X



【GEO】オンラインDVDレンタル ぽすれん312【郵便】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 14:01:44.16ID:CkoT9Vr5
DVDレンタル ぽすれん
ttp://posren.com/
GEO Online 宅配レンタル
ttp://rental.geo-online.co.jp/
TSUTAYA DISCAS 宅配DVDレンタル
ttp://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/top.do?i=0&pT=0

※前スレ
【GEO】オンラインDVDレンタル ぽすれん311【郵便】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rental/1563270257/
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 08:15:07.49ID:rBa72pj1
ゲオTV アダルトニュースメディア『MANCO』ブチ推し『年代別』巨乳AV女優発表!!
                      ~~~~~~~~
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 10:45:06.45ID:l1VfrbLt
郵便配達員「またこいつぽすれんで20枚借りたのかよ。この間投函したばかりだというのに何借りてるんだよ・・・・・・」
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 11:10:13.08ID:SzsgLY6H
10時7分に注文したやつが
当日発送になったわ
前は2分程度でも翌日発送だったのに
ユーザー減ってんのかもね
のわりに借りたいやつなかなかレンタル可にならんけど
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 21:05:33.44ID:uXtsH2fV
>>218
同意
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 23:13:33.92ID:uXtsH2fV
40枚になったんだ
それでレンタルしにくくなったのかな
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 17:22:03.15ID:Tz+G3jvC
マスクも手に入らないしレンタルしたい物は返却されないし
待つのは疲れるな
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 22:58:29.22ID:bPAjpJMW
俺は世の中に流されないぞと気取っている間に
ティッシュすら買えなくなって
もはやオナニーするのも勿体ないくらい
幸いDVD-Rは売り切れてないもんでね
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 00:35:41.07ID:yfZGUWsf
>>226
オナニーはトイレットペーパーでしてるけど少数派なのかな…
トイレに流せるし良いんだけど。
やり方にもよるかな。俺はチンポをグルグル巻にしてシュポシュポしてる
そのまま出せるからイク前に慌てなくて済む。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 03:13:34.13ID:9G8zaPmJ
俺も何日も風呂に入ってないときとか
手を汚したくないと思ってカリ首で止めるときもあるけど
鬼頭を刺激した方が出した時に気持ちいいと思うけど
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 09:38:21.48ID:bWt2Mx3n
きめえ童貞だなwお前ら
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 14:03:34.59ID:+l5553ei
スレチ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 09:29:23.71ID:xU0RVskD
>>232
手>口>穴 だからな
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 09:55:55.94ID:abfwsTHD
手だと3分で行けるのに
穴だと60分も80分も出なくて全然気持ちよくない
ソープ嬢に私下手ですかね?と言われてしまった
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 20:14:18.68ID:J1JKXkM/
10枚レンタルしたTVドラマの内4,5,7,8巻だけ読み取りエラーでピーコ出来なかった
盤面はめちゃくちゃキズだらけだった
ゲオで管理してる奴研磨かけて修復させておけよ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 21:00:02.08ID:L8x8kM81
研磨やりすぎると薄くなって割れやすくなるんだよな CDドライブ入れたら内側が割れ易い
一応こちらの責任だがそんなの最初から見てなかったしわからないから報告してチケットもらった
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 18:16:03.88ID:GfsiBg4V
コロナウイルスは
プラスティックの上だと3日間
紙の上でも1日
空気中は3時間生きるそうだが
空気に接したブラスティック面では何時間生きてるの?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 09:02:01.59ID:y1Fi1YMz
皆様のひとかたならぬご支援を賜りまして、本日も百発百中レンタル誠にありがとうございました。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 19:51:48.96ID:tdMgZLbt
借りようとしてもいつも在庫が無いわ
1点2点なら送料で高くなるから意味ないし
結局めんどくさくなってディスカス88円でまとめ借りってパターンになる
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 09:15:09.54ID:KCDSQh6K
とっくに無くなってるし
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 03:28:58.00ID:B9IeplV2
何か、突然ゲオ店舗スレがなくなったんだよね。
あの執拗な誘導君の言う通りにするの嫌なんで、今日は此処に書き込みます。

正直ね、ゲオ佐賀○○店認定○○○としては、この板にゲオの中の人向けの書き込みでもしてないと
正気を保てないよ。
正直、事情がよく分からない第三者視点では、ゲオ佐賀○○店が事実だと認定したで終わりだろうからね。

幾ら俺が否定したところで意味がないんだよ、なんせゲオ佐賀○○店認定だからな。

第三者視点ではそう見えてしまう事情もよく分かるんで、ほんと如何しようもない。

今日は、もう少しデマの広がり方、原因について書いて見ようと思います。

切ります。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 03:42:23.17ID:B9IeplV2
>>257
上のレスの続きです。

デマが起こる原因の一つとして、認知的不協和理論があげられる事がよく有ります。

と言っても意味不明でしょうから、例を挙げて説明してみようと思います。
レオン.フェスティンガ―という心理学者が提唱した理論で、詳しく聞いてみると実に興味深い物
でして、いろんな事が上手く説明できます。

先ず最初にようやくと言うか結論を書いときます。

複数の認知情報が互いに矛盾するとき、人間は矛盾による不快感から逃げるために片方の
認知を強引にでも「酷い時には目の前の事実すら否定」変えようとする。

切ります。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 03:54:33.37ID:B9IeplV2
>>258
上のレスの続きです。

これだけでは意味不明でしょうから具体例を挙げて説明してみます。
まずは古典的な「すっぱい葡萄」。この話は皆よく知ってるでしょうから行き成り解説に行きます。

認知1   目の前に美味しそうな葡萄が有り、大いに食欲がそそられ食べたい。

認知2   葡萄は非常に高い位置にあり、どんなに努力しても飛びつけず、食べられない。

この、認知1と、認知2は互いに矛盾してて非常な不快感がある訳です。この不快感を避けるには
何方かの認知を変更すればよいことになります。

認知2の、自分の能力では葡萄を手に入れられないを変更するのが一番の解決策です。
でも、それは非常に困難な訳ですね...( ̄▽ ̄;)

そうすると...( ̄▽ ̄;)     簡単な方を変える訳ですよ。

切ります。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 04:01:03.53ID:B9IeplV2
>>259

上のレスの続きです。

つまり、大変な努力して認知2の内容を変えるよりも、認知1の内容を変える方が簡単な訳ですね。

認知1の「葡萄は大変においしそうで自分は猛烈に食べたい」を変更するわけ。

これが、所謂「すっぱい葡萄理論」です。欲しいのに手に入れるのが困難な物を無価値だと
思い込む事でつじつま合わせするわけですね。
こういう風に変更が困難な事実の方に解釈を合わせるのが認知的不協和理論です。

更に例を挙げていきます。

切ります。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 04:11:36.42ID:B9IeplV2
>>260
上のレスの続きです。

次の例もよく上げられる出来事ですが、たばこと肺がんの話。
この話の場合はこうなります。

認知1   自分は煙草が大好きで有り、ヘビースモーカーで有る。

認知2   科学的な根拠のある話だが、たばこを吸うと肺癌の確立が上がるらしい。

この場合も、認知1と認知2は互いに矛盾して放置すれば非情な不快感がある訳でして。
では、如何すればよいのか?どちらかの認知を変えるしかないです。

この場合も、一番良い解決策は認知1「喫煙者」の変更で「禁煙」すれば良い訳ですよ。
でも、この方法は非常に困難な訳ですね、そうすると...( ̄▽ ̄;)

切ります。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 04:24:17.66ID:B9IeplV2
>>261
上のレスの続きです。

そうすると、殆んどの人はより変更が簡単な認知2「煙草を吸えば肺癌の確立が上がる」の方を変えます。

具体的には「煙草と肺がんの因果関係は証明されてない」と認知2を否定するか、ほかに認知2の
重要性を否定する方法をとります。
「肺がんの確立は上がるかもしれないが人間はいずれ死ぬ」とか、「ストレス解消に役立つ利益は損害を
上回る」とかに変更するわけです。
こういう風に、複数の認知が矛盾すれば変えやすい方を変える訳。

更にこういうのも。

切ります。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 04:37:22.98ID:B9IeplV2
>>262
上のレスの続きです。

今度は、複数のレコードをボランティアの人に聞いてもらい、レビューしてもらう実験。

予め最初に実験に協力して貰う報酬として、どれでも好きなレコードを無料で上げますと告知して
から点数付けて貰います。これが実験1

所が途中で、「実は実験に手違いがあり予定外のレコードが混入してしまいました、残念ながら
混入したレコードは無料の対象ではありません」とやるのが実験2

解かると思いますが、実験1と実験2では同じレコードの評価が全然変わりました。

原因は何故なのか?

切ります。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 04:48:35.40ID:B9IeplV2
>>263
上のレスの続きです。

実験2では、当初無料で貰える対象だったはずのレコードが途中で有料に変更されました。
これは、そのレコードを気に入った人に取っては大変不快な現象です。

そこで、このレコードはほかの物よりも価値があるんだって思い込む事で認知的不協和の
状態がら逃れたんですね。つまり高価な物だと思い込む事で入手困難を正当化したんだよ。

途中で条件が変更されて大変に不愉快だけど、もう実験に協力した事実は変えられない、なら
変えやすいレコードの点数を変えたんですね。

面白いでしょ、認知的不協和理論。

切ります。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 04:58:54.63ID:B9IeplV2
>>264
上のレスの続きです。

説明長かったですが、此処で本題のデマの拡散との関係を説明します。

デマが広まる状況では、何らかの原因で不安や恐怖が煽られてます。
もし、不安や恐怖に対応する何かがあるのなら、認知的不協和にはなりません。

問題は、不安や恐怖が煽られてるのに具体的な被害が無い場合ですね。
具体的な被害は無いか、軽微なのに関わらず大変な不安や恐怖が撒かれてれば
如何なるのか?これは認知的不協和状態なのですよ。

そこで、認知的不協和を解消する様なデマが作られ信じやすくなるのです。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 09:07:57.21ID:B6fHU6Ui
GEOも借り放題取り入れないと、月末なんて新作は、返ってきやしねえ
制限枚数超えて課金もブツが返却されたなきゃ、意味ないじゃんw
結果的に回転率を下げてるんだよ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 16:21:24.78ID:B9IeplV2
>>266
誘導君は何処にでも湧くんだなあ...( ̄▽ ̄;)

そろそろ疑問に思ってる人が居るかもしれないので一言。

「誘導君は俺とは別人、断じて同一人物じゃない」のです。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 04:45:55.85ID:5+pQCsxo
>>265
取り敢えず説明始めたので切りが良い分までは追加します。

後で読み返してみて、何故デマが広まるのか?の説明が不十分に見えて。

抑々、レオン.フェスティンガ―さんが認知的不協和理論を考えたきっかけは、インドでの地震が
起こった時に起こった流言飛語の調査らしいです。

普通に考えれば矛盾に思える出来事が起きたために、レオン.フェスティンガ―が新しい理論を
思いついたという事らしい。

一度切ります。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 04:57:40.45ID:5+pQCsxo
>>283
上のレスの続きです。

それは具体的に如何いう事かと言うと「大損害を被った都市よりも、軽微な被害で済んだ都市の方が
より達の悪いネガティブなデマが広がってる」と言う事実です。

ちょっと考えれば矛盾に見えるでしょ?せっかく軽微な被害で済んだのに「数日中に大規模な余震がある
らしい」みたいな流言飛語が広まるのはね。
そして何故か、大損害を被った都市ではあまり見られませんでした。

此処で、フェスティンガ―さんが思いついたのが認知的不協和理論です。
具体的には、この現象をこういう風に解釈して説明してみたんですね。

更に切ります。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 05:07:53.50ID:5+pQCsxo
>>284
上のレスの続きです。

大地震ですから、軽微な被害で済んだ都市といえども普通に揺れ住民は大変な恐怖と不安に
かられました。
実際に大損害を被った都市も事情は同じなのですが、彼らの場合は実際に損害が出てます。
恐怖や不安に見合う損害が出てる為に認知的不協和にはならないのですよ。

所が、軽微な被害で済んだ都市の場合は如何なるのでしょうか?
途轍もない規模の恐怖や不安が来たのに、それに見合う被害が存在してません?

これは、認知的不協和状態なんですね、恐怖や不安に見合う出来事が起きてませんから...( ̄▽ ̄;)

...( ̄▽ ̄;)

切ります。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 05:18:41.75ID:5+pQCsxo
>>285
上のレスの続きです。

つまり、整理して書いて見るとこう。

認知1   近隣都市の大損害の噂聞いたし、実際に揺れた。大変に不安だ。

認知2   実際には軽微な損害で済み、町の中は平穏無事で落ち付いてる。

とこういう風に、認知的不協和状態が起きたわけですよ。

だとすれば解決策は、どちらかを変更するしか無い訳です。認知1の、大変な恐怖や不安を
感じてるを変更するのは厳しいでしょうね。
そこで認知2の、「軽微な被害で済んだ」の方を変更したわけです。

具体的にはこれから重大な余震が起こるだろうって噂を信じる事でね。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 05:38:21.06ID:5+pQCsxo
>>286
上のレスの続きです。

つまりね、恐怖や不安を何らかの手段で煽られてるって状況は不安定なのな。
それに見合う出来事が起きてないのなら、噂と言う形で出来事を捏造してしまう事が起こりやすい。
つまり、実際には何も起きてないからこそってパラドックスが起きる。

何故根拠の無い噂を信じてしまうかと言うと、当事者が信じたいからなんですよ。

例え情報の根拠が怪しくとも、とりあえず不安感の説明にはなるからね。

面白いでしょ、これがデマが広がる原因。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 18:02:47.24ID:raReXJVR
>>265
取り敢えず説明始めたので切りが良い分までは追加します。

後で読み返してみて、何故デマが広まるのか?の説明が不十分に見えて。

抑々、レオン.フェスティンガ―さんが認知的不協和理論を考えたきっかけは、インドでの地震が
起こった時に起こった流言飛語の調査らしいです。

普通に考えれば矛盾に思える出来事が起きたために、レオン.フェスティンガ―が新しい理論を
思いついたという事らしい。

一度切ります。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 18:02:55.45ID:raReXJVR
>>283
上のレスの続きです。

それは具体的に如何いう事かと言うと「大損害を被った都市よりも、軽微な被害で済んだ都市の方が
より達の悪いネガティブなデマが広がってる」と言う事実です。

ちょっと考えれば矛盾に見えるでしょ?せっかく軽微な被害で済んだのに「数日中に大規模な余震がある
らしい」みたいな流言飛語が広まるのはね。
そして何故か、大損害を被った都市ではあまり見られませんでした。

此処で、フェスティンガ―さんが思いついたのが認知的不協和理論です。
具体的には、この現象をこういう風に解釈して説明してみたんですね。

更に切ります。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 18:03:07.61ID:raReXJVR
>>284
上のレスの続きです。

大地震ですから、軽微な被害で済んだ都市といえども普通に揺れ住民は大変な恐怖と不安に
かられました。
実際に大損害を被った都市も事情は同じなのですが、彼らの場合は実際に損害が出てます。
恐怖や不安に見合う損害が出てる為に認知的不協和にはならないのですよ。

所が、軽微な被害で済んだ都市の場合は如何なるのでしょうか?
途轍もない規模の恐怖や不安が来たのに、それに見合う被害が存在してません?

これは、認知的不協和状態なんですね、恐怖や不安に見合う出来事が起きてませんから...( ̄▽ ̄;)

...( ̄▽ ̄;)

切ります。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 18:03:17.26ID:raReXJVR
>>285
上のレスの続きです。

つまり、整理して書いて見るとこう。

認知1   近隣都市の大損害の噂聞いたし、実際に揺れた。大変に不安だ。

認知2   実際には軽微な損害で済み、町の中は平穏無事で落ち付いてる。

とこういう風に、認知的不協和状態が起きたわけですよ。

だとすれば解決策は、どちらかを変更するしか無い訳です。認知1の、大変な恐怖や不安を
感じてるを変更するのは厳しいでしょうね。
そこで認知2の、「軽微な被害で済んだ」の方を変更したわけです。

具体的にはこれから重大な余震が起こるだろうって噂を信じる事でね。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 18:03:26.03ID:raReXJVR
>>286
上のレスの続きです。

つまりね、恐怖や不安を何らかの手段で煽られてるって状況は不安定なのな。
それに見合う出来事が起きてないのなら、噂と言う形で出来事を捏造してしまう事が起こりやすい。
つまり、実際には何も起きてないからこそってパラドックスが起きる。

何故根拠の無い噂を信じてしまうかと言うと、当事者が信じたいからなんですよ。

例え情報の根拠が怪しくとも、とりあえず不安感の説明にはなるからね。

面白いでしょ、これがデマが広がる原因。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 19:13:38.52ID:U6UaZaZv
安くなったとたん借りようとしてたのが貸出中になった。

オマエらどんだけスケベなんだよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況