X



三峡ダム and 長江 part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 21:47:57.90ID:rlz5O/+k0
三峡ダム wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%A1%E3%83%80%E3%83%A0

三峡ダムのスペック(英語)
http://www.chincold.org.cn/dams/rootfiles/2010/07/20/1279253974143251-1279253974145520.pdf

三峡ダム水位情報(流入量は3時、9時、15時、21時のみ)
http://www.cjh.com.cn/
http://www.cjh.com.cn/sqindex.html

世界の雨分布リアルタイム
https://sharaku.eorc.jaxa.jp/GSMaP_NOW/index_j.htm

中国天気
http://www.weather.com.cn/live/index.shtml

水位&流量記録サイト(ダム板有志作成)
※三峡水庫=三峡ダムのこと
https://y-o0.github.io/damdata/

洪水予測 
https://mapsontheweb.zoom-maps.com/image/622471154471469056

ライブ映像
youtu.be/uflwpnCNxxs

過去175.00m到達日(スレ住人により記録されたものです)

2010/10/26 初175m達成(多分)
2011/10/31
2012/10/30
2013/11/11
2014/10/31
2015/10/29
2016/11/01
2017/10/21
2018/10/31
2019/10/31

※前スレ
三峡ダム and 長江 part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1595335274/
0529川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:11:55.34ID:sDD20mJk0
43100!?国破れて三峡ダム有り、、、
0530川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:14:18.03ID:9Gq2nPbM0
>>523
10万まで放流できんのになんで壊れると思ったのか
0531川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:14:34.02ID:PslVoFV90
三峡水庫 23日 06時00分 161.28 -(入) 43000(出)
三峡水庫 23日 07時00分 161.20 -(入) 43000(出)

三峡水庫 23日 09時00分 161.04 31000(入) 43100(出)
三峡水庫 23日 10時00分 160.97 -(入) 43100(出)
三峡水庫 23日 11時00分 160.88 -(入) 43200(出)

おはようございます
0534川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:15:51.22ID:leOy9INr0
沙市がついに警戒水位に
0535川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:16:38.75ID:yFPLsSl20
>>527
シロアリに食い荒らされた木造家屋と同レベルの強度だな
こんなの国中に立ってるのかいつ崩れてもおかしくないとか怖すぎるわ
0541ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
垢版 |
2020/07/23(木) 11:21:10.60ID:JvPtf2JU0
>>531

自分が知ってる中ではマックス放流
0542川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:22:02.01ID:13z4EIPD0
>>518
ググるマップで見れば一目瞭然ぞなもし
港でいう防波堤みたいなとこだ
岸まではまだまだ広がりがある
0543川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:23:26.03ID:ARuN+am/0
今季を乗り切ってもずっとこの時限爆弾を抱えていくんだよな
後には引けない原発村みたいだぁ・・・
0546川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:25:59.66ID:pM9fbRxF0
ライブカメラの手前の建物の辺りの水揺らめきひとつ無いんだがこんなもんなんかね?
0548川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:26:06.45ID:JlHcspup0
>>530
周囲の山体崩落の可能性とか
ホントに設計図通りに建造されたかどうかとか
いろいろ興味あるよね
0549川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:26:18.75ID:9Gq2nPbM0
>>538
なんだこの日本が中国に依存してるみたいな書き方w

>中国本土の動向は、日本に直結する。注視する必要がある。
0550川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:29:05.48ID:I4/imIPf0
>>500
花火大会w
まさにその感覚だわw

こいつら9時くらいから急に湧いてきたよな
勤務開始時間決まってんのかな
0551川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:29:06.69ID:9Gq2nPbM0
>>548
個人的にはクレストゲート開放みてみたいなw
0552川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:30:20.54ID:13z4EIPD0
製造とかは部品頼ってるからな
届かずライン動かないとか結構ある
0553川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:30:35.90ID:leOy9INr0
四川盆地北方の豪雨以外は止んでるね。夕方から再開するようだが。
0554川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:32:26.41ID:ree6Wf7F0
43000も放って必死で水位を下げてるのは、次の豪雨を予測しているんだろうね
0555川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:32:38.28ID:FI/qwZ8l0
>>530
下流が水没してる時点で壊れてるようなもんだし
物理的に壊れてないだけで治水的には壊れてるから

形ばかりにこだわる中国らしい考え方やな
0556川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:33:22.45ID:NRv9l0ve0
>>530
すでに歪みが出てるのに
そこまでやったら逆にダムが崩壊するんでない?
0558川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:33:55.35ID:JXW1N0aX0
支那の人民は本当に可哀想
情報統制されているのだろうから、癌ダムの所為で何かあった時には、とんでもない災害になるだろうね
こんなキ○ガイ国家をここまで放置してきた諸外国にも責任あるなあ
犠牲は大きいだろうが、早く潰れてしまえシナ
0560川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:34:27.17ID:aCZs33pb0
>>49
三国志はフィクション
水攻め、火攻めは野蛮人の常套手段
土人の国なら普通の戦法
0562川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:34:40.04ID:HOGN4hvE0
中医の先生のツイ見ると上海は平和そのもの見える
上流は死に掛けなのに
0563川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:35:07.34ID:9Gq2nPbM0
>>556
水放流しまくったらダム壊れるの意味不明すぎて草
0564川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:35:33.15ID:/tD1VL5o0
>>531
いつもありがとうございます
0565川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:35:55.46ID:9Gq2nPbM0
>>555
61000の流入を40000にしてピークカットしてんだから十分治水できてるんだよなぁ
0566川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:36:48.50ID:9ntAoYdR0
南シナ海で、台風発生の可能性かぁ
発生したとして、どこに行くかは知らんけど
0567川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:38:27.17ID:FI/qwZ8l0
>>549
そりゃ日本から食料を強奪しに来たり、財産を差押えにきたり
日本を攻撃して国民感情をコントロールしようとしたり
日本に実害を及ぼす可能性が高まるって事だから、注視する必要はあると思うわ
0569川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:40:22.21ID:leOy9INr0
>>557
昨日から水はチョロチョロ流れてたけど。少しずつ土が削れて漏れる水が増えてさらに削れて…で決壊かな。
0570川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:41:14.93ID:FI/qwZ8l0
>>565
ちすい
【治水】
《名・ス自》川などに工事し、運輸・灌漑(かんがい)の便をはかったり、
      洪水にならないようにすること。また、それに関する行政。

_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 洪水にならないようにすること <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

はい。
0571川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:41:47.02ID:jNYE2oFp0
三峡ダムちゃんの本気放流みたいなぁ
0572川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:43:00.43ID:NRv9l0ve0
>>563
だから歪みが出てるのにって書いてるでしょ
設計上でも想定内に吸収できる歪みなら問題ないけどね
0573川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:43:35.36ID:H7FtLgSq0
何か知らんが、勝ち負け言ってる奴って何なの?
ただ、三峡ダムの盛衰を生ぬるく見守っているだけなんだけどな。
ま、ここ最近イベントが多すぎなんで、いつになく熱くなってるんだろうけど・・・

スレチですけど、キンペーさん、22日に吉林省のトウモロコシ畑に視察行っているようね。
ttp://news.cnr.cn/native/gd/20200723/t20200723_525177731.shtml
南部の洪水から目を反らすにはちょっと話題不足だけど、食料は十分あるよとアピールしたいのかね。
ま、北京閥でもあるから、南部のことは見たくないのかもね
0574川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:43:42.67ID:HNfUkZ9+0
>>557
大崩壊序章
0576川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:45:32.27ID:fHFef68f0
>>419
反対しない。
0579川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:48:38.31ID:leOy9INr0
城陵磯の流量が急減。水位は変わらないということから流速が急に落ちたということか?
0581川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:50:22.57ID:+n1fz06m0
>>500
どうもコイツ病気っぽいよ
壊れたレコードみたいにずーっと同じこと言ってる
0582川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:50:54.15ID:TQp5e+G+0
五毛とかいい加減なことを書いてると香港国家安全維持法で中共へチクられるぞ。
お前らだって一枚岩じゃないんだろ。
気に入らない奴や対抗派閥に嵌められないように気をつけたがいいよ。

香港国家安全維持法には香港のみならず世界中の人や国にも適用される条項があるけど、これは主に身内に対する締め付けだからな。
世界中の反中共的な華僑や働きの悪い工作員や裏切りそうな工作員に対する中国本土からの罰則と思え。
0583川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:51:58.64ID:ixshZEqs0
>>413
溜まっている水が高い湿度を生み、そこへ湿った空気が吹き込めば飽和しやすくなる。
まして三峡は四川にも近く、上空は冷たい空気が吹き込みやすい。
豪雨になる条件が重なりやすい。
0584川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:52:33.76ID:FI/qwZ8l0
>>563
このスレで言われてたのは、
1.放流する時の振動がある
2.勢い良く放流するとダムの下の土が抉れてダムの耐久力が低下する

って言われてたよ
0586川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:56:58.58ID:hQVsDadS0
>>559
三番目真っ暗になってるから、
見やすいfull HDの方を探してください。
27分の動画を
0589川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:59:31.62ID:QT1uCiXw0
やべーぞやべーぞと言ってる内容は
五毛からしても割とシャレにならないことについての話で
100%壊れるとかじゃなくても気にすべきなのに
なぜ必死に否定しているのか
否定すれば雨がなかったことになるとでも思ってるのか
0590川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:59:37.24ID:hn5jax0N0
>>542
なるほど。モノとしてはそれこそ画像とかで分かってたんですが、名前だとか機能だとか、
これを乗り越える(>>479の人の言う想定放水量ギリギリになってきた)ことになにか意味があるのかな? などと考えたりしてました。
単純に流れを整えてるだけのものなら、特に大きな意味はなさそうですかね。

>>557
最後の画像、右と左で180度回転させてるのがちょっと不思議ですね・・・
とりあえず少しずつでも流れるようになって、堰き止めが徐々に緩和していけば理想かなと思いますが、
一斉に土砂が動いて、また別の所で詰まって、を繰り返したり、崩落箇所から更に土砂が崩れてきたりしたら・・・本当に悲惨です。
0591川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:00:04.53ID:qhzhL5QZ0
アタマが悪いのか火消しなのかわからんがおかしなやつおるな
0592川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:00:10.59ID:+5O0XCYh0
水吸いまくったプリンのような土壌に地下洞窟だらけだから
そこらじゅうで土砂崩れしてるけど死者数がまったく増えませんw
0593ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
垢版 |
2020/07/23(木) 12:02:53.25ID:JvPtf2JU0
恩施上流の利川

木 にわか雨 くもり
金 くもり
土 にわか雨 やや強い
日 やや強い くもり
月 くもり
火 小雨 くもり
水 小雨
0594川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:04:19.28ID:l0fFBClA0
武漢水位あがらなすぎ
さすがにこれは越水してるよね
0595川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:05:52.07ID:qgqh980S0
>>563
掛かった圧を急激に解放すると良くないんよ
堤よりも周囲の地盤の不可逆的な変形が怖い
0596川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:06:54.09ID:leOy9INr0
寸灘の流量増加が加速してるな。このまま週末まで三峡の流入が増していく流れになりそうだ。
0597川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:09:56.33ID:leOy9INr0
沙市の流入も徐々に増加し始めてる?19日の対策が失効しつつあるのか。
0598川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:11:15.74ID:lUZCMe8g0
>>582
え、ここにいる人間が一枚岩の可能性があると思ってたの
バカにもほどがある
0599川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:12:21.24ID:HNfUkZ9+0
>>594
流速増加 下流破堤 下流ダム放流量増加 
0600川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:13:15.97ID:leOy9INr0
>>594
水位が変わらず流入が増えるとしたら流速がどんどん速くなってる場合が考えられるが、何もなしに加速するわけないからなぁ。
0601川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:13:41.40ID:H7FtLgSq0
淮河の王家ダムってところの記事なのですが、長江についても記載があったので貼っときます
http://share.wukongwenda.cn/answer/6852182497930100999/?origin_source=user_profile_answer_tab
長江についての資料になりそうなのは、高低図
http://p1.pstatp.com/large/2b29d0002c8fbb5cd2eea
と、淮河流域の蓄洪区
http://p1.pstatp.com/large/2dd42000770146ded4136
くらいかな。
こっちも洪水になりそうだっていう話がでているので、
もしそうなら、長江との合流域から下流の上海は酷いことになりそう
0602川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:13:42.69ID:7iLNu4+e0
>>398 まだ星野金属はPCケース売ってるんだ?
天気予報機能搭載なんて便利ですね。
安かったら欲しいからちょっと調べてみるわ。 (。´・ω・)?
0603川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:13:46.13ID:CeQErNY10
>>589
多分、外資系企業の撤退が多いからかね。この洪水で撤退を決めた工場とか多いんちゃうの。
0606川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:15:16.91ID:leOy9INr0
漢口って漢江との合流後の水量を表してるのかな?それとも合流前か?
0607川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:15:52.86ID:ell4def70
もともとコロナ受けて国内生産への回帰、生産拠点の分散は言われてたからな
0608ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
垢版 |
2020/07/23(木) 12:16:41.57ID:JvPtf2JU0
>>595

ダイバーが急に浮上するとまずいみたいなもんだね
0610川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:17:08.65ID:xZn0Odqa0
23日 三峡水庫
昨23:00 161.86 ー10 43100(出)
00:00 161.77 ー09 43200/31000(入:昨21時)
01:00 161.70 ー07 43200
02:00 161.59 ー11 42900
03:00 161.54 ー05 43000/31000
04:00 161.45 ー09 43000
05:00 161.36 ー09 43000
06:00 161.28 ー08 43000
07:00 161.20 ー08 43000
08:00 161.12 ー08 (入電ありません 9時からの推定値)
09:00 161.04 ー08 43100/31000
10:00 160.97 ー07 43100
11:00 160.88 ー09 43200
12:00 160.78 ー10 43100

ここまで ー0.99m (昨日 ー1.24m)
0611川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:18:23.89ID:TQp5e+G+0
>>598

一枚岩じゃないんだろ。と言っているのに日本語不自由すぎ。
馬鹿にバカと言われても俺とお前じゃレベルが違う。
がんばって日本語いついてこい。
0612川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:18:36.92ID:8WxDRjaR0
>>418
長江流域から巨大な線状降水帯が伸びる原因の一つということかなやはり
0613川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:19:36.90ID:hQVsDadS0
>>594
越水はしてないのと違う?
水が引いてる動画上げてる人がいるから。

武漢で長江の水位を警戒するのは良いとして、
市内の多数の湖の水位は見せたくない気がする。
0614川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:20:56.51ID:lUZCMe8g0
>>611
一枚岩じゃないんだろ、という発想が出てくること自体がおかしいと言ってんの
自覚ないのか
0615川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:22:58.31ID:TQp5e+G+0
>>614

日本語は言い回しが難しいからね。北京語ではこう言う言い回しはしないんだろ。
でもちゃんと会話は出来てるから優秀な法だよ。
俺の知り合いの台湾国の人もN2受験する際に随分悩んでたな。
0616川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:23:29.19ID:lUZCMe8g0
>>613
武漢は場所によって堤防の高さが違うからなぁ…
市の中心部は守れていても、という感じになっている可能性もなくはなさそう
0617川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:23:59.71ID:leOy9INr0
>>10のグラフが位置関係について正確ならば、漢口の水位には漢江の合流分も含まれることになる。だとしたら>>226の計算はおかしい。長江上流の流量だけ合計して漢江の流量になるはずがない。
0618川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:25:30.49ID:8WxDRjaR0
>>613
越水してない場所や堤防意図的に壊してる場所以外で越水してるところがどっかにありそうやけどな
画像や動画とか都合のいいの出しときゃいいだけだし
0619川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:25:34.40ID:yhArxoO90
意味不明すぎてコワっ
匿名掲示板で一枚岩とか言い出す発想自体普段から集団工作してる連中の言い草
0620川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:25:54.35ID:TQp5e+G+0
日本人はベネズエラ人に
「あなたのお国も経済が大変なんでしょう?」
と当たり前の事であっても、こう言う表現を使うんだよ。
0621川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:26:13.01ID:EQP9IoWW0
画面左下のカーブした道路?の所に、メーテルと鉄郎が立っているのが気になる……。
0623川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:28:10.75ID:TQp5e+G+0
天安門で大虐殺
シュウキンペーはくまのプーさん。
毛沢東は史上最大の虐殺者

はい。これで満足か?
0624川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:29:27.35ID:8b02rUdK0
>>565
それ残りの21000をダムに貯水した場合だろ
他に垂れ流しなんだから意味ないわ
0625川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:29:58.94ID:iFr27o/g0
最終決戦に備えてガンガン放水してるみたいだけど、どうなりますかねえ楽しみw
0626川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:30:59.86ID:lUZCMe8g0
>>618
youtubeに個人で上げている動画の中には場所と日時を変えている確信犯(誤用)的なのも
けっこうあるしねえ…
0627川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:31:27.13ID:8WxDRjaR0
>お前ら“だって” “一枚岩”じゃないんだろ

こんな表現が出てくること自体がおかしい
“だって”ってとこが特にw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況