X



ぶっちゃけ再送で昇格していくのに必要なこと 34

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:00:30.51ID:509/cpZn
推奨NG設定(正規表現)
(?:.*\n){5}
長文消したい場合
(?s).{100}

東西コム持の再送テーブル (R2.2.1確定 )
(給与は残業無しでの目安)
犯1 H29M H27B
駅3 H26M H24B
駅2 H24M H22B 主査 700〜730
駅1 H21M H19B 担当課長 800〜850
事B H19M H17B 1000〜1150
事A H16M H14B 1100〜1250
与B H13M H11B 担当部長 1200〜1350
与A H10M  H8B 部門長 1300〜1500
理  H8M  H6B 組織長 1400〜1600
取  H3M  H1B 2000〜
0851名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 11:33:12.99ID:yR5O04zT
>>838
給与明細に見込み額載ってるだろ
あと849
0853名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 11:43:37.24ID:bHd4ORiC
>>848
他に見込みのあるやつがいなかったんだろうな。
0854名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 11:53:06.07ID:A+C81nzi
>>851
>>853
人事からボーダーラインギリギリだったから異動させずにもう一回受けさせたら?って言われてたらしい
0856名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 14:28:47.17ID:G968vdP4
>>854
人事がボーダーうんたらで提案するのか

なぜか再送でもないのに、たまに人事評価高い人居るみたいだし
あれって何なんだろ
0857名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 15:45:06.40ID:yR5O04zT
人事主催研修で目立って、名前覚えられてるとかじゃないの
0858名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 17:56:09.33ID:WAY4YW6o
>>854
なるほど
合格基準には達してたけど枠で落とされたんならあり得るな
ゴルァ!なんでこいつ落とすんや!お前の目は節穴か!とか理事クラスにねじ込まれたらそうなるよ
すんませんどうしても枠が、、
来年優先させますんで何卒、、、みたいなやり取りあったと想定
0860名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 19:55:32.63ID:UJqrmC+N
ワークライフバランスとかぬるいこと言って、上を目指さない、志低き者は今すぐ立ち去れぃ。
再送は如何なる時も、鋼のハートを持ち、上に突き進める奴だけでよい。
豆腐メンタルの奴らが耐えられる役職ではないゎ。
0861名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 20:25:47.63ID:pvTkYsZH
24時間働いてろ
0862名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 20:29:47.74ID:z/M10J58
>>860
ほならもっといい会社入れよ

なんでこんな三流どころで蠱毒みたいな足の引っ張り合いに精出しとんのや?



あ?スマン。無能だからか。。
0863名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 22:17:58.17ID:+YRcCfzR
848
4回目の人って受かったの?
0865名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 22:48:30.24ID:K5AEHWNo
再送できたのに面談呼ばれないことってある?
0866名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:13:48.32ID:WkPuT1Xd
駅1の面談、再送ならほぼ全員呼ばれるって聞いたんだがほんとか?
0867名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:27:16.58ID:zAVeaWoQ
呼ばれるかなんて今居る会社、部署に依るやろ
枠が足りなけりゃ逆立ちしたって無理
0868名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:14:21.11ID:fmNK+tEL
ドコモのJPコースってメリットあります?
転勤可能性が低くなるくらいしかメリットないですよね?
0869名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:32:32.14ID:V9KCJ/OC
再送から落ちただけじゃねーの
0871837
垢版 |
2020/11/28(土) 01:39:28.84ID:Cw4MZeb8
>>842
参考になったようでよかった。
特にこのコロナ禍の新任課長は中々しんどいけれど、
再送で課長になれるのに、それを拒否して、
自分よりできないなって思う年下や同期に抜かされていくのも嫌だったんだよね。
あと、プロジェクトや組織への発言権は、課長になってからかなり増したのは事実。
2nd長に自分の意見を聞いてもらえることが増えたなぁと。

自分のやりたいようにやれる部分は増えたし

やらない部下を叱ったりとか注意したりとか、指導したりとか、やり易くはなった。
全体背景が見えるようにもなるしね。

再送じゃなくとも、いつかは自分は管理者になるんだろうなって考えた時に、
それでなるなら早い方がいい、とは周りに言われた。
再送のチャンス逃したら、受かりやすさも減っちゃうだろうなと思ったし。

よく考えた方がいいとは思う。
0872名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 03:06:25.74ID:EAohGDjE
>>868
変な転勤先に長く固定されるリスクもあるんじゃね?
0874名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 12:20:41.65ID:J1uXMVB6
インバスケット死ねる。
あれ重要なの?
0875名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 12:58:39.07ID:49BUeDrJ
俺だったら2回目落ちたら
恥ずかしくて3回目は拒否
するわ…
0876名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 14:20:33.56ID:wzP5zXzo
>>860
鋼のハートを持って上に突き進む奴なんか出る杭叩かれるだけでしょ
再送に必要な資質は会社が言ってることに対しいかに素早く手のひらをグルングルンするか
AI!イイっすね!ワークライフバランス!多様性!イイッすねイイッスね!
0877名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 20:12:30.08ID:TQiPNDqH
>>874
簡単だろ
全部は終わらない
要は重要と緊急の二軸でで分けてタスクは4つに分類
重要×緊急=自分でやる
重要×緊急でない=計画を立てる
重要でない×緊急=部下に振る
重要でない×緊急でない=今はほっとけ
0878名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 20:40:52.89ID:NY1NrCSf
茸のex2→ex 1って倍率どんな感じ?
やっぱり今年も女性優先?
0879名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 20:43:05.29ID:NY1NrCSf
再送と女以外は上がれなそうな気がする。
0880名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 21:28:11.09ID:QhdgDyTg
>>845
わかるよ
だから俺は評価面談のときは課長に一切愚痴じみたことは言わないことにしてる。俺の評価なんかいいからその分若い衆に回してやりなよ、って。

野次馬失礼
0881名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 21:59:19.02ID:/nHScmzI
>>880
なんかカッコええっす!
0882名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 22:18:08.30ID:N89TGSH5
>>193
良かったな

総務省から天下りがばがば受け入れてきた甲斐が全くなくて

カケーの柳瀬元秘書官(・・・今は取締役か?)もムダなコストだったな
http://imgur.com/2SIj97F.jpg
0883名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 22:26:22.53ID:TQiPNDqH
>>880
ありがたい申し出だけどお前の評価なんか最初からCだから若いもんに回すものなんかないで
0884名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 07:44:30.87ID:M8pVoPhV
>>883
www
0885名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:07:09.30ID:KPWY4obW
気違いより気違いに成りすます気違いの方が害悪って言ったら成りすまし出てこなくなったやないか
言ってみるもんだな
0886名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 09:33:44.86ID:ugCLTRkC
30歳エキ3って普通ですか?
早い方ですか?
0887名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 12:52:56.09ID:FArZJgXx
>>885
というキチガイの君が出てきている罠
0889名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 13:12:22.89ID:unjwGadP
>>887
いやいや、>>885が言ってるのはこういうことだと思うぞ

■ネトウヨの正体■

キチガイに成り済ましたキチガイらしい
中国バリの「国家主権」目指してたとか?安倍辻グループ頭おかC


■通称ネトウヨ@安倍直轄護衛軍■
↓↓↓>>1
タイプd→キチガイのふりして「責任転嫁してるつもりの」トモダチ君。伝統の※dマを展開
※disりマーケティング
※demaマーケティング
http://imgur.com/Ru3H0GF.jpg
http://imgur.com/AtQAysZ.jpg

タイプa
→dマ君をasistするdisり幇助、デマ幇助のトモダチ君


タイプK→催眠術の科学された人達
>>13
0890名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 15:28:17.96ID:9H9B9k4E
スマート老人ホームみかかへようこそって感じだな

下請けのデジタルツイン君が適当に働いてバンザイみたいな組織
0892名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 21:28:41.74ID:xU7w16/V
昇進面談、アドバイスください
0893名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 22:18:09.37ID:iS3vsCLV
>>892
自分ならどういうやつを昇格させたい?
0894名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 22:42:10.68ID:WedfP9QK
>>892
ネットで検索したら出てくる昇格面接とかのコーチング受講したらいい
お金と時間の費用対効果は最強だと思う
0895名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 00:43:09.78ID:bqAhSePZ
>>892
>>893

自分の言うこと一切否定しないYESマンで盗聴・犯罪にヘーキで手を染めてくれるヤツなンだわ
0896名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 00:48:22.50ID:xXQx7A2m
死んだら地獄行き
この世の謳歌はただ前借りしているだけ
0897名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 11:28:48.59ID:ew7edZSG
業績の5段階って、どんくらいの割合で分布してるの?
0899名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 12:35:43.41ID:D2JjBEwb
昇格試験って面談の出来が全てですか?
普段の業績って、受験の内申点みたいに考慮されたりするものですか?
0900名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 12:50:49.58ID:cizBO7ht
>>898
ってことは2が49%で1が1%ってかんじ?
0901名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 13:17:13.98ID:/0nN+KuR
>>899
普段の業績がいい人が昇格候補となり面談を受けるのでまあ業績は既に評価済みであとは面談で決まるという感じだな
もちろん例外はある
0903名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 14:24:58.08ID:63cXs6tz
>>898
実は(今は)そんなにないだろ

比率をガンとして言わない管理職ばっか
0904名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 14:25:50.70ID:q7N1WId3
>>892
>>893

自分の言うこと一切否定しないYESマンで、盗聴・犯罪にヘーキで手を染めてくれる奴なンだわ
0906名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 14:47:11.51ID:/0nN+KuR
>>903
業績は公表されているし組合にも通知されている
総合評価は会社の専決事項につき公表されてないし毎年変わる
0907名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 15:44:43.36ID:BSLBJ1li
3年間だか働いた中の面接時間30分でその後の人生決められたらかなわんわ
ほぼ一発芸じゃん
0908名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:41:23.51ID:WLiDVmhu
駅3への人事面談って、個人?複数?
0909名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 18:35:42.71ID:08cb9EA/
>>905
2の割合が多いんでしょ?聞いても答えないってことは

騙しは63採用以来のお家芸みたいなもん
0910名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 19:25:26.68ID:B41cmnPu
評価制度導入は社員の給与を下げるためだからな。2がデフォだよ。4でも制度導入前には届かない。
0911名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 19:27:04.02ID:uywSQm29
えーっ、会社で人生決めるの??
評価に満足いかなければ、カネや出世より定時退社だろ?
0912名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 20:35:59.06ID:O8LAKTn8
>>908

どっちの事か分からんから両方答える

過去受けた面談は全て
受験者一名に対して、面接官は複数人(2名か3名)
0913名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 22:10:44.86ID:o8fmkTYJ
>>912
今年はリモート??
0914名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 23:01:04.75ID:Lj9Hbtuh
ここの会社のやつは、金というよりかは見栄とか、周りがそうだからって言うだけで出世目指してる思考停止人間が多い気がする
もちろんそんな空気を作ってる会社が悪いんだけどな
0915名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 23:02:23.59ID:2aIhO1Jc
阿呆な上司ばかりだけど、今の自分はそのアホ以下の役職の雑魚だから
上に立って会社を変えてやるんだい
0916名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 23:09:18.73ID:qEV4GGDd
報ステでドコモ本体ブランドの値下げとサブブランド立ち上げの速報流れたな。
まーたどっかの役員がペラペラしたのか。
0917名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 23:09:59.14ID:/0nN+KuR
>>914
金が目当てなら金融とか商社えらぶやろ
学歴ないけど金欲しいなら不動産とか佐川とかもあるしな
0918名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:12:29.06ID:lACnpKxr
>>917
金融や商社といった一流所に入れなかった学生(三流)が入る会社だから基本

金を選ばなかったじゃなくて選べなかったが正しい
0919名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:36:25.82ID:F7UpKjde
いよいよドコモも値下げだな。ざまぁwwww
0920名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 06:01:56.71ID:KvsXJiaQ
>>919
もともと、ぼったくり料金だったからな
これで妥当な料金になるかな
0921名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 06:29:41.95ID:Gx5xJbty
ざまあ
0922名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 07:08:42.06ID:hHY8z6L+
本当にあった怖い話なんだけど、

嫁からオッサンの臭いがしたので、
心配になってそれとなく「何してたの?」って聞いてみたら、

「あなたの布団で昼寝してた」

とのことでした。
0923名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 07:12:45.01ID:hHY8z6L+
会社員だった頃に激情型クレーマーの上司に叱られながら「確かに・なるほど・そうですね」の3語しか発さないモードで30分怒鳴られ続けたんだけど「お前俺のこと馬鹿だと思ってるんだろ」って言われて「そうですね」と返事をしてしまい、気まずい沈黙の後に「そうか…俺が馬鹿だったのか」って呟かれて終話した
0924名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 08:05:36.17ID:ECpakbxc
>>916
持株かもしれないけど、経営幹部からの戦略的なリークだろうね
日経スクープとかで朝刊一面にのせてくれると、宣伝費無料で宣伝してくれるからWin-Winなんだろw
0925名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 08:20:18.54ID:Gx5xJbty
完全にお得意のごますりだな
積み上げた献金も無駄になるし
献金どころか、TOBで嫌というほど儲けたかも分らんが
料金値下げは国民の利益にもなるが、片方で年金財源も減るので
適当なところでバランスをとってもらいたいものだ
0926名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 08:23:56.20ID:Gx5xJbty
〇天と熾烈なゴマスリ合戦
やわらか銀行は格安PCR検査だし、K社も頑張らないとな
シェアの移動で嫌でも考え出すだろうけど
0927名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 09:24:29.39ID:BLoun9kC
>>925
まーだ余裕が有りそうだな
もっともっともっと下げてイタダキタイ
0928名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 10:54:59.60ID:xmNkYagv
>>916
>>924
茸が宣伝目的で公式リークさせるときは機関投資家経由やフリーライターに書かせることが多い。むしろ日経とは仲が悪く飛ばし記事も多い。

日経は元から持株との関係性を狙ってることは度々あったが、今の社長になってお溢れしすぎで茸の株価が動いたことが何度あったことか。
0929名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 11:12:39.54ID:xmNkYagv
>>925
料金を下げたら、そこで終了だぞ。
AppleとGoogleと中国メーカーに骨抜きにされて土管屋まっしぐら。
ソフトバンクや楽天みたいに他の主力事業を持たないNTTは沈没。

国民の利益を考えるなら利益率20%を、いかに効率よく再投資するかが重要。
NTTグループの場合は新しい会社を立てるか研究が多い。
持株は光回線の研究もしてたが、資金だけでは解決しない問題も多かったし、
それ以外は有線に未来を感じてなかったのか商材も商用化されないものが多かった。
一方で無線は発展途上だからドコモもLTEの頃までは特許を多く持ってた。
茸の値下げやコスト削減が求められるようになって研究費も削られた。
そして5Gがこのざまや。
0930名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 11:23:08.99ID:xmNkYagv
>>920
ボッタクリだったのはiモードと月々サポートの時代だけやろ。
景気も良くなって人件費も上がると同時にスマホが普及してショップでは採算の取れないサポート需要が一気に増した。

ショップは個人どころか法人ですら採算が合わなくなってきて、今のショップの法人担当者なんて代理店1社あたり1名しかいないなんてことがザラになってるぞ。
0931名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 12:27:04.56ID:SrNB7WO2
【悲報】ドコモの新社長、利益しか見てない
0932名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:30:01.29ID:csr3mH6f
料金下げしてどうやって利益あげるのだろう?5Gの投資もこれからなのに
TOBで使った資金も莫大だ
アプリの付随サービスで儲けるのだろうか?
口座問題みたいに目を当てられないような状況にならねばいいが
だんだん自らの首を締めていくことになると思うけどね
そうこうして社員はどんどん不幸に
0933名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:34:06.98ID:csr3mH6f
没落しようが、繁栄しようが、しったこっちゃーないが
今までが天下だったか?多くの社員を苦しめた過去の焼きが回りだすか?
0934名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:38:03.34ID:csr3mH6f
もちろん、客もガラパゴスで満足していた部分もあるが、
本来もっと早く成長できた部分を押さえつけられていて不幸だった感もあるな
0936名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 16:38:17.48ID:xg1hVrim
討ったら戻ってきたでござるwww
0937名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 18:05:25.56ID:dZZw3XfD
主査任用1年目B5いただきました!
0939名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 18:30:15.93ID:YUrXY0I4
ドコモ子会社化の話以降、やたらとNTTマンセー系の記事を多く見かけるようになったな
0940名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 18:37:27.29ID:dZZw3XfD
937ありがとうございます!
0941名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:07:24.85ID:acYNh1Jf
>>937
雑魚鬼しかおらんのか
理事に言っておいてくれる?

すーぐ盗 聴 芸(検閲ブロッキング芸)
してしまうな?トモダチ君
もうお家芸ダロ?半分

http://imgur.com/HIQBCAp.jpg
0942名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:24:10.48ID:q9eHDgam
値下げの原資はドコモ社員のボーナスだな

乙ですw
0943名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:30:26.50ID:FzSPniJJ
>>942
駅1以上の基本給で頼むわ
値下げの原資
0944名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:37:51.16ID:YUrXY0I4
ここは再送スレなんだが
0945名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:44:01.91ID:aIIyDVt4
>>937
ベースが上がるからBAに越したことはないが、3年の壁を考えると大切なのは2年目3年目だな。
0946名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:46:02.00ID:a9YBaaey
通信の棒茄子も素寒貧の時代がくるやろなあ
0948名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:48:01.08ID:oCxdG4eA
>>947
メール再送してくださいみたいな感じかな
0949名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:51:08.63ID:a9YBaaey
旅行なんて棒茄子どころか、雇用が守られるかどうかの瀬戸際
いつまでもキリギリスは続かないから用心だな
0950名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:59:00.60ID:q9eHDgam
ドコモで無理目なローン組んでる奴はローン破綻するんだろうなぁ。。

会社が4兆3000億円も借金してコレかみたいなw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況