X



ダムカード25

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001川の名無しのように
垢版 |
2019/07/14(日) 08:49:03.50ID:u2hzdLd30
国土交通省、独立行政法人水資源機構、自治体や発電事業者の管理するダムで
配布されているダムカードについて思慮分別をもって熱く語りましょう。


ダムカード23
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1548562277/

ダムカード配布場所一覧(国土交通省:随時更新)
http://www.mlit.go.jp/river/kankyo/campaign/shunnkan/damcard.html

便利なサイト
https://gochi-dam.com/
http://dammaps.jp/
https://damcard.net/
0819川の名無しのように
垢版 |
2019/09/09(月) 17:08:31.77ID:JJui9ckW0
ダムカードも配布してる山倉ダムが台風による火災で大変なことになってる
千葉こどもの国キッズダムのことね
0821川の名無しのように
垢版 |
2019/09/09(月) 18:12:24.93ID:Rhc2R0j/0
大分県の沈堕の滝と言う所でダムカードを明日より配布するそう
なんで滝でダムカードなのかという根本的な疑問はあるが、まあ関係者は盛り上がってるみたいなんで
お近くの方は行ってみるのも良いかもね

https://ameblo.jp/yumeitiba/entry-12523171587.html
0828川の名無しのように
垢版 |
2019/09/10(火) 13:48:45.46ID:MfniX5GI0
山倉ダムの発電事業は災害により撤退か?
ダムカードも配布終了のコース
0829川の名無しのように
垢版 |
2019/09/10(火) 15:08:55.02ID:ltJorCFc0
だいたい湖面にソーラーなんてありえん

兵庫の平荘、権現ダムの堤体一面のソーラーも絶句したわ
0830川の名無しのように
垢版 |
2019/09/10(火) 18:31:40.46ID:JHts5bol0
>>829
平荘ダム、権現ダム、ここはハイブリッドダム、どや!って感じに現地の看板に書いてあった。
0831川の名無しのように
垢版 |
2019/09/10(火) 18:37:51.86ID:ltJorCFc0
たしかに、看板には「環境にやさしい」とかいろんな語句が並んでた
美観はどうなんだ?
0832川の名無しのように
垢版 |
2019/09/10(火) 21:53:37.78ID:T1ULCVW60
市原市の大停電が復旧出来ないのは山倉ダムの火災が影響してるんだろうか?
どっちにしても地元住民は今後の発電の反対運動をするだろうから今持ってるダムカードも終了だね
カードをバージョンアップするか終了するかになりそ
0833川の名無しのように
垢版 |
2019/09/10(火) 22:13:06.51ID:fJPNu/960
長野県のダムスタンプラリー、今年はダムの北限は奥裾花ダムだったけど
先月、道の駅野沢温泉が出来たから、そこがダムスタンプラリーのスタンプポイントになって、
北限は西大滝ダムになってしまうんだろうか。
さすがにそれはやめてほしい。
0835川の名無しのように
垢版 |
2019/09/11(水) 02:09:14.96ID:goSSogR+0
太陽光発電は熱害や光害・騒音が大きいデメリットになる
なのでダムに設置する利点と言うのは分かる

災害が起きれば普通のメガソーラーだってそれなりのダメージは受けるだろう
噴水曝気の要領で各所にスプリンクラーを設置して延焼を最小限に抑えたり、強度に関しても改良点はあるはず

京セラ・県だけじゃなく国や専門家も入れて造り直すか、京セラが全て責任被ってなかった事にするか
なかった事にすると太陽光発電の限度が見えたって事になりかねないし、経産省や関係省庁が黙ってない

>>831
反ダムや一般人にしたらダム自体が景観を損ねるのに、美観なんてあるか?
それはあくまでダムマニアの視点
一般目線で美観チェックしたら水路なんかの小水力発電も全部NGだろ

>>832
山倉ダムは一介の発電業者、停電は供給をしてる東電だからほぼ無関係
0836川の名無しのように
垢版 |
2019/09/11(水) 02:37:00.03ID:sH94IJGK0
国、各自治体が作ったムダになった施設の
「ムダカード」って誰か作らんかな
0837川の名無しのように
垢版 |
2019/09/11(水) 07:49:10.95ID:1M3Q8uDP0
>>834
今更この表出してどうなんだろう。基準がよく分からん。

鹿児島県の2基は初見なので収穫だが、
岩手県の山王海、葛丸、相川、千松も国営灌漑事業のはずなのに掲載されてない。
0839川の名無しのように
垢版 |
2019/09/11(水) 08:00:22.24ID:1M3Q8uDP0
>>837
追加。
岩手県の岩洞ダムと宮城県の栗駒ダムも農水省の事業でした。
0840川の名無しのように
垢版 |
2019/09/11(水) 08:41:54.17ID:1M3Q8uDP0
>>839
調べたら、忠別、宇礼、大島も農水省の事業だ。
この表を機会に、青森の二庄内、山形の新鶴子ダム出してくれないかな?
0841川の名無しのように
垢版 |
2019/09/11(水) 08:43:14.34ID:XDGWcssV0
「お肉撃退ステッカー」
ダムカード配布施設の皆さまには、盗撮晒し迷惑行為収集家への施設敷地内への進入
カード配布を拒否していただきますよう、是非お肉撃退ステッカーを出入口など目立つ場所に貼り付けください
イヤヨ オニク
0120-184-029
0843川の名無しのように
垢版 |
2019/09/11(水) 12:43:03.49ID:goSSogR+0
>>838
>>842の言うように工業用水で、下流河川も短く他用はしてない
見た所出来るよう水門すらない

工業用水だと水道水より純度高い水に浄水するから、浄水不可で行き場のない水になる可能性もあるが…
ないと思うけど浄水場が使えない程汚染されてたとしたら、工業ダムは他にもあるからそっちに任せつつ除染かな

災害後に余水吐きから越流してなければ、海水汚染も含めて実害はゼロ
0847川の名無しのように
垢版 |
2019/09/11(水) 17:58:14.63ID:E9nO7goG0
エステサロンさんが肉ステッカーをやってると聞いてさっき電話してみましたが
0848川の名無しのように
垢版 |
2019/09/11(水) 20:58:17.19ID:pF4sBGZf0
>>846-847
こちらはNTTdocomoです。お掛けになった番号は現在使われておりません。
昔はその業者が使ってただけだろ
0851川の名無しのように
垢版 |
2019/09/12(木) 02:07:14.53ID:TPfzodVB0
農水というと愛知の犬山頭首工が今週末限定のカードを出すらしい
0852川の名無しのように
垢版 |
2019/09/12(木) 04:09:23.63ID:x38ySuRU0
ソースたのむわ
0860川の名無しのように
垢版 |
2019/09/12(木) 14:20:16.07ID:Sh5TfepJ0
>>856
なぜダム以上に環境破壊と思うのか勉強したいので具体的にお願いします
0861川の名無しのように
垢版 |
2019/09/12(木) 15:03:07.77ID:F4y/aACT0
ダムは水の流れを変える、放流などにおける流れの速さを変える
土砂も変わる、河口、海までふくむ災害がいろいろある

ただし普通の自然災害における土砂災害とかもまあ生態系えらいこっちゃだし
コンクリートくらいならみなあんましきにしなくなったからな
0864川の名無しのように
垢版 |
2019/09/12(木) 17:04:55.77ID:HCfPVB+30
自然破壊が嫌なら、台風のたびに家を流される生活してみたらいいのに
0865川の名無しのように
垢版 |
2019/09/12(木) 17:13:36.61ID:Q3UbUm5C0
環境破壊とか言ってる人って寝袋で野宿生活でもしているの?
0866川の名無しのように
垢版 |
2019/09/12(木) 17:24:18.25ID:ssCmq7Dp0
>>863
土日も配るようになったのが大きいな
福山駅でチャリ借りて事務所まで往復したのが懐かしい
0869川の名無しのように
垢版 |
2019/09/12(木) 17:36:03.13ID:KldFXInd0
先週行って前のバージョンをもらってきたんじゃないの?
どっちにしても1回の訪問で新旧2枚はもらえないでしょ
0870川の名無しのように
垢版 |
2019/09/12(木) 17:37:42.77ID:Cm6+MWbg0
バージョンアップすると 先週行ったばかりだorz
みたいな書き込みがよくあって違和感があるんだけど
俺なら 先週行って旧バージョンをギリギリゲット出来てラッキー! って思うんだよね。
バージョンアップ版は何年か先に再訪すればいいし。
みんなは違うの?現行の最新版だけがゲットしたい対象?
0871川の名無しのように
垢版 |
2019/09/12(木) 17:40:01.08ID:JN5b6Bsv0
>>869
ダムの管理所によって対応まちまち。
新旧セットでくれる所もあれば新バージョンを告知していても旧の在庫がある場合は在庫が無くなるまで新バージョンくれない所もある。
0872川の名無しのように
垢版 |
2019/09/12(木) 17:59:11.70ID:KldFXInd0
>>871
そう言えば宮川ダムに新カードをもらいに行ったら旧カードが残ってて一緒にもらったよ
あんな奥地まで行って旧カードが残ってるから新カードは配りませんって言われたらショックが大きいだろうね
どこも在庫を残しつつ増刷してくれると安心して出掛けられるんだけど…
0873川の名無しのように
垢版 |
2019/09/12(木) 19:14:30.99ID:ssCmq7Dp0
>>870
俺は逆にバージョンアップ直後になったことが何度かある
とんでもなくorz
0874川の名無しのように
垢版 |
2019/09/13(金) 04:17:04.31ID:IZ5Ivm7q0
868だが

バージョンがかわればまた行くことになるから、
遠方だったしちょっと辛いなと。

新旧両方くれたらよかったのにとか少しよこしまな気持ちが湧いたり…

トレードみたいな事で気軽に集めてる人にはバージョンアップはありがたいんだろうが、
地道に自分の足で稼いでる人はみんな辛くないか?

辛いのは俺だけか?
0875川の名無しのように
垢版 |
2019/09/13(金) 07:36:09.33ID:J10PE2Wn0
>>874
トレードや購入はやってないけどまた行けば次のバージョンもらえる古いバージョンをゲット出来たほうが嬉しいよ
0876川の名無しのように
垢版 |
2019/09/13(金) 11:26:01.74ID:6rJBh6kB0
バージョンアップの度に同じダムに行こうなんて思わないな
まだまだ行ったことのないダムに行って新しい発見を楽しんだ方が良い

あくまで、ドライブ目的だな
0877川の名無しのように
垢版 |
2019/09/13(金) 11:27:05.11ID:e4VdJ03P0
はい。
0878川の名無しのように
垢版 |
2019/09/13(金) 12:26:13.72ID:t6uQDCRZ0
カード集めが好きな人はバージョンアップがめんどくさいが、ダムが好きな人は再訪の機会になって嬉しいということ
どちらも否定するつもりはない
俺なんか車が好きなわけでもないし運転が面倒なので出来ることなら誰か代わりに運転してもらって助手席で寝てたいくらい
0879川の名無しのように
垢版 |
2019/09/13(金) 12:32:44.42ID:xBwGfFGN0
自分の住んでる地方のカードくらいはバージョンアップのたびに貰うようにしてる
日帰りで行けるしカードの変遷見てても楽しいし行かない理由が見つからない
行ったたびにダムは違った顔を見せてくれるから同じダムだからなんて気にはならない
0881川の名無しのように
垢版 |
2019/09/13(金) 22:56:22.77ID:rvqUkhyA0
あーここ晴れてたら綺麗だろうな(どんより)
って時は気に留めておいて再訪問することはあるな
0882川の名無しのように
垢版 |
2019/09/13(金) 23:43:37.87ID:6rJBh6kB0
日が短くなると影が堤体を覆って、写真撮影が最悪になるから
却って曇りの日が良いときもあるな
0883川の名無しのように
垢版 |
2019/09/14(土) 00:00:07.17ID:BSZrhhBz0
│       :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .                    お      サ.
|           : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..              き   月  の   サ
|                .: ::.゜゜゜゜・                ん. .  さ   き   の
|             ..: :.゜゜。・。゜.゜. ...            .ぎ゜. . .ま  ば   葉
|               :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .        ゜ん゜. .. .   に   
|                   : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..      ゜ ゜゜。・き.゜      さ
|                   :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .     す。 ゜ .ら。゜゜.揺   ら
|                       : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..   な.゜ 。.き・。 ゜れ   さ
|                       :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . . .ご . . ら   る   ら
|                      ミ /彡 
|                   ミ、|ミ //彡
|                    ミ.|.ミ/ ./.|                 ,。、_,。、  
|                       |//| =≡= .∧_∧     ☆ くッ'´⌒!jヾゝ 
|      ∧_∧      .ハ_ハ/  []  / 〃(・∀・ #)    / シ〈'jハハハィ'リ) 
|     (,, ´∀`)     (゚∀゚,,)    〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ   リ゚ヮ ゚ (,ソ
|     (     つ   ⊂   ∩   (||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||    ⊂[ Y ]つ
│     | | |       ヽ  〈     .||ΣΣ  .|:::|∪〓..  ||      .|-ー|
│     (__)_)       ヽヽ_)  ./|\人 _.ノノ _||_  /|\      |__.|
0884川の名無しのように
垢版 |
2019/09/14(土) 00:00:43.43ID:BSZrhhBz0
                         :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
                            : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..
                             :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
                                 : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜
_____________________________
../ / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /
.../ / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /
/ / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /
./ / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /
../ / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /
 ミ ミ /彡 / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /
.ミ、|ミ //彡_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
ミ.|ミ/ ./.|          | ∧_∧  |      ∂,チリーン...   ┠─┼─
 .|//| [].          /\( ‐∀‐) |     ..  ..  .. . .  ┠─┼─
ミ/.ミ []┨       //\\_У_」つ/| Z Z z z 。.,... . .. .   ┠─┼─
/. ┼─┨        //  \\_ ヽ  | ...    ...,  .    ┠─┼─
━┷━┫        //    //(_). |          ....   ┣━┷━
      ┃       \\  //____|   ..... ......  .........   ┃
━━━┛,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,   \\//,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,┗━━━
../ / / / / / / / / / /\/ / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 ^,..    | |    ^,..                  | |    ^,...
0885川の名無しのように
垢版 |
2019/09/14(土) 00:40:36.69ID:pF36omdh0
お肉です。ヤニカス追放、喫煙施設撤去資金を援助してください。
         ____
        /∵\/∵\
       /∵   肉 ∵ 丶
       |  _/  \_|
      ⌒  -・=-  -・=-|)
      _     (nn)   ソ
       |  ____ |
       丶′ ──  / 
        丶      /
     / ̄` \___/
     /  | |   / |
    /   | |  / | |
    /   l | /  | |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ               \
    `ー、、___/`"''−‐"       I        \
                     D D         \
0886川の名無しのように
垢版 |
2019/09/14(土) 08:12:47.28ID:qC7Ta+5z0
俺は堤体全体を撮影するためにまぁまぁ高いドローン買った。

飛ばしていいのかわからんから色々勉強ちう。
0887川の名無しのように
垢版 |
2019/09/14(土) 08:22:50.18ID:+IS7ghYh0
令和元年4月から供用を開始した「奥胎内ダム」は磐梯朝日国立公園内に立地し、
手つかずの自然と調和をコンセプトに建設されたダムです。
一般観光客は立ち入れない地域に立地していますが、このツアーでは特別に
見学が可能です。ダムとダムから臨む奥胎内渓谷の絶景を是非お楽しみください。


開催日
2019年9月15日(日), 9月23日(月), 10月5日(土), 10月20日(日), 11月3日(日)

料金 2,000円/1人

開催場所 奥胎内ヒュッテ 胎内市下荒沢1202?49

https://shibata-niigata.mypl.net/event/00000339844/
0888川の名無しのように
垢版 |
2019/09/14(土) 08:46:36.24ID:+IS7ghYh0
一般人立ち入り禁止区域なので見学会に参加しないと
カードを貰えないという事だな


奥胎内ダムは国立公園第一種特別地域内にあるため一般交通が規制されているなど
、自然や景観に影響を及ぼすおそれのある行為が規制されています。
そのため、一般の方がダム管理区域に立ち入ることを禁止しており、ダムの管理所にて
ダムカードを受け取ることができません。
奥胎内ダムのダムカードはダム施設見学(5〜20名程度)を申し込み、ダムを
訪れていただいた方のみに配布します。

https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/shibata_seibi/damu-o.html
0890川の名無しのように
垢版 |
2019/09/14(土) 11:01:52.53ID:Sz2Rw4lw0
ダム仲間5人も集めるなんてどんだけコミュニケーションスキル高いやつだよw
0893川の名無しのように
垢版 |
2019/09/14(土) 18:34:02.46ID:iiyVmtt40
長野県の最後の発電所カード(くだもののさと、まつかわ)の配布が12月になってる。
先月の第一報の時は、11月だったよね。
0894川の名無しのように
垢版 |
2019/09/14(土) 20:48:42.65ID:Ep67mIl40
堤体をドローンで撮りたいのは分かるけど、
河川区域内だから河川管理者に怒られるぜ、川によっては
0896川の名無しのように
垢版 |
2019/09/14(土) 21:26:17.09ID:NRnRdWJP0
>>895
松川とかなら豪雪地帯じゃなかったような
まあ雪は積もってそうだけど
0897川の名無しのように
垢版 |
2019/09/14(土) 23:11:33.97ID:mfuRzOqt0
>>894

カード貰う時に声をかけてみようかと思ったが、
事務員のおねーちゃんとかおっちゃんじゃ誰かに問い合わせとかになって時間ばかりかかるかなぁ…
0898川の名無しのように
垢版 |
2019/09/15(日) 00:58:23.33ID:COijTXPI0
>>897
そういうのって当日聞いて許可得られるもんなのかな
漠然と前日に申請するもんだと思ってたな
0899川の名無しのように
垢版 |
2019/09/15(日) 01:07:01.83ID:yPqGDAgJ0
  ┌┐         / //
 [二  ] __     〔/ / 
   | |/,ー-、ヽ      / 
  / /  _,,| |     ./      
 レ1 |  / o └、  ∠/       
   .|__|  ヽ_/^     ,/     (  -_-)       ))
      __       /      /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
   [二二_  ]    /     ノ   )        \ ))
       //    {..    (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
     / ∠__    ̄フ..      丿        ,:'  ))  
    ∠___  /  /    (( (___,,.;:-−''"´``'‐'    
     _   / /  \      
    / o ヽ/  /   /      
    ヽ__ /    \

        ∧ ∧
J ` 7    (`・ω・)   ))
) ね Ζ  /っ(⌒joノ ^ヽ   ))
> る く  .しー ) ::   '::::\
7 ヘΓ     t_,, -‐''´``ー '  ))
0900川の名無しのように
垢版 |
2019/09/15(日) 09:32:13.52ID:CemgkR2c0
         ,. - ‐ - 、         ,. - ‐ - 、
        / _ 1 _. ヽ       /   2.   ヽ
        i ( `ニ´ ) i        i /⌒\ i  
        ヽ ` ´|` ´ /          ヽ ̄| | ̄ /
         `jー--‐.く          `j-二-..く    
       / ̄ヽ -  `ー、.     / ̄ヽ -  `ー、
  ,. - ‐ - 、        ,. - ‐ - 、         , ___
 /   .3   ヽ      / _ 4 _. ヽ     |\_/.肉 \_/|     
 i ( ̄ ̄ ̄) i       i ( `Y´ ) i     \_| ▼ ▼ |./
 ヽ  ̄ ̄ ̄ /.        ヽ \ ./ /          \ 皿 /   ∩
  `jー--‐.く         `jー二-.く          j-二-く   ( E)                
/ ̄ヽ -  `ー、.    / ̄ヽ -  `ー、.    / ̄ヽ - `ー、//

ニ〜ク♪ 肉♪ にく♪ ニックカメラ〜♪
0901川の名無しのように
垢版 |
2019/09/15(日) 12:09:34.45ID:tNi+7g1l0
前日で許可下りるわけないじゃん
一級河川なら出先とはいえ国交省だよ
ダム管理者じゃない、河川管理者の許可
0902川の名無しのように
垢版 |
2019/09/15(日) 14:26:48.66ID:8AVQEZil0
大美谷ダムの下流からのアクセス道は10月31日まで時間通行止め!日曜日、第二第四土曜日以外の8:30〜12:00、13:00〜17:00が通行できません。ダムは貯水がなく堆砂が進んで取水してないらしい。湖底がまる見えなので興味のあるかたはぜひ見に来てください。
0903川の名無しのように
垢版 |
2019/09/15(日) 16:45:53.75ID:S1jwYOM20
ドローン(空撮)映像をつべで公開してる人ってグレーゾーンでやってる人が結構多そう
0905川の名無しのように
垢版 |
2019/09/15(日) 17:50:07.55ID:Bnhh880u0
うちももらってきた
あの感じだと8kmも歩かなくても近くに車停めて配布場所行けば貰えたっぽいな
ポケモンGOついでだったから良いけど
0906川の名無しのように
垢版 |
2019/09/15(日) 18:13:44.88ID:ckRtSHaT0
まあ、新鵜沼駅近くでチラシ貰って、配布場所近くの有料駐車場に車停めて、片道500くらい歩くなら可能かもw
完走賞の歯ブラシとか別にいらんだろうし、完走券もいらんだろうから
ちなみに通常版は配ってないので普段通り犬山城前の観光案内所に行くしかないが、人大杉でなあ
今犬山城が無料開放されてるからか?
0907川の名無しのように
垢版 |
2019/09/15(日) 19:33:59.92ID:IGfyK6c70
犬山のやつって今日一日限定だったのか
しまった次の休みでいいやとか思ってた
0908川の名無しのように
垢版 |
2019/09/15(日) 20:47:09.67ID:33s60X1R0
ドローンの話持ち出した者です。

ダムによってはドローンの飛行のできるエリアをカラーで載せてくれている場所もありました。
堤体の真上とか事務所の上、道路の上は駄目でした。
ただし、ドローンが墜落しても回収とかしないんでよろしく!みたいな一文もありました。

小さなダムとかで堤体周囲に大きな木が生えてたりして、斜めからも写真撮れないような場所でこっそりドローンを飛ばして2、3枚気に入ったアングルで写真撮れたら大人しくドローン回収して次のダムへ、みたいな事を考えてますが、
どのダムでも堂々とドローン飛ばせる方法があると嬉しいのですが。
0909川の名無しのように
垢版 |
2019/09/15(日) 20:58:59.41ID:6VTOd3C10
航空法以外での規制(私有地等)は各々設定されるのでどこでもは基本的に無理です。
DIPS申請は航空法の定める規制関する部分の飛行申請だし。
私有地に関する規制は民事訴訟案件なので逮捕されたりとかはないけど、目に余る行為が多いと結局ドローンが法的にどんどん規制されて自分で自分の首を絞める事になりますよ。
0910川の名無しのように
垢版 |
2019/09/15(日) 21:18:57.32ID:a7BwYmuJ0
>>907
今回の参加者って結構いたっぽい
開始から1時間半くらいで行ったけど2000番超えてた
多分3000人以上は参加してる
今回は鵜沼宿でもイベントやってたから今日だったんだろうけど、名鉄は毎週どこかでウォーキングやってるし
そのうちまたやるんでね?
犬山城の大改修もそのうち終わるだろうし

>>908
今は対テロ対策がやかましく言われてるからね
厳しいとかもね
0911川の名無しのように
垢版 |
2019/09/15(日) 21:28:51.84ID:SsR1Kb1Z0
禁止場所だとドローンが飛行できないように自動的に起動抑止すると聞くんだけど違うの
0912川の名無しのように
垢版 |
2019/09/15(日) 21:35:57.92ID:33s60X1R0
>>911
自分のヤツにはその機能付いとります、
ただ、ダムとか変電所とか普通に飛んで行きそうな感じです。

住宅街、空港とかそうゆうとこではローターが動かない仕様になっているそうだ。
0913川の名無しのように
垢版 |
2019/09/15(日) 22:56:38.64ID:l9+OTda60
小渋ダムのダムカードと発電所カード、平日は管理事務所で配布してるんでしたっけ?
数回訪れてるけどインフォメーションセンターの先の門が閉まってる記憶しかないので
多分週末にしか行ってないんだと思うけど
今日、伊那の方へ出掛けて少し時間があったので寄ってみたら
ダムカードも発電所カードも入れてあった箱が空になっていたので
早い時間か平日に行かないともらえないのかな?
0914川の名無しのように
垢版 |
2019/09/15(日) 23:02:52.12ID:8AVQEZil0
>>908
静止画ならジンバルなし200g以下でGPS搭載のドローンでよいのでは?
0916川の名無しのように
垢版 |
2019/09/15(日) 23:50:02.39ID:mfmlxyqJ0
>>913
インフォメーションセンターのカード切れは、管理事務所に連絡してくれだったような。
0917川の名無しのように
垢版 |
2019/09/16(月) 00:34:14.84ID:PH22kC7m0
あれ、そうでしたっけ?見落としたかな
どのみち大鹿発電所とまだ配布準備中の一枚をもらいに行くので
その時にまた無かったら連絡してみます
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況