>>263
上のレスの続きです。

実験2では、当初無料で貰える対象だったはずのレコードが途中で有料に変更されました。
これは、そのレコードを気に入った人に取っては大変不快な現象です。

そこで、このレコードはほかの物よりも価値があるんだって思い込む事で認知的不協和の
状態がら逃れたんですね。つまり高価な物だと思い込む事で入手困難を正当化したんだよ。

途中で条件が変更されて大変に不愉快だけど、もう実験に協力した事実は変えられない、なら
変えやすいレコードの点数を変えたんですね。

面白いでしょ、認知的不協和理論。

切ります。