X



三峡ダム and 長江 part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 21:47:57.90ID:rlz5O/+k0
三峡ダム wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%A1%E3%83%80%E3%83%A0

三峡ダムのスペック(英語)
http://www.chincold.org.cn/dams/rootfiles/2010/07/20/1279253974143251-1279253974145520.pdf

三峡ダム水位情報(流入量は3時、9時、15時、21時のみ)
http://www.cjh.com.cn/
http://www.cjh.com.cn/sqindex.html

世界の雨分布リアルタイム
https://sharaku.eorc.jaxa.jp/GSMaP_NOW/index_j.htm

中国天気
http://www.weather.com.cn/live/index.shtml

水位&流量記録サイト(ダム板有志作成)
※三峡水庫=三峡ダムのこと
https://y-o0.github.io/damdata/

洪水予測 
https://mapsontheweb.zoom-maps.com/image/622471154471469056

ライブ映像
youtu.be/uflwpnCNxxs

過去175.00m到達日(スレ住人により記録されたものです)

2010/10/26 初175m達成(多分)
2011/10/31
2012/10/30
2013/11/11
2014/10/31
2015/10/29
2016/11/01
2017/10/21
2018/10/31
2019/10/31

※前スレ
三峡ダム and 長江 part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1595335274/
0611川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:18:23.89ID:TQp5e+G+0
>>598

一枚岩じゃないんだろ。と言っているのに日本語不自由すぎ。
馬鹿にバカと言われても俺とお前じゃレベルが違う。
がんばって日本語いついてこい。
0612川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:18:36.92ID:8WxDRjaR0
>>418
長江流域から巨大な線状降水帯が伸びる原因の一つということかなやはり
0613川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:19:36.90ID:hQVsDadS0
>>594
越水はしてないのと違う?
水が引いてる動画上げてる人がいるから。

武漢で長江の水位を警戒するのは良いとして、
市内の多数の湖の水位は見せたくない気がする。
0614川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:20:56.51ID:lUZCMe8g0
>>611
一枚岩じゃないんだろ、という発想が出てくること自体がおかしいと言ってんの
自覚ないのか
0615川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:22:58.31ID:TQp5e+G+0
>>614

日本語は言い回しが難しいからね。北京語ではこう言う言い回しはしないんだろ。
でもちゃんと会話は出来てるから優秀な法だよ。
俺の知り合いの台湾国の人もN2受験する際に随分悩んでたな。
0616川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:23:29.19ID:lUZCMe8g0
>>613
武漢は場所によって堤防の高さが違うからなぁ…
市の中心部は守れていても、という感じになっている可能性もなくはなさそう
0617川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:23:59.71ID:leOy9INr0
>>10のグラフが位置関係について正確ならば、漢口の水位には漢江の合流分も含まれることになる。だとしたら>>226の計算はおかしい。長江上流の流量だけ合計して漢江の流量になるはずがない。
0618川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:25:30.49ID:8WxDRjaR0
>>613
越水してない場所や堤防意図的に壊してる場所以外で越水してるところがどっかにありそうやけどな
画像や動画とか都合のいいの出しときゃいいだけだし
0619川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:25:34.40ID:yhArxoO90
意味不明すぎてコワっ
匿名掲示板で一枚岩とか言い出す発想自体普段から集団工作してる連中の言い草
0620川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:25:54.35ID:TQp5e+G+0
日本人はベネズエラ人に
「あなたのお国も経済が大変なんでしょう?」
と当たり前の事であっても、こう言う表現を使うんだよ。
0621川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:26:13.01ID:EQP9IoWW0
画面左下のカーブした道路?の所に、メーテルと鉄郎が立っているのが気になる……。
0623川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:28:10.75ID:TQp5e+G+0
天安門で大虐殺
シュウキンペーはくまのプーさん。
毛沢東は史上最大の虐殺者

はい。これで満足か?
0624川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:29:27.35ID:8b02rUdK0
>>565
それ残りの21000をダムに貯水した場合だろ
他に垂れ流しなんだから意味ないわ
0625川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:29:58.94ID:iFr27o/g0
最終決戦に備えてガンガン放水してるみたいだけど、どうなりますかねえ楽しみw
0626川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:30:59.86ID:lUZCMe8g0
>>618
youtubeに個人で上げている動画の中には場所と日時を変えている確信犯(誤用)的なのも
けっこうあるしねえ…
0627川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:31:27.13ID:8WxDRjaR0
>お前ら“だって” “一枚岩”じゃないんだろ

こんな表現が出てくること自体がおかしい
“だって”ってとこが特にw
0629川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:32:47.16ID:9Gq2nPbM0
>>624
貯めてるから155から164mにダムの水位あがったんだが?
0630川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:33:37.74ID:hQVsDadS0
>>618
そうなんだよね。
水が引いたのに街中に人の姿が見えない。
0631ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
垢版 |
2020/07/23(木) 12:34:24.68ID:JvPtf2JU0
武漢は漢江の北の漢口がビジネス街で南の漢陽が工場、揚子江のむこうの武昌が大学や役所と観光地
という具合らしい。堤防は武昌が低いのかな?
0632川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:34:26.29ID:TQp5e+G+0
何にしても香港国家安全維持法を持ち出されて躍起になる連中は日本人じゃない。
五毛虫だね。
0634川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:35:42.61ID:aOn9H+L/0
反共産党分子と戦ってるのが
中国
0635川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:39:36.55ID:1VBgGfVW0
2020/07/23 12:00
寸灘(重慶) 173.57 27300
武隆 177.86 3400
三峡水庫 160.78 ー(入)
43100(出)
宜昌 52.22 43900
沙市(荊州) 43.03 37300
漢口(武漢) 28.50 58100
九江 22.06 63700
湖口 21.61 9400
大通 15.88 76100

成都(岷江流域) ところにより雨
宜賓(岷江金沙江合流部)降雨なし
青海省西部(金沙江源流) ところにより雨
四川省西部+チベット最東部(金沙江上流)
ところにより雨
雲南省北部+四川省南部(金沙江下流)
ところにより雨
重慶 北部山岳エリアで大雨 ダム湖周囲 ところにより雨
貴州省(烏江上流) ところにより雨
下流域 降雨なし 洞庭湖 降雨なし ボーヤン湖周囲 降雨なし

降雨は全般に小康状態
本日夕方より頃より日曜日夕方まで上流広範囲で雨が続く見込み
0636川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:40:37.04ID:leOy9INr0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%A2%E5%8F%A3
> 漢口(かんこう/ハンコウ、簡体字:汉口、繁体字:漢口、拼音: Hànkǒu、武漢語:/xan˧˥kʰəu˦˨/、英語:Hankou/Hankow)とは、漢水の北岸、長江の西岸に位置し、長江と支流の漢水が合流する所を指す地理名称である。

やはり漢口は漢江の流入分も加味されている。

だが少し考えたらそもそも流量を足すという計算自体に意味がなさそう。合流点などで流れが不規則変化すれば流量も不規則変化しそうだし。
0638川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:45:07.83ID:0LAtDrtl0
漢口の流入が増えてるのに水位が変化しないのは本当に不自然だな
0642川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:52:29.00ID:hQVsDadS0
上海は機能を保ってるようだね。
上海浦東国際空港で
エチオピア航空の貨物機ET3739便の貨物室から炎上。消火にあたったから。
0643川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:53:05.35ID:NOqfvykh0
>>565
いや全然。
だから2012年以降、遊水池を整備してそれとの合わせ技で洪水を凌ぐ事にしたが、結果は見てのとオリ。
0644川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:53:07.83ID:aOn9H+L/0
堤防決壊させて 流せる量が100億トンだと
あと2日くらいは水位上がらないかもしれない
0645川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:53:58.60ID:i4avGsgW0
>>617
ここでは漢口の水分観測所の位置は特定できてないからなんとも言えん。
ただし長江左岸の漢口、漢陽の市街は漢江を境として長江下流側が漢口なので
漢口の水量は漢江合流後のものと考えてもいいかと思う。
(漢江に関しては新溝站という所でも観測しているようだ。)
0646川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:56:21.22ID:TFwFaW9QO
冷戦どころか戦火を交える戦争が起こるかもしれないな
そうなると日本も安全ではなくなる


【国際】アメリカ政府がヒューストンの中国総領事館閉鎖命令を認める [ブギー★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595447151/

米、在ヒューストン中国総領事館に閉鎖命令 中国発表 ★4[apricot_chan★] [納豆パスタ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595436156/

ルビオ:ヒューストンの中国領事館は「大規模なスパイセンター」だった [頭皮ちゃん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595427535/

【国際】中国が南シナ海に建設した人工島をトランプが爆撃破壊する可能性★2 [暇人倶楽部★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595310028/
0647川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:56:48.55ID:0LAtDrtl0
>>618
武漢といえど1級堤防だけじゃないからね
2級や一般の堤防箇所は越水しまくりかもねー
見た目の被害を公式発表の1.3兆円に抑えないと辻褄が合わなくなるから
情報操作してるかもね
0648川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:58:12.20ID:aCZs33pb0
既出かも知れませんが
広西省で倒壊したダムの例
https://youtu.be/EEGfF8qG-kQ
あと9万位の老いたダムがあるそうです
乞うご期待(学術的な意味で)
0654川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 13:07:38.01ID:lUZCMe8g0
>>646
今尖閣に盛んに中国漁船と海警が入り込みまくって日本漁船を追いかけ回しているような状況だし
南鳥島にはインネンつけてきているし
米中のことがなくてもとっくに危ない状態だよ
0657川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 13:12:33.57ID:i4avGsgW0
>>628
細かいことだが、
2枚目の「武漢長江大橋から見た漢水と長江」は長江大橋が写っている。
「武漢長江大橋(左)と漢水(右)と長江(手前の濁水)」と書くべきかな。
0658川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 13:12:58.53ID:ouMgLvdS0
>>267

(‘人’)

重機動かせるなんて小エリートだろうにrip…

>>640

みんな一級平台とかにしとけば(笑)
0661川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 13:16:50.35ID:xZn0Odqa0
23日 三峡水庫
昨23:00 161.86 ー10 43100(出)
00:00 161.77 ー09 43200/31000(入:昨21時)
01:00 161.70 ー07 43200
02:00 161.59 ー11 42900
03:00 161.54 ー05 43000/31000
04:00 161.45 ー09 43000
05:00 161.36 ー09 43000
06:00 161.28 ー08 43000
07:00 161.20 ー08 43000
08:00 161.12 ー08 (入電ありません 9時からの推定値)
09:00 161.04 ー08 43100/31000
10:00 160.97 ー07 43100
11:00 160.88 ー09 43200
12:00 160.78 ー10 43100
13:00 160.72 ー08 43100

ここまで ー1.05m (昨日 ー1.24m)
0663川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 13:19:19.25ID:uBK7ZT2y0
宜昌 52.22 44100 はまずいんじゃないの?
今後のことを考えて下には構わず放流中なのかな?
0664川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 13:20:41.82ID:9bFBYsuc0
人工決壊や溜め池は短期的にはアリだが、今回は致命的
ダムが土石流製造器になり、堰き止めても流しても地獄

洪水のおかげで肥沃な穀物地帯が出来上がることだろう
0666川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 13:20:51.02ID:5xnshj7p0
長江沿いの農業工業生産力ってもしかしたら中国全体からすると大したことないのか
華北中原だけで国内重要まかなえて輸出もする生産能力があるとか
元々生産過剰だったところへコロナで世界的に消費が落ちてるから長江沿い水没したくらいが需給バランスちょうどいいみたいな
0668川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 13:22:30.19ID:O0xO2RXT0
>>666
んなこたーない
農業生産に関してはアメリカロシアオーストラリアに頼りっきり
0672川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 13:25:21.43ID:13z4EIPD0
下がり始めると
大雪になる予報の時の雨天化したときの感じににてる(´・ω・`)
0674川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 13:28:28.54ID:O395Eo+x0
>>670
江西安徽、下は全部ダムなんだからいくらでも流せるんだよ
馬鹿なの?
0677川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 13:30:23.85ID:i4avGsgW0
>>617
それから城陵磯に注目してるようなので
湖南省水利庁をオススメ。
洞底湖水系の水位に詳しいよ。
0679川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 13:30:50.57ID:ouMgLvdS0
>>669

(‘人’)

原発だよ原発(笑)

インドやバングラの原発が温暖化を進めるんだよ(棒)

だからエンドレスレイン
0680川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 13:31:57.15ID:KEm3ZInD0
>>666
唐の時代から華北中原だけで食料をまかなえなくて長江流域に依存してきたのが中国
0682川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 13:34:52.16ID:ANxbBGeM0
>>676
返し、煽りがいちいちガキっぽいんだよな…
もっと落ち着いて気合い入れてやれ
0683川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 13:35:26.30ID:k0wjFqpn0
>>666
散々言われてるけど、中国ってそもそも耕作できる土地少ないのに、乱開発と土壌汚染もあって更に減ってて輸入に頼ってる
ちな肉は豚肉メインで食べてるんだけど、豚インフルでやられてるところに今回の洪水でだいぶ流された
0684川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 13:39:17.31ID:lUZCMe8g0
>>674
中国人認定した相手にそんなこと言うのかw
少しは自分の言ったことを覚えていろよ鳥頭
0687川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 13:42:59.07ID:9Gq2nPbM0
>>648
なんか英語なまりまくってるし中国に攻撃的だなと思ったらインドのニュースか
納得
0688川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 13:43:23.69ID:9Gq2nPbM0
>>686
左上に日付出とるがな
0690川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 13:44:56.87ID:4J34YUzG0
まだかなまだかな〜
0693川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 13:47:13.74ID:fonA6V0e0
8月までのエンドレスレイン対中国の科学技術
0694川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 13:48:20.29ID:gVnXkKwX0
>>646
中国人の資産を凍結すればいいだけじゃんか?
金がなければ悪さもできない。
0696川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 13:51:27.78ID:CNJuGO1b0
>>695
水銀かねぇ
0697川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 13:53:34.73ID:O395Eo+x0
元々三峡ダムに治水なんか期待していない
堤防壊したり分洪区が治水の本命
全て想定通り
何の問題もない
長江の治水は完了している
0698川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 13:55:41.47ID:CNJuGO1b0
>>697
溢れてしまって少なくとも今後10年の土壌汚染が心配されてるのに「何の問題もない」って随分と無責任なこと言うねえ
0699川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 13:56:13.79ID:o3Vs3VkY0
普通じゃありえないことが出来ちゃう国なので
治水()に関しては問題ないね
0700川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 13:57:53.04ID:HOGN4hvE0
何をもって都市を浸水や水没というのかよくわからない
意地でも中共は浸水したと報道しそうにないよね
0701川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 14:01:57.27ID:TFwFaW9QO
建物のコンクリートに空き缶や発泡スチロールやとうもろこしの芯等のゴミを混ぜて、
建築費用をケチって儲けようとする中国人は、人命や将来の事など何も考えてない
0702川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 14:03:32.61ID:Q8hlf0Gz0
これだけ豪雨の頻度が多いと土砂の堆積のペースも早そうだな
埋まらないのか
0703川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 14:08:00.98ID:leOy9INr0
寸灘の流入加速が止まらない。
0704川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 14:08:10.51ID:T1TuEVfH0
三峡ダムが崩壊しなかったとしてですよ
その後
このアホみたいにデカいダムをどうやってメンテナンスするんですか?
0705川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 14:10:39.92ID:Li7BiUGO0
>>704
メンテのために雇用が生まれ
近くに村が出来上がる
素晴らしいサイクルが完成するわけですよ
0706川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 14:12:30.14ID:HOGN4hvE0
個人の権利は無いようなもんだから復旧のために一気に交通網ができあがるんだろうな
0707川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 14:14:07.65ID:PslVoFV90
三峡水庫 23日 13時00分 160.72 -(入) 43100(出)
三峡水庫 23日 14時00分 160.64 -(入) 43000(出)
0708川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 14:14:31.71ID:MY1g3uzy0
>>683
北部も北京が気候区分で亜寒帯だったのがステップに変わったりと、耕作にはだんだん不適になってきてなかったっけ
0709川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 14:15:09.56ID:T1TuEVfH0
>>705
そういう話ではなくて
これだけの水深があって水を抜くのも不可能なわけで
どうやってメンテするのかと
0710川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 14:15:44.93ID:CNJuGO1b0
>>705
リアル バベルの塔 爆誕ですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況