X



【カードバカ集合】ダムカード22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001川の名無しのように
垢版 |
2018/10/15(月) 23:11:39.00ID:SY6q1VOF0
カードバカでけっこう。
国土交通省、独立行政法人水資源機構、自治体や発電事業者の管理するダムで
配布されているダムカードについて思慮分別をもって熱く語りましょう。


ダムカード21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1534945929/

ダムカード配布場所一覧(国土交通省:随時更新)
http://www.mlit.go.jp/river/kankyo/campaign/shunnkan/damcard.html

便利なサイト
https://gochi-dam.com/
http://dammaps.jp/
https://damcard.net/
0353川の名無しのように
垢版 |
2018/11/05(月) 12:34:19.91ID:tcAr4J240
ダムマイスターで事前に配布情報を得るなんて、カードの写真に採用されることで知り得たり
ダムの記念式典やそれに関する記念カード作成など相談されたりして事前に知るなどごく一部だろ

一般の収集家やカードマニアでも配布先で職員と会話してる中で
今度バージョンアップするとか同じ管理の○○ダムでもカード作成すると聞いて
公式発表以前に知り得ることは多々ある

やたら新規配布やバージョンアップ情報が何かないか教えてと聞くくせに
自分が先に知った情報は教えてくれなかったり黙りする奴がムカつく
0354川の名無しのように
垢版 |
2018/11/05(月) 12:36:20.40ID:tcAr4J240
>>351
偉そうに上から目線して
どこの配布情報書いたんだよ
0355川の名無しのように
垢版 |
2018/11/05(月) 12:52:13.52ID:1jt8qhut0
>>354
どこが上から目線なのか?
最近だと八ッ場の各月限定プレミアムカードのことは俺が書いたな
0356川の名無しのように
垢版 |
2018/11/05(月) 13:01:55.36ID:tcAr4J240
>>355
あらそうでしたか、
0357川の名無しのように
垢版 |
2018/11/05(月) 16:18:10.38ID:ALfbW9TL0
>>350
自分が高所恐怖症じゃないのでなんとも言えませんね。。。
同時に10人くらいは吊り橋にいましたが震度2くらいの揺れは感じました
怖い怖い言ってる人はいませんでした
参考にならずすいません
0358川の名無しのように
垢版 |
2018/11/05(月) 22:45:43.23ID:A171qv7I0
>>350
お前がどれくらいまで大丈夫とか他人に分かる訳ないだろうがアホな質問すんな
0360川の名無しのように
垢版 |
2018/11/05(月) 23:34:24.82ID:KEHFJdO70
http://bit.ly
0362川の名無しのように
垢版 |
2018/11/05(月) 23:43:34.84ID:KEHFJdO70
u0u0.net/NeY0
0363川の名無しのように
垢版 |
2018/11/05(月) 23:47:10.10ID:KEHFJdO70
u0u0.net/NeZj
0364川の名無しのように
垢版 |
2018/11/06(火) 00:21:03.22ID:S+MsNS0a0
>>357
ありがとう!
それなら大丈夫かも
0365川の名無しのように
垢版 |
2018/11/06(火) 00:22:24.85ID:S+MsNS0a0
>>361
ありがとう!
下があまり見えなさそうなので大丈夫かな
ぜひ行ってみよう
0366川の名無しのように
垢版 |
2018/11/06(火) 12:36:14.90ID:LN+QLfv/0
定年したら全国のダムカードを自力で揃える予定。期間は3ヶ月位。ビジネスホテル代と交通費で300万あればコンプリートできるかな?ちなみにダムへの移動はタクシーを使用。ジジイだからマイカー移動は無理。
0369川の名無しのように
垢版 |
2018/11/06(火) 13:50:44.60ID:F4LBSb7A0
今年ダムカードで日本一周してる人いるから
その人のブログ参考にしてみては?
0370川の名無しのように
垢版 |
2018/11/06(火) 15:04:32.60ID:7Pmn6BJM0
47都道府県で一県3日として141日
余裕を2倍とって大体300日か
タクシー移動がネックになるかもしれないけど可能かな、、、
0373川の名無しのように
垢版 |
2018/11/06(火) 15:20:58.74ID:nhymg+Lu0
しかしマイカーではなくタクシーというのが贅沢な遊びだなあ
0374川の名無しのように
垢版 |
2018/11/06(火) 15:21:46.33ID:nhymg+Lu0
タクシーは貸し切りにすれば意外と安くつくのでうまくやれば300でおさまるのかもね
0375川の名無しのように
垢版 |
2018/11/06(火) 15:29:59.70ID:ILDOqPrE0
離島のダムとかに行ってカード貰えなかったら心折れそう
0376川の名無しのように
垢版 |
2018/11/06(火) 16:14:30.73ID:/HSs+Ruu0
>>366
最期は出棺の際に棺にカード全部入れて燃やしてみて
0377川の名無しのように
垢版 |
2018/11/06(火) 18:17:13.01ID:LN+QLfv/0
それじゃあ1年かけて500万あれば足りるな。達成したら燃え尽きて死にそうだわ。
0378川の名無しのように
垢版 |
2018/11/06(火) 18:54:22.80ID:WqqcyDY30
>>377
車の運転できないの?
自家用車でゆっくり休みながら回るのが一番良いと思うけど
0379川の名無しのように
垢版 |
2018/11/06(火) 19:06:54.03ID:yK3gWEQ00
>>366
夏休み(一週間)に60枚ほどゲットしてきた。
バイクだから四輪よりサクサク移動できた方かと思う反面、じっくり見学できる場所では比較的見学に時間かけたので、単純に効率良く集めるだけならもう少しいけるかも。

ダムが集中してるとこや、離れてるとこなど様々だけど…
単純計算で週50枚として、ひと月四週で200枚。
三ヶ月だと600枚。
ダムこれに記載されてる総数が(配布終了も含むけど)924枚なので、三ヶ月じゃ足りないですね。
0380川の名無しのように
垢版 |
2018/11/06(火) 19:19:18.99ID:pCpZpX8j0
>>378
多分そういうことではなく金は出すから移動をラクしたいっていう金持ちの発想だろう
自分で運転は俺ら貧乏人の発想
0384川の名無しのように
垢版 |
2018/11/06(火) 20:39:29.67ID:rN038j8U0
定年前に死んでる鴨ネギ
0385川の名無しのように
垢版 |
2018/11/06(火) 20:41:33.79ID:LN+QLfv/0
>>378
今は運転が苦にならないけど65歳過ぎて全国を走り回るのは体力的にキツイと思っただけ。運ちゃんと長時間いるよりはマイカーのが良いと思うけど。
0386川の名無しのように
垢版 |
2018/11/06(火) 20:42:56.60ID:LN+QLfv/0
>>383
高級車を1台買ったと思って節約すれば500万くらいは自由に使えるだろ。
0387川の名無しのように
垢版 |
2018/11/06(火) 21:05:45.14ID:9FxI1A+u0
大森川ダムなどの悪路はタクシー運転手に嫌がられたり断られたりするかもな
0388川の名無しのように
垢版 |
2018/11/07(水) 13:40:21.69ID:cZ5oi9Jn0
カードバカの皆様はアクアエナジ−100の契約してるの?
限定カードうらやましいな
0390川の名無しのように
垢版 |
2018/11/07(水) 16:41:50.29ID:195MWNs80
ツイッターに定期的にアクアエナジーごり押しのカードバカが現れる
0391川の名無しのように
垢版 |
2018/11/07(水) 21:25:46.40ID:XS2KdD4h0
カードバカたちは本日の八ッ場ダムナイト見学会でレアカード貰って調子こいてる(悪)
0392川の名無しのように
垢版 |
2018/11/07(水) 21:28:41.70ID:XS2KdD4h0
>>388
カードのために割高な電力契約するなんてカードバカを飛び越えてカードアホ
0393川の名無しのように
垢版 |
2018/11/07(水) 21:55:34.00ID:vEB8QKrf0
>>391
行けなかったからって、ひがむなよ!
大人げないカードアホ君!
0395川の名無しのように
垢版 |
2018/11/07(水) 22:11:04.40ID:XS2KdD4h0
>>393
気軽にダム訪問してカード貰ってる程度だからひがんではいないし
あそこまでカードにこだわるカードバカにはなりたくねーわ
0396川の名無しのように
垢版 |
2018/11/07(水) 22:14:03.69ID:XS2KdD4h0
カードバカってダムカードが配布され続ける限りずっとカードを追い続けるのか

そうだとしたらある意味凄い覚悟と気迫だ
0397川の名無しのように
垢版 |
2018/11/07(水) 22:15:35.93ID:XS2KdD4h0
>>393は今日の八ッ場ダムナイトに行った人?
0399川の名無しのように
垢版 |
2018/11/07(水) 22:39:43.25ID:rdj3SHoz0
もはやカードバカ改めカードキチガイ
0400川の名無しのように
垢版 |
2018/11/07(水) 22:50:15.53ID:vEB8QKrf0
>>395
ムキになるなってwww
ヤケドするよ〜?
0401川の名無しのように
垢版 |
2018/11/08(木) 02:33:52.88ID:7F1ojUhz0
確かに今日の神奈川は威勢がいいね。
お友達も参加していたのかな。
0402川の名無しのように
垢版 |
2018/11/08(木) 05:18:44.68ID:Oq+I6GNN0
>>400
だから昨日の八ッ場ダムナイトに行った人かって聞いての
本当にバカなの?
0403川の名無しのように
垢版 |
2018/11/08(木) 05:46:54.86ID:qqk5njDk0
目覚めたら、またカードバカ同士がスレ内でファビョってるwww
0404川の名無しのように
垢版 |
2018/11/08(木) 06:56:59.19ID:Oq+I6GNN0
スレタイ通りカードバカ大集合スレだしー
0406川の名無しのように
垢版 |
2018/11/08(木) 08:15:16.46ID:1yJ1yKyT0
ここはカードバカのたのスレです
それ以外の方はお引き取りください
0408川の名無しのように
垢版 |
2018/11/08(木) 08:46:55.87ID:kIaJ7emv0
YES!! CARD-BAKA CLINIC
0409川の名無しのように
垢版 |
2018/11/08(木) 10:25:27.13ID:SBOzyhCm0
はーい、バカ集合ーー
0410川の名無しのように
垢版 |
2018/11/08(木) 12:57:09.09ID:6K0gO+ri0
うーん

学者が標本を集めるのは研究上の意義があるけど
ダムカードに限らず趣味の収集って端から見たらアホだよね

ダムカードの変人さは対象が山奥の人工建造物という点で
カード収集自体はありふれた行為だわ
こんなスレを荒す奇人に比べたら平凡だね
0411川の名無しのように
垢版 |
2018/11/08(木) 15:56:17.78ID:y5zxNGPa0
ダムマイスターの眷属と思しきアホが発狂してるようだしなw
0412川の名無しのように
垢版 |
2018/11/08(木) 16:31:37.34ID:e6ABhl3W0
最近、カードがきっかけでダムに興味を持ったんだけど、
ラジアルゲートとローラーゲート、それぞれどういうメリットデメリットがあるんでしょう?
0413川の名無しのように
垢版 |
2018/11/08(木) 21:02:37.34ID:hEUbfd1H0
桂沢ダムでようやくバージョン2.1の配布を始めたぞ!
0414川の名無しのように
垢版 |
2018/11/08(木) 21:09:30.19ID:p7QWIFDH0
>>411
四国の水害がダムによるものだとおもしき記事を書いた相手に発狂してるマイスターはおるな

所詮マイスターなんてのはダム反対派や豪雨被害の原因はダムだと言ってる相手に噛みついて
自分のステータスを上げたり充たしたりしてるんだろ
0415川の名無しのように
垢版 |
2018/11/08(木) 21:49:01.44ID:YC1ertlo0
>>412
ラジアル=安価だが構造上、故障が多い為、複数ゲートになる傾向がある。ローラー=ゲートの開閉スピードが高速だけど人が巻き込まれて死亡する危険がある。
0416川の名無しのように
垢版 |
2018/11/08(木) 22:44:28.43ID:gMgoOOju0
>>412
ローラゲートは引き上げ引き下げで開閉を行うので開く際は扉の長さと同じ高さまで引き上げる必要があるので
天端にそのための柱を設けなければならない
下げる時は自重、恐らく最大のローラーゲートは船明の200t
ラジアルゲートはローラーより構造が複雑だと思う、ただ天端にでっぱりが無くスッキリできる
どちらも堤体内部にある物は高圧ローラーゲート、高圧ラジアルゲートと呼ばれる
ローラーではなくキャタピラであれば(高圧)キャタピラゲート
ラジアルでゲート軸が逆に付いていれば引っ張りラジアルゲート
最近はゲートレスが増えているけどクレストゲートは重力式はローラー、アーチはラジアルが多いイメージ
0417川の名無しのように
垢版 |
2018/11/09(金) 08:15:16.82ID:6zE0fJ1L0
スレち
0418川の名無しのように
垢版 |
2018/11/09(金) 08:55:48.06ID:gWkiBwq40
ダムカード集めてるけどダムのことはよく分からん
ロックフィルダムかっけー!って思うくらいだ
0420川の名無しのように
垢版 |
2018/11/09(金) 09:41:20.93ID:vT0cLiuo0
そうだな、ロックフィルダムかっけーって普通思うわな
それで十分だ
そのうちアーチダムかっけーにもなるけどな
それで十分だ
0421川の名無しのように
垢版 |
2018/11/09(金) 10:15:19.79ID:21bW7kbw0
現地でカード集めしてると
知識をひけらかしたい人と
カード自慢したい人に絡まれるけど
気にすんな
0422川の名無しのように
垢版 |
2018/11/09(金) 11:14:56.42ID:s1O13o7J0
電気工学科卒業→工業高校教員→電気主任技術者試験合格→ダムに嵌る
0423川の名無しのように
垢版 |
2018/11/09(金) 12:04:43.25ID:ruPCuwyc0
>>422
電気バカ&カードバカ
0424川の名無しのように
垢版 |
2018/11/09(金) 12:11:07.66ID:DLO/KlAM0
たまに判らなくなるんだが
このスレでカードバカと言われたら
誉められたと思っておけばいいのか?
0426川の名無しのように
垢版 |
2018/11/09(金) 12:44:15.74ID:gO4b9lWT0
アースダムカッコいい〜・・・って兵はいないのか?
0427川の名無しのように
垢版 |
2018/11/09(金) 12:45:33.65ID:gO4b9lWT0
>>424
いい意味でのカードバカと頭がアレになってるカードバカとでは意味合いが違う
0428川の名無しのように
垢版 |
2018/11/09(金) 12:53:41.54ID:fFfZ1kPH0
>>424
ダムマイスターかその眷属が気に入らない相手をカードバカと罵る例もあるな
まあこういうのは罵ってるアホの方がバカなんだが
0433川の名無しのように
垢版 |
2018/11/09(金) 15:58:20.35ID:qjy+x3i20
>>426
強者な、中には居るよ
俺には無理だが
0435川の名無しのように
垢版 |
2018/11/09(金) 20:01:36.17ID:lq+a3bL40
アースダム好きはほとんどいないだろ
訪問するの以下の理由が主なものかと

◆ダムカードが配布されてるから訪問
◆四国八十八堰堤スタンプ押印のため訪問
◆そのエリアのダムを調査等のための訪問

特に農業用溜池タイプは興味がある愛好家や収集家はまれだろ
0436川の名無しのように
垢版 |
2018/11/09(金) 22:02:00.69ID:i5c9rzyY0
>>428
このアホ伊藤じゃねwww
0437川の名無しのように
垢版 |
2018/11/10(土) 01:39:27.29ID:vAoe80fX0
アースダム
下流側から見ればただの雑草が茂った丘
上流側から見ればただの池
洪水吐が立派ならまだいいがそれもなければ見所がまるで無い
0438川の名無しのように
垢版 |
2018/11/10(土) 06:40:25.20ID:pPjXv9+e0
>>436
ダムに沈めてしまえ
0442川の名無しのように
垢版 |
2018/11/12(月) 22:36:20.76ID:KFUdX1ll0
>>440
これってファン倶楽部会員規約に違反してないの?
肉太郎は道の駅の従業員も晒してたし、会員権剥奪の上道の駅は勿論八ッ場管内は全て出入り禁止にしろ
0447川の名無しのように
垢版 |
2018/11/14(水) 15:53:44.60ID:gik8nFY10
>>446
その調子だ!全部買っちゃえよ
0449川の名無しのように
垢版 |
2018/11/14(水) 18:56:08.78ID:25FjJuZN0
配布枚数が極端に少ない限定記念カードはオクでもほとんど出品されないから全部収集はほぼ無理
0450川の名無しのように
垢版 |
2018/11/14(水) 19:14:22.76ID:/kii7tvu0
来週に群馬県企業庁60周年記念カード周ろうと思ってるけど通行止めとか大丈夫かな。
0451川の名無しのように
垢版 |
2018/11/14(水) 22:45:19.13ID:Ga4AnieX0
>>439
後悔はさせない
羽鳥ダムの土地改良区で貰えるキラキラカードをもらってこい

>>450
群馬は通行止めになるような道ないよ
東電系は冬季閉鎖あるけど、企業局ならほとんど国道沿いだし問題ない
奥利根と野反は通行止めや冬季閉鎖があるけど、企業局は神水・高津戸(黒坂石)・平出の配布場所はほぼ街中だw
0452川の名無しのように
垢版 |
2018/11/15(木) 12:20:40.60ID:96sNjSRq0
ダムカードが今後人気出て今持ってるカードが高く売れるようになったら嬉しいな
売るかは別として
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況