X



三峡ダム and 長江 part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 21:03:39.31ID:uxlmrpRA0
三峡ダム wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%A1%E3%83%80%E3%83%A0

三峡ダムのスペック(英語)
http://www.chincold.org.cn/dams/rootfiles/2010/07/20/1279253974143251-1279253974145520.pdf

三峡ダム水位情報(流入量は3時、9時、15時、21時のみ)
http://www.cjh.com.cn/
http://www.cjh.com.cn/sqindex.html

世界の雨分布リアルタイム
https://sharaku.eorc.jaxa.jp/GSMaP_NOW/index_j.htm

中国天気
http://www.weather.com.cn/live/index.shtml

水位&流量記録サイト(ダム板有志作成)
※三峡水庫=三峡ダムのこと
https://y-o0.github.io/damdata/

洪水予測 
https://mapsontheweb.zoom-maps.com/image/622471154471469056

ライブ映像
youtu.be/uflwpnCNxxs

過去175.00m到達日(スレ住人により記録されたものです)

2010/10/26 初175m達成(多分)
2011/10/31
2012/10/30
2013/11/11
2014/10/31
2015/10/29
2016/11/01
2017/10/21
2018/10/31
2019/10/31

※前スレ
三峡ダム and 長江 part39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1595422077/
0033川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:05:26.47ID:Nd7FKWVz0
>>15
遊水池を作りまくって漢口は此の期に及んで下げてるぐらいだから6万きたら6万放出するんじゃないかな
ブラックスワンだけは飛来させない熱い意志を感じる
0034川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:05:56.36ID:rAku18XE0
>>21
007に出てきたロータスエスプリですね
0035川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:06:34.48ID:ixshZEqs0
>>15
通常の流入でも30,000は多いでしょう?
それと週末からの雨と台風シーズンもある。まだ三か月は安心できないよね?
分洪区の余力(貯金)を殆ど使ってないならともかく。
0036川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:08:47.09ID:H83p04h60
>>1乙です

数値は各日AM12:00の三峡ダムの水位
1日 146.59
2日 146.65
3日 148.96
4日 149.31 ←長江2020年第1号洪水発生
5日 149.60
6日 148.78
7日 149.06
8日 148.90
9日 149.66
10日 150.02
11日 150.11
12日 151.24 ←三峡ダムは最善を尽くした。これ以上非難しないでとメディアが発表
13日 153.52
14日 155.17 ←メディアが洪水被害が深刻だと感じているのは市民の錯覚と発言し波紋を呼ぶ
15日 155.84
16日 155.48 
17日 157.19 ←長江2020年第2号洪水発生
18日 160.65
19日 163.85 ←雨季の水位の記録が2012年を越え、歴代1位になる
20日 164.48 ←湖北省で大規模土砂崩れ 周壁湖発生
21日 163.69 ←大潮
22日 162.49
23日 160.78 

>>30
先週の絞ってたのは大潮も関係あるかもね
三峡ダムから下流までは水が到達するのに数日かかるから
かなり前の日から絞らなきゃいけなかったような
0037川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:11:31.46ID:/d/Ewxgn0
分洪区のことはまったく報道されないから分かんないけど、荊州分洪区はほとんど満たされたんじゃないかな。と、思う。
0039川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:13:14.30ID:W+XDSdcD0
もう峠は過ぎたよ。
オマイラ残念だったな。
また来年会おうな。
0040川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:14:27.46ID:ixshZEqs0
>>37
本来なら、各分洪区の水量も計算すべきなんだろうけど。
各観測地の水位を見ると順調に吸収してるのかな?と。

でも、これって排水も大変ですよね?
ポンプいくつ動員するのか?
0041川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:14:47.72ID:KmMcyryD0
>>36
なるほど、大潮と放出した水量が到達するのが同じタイミングになると、
河口付近の上海などに影響がでてしまうリスクがあり、
それらを予見しながらのオペレーションだったということですね。
大潮の時期を逆算して、放出量の上限設定している可能性はありますね。
0042川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:15:24.43ID:uxlmrpRA0
>>40
雨季すぎるまでは池じゃないかなー
排水した次から水湧いてくるでしょ
0044川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:17:42.85ID:UIjT1Tp90
立て乙
0045川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:19:02.01ID:KmMcyryD0
ものすごい放水量が継続しているけど、この間は発電止めてるんだろうか。
三峡が止まったくらいでは、電力不足にはならないのかな。
0046川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:20:45.48ID:UIjT1Tp90
>>33
洪水はブラックスワンじゃないのか…
0047川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:23:10.71ID:/d/Ewxgn0
>>42
そうそう。雨季過ぎるまではどうしようもないかと。それからポンプ使わず溝きれば流れるかと。リアル衛星写真が見たい。
0050川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:25:52.80ID:leOy9INr0
流入の増加を受けてか知らんが出量をさらに上げたな。
0051川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:26:02.53ID:4vdQwoSm0
>>23
>jaxaのとも随分違う
JAXAのは現在の降水量、windyは数値予報なので、結果はJAXA
0054川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:29:45.02ID:SNJI1UcL0
>>38
操船を誤るは、ライフジャケットは着てない。
助からんだろう。
南無。
0055川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:29:58.38ID:O395Eo+x0
堤防切っていくらでも長江流域全部ダムに出来るのに、お前ら何ふざけてるの?
何やってんの?

虚しくない?
馬鹿なの?
0056川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:30:33.56ID:aOn9H+L/0
水没させたのもいずれ満杯になるので
また水位上がる
10月過ぎまで洪水だと
0058川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:31:33.86ID:KmMcyryD0
45400!まじか!
0060川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:31:53.45ID:O395Eo+x0
三峡ダムじゃなく長江ダムなのに、江西安徽ダムなのに
何無駄なことをやってるの?
長江で洪水なんか起きないよ
ふざけてるの?
0062川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:32:13.54ID:leOy9INr0
三峡水庫 23日 22時00分 159.99 -(入) 45400(出)
0063川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:33:21.92ID:uxlmrpRA0
>>51
そのレスのひとつ上の降水量図に対してしたんだけど
これはwindyじゃないよね?
これともjaxaは違うなって思ってさ
0064川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:33:44.08ID:O395Eo+x0
>>59
堤防切って安全確保しているのに馬鹿なの?
突貫で宇宙一の大ダム作ったのに、このスレふざけてるの?
馬鹿なの?
何やってるの?
0065川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:34:10.50ID:/d/Ewxgn0
川魚に香草突っ込んで醤油と油をかけて蒸した中国料理けっこう美味かった。
0066川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:34:14.37ID:leOy9INr0
これは下流の雨量が減った隙を突きに来たか、あるいは荊州右岸を犠牲にするカードを切ったか。
0067川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:34:18.32ID:dVgk6zI30
>>12
水位メチャ下がったな
0069川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:35:49.26ID:uxlmrpRA0
45kかよwwwww
勝負出すぎじゃね?
大潮の後ってそんなに条件いいのか?
0070川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:35:51.53ID:O395Eo+x0
>>61
もう三峡ダム壊れたって何の問題もないのに、何遊んでるの?
江西安徽ダム、三峡ダムが鼻糞の巨大なダムできたのに
馬鹿なの?
0071川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:36:19.30ID:n+RSU08A0
また5毛が韓国人に馬鹿にされたイライラ発散させに来たか
0074川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:37:58.31ID:SNJI1UcL0
>>21
浮力を考えないと流されるよ。
コントロール出来ないし。
0077川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:41:34.70ID:O395Eo+x0
だからさ、三峡ダムなんかはじめからどうでも良くて流域全てで治水するのは計画通りだろ
三峡とかはじめからあてにはしていない

そして長江の治水は完成して何も言うことはない

洪水なんか起こらない
江西安徽で全て受け止める

何やってるの?お前ら
0079川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:43:16.41ID:O395Eo+x0
宇宙一のダムができてお前ら期待するようなことは何も起こらない
ハロワ行け
ハロワ
0080川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:43:29.03ID:7yh4JAJc0
>>73 はがんばってる。
田舎から出てきて誰も味方の居ない都市で、名前をあげようとがんばっている。
農村戸籍の超えられない壁など、知る由もない。がんばれ農村戸籍。
0082川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:44:30.04ID:jngaEoa60
>>55

>堤防切っていくらでも長江流域全部ダムに出来るのに、お前ら何ふざけてるの?

健康のためだったら死ぬことだって厭わないみたいな発言で草
0083川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:45:05.14ID:O395Eo+x0
宇宙一の江西安徽ダムができて、ネトウヨやダム住民の期待するようなことは何も起こらない
これから何一つ起こらない
お前ら首をくくれば?
0084川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:46:23.61ID:9Gq2nPbM0
このままいったら2012の45800越えて過去最高更新だな
未知の世界わくわくすっぞ

https://i.imgur.com/SlZsj8h.jpg
0087川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:49:53.86ID:8LDLkNaT0
ダムの破綻を望んでるのはニュー速だの東亜だのなんだよなぁ。
ここはダムの流量や排出量を記録してデータ眺めて検討するのがメインですぜ。

後はまぁ中国のTV報道とかも張られるけど、それらがメイン。

三峡ダムが破綻してなくても排出量がコンスタントに40000を上回り数日たって下流域への影響はどうなってるのかとかを
確認しに来るのがメインなんだよ
0093川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:53:40.61ID:7yh4JAJc0
エレクトリカルパレードタイム。今夜ほど、なんか怪しい光は無い。
すげー放水だよね?昨夜に続いて今夜も
0094川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:54:20.91ID:SNJI1UcL0
金砂江の周辺 可降水量が69kg/m^2。
下流の上海河口まで
48〜61 kg/m^2の雲 水蒸気が集合してきてる。
0096川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:56:02.08ID:iFr27o/g0
もう下流はメチャクチャ、でも放水は止められないww
0097川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:57:07.42ID:leOy9INr0
重慶西側を中心に四川盆地に大きな渦ができてる。低気圧がどんどん発達して雷雲が広範囲に生成されてるっぽい。
0098川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:57:11.08ID:O395Eo+x0
だからさあ、ちょっと前は四万トンを百刻みで出し入れしてたわけじゃん
今や宇宙一のダムを作ったから、長江流域に流し込むから
四万五千だぜ
四万五千

あの一喜一憂は何だったのか
ただの茶番

お前ら負けたんだよ
ネトウヨもダム民も
諦めろ
0101川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:57:28.45ID:0LAtDrtl0
何でこのタイミングで長江を禁漁にしたんだろ
洪水で家畜や養殖魚を流されて明らかに食糧不足になるだろうに
淡水魚を乱獲から保護するためかな?
0103川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:58:28.54ID:Mc6uutHA0
さぁ、ここからエンドレスタイムだ
0105川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:59:02.40ID:eVz0c11V0
>>98
ワロス曲線と同じでギャハぎゃは言ってるだけでも楽しい
出ていけよ五毛天安門
0107川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:59:50.67ID:x9Tshfz90
流体力学詳しくないんだけど、ダムの放流量が増えると振動が起きるのってどういう理屈や?
なんか共振とかするんか?
0108川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:59:59.91ID:8LDLkNaT0
>>102
武漢の画像も微妙にね……とはいえ、堤防を崩している画像とか山崩れで川がせき止められてる画像とかあるし
あれが決壊したらどうなるのかとか湖や武漢の堤防は大丈夫かって処かなぁ
0109川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:00:34.48ID:leOy9INr0
>>101
どっかの鉱山の汚水溜めが大量に流出したとかありそうだなぁ。
0110川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:00:59.49ID:O395Eo+x0
もう五万でも六万でも三峡で流せるんだから
余裕で下流で受け止めるんだから
お前らの一ヶ月はただの無駄

馬鹿みてー
0111川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:01:02.68ID:0LAtDrtl0
>>25
塩水じゃないし廃車にするかなあ
でも電装系全部入れ替えてエンジンOHしてウンコ水染み込んだシート取り替えて・・・
うわー死ぬほど金かかるなw
0113川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:02:32.15ID:7yh4JAJc0
すげえ!!今夜もすげえ!めっちゃ吐き出してる!

消灯は現地時間23時だよね?
0114川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:02:44.25ID:KmMcyryD0
下流が問題ないなら、11万、、、見てみたいな(不謹慎です)
0115川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:03:00.21ID:0LAtDrtl0
三峡、45400とは強気だな
まあ寸灘の増水にびびってるのもあると思うが
0117sage
垢版 |
2020/07/23(木) 23:03:36.50ID:fWjj54LQ0
>>63
横レスです
ttps://openweathermap.org/weathermap みたい
ここで右側メニューで Precipitationを選択すればいいみたい
0118川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:03:49.20ID:ixshZEqs0
>>84
やっぱ、どこかアンコントロールになっているのでは?

>>101
溺死した人を食べた魚を食いたくないからw
0120川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:04:49.62ID:O395Eo+x0
四万以上流せばダムが壊れるんじゃないか
下流が破滅するんじゃないか
あの日々は何だったのか
誤魔化すな
一喜一憂してた日々はただの茶番に

お前ら宇宙一のダムに負けたんだよ
中共は長江に世界一のダムを作った
三峡ダムなんか鼻糞以下の

お前ら負け
0121川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:05:11.43ID:LPVmroaU0
>>25
水没つーか
EV関係がやべーよ
まともな日本車ならいざしらず
チャイナEVとか水没したの解体とか危険だろ
0122川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:05:59.32ID:R5vmN/iq0
>>110
人民を水に沈めて勝利宣言、大した統治だこと
中国人は涙を流して中共を称えるのかな?
0124川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:06:46.62ID:/LlCt24a0
誰か中国で一儲けしたい奴は長江沿岸都市でボートハウス売ってみたらどうだ?
0125川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:07:07.41ID:n+RSU08A0
そういえばここ2,3日ビル画像貼られないね
ま、今来てる5毛がビルガイジ当人なんだろうけど
0129川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:09:43.64ID:bFsaVUEn0
三峡ダムの操作員が、このスレを見ながら放水量調節して反応を楽しんでるかも
しれないと考えると、なんかほのぼのしてきた。
加水!
0130川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:10:53.75ID:Nd7FKWVz0
>>126
武漢下がって、沙市やら城陵磯は保証水位を超えている

つまり洞庭湖が昔の姿を取り戻しつつある…
0131川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 23:10:58.50ID:x9Tshfz90
>>123
どのスケールの話しとるんや
そら原子は振動しとるけど鉄の板はそれだけで壊れんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況