X



【ゲオ】店舗レンタルpart95【GEO】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 01:07:52.09ID:81MQng2R
ノドアツ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 15:22:26.85ID:vvCXM00a
最終日だけ行ってみたが結局借りなかったけど準新作、旧作だとやっぱ混まなかったようだな行った店舗は
古いから安い価格設定のアンドロイドスマホ追加されてたので欲しかったけどもっと下がることに期待して様子見
さすがに今どき古いアンドロイド買う人少ないよね?
2980円に下がればいいなー
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 17:37:58.96ID:3P8so5XI
>>905
ゲオ佐賀○○店認定○○○なんて存在にされる以上の屈辱が有るんかね?

まあ、正直逆切れせんとこんな事は出来ないのは解るがな。wwwwwwww

しかしまあ、相手が気に入らないで良くこんな事するよな。

しかまあ、なんて言うかさあwwwwwww第三者が理解し難いのも解るよ。

本当訳わからんだろうね、なんて言うかさ。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 17:48:43.49ID:3P8so5XI
正直、毎日の様に図書館で「被害妄想とは?」とか「統合失調症とは?」って調べてる状態だね。
色々調べたんだけど、当事者と対決しないと駄目な気がする。

向こうが望んでるのは、自分の被害妄想を事実認定して貰う事に見えるからね。
だとすれば、向こうは現状で何も困ってないんだよ。

何せ、ゲオ佐賀○○店さんが、事実だと認定した訳だからさ。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 00:01:01.58ID:+GYI3sUx
メンチ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 07:04:45.70ID:TkWmM1Ge
>>907
>アンドロイドスマホ追加されてたので
スマホじゃなくてゲオで買った中古品ケータイ(F-07F)で書いています

>2980円に下がればいいなー
説明書、充電スタンドなど本体以外全部欠品の中古なのに8千円以上しました
みごと スマホかどうかと値段が相関してない (・・?
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 07:47:12.53ID:8+tCM8tq
>>914
そりゃアンドロイドの中古でも二年前、三年前と五年前では価格差が大きかったり
俺は五年も前の古い物を欲しいなと思って
バッテリーも考えたら小馬鹿にされそうだけど
0917914
垢版 |
2019/10/29(火) 12:37:39.85ID:TkWmM1Ge
>>915
確かにオークションでも、ガラケーよりスマホのほうが売買多いはず
まして充電池は消耗品だし、スペックは古くなるから年数経ったスマホがF-07Fより安くなって普通かもしれない
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 20:19:35.60ID:TkWmM1Ge
>>909
>毎日の様に図書館で・・・・・って調べてる状態だね。

たまにはメンタル坂に目を通したり、もありだと思うけど
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 07:01:27.41ID:sXYTT181
>>907
>さすがに今どき古いアンドロイド買う人少ないよね?

確か修理受付が6年間ぐらいだったはず
あまり古い中古品は長く使えず故障するかもしれないし、もし壊れたらメーカー修理できずに結局新しいのを買うことになりますよ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 15:58:49.78ID:Whwccrud
無いよりは有ったほうが良いけど新作100円ですら時代の流れで混まなくなったよなー
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 21:34:42.69ID:OZTib2lT
店だと借りたあと返却にまた行かなきゃいけないのが面倒だと思う時代だもんな
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 23:40:25.85ID:JOU2Lz93
ドラマとか爆借りする主婦はすごいわ、あんなん絶対配信で済ますわ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 05:13:07.62ID:A7jw6n0W
人生折り返しを過ぎて集めた物を少しずつ処分していくようになったわ
だから集めることもしなくなった
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 07:20:28.19ID:3iffF4Jw
今はパソコンにDVD・BDドライブが当たり前のように付いてるけど、高校の時はCD-Rドライブ、MDラジカセなど持ってませんでした
部活(情報処理部)で備品のCD-Rドライブを使って図書館のCDを空ディスクにコピーしたのが今だにいっぱいあります

今から19年前、この時代は今と逆転でしたよ
古い2倍速のドライブで時間かかって こっそり1枚焼くのが一苦労で、部員の名簿
(名前、住所、電話番号の表)は普通に配布されて、手に入って当たり前でした
0938937
垢版 |
2019/10/31(木) 12:30:00.06ID:3iffF4Jw
あと、当時は家にパソコンがありましたが「CDをコピーできるCD-Rドライブ買って」とか、簡単に父には言えなかったのです
弟が公立高校の普通科なのに対して僕は私立の電気科で、お金かかっていましたから

高校の備品でコピーしてきたら、家のCDラジカセで再生OKでした
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 20:59:43.75ID:NGdDWhDr
>>937
2倍速の時代だとスクリーンセーバーの設定を気にしないとバッファーアンダーランエラーが起きるような時代だろうね。
こっそり焼くにも違うアプリに切り替えるわけにもいかず、やたらと気苦労しそうですね。
0944937
垢版 |
2019/10/31(木) 23:08:33.26ID:3iffF4Jw
>>942
はい。コピーが完了するまでスクリーンセーバーは出なくて、確か自分で設定をいじった覚えもあります

バッファロー(まだメーカー表示はメルコ)の物で、SCSI接続でした
専用のケースに入れて挿入する「キャディ方式」で、ライティングソフト、SCSIドライバーもフロッピーでインストールでした

顧問の先生が「機種が古いから…」とか言ってたのも覚えています
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 23:18:02.21ID:EEqWj4ep
>>937
探偵を使ったりなどして住所などの情報を手に入れる場合
家族構成などの付加情報もあると割高になる
情報は新しいほど価値がある

まして 引っ越したら意味ないけどね
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 00:03:01.41ID:8xSC7q34
うわ!最悪
最近CD半額全然来ないから
無理に80ゲオス10回ほど使ってようやく2枚引き当ててCD今日借りてきたばっかなのにふざけんなよ!
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 10:32:56.62ID:lYhmsZov
数日かきこみして無かったけど、本当如何した物かね?
被害妄想有る人って、根拠無くても自信のみは有り捲るって事理解してない人多いしさ。

何度も、一方的な言い分を事実認定するのは変だろって言ってる訳ですがね。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 10:42:58.70ID:lYhmsZov
此処数日、富士山滑落男が話題に成ってるけど、専門スレの情報によると別にあそこで滑落しないでも
死亡確定だったらしいですね。

如何言う事かと言うと、あの時点で午後三時くらいなので日没前の下山が無理だからって事。
丁度今の時期の日没は五時くらいなので、確実に途中で夜に成るんだと。
上りが四時間って言ってたので、それ以下って事は無いので...( ̄▽ ̄;)

既に、滑落前の時点で北斗の拳で言うならケンシロウに秘孔突かれた状態だったらしい。
日が暮れると雪が再凍結してアイスバーンに成り、山は街灯が有る訳でも無い。

夜道を数時間の下りとか死ぬってさ。
上りと降りは体の重心が違うので難しい訳で、アイゼンもピッケルも無いなら這うような
感じで降りるしか無い。

確実に遭難死の実況に成る運命だったってさ。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 10:50:13.26ID:lYhmsZov
山小屋が有るだろうって人が居るかも知れないですが、閉山時期なんで鍵が掛かってまして
壊せる様な道具持って無い軽装の人が侵入する事は無理らしいですね。

大体、あの状況では山小屋に逃げ込む事に気が付いたとしても、たどり着く前に死亡ってさ。
野宿出来る様な装備無しに、あの時間にあの場所に居るだけで詰み状態なんだってさ。

散々動画無いで生主が言ってる「如何して誰とも会わないんだろ?」が本気で怖い。

知識有る人は、何時間も前に下山初めてるから会う訳が無いって事やね。

無知って怖いよね...( ̄▽ ̄;)
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 10:56:01.79ID:lYhmsZov
あの事件が教訓的なのは、生主はその状況なのに状況のやばさに気がついて無いって事
ですね。
夜間零下15度までこの時期でも行くらしいから、野宿の設備無い時点で詰みなのに。

なまじリアルタイムでコメントが解る状況の為に、正常化バイアスって状況に成ってた
みたいです。

当人主観では、数十人と雑談しながら山登りって感覚だったんだろうね。
でも視聴者は冬山の専門家でも何でも無いから、あの時間で山頂がどんなに危険なのか
理解してた人が居なかったみたい。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 11:00:12.86ID:lYhmsZov
数十人と相談し雑談しながら山登り「実はリスク取ってるの生主のみ」って後から
考えると信じがたい愚かな行動してたって事らしい。

相談大好き人間って、悪い結果が出ても責任取るの自分だけって何故理解しないんだろね。

何で視聴者が止めないって書き込み有ったけど、見てる人はリスク取ってないもんね。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 11:00:55.34ID:EJMkq4Id
それとお前に何が関係あんねん?
こうやって荒らすからここでバカにされてるんだろ

被害妄想患者はお前自身だろ
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 11:13:28.74ID:lYhmsZov
最後の滑落の五分前あたりから先客の足跡が消えてるんだよね。
これ以上は危険って引き返した「多分午前中に」って事ですよ...( ̄▽ ̄;)

なのに、死に神に取りつかれたみたいに傾斜30度の雪道をずんずん   ( ̄▽ ̄;)

最後の言葉が...「滑るるううううううう」
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 11:13:56.57ID:lYhmsZov
すべるうううううううう
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 11:14:19.36ID:lYhmsZov
すべるうううううううううう
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 11:15:38.09ID:lYhmsZov
なんつうか、((´∀`))ケラケラwwwwwwwww

最後の最後まで危機感無しで...( ̄▽ ̄;)
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 11:16:14.09ID:lYhmsZov
無知は怖い。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 11:17:05.94ID:lYhmsZov
イーノツク
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 12:11:54.02ID:MJ2X1xH2
明日は映画の日
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 12:13:05.85ID:MJ2X1xH2
>>949
新作無料クーポン当たらないわ
まだ100引きのほうがいいのか
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 12:16:21.27ID:MJ2X1xH2
ネタ切れなのか 最近やたら少女マンガが原作のやつが多いよな
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 12:28:25.17ID:bkxA9jQ3
ドラえもんとかクレヨンしんちゃんだってネタ切れなのか、なごりでやっているのかリメイクを見かける
クレヨンしんちゃんだって、とっくに作者が変わって ゲンコツとか「シロ、ちんちんかいかい」という場面がなくなったからW
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 14:22:58.67ID:GRVkYbfB
>>970
ビデオの日だろ?映画の日は昨日

新作100円やってくんないかなぁ
近所だと7q先にある
TSUTAYAが何故か毎年やってくれる
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 16:55:00.86ID:54NKIrwb
しかし、此処数日富士山スレばかり見てるけど...( ̄▽ ̄;)

なんつうか凄いよ、実に教訓めいたお話と言うかさ。

にこ生の実況だから、最後の瞬間まで数十人と雑談状態なああ訳で...( ̄▽ ̄;)

滑落の瞬間がマジで怖いんだよ、マジで。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 17:01:06.87ID:54NKIrwb
>>976
上のレスの続きです。

登山に詳しい人がスレで色々解説しててくれたけど、当日7合目より上は積雪だったらしい。
で、山頂が大体昼間で零下5度...でも風が強いから体感は零下15度とからしくてね。

山小屋は閉まってるから日没前に五合目まで戻れないならどの道凍死の運命だったってさ。
昼間は少し雪が緩んでるけど、夜に成れば再凍結して見事なアイスバーンが成立...

アイゼン無しだと、這うような移動しか出来ない世界らしいですぜ...( ̄▽ ̄;)
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 17:07:54.00ID:54NKIrwb
>>977

つまり、プロの意見では滑落する前に「ケンシロウに秘孔をつかれたアミバ状態」だったってさ。

朝の10時半からニコ生初めて四時間かけて頂上まで行った訳なんだけど、その時点でこの人は
遭難してるって意見なんだと...( ̄▽ ̄;)

「お前は既に死んでいる!!!!!」じゃ無くて...「お前は既に遭難者!!!」だったらしいよ。

視聴者に冬山に詳しい人が居なかったからだけど...まさかねええええ...( ̄▽ ̄;)

YouTubeに複数動画上がってるけど、あの動画時点で詰みだとは...( ̄▽ ̄;)
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 17:21:25.67ID:54NKIrwb
>>978
上のレスの続きです。

確かに富士山に街灯が有る訳でも無いし、日没したら周りはまっ暗だよな、確かに。
唯一の光源は雪明りで、アイスバーン状態の雪道降りろって確かに高難易度。

そんで大体五時くらいが日没なので、午後三時時点からの下山無理...詰みだよな。
大体、五合目から四時間で来てるんだから、其れ以下って事は有り得ない。

つまり、あの時点でもう遭難してるんだってさ...( ̄▽ ̄;)

何か、あの動画何度も何度も見たよ...なまじのホラーより怖いもん。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 17:23:25.40ID:7uHSl5Ou
効いてる効いてるwww
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 17:33:07.30ID:54NKIrwb
>>980
上のレスの続きです。

生主は、能天気に喋りながらのぼり「午後一時前後に他の下山者」に目撃されてたらしいよ。
プロはもうこの時点で降りないと死ぬって判断なんね。

で、当人は暢気にリアルタイムのコメント読みながら登山してたってさ。
幾ら過疎配信でも、数十人はリアルタイムで見てた訳で、それでも誰も危険な状態に気が
付かず、「わあ景色綺麗」とかコメント付けてた訳だ。

正常性バイアスって奴だろうけど、動画が残ってると怖さも倍増ですよ。
アイゼンもピッケルも無いから下山は困難で、あの時点で...無茶怖い。

神視点で人間の運命見てるって感じで怖さ倍増...( ̄▽ ̄;)
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 17:45:30.90ID:54NKIrwb
>>982
上のレスの続きです。

まあ俺も偉そうな事言ってるけど、「午後三時時点で冬季の富士山山頂で詰み」とかほんの
数日前まで知識有りませんでした。

滑落した時点は其れなりに傾斜有っても夏でも怖そうですが、それ以前にあの時間にあの地点に
居ちゃ駄目は知らんて...( ̄▽ ̄;)

確かに野宿出来るような装備無いんだから冷静に考えればそうですが、あの配信を見てた奴で
それに気がついた奴居ないんだよ...

なんだろうなあ...あの怖さ...掛けね無しの真実だよ。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 17:56:28.92ID:54NKIrwb
>>983
上のレスの続きです。

エルシャダイのイーノツクの有名な掛け合いは知ってる人は多いだろうけどさあ...リアルで
実演されると固まるよね。

「そんな装備で大丈夫か?」...「大丈夫だ、問題無い」

正に、あの掛け合い其の物なんだよね、今回の事件。
アイゼンやピッケルやカイロ、そして野宿出来る装備が有れば...

「一番良いのを頼む」って言えない奴は直ぐ死ぬんだなああって...( ̄▽ ̄;)

死ぬ寸前の動画有るから、危険予知能力の無さが...本気で胸にくるよ。

本当の馬鹿は、自分がリスクを取ってるって事すら理解してないんやね。

本当...なんて言うか...こいつ寸前まで自分が死ぬって思ってなしもんな。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 18:06:15.94ID:54NKIrwb
>>984
上のレスの続きです。

YouTubeやニコニコに複数の動画上がってるから是非見る事をお勧めします。

「そんな装備で大丈夫か?」  「大丈夫だ、問題無い」  の実写だよあれ。

アイゼンもピッケルも無しに、カイロすら無しで富士山の山頂。

誤   「雪の富士山に登って見た」

正   「雪の富士山で、遭難して見た」

まああそこで滑落せずとも、帰路雪道で凍死だったらしいね。

画面中に、「ねるなあああ!!!!!」「死ぬぞおおおお!!!!」のコメント出しながら...

そんで生主が力尽きる「夜だと救助隊も来ないし、翌朝までもたないだろ」...ってさ。

本当下手なホラー映画よりも余程怖い内容。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 11:07:14.53ID:750fWQeg
あー
無駄な長文で、すぐスレが終了

上には「レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。」
と表示されてますよ (>_<)
0995994
垢版 |
2019/11/03(日) 11:22:34.47ID:750fWQeg
>>976-978
おい
今、別のスレでコピペしようとしたら・・・・
https://fate.5ch.net/test/bbs.cgi
・タイトルバー
HTTP 403 アクセス不可
・本文
Web サイトによってこのページの表示を拒否されました
可能性のある原因:
&#8226;この Web サイトを表示するにはログインが必要です。
対処方法:
前のページに戻る。
詳細情報 詳細情報
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 17:56:39.37ID:+JJINmvz
今回の富士山滑落を説明した書き込み

16名無しさん@1周年2019/11/03(日) 02:20:47.63ID:Ba6d622w0>>20>>87

視聴者「下山はコロコロおじさんになります」
「そうする、あっ嘘。こういうところって危険よね」
「うわっ、滑る」
「うーんちょっと滑るな。ここ滑るな」
視聴者「ここ危険」
「ここ危険(笑)あはは」
「ちょっと待て斜度が30度くらいけど、ちょっとな」
「ちょっと待て滑るな!」
視聴者「危ないな」
「危ないな!あは、ここ岩あるでしょ?」
「岩…岩を伝っていこう。このちっさい岩」
視聴者「危ないよ」
「危ないw」
「なかなか危ない。ここが」
視聴者「滑って下山」
「滑って下山する?」
視聴者「これやばい」
「やばい」
「よし、行こう」
「斜面になっちゃってるな。あの、この道が半分埋まってね。雪で」
「よし、行こう。行けた」
「道、合ってるの?」
「道、合ってるの?これ?なんか相当雪で埋まってるんだけど」
「よし、行こう」
「ここも危ないね」
「しゃ、あっ、すべ…滑る!」
「うああああああああー」
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 18:02:47.17ID:+JJINmvz
>>996
上のレスの続きです。

なんつうか、最後の最後まで危機感無いのが本気で怖いんだよな。

リアルタイムで書き込み有るから、生主は数十人でわいわいがやがや登山のつもりやろね。

ところがどっこい、リスク取ってるのは本当は自分だけでしたって落ちですよ。
こういう事件で、ギャラリー味方に付けても実は何の意味も無い事が良く解ります。

ギャラリーは、只見物してただけなんだよね。

こういうのは昔から言われてて、大勢で議論してるはずなのに自殺的な強気が...( ̄▽ ̄;)

って意外と有るんだよ。責任取らなくて良い立場の人は大抵極右。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況