X



三峡ダム and 長江 part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001川の名無しのように
垢版 |
2020/07/21(火) 21:41:14.27ID:vibz08B/0
三峡ダム wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%A1%E3%83%80%E3%83%A0

三峡ダムのスペック(英語)
http://www.chincold.org.cn/dams/rootfiles/2010/07/20/1279253974143251-1279253974145520.pdf

三峡ダム水位情報(流入量は3時、9時、15時、21時のみ)
http://www.cjh.com.cn/
http://www.cjh.com.cn/sqindex.html

世界の雨分布リアルタイム
https://sharaku.eorc.jaxa.jp/GSMaP_NOW/index_j.htm

中国天気
http://www.weather.com.cn/live/index.shtml

水位&流量記録サイト(ダム板有志作成)
※三峡水庫=三峡ダムのこと
https://y-o0.github.io/damdata/

洪水予測 
https://mapsontheweb.zoom-maps.com/image/622471154471469056

過去175.00m到達日(スレ住人により記録されたものです)

2010/10/26 初175m達成(多分)
2011/10/31
2012/10/30
2013/11/11
2014/10/31
2015/10/29
2016/11/01
2017/10/21
2018/10/31
2019/10/31

※前スレ
三峡ダム and 長江 part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1595255161/

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
踏み逃げや荒らしの場合は>>960>>970
0558川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:14:50.62ID:bxWC7z720
>>457
要するにwktk待ちでは全然足りなくて
wkwkwkwktktktkrktk
くらいで待っとけと?
0559川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:15:11.03ID:iqbTZhtK0
洪水で挟み撃ちってワードを見るとは思わなんだ
0560川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:17:23.32ID:wv2W7udG0
分洪区埋まっても、流域の農村に小都市に水を流し込めばいいだけ
夢見る、検証せざるを得ないダム崩壊や大都市水没はないから
アホらしい

中共の勝ちなの
お前ら負けなの
馬鹿じゃねーの?
0561川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:18:35.75ID:aL9om2790
22日 三峡水庫
昨23:00 163.13 ー05 40300(出)
00:00 163.01 ー12 42600 (寸灘172.29 21400)
01:00 163.02 +01 40800
02:00 162.97 ー05 40800
03:00 162.93 ー04 40800/28500(入) 昨21時/29000
04:00 162.89 ー04 40800
05:00 162.83 ー06 40700
06:00 162.77 ー06 40800
07:00 162.72 ー05 40800
08:00 162.68 ー04 40800
09:00 162.63 ー05 40900/28500
10:00 162.58 ー05 40900
11:00 162.54 ー04 40900
12:00 162.49 ー05 41000
13:00 162.43 ー06 40900

ここまでー0.58m (昨日ー1.20m)
0562川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:19:18.53ID:zPyzV2kg0
ダムが壊れることは4勝利条件に入ってないんだが、そういうのを求めてる人をからかいたいなら東亜とか他の板行け
0563川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:19:51.45ID:gdj1KHOq0
もしかして人生が上手く行っていない日本人(在日)が日本への逆恨み(逆張り)で
日本sage中国ageしてるとかあるんかな?

中国人が工作するならもう少しまともな意見を書き込むよなぁ・・・
本当に不思議だ
0564川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:21:22.18ID:CKEFAYgz0
急に放水量増やすと土砂崩れするんだけど、そういう基礎知識もないのか
0565川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:21:30.37ID:lp+03IXq0
>>479
ごまかすの意味がわからない
昔も今も治水の基本は遊水池と余った水を逃がす水路の整備だけど。ダムで治水が完了することなんか無い
中共なんてどうでもいい。その内崩壊する
それよりもこのデータが日本の治水の役に立てば良い
0567川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:22:45.34ID:HxjX2lpJ0
>>546
ダムライブカメラにて、
吐出口からの吐き出し方はそれぞれ一様に斜め上への放物線だったのに、
一番手前の吐出口は、今日(?)からはなぜか水平に近い。

理由はどっちかな?
(1)放物線を書くまでの水勢が無い
(2)吐出口下部が欠落し水平にならざるを得ない
0568川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:24:47.21ID:VHV3GhzQ0
>>521
美しいな
0569川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:26:23.07ID:v/NMZfgd0
寸灘が上がれば三峡も上がる。金曜までに減らしときたいがここで水位減少に歯止めか…
0570川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:27:24.55ID:gqG6sVP50
>>544
断熱を重視する平屋の住宅なら
牧草を積み上げて、土壁で覆う。
手間がかかるので拘りのある人には向いてる。
また
Adobeとは日干しレンガで
素材にわらや破砕した木を練り込む。
0572川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:32:29.30ID:2wJtcAql0
淮河って今前線が停滞してるあたりだろそりゃ氾濫するわな
0573川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:38:59.73ID:oXhho8I+0
長江上流の降水量は7月下旬8月上旬がピーク
なので三峡ダム壊れる可能性あるだと
0574川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:38:59.96ID:oXhho8I+0
長江上流の降水量は7月下旬8月上旬がピーク
なので三峡ダム壊れる可能性あるだと
0576川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:43:07.36ID:T63WVcSz0
>>560
ID:wv2W7udG0
六四天安門
0579川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:47:20.70ID:+vsI45ENO
>>561ぐは
放流量40200から41000に増やしてる
ダムへの入水量は減ってるんだろ?
0580川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:48:36.92ID:eMvS/ZIR0
ID:wv2W7udG0が水量の制御に携わったわけでもないのに、何偉そうにしてるんだ。
だいたい、勝ち負け以前で中共に全体的な経済ダメージは結構入ってるんだから、
五毛ならそこをまず心配してやれよ、アホだな…
0581川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:49:31.72ID:YqbUMFMX0
五毛の書き込みはコピペだからめちゃくちゃだな
このスレが決壊スレと同じだと思ってるシナ
0584川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:54:22.21ID:iqbTZhtK0
>>571
理想的な条件の日干しレンガも馬鹿にはできない耐久性あるが、
焼成と日干しじゃデザイン性と強度が段違いだからね
0585川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 13:56:09.53ID:V1EgoNzU0
>>575
防衛ラインは上海と決定しました
0586川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:00:26.61ID:Ny+/WHLj0
35人しか死んでないから大勝利でしょう
0588川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:05:39.81ID:3VO68VkI0
武漢と上海が無事なら勝利なんじゃないの
日本だって東京さえ無事なら対外的には特に気にされないし
0589川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:12:18.70ID:wv2W7udG0
三峡ダムなんか有ろうが無かろうが、長江流域の広大な土地に流し込めば良いだけなんだから
中共完勝だろ
堤防破っていくらでも水は処理できる

ダムでの水の管理なんかおままごとなんだよ
アホらしい

ダムの水位だ、流入量、流出量、決壊
関係ないじゃん
馬鹿にはそれがわからないwww
ああ、苦しい、笑える
0592川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:17:21.42ID:ZsKS0DUXO
知識人層を粛清して、倫理観も低く傲慢で頭の悪い人間
ばかりになってるなら中国はいつか滅びるだろうな
0593川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:17:33.82ID:LY88nU8z0
>>521
ここに立ってるだけでヤバいモン吸い込んで病気になりそう
0594川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:18:51.60ID:wv2W7udG0
ダムが無くても処理できる、中共ははじめから勝ったてんだよ
戦わずして勝つ

お前ら、ネトウヨどころかダム住民全員一人残らず負け
ダムが必要ないんだから
長江の広大な流域が飲みこんじまうだから仕方ない

水位w
流量w
堤高w
何曜日に土砂降りとかw
関係ないw
どうでも良かったんだよ

無意味無意味無意味
恥ずかしいー!
0596川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:22:01.65ID:FPrJagQI0
誰も構ってくれないといつの間にか
単純な繰り返しになったり
盛りまくったり本音を熱く語ってしまったり
馬脚を露すていうか本来のバカ丸出しに
0598川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:25:50.73ID:GzrvXbCl0
このダム無くすとこ、めっちゃ見たい。
0600川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:26:38.51ID:TI7U6+Z50
三峡ダムがいらなかったかと言えば、そうかもしれないね。
今月2回のピークをスムージングしただけでほとんど垂れ流し。
ダムが無ければ何万人か余計に死んだかもしれないが、
正直中共にはさほど問題になったとは思えない。
下手に被害担当地域をコントロールできるだけ内紛の種になってる。
0601川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:27:24.02ID:e+kBD3ke0
寸灘と漢口に雨の影響が出始めた
漢口が水位にまで反映されてないのは潮位の影響だろうか?
0602川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:29:12.71ID:CKEFAYgz0
ダムの役割がピークカットである以上、これだけ長雨が続いたら意味ないわな
ダムが崩壊しなかったから勝利ってのはまったくもって意味わからないけど
0603川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:29:24.50ID:wA4y+l6e0
五毛だか八毛の人
なんだかもうよくわかんねえな
負け条件が無いから勝利ってな
なんでも勝利
0606川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:33:14.31ID:wv2W7udG0
だってさ、怒ってる奴いるけどさ、
今までダム貯めすぎたら後の受け入れ余裕がなくなる
放出し過ぎると下流が洪水だ、どうするどうすると騒いでたわけだけど

無意味だったわけじゃん
堤破っていくらでも洪水起こしていいなら
悩むのが馬鹿馬鹿しい
今までのスレ馬鹿丸出しじゃん
いくらでも流していい、いくらでも水位を下げられる
スレ自体意味ない
馬鹿みたい

皆もわかっちゃったろ
いくらでも堤防破って吸い込ませりゃいい
前提条件変わったんだから仕方ない
それは薄々感じてたろう

底無し沼なんだから
0607川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:36:02.96ID:iqbTZhtK0
>>605
MVは濁流に流される車や崩れた家屋の上で歌ってるもので決定だな
0608川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:37:28.15ID:oXhho8I+0
中国政府はダム壊れるのを自覚して
映像出したのか
0610川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:37:52.38ID:LvbIXLsX0
山梨県の規模だから根絶出来たけど、長江みたいなだだっ広いところで住血吸虫対策しろって言われてもキツイよな
0611川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:38:52.57ID:CKEFAYgz0
>>606 下流の農村部が洪水で沈んだ時点ででもう負けなんだけどな通常
     いまはどれだけ被害が拡大するかを確認する段階なだけで
     緊急で堤切るのはまだしも人が住んでるところに流入するって終わってるで
    流入と放出量見てるのは降雨災害の規模がどの程度か確認するためだから
0613川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:42:13.35ID:xRo14+ua0
>>606
「私はバカだ」まで読んだ
0614川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:42:58.88ID:oXhho8I+0
中国政府は堤防決壊を爆破といいわけする
0615川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:43:43.42ID:v/NMZfgd0
え、住血吸虫いんの??そんなとこで床上浸水…??
0616川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:46:22.71ID:nObYVyP30
>>606
そ、そら堤防切って人の土地ボコボコにしてもいいなら関係ないかもしれないけど、そのせいで生活できなくなる人何人生まれると思ってるんだ…もはやこの規模で行われてるのは国家による殺人だよ…
治水っていうのは人の命や土地建物を守るための手段のはずなのに、これじゃ命の価値によって選別して殺してるだけじゃんか ど田舎の人間の命の価値は低いって言ってるだけじゃん
これ本当に国か?治水の定義を教えてくれ
0618川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:50:24.82ID:FPrJagQI0
パクるのは既定値としても使うの早すぎるだろ
そんなだから二毛(足りないの意)ていわれるんだよ
長江流域の人民の営みを飲み込んだ濁流で
顔洗って出直してこいやこのバカチンがー
0619川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:51:06.04ID:TQQzH+ou0
漢口の流入がいつの間にか60000近くまで増加してた
三峡で30000→40000に増えた分が武漢に来てるのかな
だったら武漢は54000→64000まで増えそうだが

あと1ヶ月も雨季が続くのか
分洪区を使い果たしそうだな
0620川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:51:12.04ID:dhcrgL460
こんなところに来てまで勝ち負けがどうとか
お里は隠せないもんだな

このスレの住人は冷徹にダムの機能と周囲への影響以外に興味がない
と言う怖い人たちなんだよ
自演で煽ってもムダ
0622川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:55:06.67ID:T63WVcSz0
>>606
このスレの存在意義を否定するのならばあなたはもうここには来ない方がいいと思うの
そもそも勝ち負けを決める板じゃないし
0625川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:57:34.38ID:TI7U6+Z50
>>616
>ど田舎の人間の命の価値は低い

中共にとってはその通りでしょ。
命は売買こそしていないが、国家にとっての利潤に基づいて値札は確実に付けられてる。
だから日本的な治水の概念では齟齬をきたす。
0626川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:58:58.98ID:LY88nU8z0
>>610
経済格差尋常じゃないみたいだけどプラジカンテル買えるのかな
0627川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 15:00:37.15ID:fgIbVVQ30
>>619
沙市35000のところ
城陵磯は20000超えしてるから
漢口の増水分は洞庭湖の水だろうね
0628川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 15:01:09.82ID:Dnl2kqGc0
勝手に戦って負けてる人がいてめちゃくちゃ恥ずかしいな
0629川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 15:11:16.38ID:X6tvz1Ko0
ダム板がこんなに盛り上がるなんて
0630川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 15:16:32.20ID:hVzyiD2F0
五毛の断末魔があまりにも早すぎる
まだまだ戦いは始まったばかりなのに
今週も来週も8月は大雨
現実を直視しよう
0631川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 15:23:49.97ID:Mp7yyJcV0
お?ピークすぎたか
まぁこのまま水位下がってくれりゃ、それが一番よ
0632川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 15:25:26.36ID:CKEFAYgz0
ダムなんていらなかったって言ってしまうほど水浸しっていうのは治水が死んでる証拠
すでに大災害の経過確認とダムの管理を見守ってるんだが農村部を捨てたら勝ちって…

日本基準で言えば6月末からずーっと負けてるんだけど 水浸しの下流に放流しなきゃいけないくらい
もうめちゃくちゃ負けてる みんな被害がどこで止まるか見てるだけでさ

人民を犠牲にして堤切ってる中国の低レベルな治水を恥じろよ…

そしてまだ災害は継続中 俺はどう水抜きするのか興味あるんだ
0633川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 15:25:38.03ID:3f/Z3KRz0
スレ民はスケールが違うなー大変だねーって見守ってるだけなのになあ
ちょっと水位が下がっただけで「ダムは壊れない!」って連呼されたら逆に決壊する危険あるのかなって思うだろ
0634川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 15:27:22.79ID:TjAinK3P0
今のダム板は訳わからんこと言ってるのをNGに放り込むゲームだと捉えてる
0635川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 15:28:41.15ID:n6i3mqME0
>>631
その通りだが今週末は雨だ。
この先も予断を許さないだろう。
なんとも言えない。
0636川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 15:30:45.41ID:4z/mhceb0
今回の水害ってどうすればここまで酷くならなかったんだろう
やっぱり日本と比べると土地(川)がなだらかだから水が抜けにくくてどうしようもないんだろうか
0637川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 15:33:06.92ID:FGUtfUV50
>>636
気候自体が変わってるし、人間(中国の関与も大きい)がそれを全力で後押ししてるんだから
どうしようもねーべ
0638川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 15:36:00.02ID:UlnxEcdN0
>>616
中共のトロッコ問題に対する回答だな
どちらかが死なねばならないなら農村の貧乏人を殺す
それで都市部と金持ちが助かるならいいって思想へ実に中華的だな
堤をきって農村を沈めるとかすげぇ国だ
0639川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 15:37:06.92ID:aL9om2790
22日 三峡水庫
昨23:00 163.13 ー05 40300(出)
00:00 163.01 ー12 42600 (寸灘172.29 21400)
01:00 163.02 +01 40800
02:00 162.97 ー05 40800
03:00 162.93 ー04 40800/28500(入) 昨21時/29000
04:00 162.89 ー04 40800
05:00 162.83 ー06 40700
06:00 162.77 ー06 40800
07:00 162.72 ー05 40800
08:00 162.68 ー04 40800
09:00 162.63 ー05 40900/28500
10:00 162.58 ー05 40900
11:00 162.54 ー04 40900
12:00 162.49 ー05 41000
13:00 162.43 ー06 40900
14:00 162.38 ー05 41000
15:00 162.32 ー06 40900/30000

ここまでー0.69m (昨日ー1.20m)
0640川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 15:37:47.94ID:tA9fuqdW0
五モーってみんなが知らない内は日本人のふりして印象操作に意味あったんだろうけど、描けば書くほどこれだけ他スレも含めてバレバレでなのに意味あるんですか?上の人に聞いてみて!
0641川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 15:38:10.24ID:ZPKRWqIW0
そういえば共産党が村潰して遊水地増やしてるよな?

でも中国の三峡ー武漢ー上海方面までの平野面積は
武漢で4万平方km、その他4-5万平方kmしかない

関東平野約5-6倍であの雨水うけろだとか無理あるだろ

遊水地だってふやしても深さ2-3メートル、兵力的に開発間に合う遊水地はたった数百-数千平方km

それであれだけの雨量に耐えろって無理あるだろ
0642川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 15:38:20.92ID:e+kBD3ke0
NGするのもめんどくさいわ
こどもおじさんで溢れかえっとる
0644川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 15:42:10.08ID:yA8cliNg0
>>636
そもそも水害が酷くなってる理由は元々池や沼だったところを埋め立てて農地や住宅にしたりしてるからだったりする
本来はそこに流れる水の行き場がなくなってる
結局自業自得なんだよね

あとは世界的な気候変動で20年に1度レベルの大雨が3年に1度くらいくるようになった
これは日本の九州にもいえるけどねと
0647川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 15:45:39.19ID:yA8cliNg0
>>632
ダムがなかったら6万流入した時に下流が氾濫してるよ
勘違いしてはいけないのが長江にそそぐ支流で洪水にはなってるが本流については大規模な氾濫はしていないってことね
ダムはピークカットとして十分すぎるほど機能してるよ
0648川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 15:45:39.65ID:Ny+/WHLj0
三峡ダムはヒビ割れてきたので放流止めたけど41000出ぢゃう今ココ
0649川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 15:45:52.98ID:y07Ylg6V0
武漢, 28.5~28.6mで頭打ちになっているように見えるのは、
他で高度にコントロールされているからなのか、28.6m付近で越水する箇所がたくさんあってそこに流れ込んでいるからなのか
0650川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 15:49:48.59ID:yA8cliNg0
>>611
下流の農村部とは具体的にどこ?
三峡ダムが治水している長江本流で氾濫したとこなんて7月前半の武漢くらいしか知らんのだが
0652川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 15:52:20.49ID:ML25RXr10
>>650
安徽氵除河で計画破堤して南京江蘇を守ったけど三峡ダムと関係なく下流の雨が多すぎたから

同区域22年振りの計画破堤
0653川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 15:53:34.99ID:7BlxQWJH0
>>644
>>元々池や沼だったところを埋め立てて農地や住宅にしたりしてる

って遊水池だったところを農地にしたり、家を建ててるってこと?
0655川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 15:54:24.16ID:2P+l/qWK0
>>641

(‘人’)

やる気次第だよ(笑)

遊水池うんぬんより新カスピ海を造れば良いのよ(笑)

小さな遊水池って時点で中共には碌な人材が居らんのよ(笑)
0656川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 15:54:30.26ID:4huVXH1a0
日本住血吸虫って中国の汚水の中で生きられんのかな
まあ希釈はされてるとは思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況