X



【崩壊?】中国湖北省の三狭ダム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001川の名無しのように
垢版 |
2020/03/29(日) 09:48:51.22ID:ApjWqtoT0
近年変形してる模様
崩壊すると北京、武漢も被害を受ける
0250川の名無しのように
垢版 |
2020/07/20(月) 08:39:28.03ID:xE4pYaEb0
三峡ダム 20日 08時00分 水位164.51 -(入)記載なし、39900(出
らしいです。
0251川の名無しのように
垢版 |
2020/07/20(月) 09:20:28.58ID:xE4pYaEb0
三峡ダム 20日 09時00分 水位164.49 38000(入)39900(出)
0252川の名無しのように
垢版 |
2020/07/20(月) 09:25:19.25ID:xE4pYaEb0
http://www.cjh.com.cn/
ここに三峡ダムの現状出てるよ。
0253川の名無しのように
垢版 |
2020/07/20(月) 10:18:29.61ID:+/rTPjs70
増水時は6-15cm/hなのに、減水時は2cm/hか...
次の大雨迄にどこまで減らせるんだ?
0254川の名無しのように
垢版 |
2020/07/20(月) 10:35:45.22ID:tAdWc/Eo0
>>242は俺だが、
ダムは水を貯めるために作る。

仮にダムを杭で支えたとして
杭と杭の間は強度がない事だろ。
粘土とかシルトなどで
ダム湛水始めて、粘土やシルトで持つのか?

礫だと強度が出るかも知れないが
水がバンバン漏れるだろ。

だからダム底面とダム基礎岩盤は
一体となって水密でないとまずい。
もちろんダム両サイドも同様だ。

前田建設の杭の話は附帯設備の話だろう。
ダム本体の話じゃない。
0255川の名無しのように
垢版 |
2020/07/20(月) 10:48:53.01ID:xE4pYaEb0
>>254
堤体は岩盤の上に直接コンクリート流して作るんですね。あらかじめ岩盤の強さと深さは
調査(当たり前ですが)してそこまでがれきその他を取り除くんでしょうね。たいへんですな。
じゃダム壊すのが必要としてもなかなか踏み切れませんね。
0256川の名無しのように
垢版 |
2020/07/20(月) 11:19:18.24ID:xE4pYaEb0
三峡ダム 20日 11時00分 164.51 -(入) 39900(出)
一進一退ですね。
0257川の名無しのように
垢版 |
2020/07/20(月) 11:50:36.85ID:nH1pNuXr0
>>246
岩盤というか支持層である耐えられるF値が出るところまでだね
摩擦杭というのもあるけど
支持層浅ければ直接基礎、深ければ建築物が沈まないように耐えられる層まで杭になるだけ

>>254
杭は片持ち梁的な水平荷重計算(基礎側が水平移動する前提で曲げと剪断)と荷重は鉛直荷重である軸力計算
基礎直下地盤はフーチングなり耐圧版の反力についての検討は普通にすると思う
土木は詳しく知らないけど
実際貴方の通り水道(みずみち)漏水の検討の方が重要そうだね
自重と水圧が長期で地震が短期で検討かな
0259川の名無しのように
垢版 |
2020/07/20(月) 15:11:49.47ID:nc3gCv4Z0
>>153
杭浅くない?
0260川の名無しのように
垢版 |
2020/07/20(月) 15:39:59.03ID:LBYXYbul0
>>153
三狭ダムの構造って三角の向きが逆だと思ってた
水面側にダムの底辺が伸びてると
そうすれば水圧が横だけではなく重みとして下にかかり安定するのではと
0262川の名無しのように
垢版 |
2020/07/20(月) 17:46:31.30ID:8xZ3r08y0
こんだけ放流するなら三峡ダム無くても変わらん気がするわ
0263川の名無しのように
垢版 |
2020/07/20(月) 19:14:22.40ID:s6G1bcJb0
中国南部地方で1カ月以上にわたり豪雨が続き洪水が発生している中、安徽省当局が増えた水を放流するための措置としてダムを爆破した。

AP通信は19日、中国国営CCTVの報道を伝えながら安徽省のジョ河のダムが爆発物により破壊され、水位が70センチメートル以上下がると予想されると説明した。

現在中国では433の河川で警戒水位を超える洪水が発生している。このうち33カ所は過去最高水位を記録した。

今回の集中豪雨による洪水と山崩れにより3400万人の被災者が発生し、少なくとも140人が死亡・行方不明となっている。

一方、世界最大の水力発電ダムである三峡ダムの水位も最高水位に近付いており、中国当局が鋭意注視している。

https://s.japanese.joins.com/jarticle/268261


これって山峡ダムの下流域のダムだよね?
0265川の名無しのように
垢版 |
2020/07/20(月) 20:58:04.93ID:Av0+Tw/u0
>>257
>>254は俺だが。
そう言えば岩着って言葉があった。
ダムの堤体、本体が岩着でないとダメだ。
そうでないと、そもそも構造的に怖い。
水漏れもしてダムにならない。

三峡ダムは十数個のブロックで
ブロックの間は弾性体があり、
3cmズレるのはspecだと言ってたな。

要するに三峡ダムは麻雀牌で
牌の間に弾性体がある、ゴムの目地だろう。

三峡ダム位大きいと岩着でも不等沈下で堤体が壊れるから
ブロックに分けて目地入れるしかなかった。

つまり水漏れはspecだよw
20年位で3cmズレた、下流側に。
100年で15cmズレるんだな。
凄いねw
澪筋ね、水道ができてるよ。
0266川の名無しのように
垢版 |
2020/07/20(月) 22:56:33.62ID:PMA5btAE0
>>265
訂正あり。
十数個のブロックじゃなくて
数十個のブロックと言ってる。
隙間はゴムだよ、たぶん、怖いねw
0267川の名無しのように
垢版 |
2020/07/21(火) 00:52:25.26ID:v/R18yRG0
>>266
数十個のブロックとゴムだけで巨大だけで、きょだい
0268川の名無しのように
垢版 |
2020/07/21(火) 05:48:27.07ID:yOZIQoSw0
北斗の拳みたいにピンポイント突いたらゴムから水噴き出して崩れそうだなw
0269川の名無しのように
垢版 |
2020/07/21(火) 07:18:45.04ID:IJxj6+Nj0
弾性状態と弾性体の区別もつかんとは、、、
土木科中退の底辺がテイヘンダ〜と騒いでるだけか、、、
0270川の名無しのように
垢版 |
2020/07/21(火) 10:38:37.39ID:E2I7/mgm0
>>267
ドイツ在住の王氏が
二通り言ってるのかな。
ふたつあるね。

堤体長2300mを10個のブロックに
分割すると230×180mで正方形に近いか。
数十のブロックは多過ぎる。

>>269
俺?アンカーつけようよ。
ところでどう違うんだw
0271川の名無しのように
垢版 |
2020/07/21(火) 10:53:50.74ID:v/R18yRG0
三峡ダム 21日 10時00分 水位163.78 -(入) 40100(出)
流入は多い様だが、必死こいて放水、水位はゆっくり低下。
0272川の名無しのように
垢版 |
2020/07/21(火) 11:29:35.53ID:v/R18yRG0
21日 11時00分 163.73 -(入) 40100(出)

激しい放水続けているが流入も多いようで、水位あま下がってない。
0273川の名無しのように
垢版 |
2020/07/21(火) 12:09:23.26ID:4CWwZY2U0
え?大ヒントだったのだけども判らないの??
面白杉るので、もっともっともっとトンデモ自論を語って欲しい
0274川の名無しのように
垢版 |
2020/07/21(火) 12:49:23.40ID:v/R18yRG0
21日 12時00分 163.69 -(入) 40100(出)

今のところ入水、放水が拮抗。放水これいじょうにすると下流域が持たないんだろうと思う。
0275川の名無しのように
垢版 |
2020/07/21(火) 15:05:57.07ID:v/R18yRG0
三峡ダム 21日 14時00分 163.59 -(入) 40200(出)
僅かに水位下がってます。放水量半端ないですね。下流は
泥水まみれでしょうね。夏だから疫病蔓延してるでしょうね。
0276川の名無しのように
垢版 |
2020/07/21(火) 15:19:54.78ID:v/R18yRG0
三峡ダム 21日 15時00分 163.53 29500(入) 40200(出)

入水量かなり減ってますね。
0277川の名無しのように
垢版 |
2020/07/21(火) 16:23:22.01ID:v/R18yRG0
三峡ダム 21日 16時00分 163.47 -(入)40100(出)
せっせと出水、その割には水位下がらんね。下流は汚水まみれ、どうなりますか。
0278川の名無しのように
垢版 |
2020/07/21(火) 18:27:21.64ID:v/R18yRG0
三峡ダム21日 18時00分 163.36 -(入) 40200(出)
せっせとかき出すのに水位あんまり下がらんね、下流域は泥水地獄、さっさと引導渡さんかい。
0279川の名無しのように
垢版 |
2020/07/21(火) 19:30:42.15ID:v/R18yRG0
三峡ダム 21日 19時00分 163.33  -(入)40200(出)
下流域の泥地獄、引導渡したらんと、無意味に酷い事するなよ。
0281川の名無しのように
垢版 |
2020/07/21(火) 23:21:53.94ID:v/R18yRG0
三峡ダム 21日 23時00分 163.13 -(入) 40300(出)

  泥水地獄の刑。赤ってのは度しがたい。
0282川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 01:04:59.59ID:7bxjx1JC0
一応はダムの所で重い泥がある程度沈んでるんじゃねえの?
幾ばくか上澄みになる分だけダムの意味はあるんじゃねえかな
0284川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 01:41:23.44ID:vifzn/M10
三峡ダム 22日 01時00分 163.02 -(入) 40800(出)
0285川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 02:17:34.78ID:vifzn/M10
三峡ダム 22日 02時00分 162.97 -(入)40800(出)
0286川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 04:00:54.80ID:vifzn/M10
三峡ダム 22日 03時00分 162.93 28500(入) 40800(出)
 入水が大分減ってますな。
0287川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 06:10:32.23ID:vifzn/M10
三峡ダム 22日 05時00分 162.83 -(入) 40700(出)
0288川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 09:30:01.29ID:Gxjb5uG20
山があるところは地震が強い。
平原でも地震波は伝わる。
三峡ダムは山の出口で地震は強いはずだ。

地震で均等に地盤沈下上昇移動があれば良い事だ。
でもだいたいそうじゃないだろう。
要するに基礎の不等沈下はあるだろう。

その上にデカイ構造物を載せるのは良くないね。
バリっと裂けるかも知れないw
0289川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 11:31:11.68ID:vifzn/M10
三峡ダム 22日 11時00分 162.54 -(入) 40900(出)
0290川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 12:34:40.08ID:vifzn/M10
三峡ダム 22日 12時00分 162.49 -(入) 41000(出)
0291川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 14:24:07.13ID:vifzn/M10
三峡ダム 22日 14時00分 162.38 -(入) 41000(出)
0293川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 15:25:42.72ID:vifzn/M10
三峡ダム 22日 15時00分 162.32 30000(入) 40900(出)
0295川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 16:25:02.32ID:Rtkg4BHm0
減り方が少ないのぅ
0296川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 17:51:44.64ID:vifzn/M10
三峡ダム 22日 17時00分 162.22 -(入) 41000(出)
何故水位の低下ゆっくりなんですかね?
0297川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 17:54:45.06ID:Rtkg4BHm0
当面のところ雨は大したことないとして放水を絞ってるのか、放水口が詰まって流せないのか不明
0298川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 18:29:02.41ID:vifzn/M10
三峡ダム 22日 18時00分 162.17 -(入) 41000(出)
0299川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 18:48:09.56ID:BA1Eu/JG0
>>298

いつもありがとう、あっちは居心地が悪くて困るわ
0300川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 20:01:36.44ID:vifzn/M10
三峡ダム 22日 19時00分 162.13 41000(出)
0301川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 20:04:44.00ID:vifzn/M10
放水してるが水位低下殆んどないね、入水量増加したのかな。
0303川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 20:21:26.06ID:vifzn/M10
三峡ダム 22日 20時00分 162.07 -(入) 41000(出)
0305川の名無しのように
垢版 |
2020/07/22(水) 21:58:53.45ID:vifzn/M10
三峡水库ダム 22日 21時00分 162.02 31000(入)41000(出)
入水もかなり多いんだ、放水あんまり増やせないようだね。
0306川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 01:08:07.12ID:+lqKQcPC0
三峡ダム 23日 00時00分 161.77 -(入) 43200(出)
0307川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 01:24:40.21ID:+lqKQcPC0
三峡ダム 23日 01時00分 161.70 -(入) 43200(出)
0308川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 03:11:44.81ID:+lqKQcPC0
三峡ダム 23日 02時00分 161.59 -(入) 42900(出)
0309川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 03:17:17.13ID:+lqKQcPC0
三峡ダム 23日 03時00分 161.54 31000(入) 43000(出)

出水の方が多いのに、水位ほとんど変化なし。
0310川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 04:39:29.93ID:+lqKQcPC0
三峡ダム 23日 04時00分 161.45 -(入) 43000(出)
0311川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 05:22:04.36ID:+lqKQcPC0
三峡ダム 23日 05時00分 161.36 -(入) 43000(出)
0313川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 08:27:49.59ID:SZCdQpAX0
この間まで水位150だったのに、160で減ったように思える不思議。
0314川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 09:14:38.98ID:+lqKQcPC0
三峡ダム 23日 09時00分 161.04 31000(入) 43100(出)
0315川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 09:24:29.25ID:ZmuKUARo0
>>312
いやこのところは単調減少の局面でしょう。
寸灘の水位が上がって三峡への流入量も増えているけれど、
「もみ合い」になるにはまだまだ。

今は、週末の「おかわり」を前にどれだけの余裕を作っておけるか、でしょう。
0316川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 10:59:12.14ID:+lqKQcPC0
三峡ダム 23日 10時00分 160.97 -(入)  43100(出)
0318川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 11:27:09.77ID:+lqKQcPC0
三峡ダム 23日 11時00分 160.88 -(入) 43200(出)
0319川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 12:37:04.44ID:+lqKQcPC0
三峡ダム 23日 12時00分 160.78 -(入) 43100(出)
0320川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 13:34:38.31ID:+lqKQcPC0
三峡ダム 23日 13時00分 160.72 -(入) 43100(出)
0321川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 14:15:36.13ID:+lqKQcPC0
三峡ダム 23日14時00分 160.64 -(入) 43000(出)
0322川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 15:15:54.99ID:+lqKQcPC0
三峡ダム 23日 15時00分 160.57 31500(入) 43100(出)
0323川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 16:16:21.48ID:+lqKQcPC0
三峡ダム 23日 16時00分 160.49 -(入) 43100(出)
0324川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 17:22:26.40ID:+lqKQcPC0
三峡ダム 23日 17時00分 160.43 -(入) 43100(出)

水位は下がってない。これから上がるように思う。
0326川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 18:44:38.64ID:+lqKQcPC0
三峡ダム 23日 18時00分 160.36 -(入) 43200(出)
水位はほとんど動いてない。
0327川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 19:08:12.24ID:ZnytF1cC0
下の地域の事を考えないで放水すると
三峡ダムの最大放水量ってどのくらいなのかな?
0328川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 19:37:48.74ID:+lqKQcPC0
三峡ダム 23日 19時00分 160.28 -(入) 43200(出)
0329川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 19:42:02.98ID:+lqKQcPC0
>>327
今の放水量の倍らしいです、放水門は6ありますが、今開いてるのは3門との由です。
0330川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 20:21:27.29ID:9Gq2nPbM0
>>329
コンジットゲートが23門 クレストゲートが22門だよ
いまはコンジットのみ使用


土砂吐ゲートがラジアル型 設置高57(7m×20m)×7基
コンジットゲートがラジアル型 設置高90m(7×9m)×23基
オリフィスゲートがローラーゲートで設置高133m(10m×20m)3基
クレストゲートがローラーゲートで設置高158m(8m幅)×22基
発電用ゲートが設置高98m 導水管径12.4m×32基(左岸14基 右岸12基 右岸地下6基)※他に2基あるはずだが設置位置不明
0331川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 20:45:43.00ID:ZnytF1cC0
本気出したら直ぐに水位下がるんだな

本気の三峡ダムが見てみたい
0332川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 21:37:27.51ID:+lqKQcPC0
三峡ダム 23日 21時00分 160.15 33000(入) 43300(出)
0333川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 21:39:13.14ID:+lqKQcPC0
>>330
知りませんでした、ご教示有難う御座います。
0336川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:35:21.61ID:+lqKQcPC0
三峡ダム 23日 22時00分 159.99 -(入) 45400(出)
0337川の名無しのように
垢版 |
2020/07/23(木) 22:50:27.51ID:32qwwXMO0
放出量増やして下げにきたのか
この先もガンガン下げに行くのかな
0338川の名無しのように
垢版 |
2020/07/24(金) 00:15:23.21ID:dUPj7o7j0
三ダム 23日 23時00分 159.89 -(入) 45400(出
0339川の名無しのように
垢版 |
2020/07/24(金) 00:16:37.52ID:dUPj7o7j0
三峡ダム 24日 00時00分 159.79 -(入) 45500(出)
0340川の名無しのように
垢版 |
2020/07/24(金) 01:16:34.88ID:dUPj7o7j0
三峡ダム 24日 01時00分 159.71 -(入) 45500(出)
0341川の名無しのように
垢版 |
2020/07/24(金) 01:18:29.94ID:3xGIe06s0
思ったほど下がんないね
0342川の名無しのように
垢版 |
2020/07/24(金) 02:18:33.22ID:dUPj7o7j0
三峡ダム 24日 02時00分 159.62 -(入) 45500(出)
 水位なかなか下がんない、放水量半端ない、下流は泥地獄。
0344川の名無しのように
垢版 |
2020/07/24(金) 03:50:17.05ID:dUPj7o7j0
三峡水ダム 24日 03時00分 159.53 35500(入) 45600(出)

必死で排水してるね、下流の被害考慮すればこれがぎりぎりなんしょうね。
「後一雨の、訪ね、またなん。」
0345川の名無しのように
垢版 |
2020/07/24(金) 07:29:59.85ID:dUPj7o7j0
三峡ダム 24日 07時00分 159.22 -(入) 45700(出)
0346川の名無しのように
垢版 |
2020/07/24(金) 07:36:09.36ID:ZSB8nYih0
入出どちらの数字もどんどん大きくなってるようです。
まだ想定内の数値で調整してるように思いますが、このまま増え続けると不味いかと。
ダムの限界になる前に上流下流どちらかで想定外の何かが起こりそうな気もします。
0347川の名無しのように
垢版 |
2020/07/24(金) 07:46:12.75ID:cP7RPWXQ0
流入が増えてるから放出も増やさないといけない、なので思ったより水位は下がらない感じですか
予報見ると土日がマジで心配ですね
0348川の名無しのように
垢版 |
2020/07/24(金) 08:27:57.02ID:dUPj7o7j0
三峡だむ 24日 08時00分 159.15 -(入) 45700(出)
0349川の名無しのように
垢版 |
2020/07/24(金) 10:14:33.65ID:dUPj7o7j0
三峡ダム 24日 09時00分 159.08 39000(入) 45700(出)
遂に水位変化なし。下流域犠牲にして放流増やさざるを得ないか。
0350川の名無しのように
垢版 |
2020/07/24(金) 10:51:45.99ID:dUPj7o7j0
三峡ダム 24日 10時00分 159.02 -(入) 45800(出)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況