
0178川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:58:57.33ID:9Gq2nPbM0
>>174
下流の支流からの流入次第ではなかろうか
今は洞庭湖や漢水その先のハ陽湖の流入が落ちてるから放水量増やしてるだけな気がする
0180川の名無しのように
垢版 |
2020/07/24(金) 00:00:45.26ID:DDBzB6E70
>>173
何で除外するの?
発電に使った水も下流に流れるんだけど
0181川の名無しのように
垢版 |
2020/07/24(金) 00:03:04.19ID:/lvLeUWJ0
まだ、お前ら無駄な抵抗してんの?
ダムは壊れない、都市は水没しない
荊江江西安徽宇宙一のダムに全て吸収され、五万だろうが六万、七万だろうが三峡で放出できる
長江の治水は完了した
たいして人も死んでいない
中国人はこれぐらい慣れていて笑って復興する

わかりきった現実に耐えられない
馬鹿なの?馬鹿なの?馬鹿なの?
0182川の名無しのように
垢版 |
2020/07/24(金) 00:03:36.55ID:IAaHFyJM0
>>126
帰化人が洪水の様相の概ねを短文でまとめている

石平太郎 @liyonyon
中国政府当面の洪水対策はこうである。
「揚子江上流では重慶を、中流では武漢を、
下流では南京と上海を守る。しかしそのために、
江西省と安徽省を捨てる」。

つまり、大都会を守るためにわざと堤防を壊して
洪水を江西省と安徽省へ流していく。
両省の人口は合わせて1億人、政権の捨て石になるのである。

https://twitter.com/liyonyon/status/1285702848408424449
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0183川の名無しのように
垢版 |
2020/07/24(金) 00:05:01.77ID:XUUkCROA0
>>176
一枚目の方が水位が高い
0184川の名無しのように
垢版 |
2020/07/24(金) 00:06:16.07ID:/lvLeUWJ0
六万でも七万でも放出できて、下流は宇宙一のダムがある
いくらでも吸収できる
大潮、ぷぷぷぷー
四万トン以上出したら下流が崩壊???ぷぷぷぷー
おめおめ生きてて恥ずかしくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況