X



公衆電話とテレホンカードについて Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0279名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 02:48:12.12ID:Wz9eM+xH
ホテル
福井パレスイン内に公衆あり
0281名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 00:10:30.96ID:zrOlmjKu
米原駅新幹線改札内、MC-D8が国際電話可能な設定で使用されていた
0284名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 20:21:13.67ID:9MJGGwMb
新幹線車内の公衆電話オワタ_ト ̄|○
0285名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 11:51:52.32ID:+TrGY3q4
新幹線の公衆電話といえば、新幹線大爆破の映画で電話の順番を譲ってくれと1万円札を
ピラピラさせていたおっさんを思い浮かべる。
0286名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 13:59:42.65ID:EWzNB6W6
南海加太駅前公衆は新型に交換済み
0287名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 20:07:11.91ID:BgLNpKmQ
徳島市・JR牟岐線二軒屋駅前ボックス
新型電話機
※新型とはMC-D8とDMC-8A改造済みを指す
0288名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 15:41:12.41ID:vuSsllXd
>>285
あの頃の新幹線電話って交換台に申し込むタイプでしたね。
東海道新幹線乗って初めて実物見た時にダイヤルが無くて面食らった記憶が…
0289名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 14:26:19.44ID:hs5ow8gf
タモリ倶楽部で新幹線公衆電話の話題出てた
0293名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 17:41:01.62ID:NB+tFEcd
>インターネットの普及でデータ通信量は最盛期の1%しかない。

約款によりテレホンカードの払い戻しは行わないし、約款を変えるつもりもない。

ISDNは開設から40年経つので2020年をめどに全廃。それゆえ公衆電話も音声通話のみにしてゆく。

公衆電話が激減しているのにテレホンカードの払い戻しを行わないのは債務不履行でない。
(NTT東日本-南関東 神奈川事業部 公衆電話担当)
https://ameblo.jp/taricas/entry-12247727218.html
0295名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 10:14:58.41ID:LvFILgP0
>>293
テレカの払い戻しするのが嫌だから将来的には最低限東京に1箇所だけ(西新宿のNTT東本社前とか?)カード式公衆を残して「まだ1台カード式公衆が残ってるのでカードの払い戻しはしません」
っていう扱いにするんだろうね
0299名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 13:01:04.78ID:zgeM3Ase
兵庫県丹波篠山市
リサイクルショップオーディン篠山店にテレカ50度と105度両方あり

17分10秒で三島駅新幹線ホームの公衆
https://youtu.be/AGHYpg7WmMQ

>>83
100度テレカは1000円ジャストに値下げされてた
0301名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 13:09:10.87ID:zgeM3Ase
>>300
22分5秒は名古屋駅新幹線下りホーム、27分8秒新幹線新大阪駅ホーム
0302名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 03:22:08.87ID:1cToIdYA
NHKやヤマト運輸のコールセンターはナビダイヤルだから公衆電話から発信したほうがいい
0304名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 16:23:43.18ID:TmI/0BRh
石川県和倉温泉の公衆があるホテルや旅館
0305名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 21:24:52.35ID:dc5yG5qc
緑色の公衆電話、20年前は左下の緊急ボタン押して普通の番号にダイヤルした時、相手が出た瞬間に切断される仕様だったから 「ワン切りしたら迎えに来て」みたいな事が出来たんだけど
今やってみたら普通の番号の最初のゼロを押した瞬間に切断されるようになってた
時代を感じるなあ
0315名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 02:54:15.45ID:hCxKHCP5
>>304
ホテル「あえの風」と「加賀屋」館内にあり
0316名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 03:05:46.63ID:hCxKHCP5
>>21
>>46
津和野駅から徒歩20分 見学無料

TEL は(津和野カトリック教会)へ

※6月19日現在 乙女峠へあがる道が、倒木により注意が必要です。倒木の処理は済んではおりますが、行かれる場合は十分お気を付け下さい。
0317名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 03:37:28.68ID:hCxKHCP5
和歌山の新宮セントラルホテル内に公衆あり
0320名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 17:49:49.98ID:RJlsXzjR
公衆電話って言うと今から25年ぐらい前をだけど変造テレカ対策で、変造テレカを使うと電話ボックスに付いた回転灯が作動してボックス内のフラッシュが光る変わった電話ボックスとかありましたよね。
0321名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 17:06:10.33ID:2sxsIL7d
>>320
甲府駅前にあった
0322名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:39:52.12ID:ZhSpDPXr
中途半端に度数が残ったテレカとまださほど使ってないテレカがあって
中途半端な方を使い切ってさほど使ってないテレカを続けて使いたいんだけど
そんなことってできるのかな?

硬貨のときみたいに切れそうになったら普通に次のテレカを入れたら続けて通話できるのかな?
0325名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 06:20:23.78ID:ZhSpDPXr
>>324
テレカでもできたんだね
ありがとう!
0326名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 07:42:26.45ID:H8Dt/2OX
いや、建前上はできるように設計されているはずなんだけど、できる時とできない時がある
度数がまだ残ってるはずなのに続けて入れてもプーって切れるパターンがやたら多い
確実に続けて使える方法があるなら自分も知りたい
0327名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 09:06:04.07ID:ZhSpDPXr
えっ何それ…
続けて入れるタイミングがあるってことなのかな?
0328名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 14:45:30.60ID:H8Dt/2OX
自分もよく分からない
分かってたらたぶん切れてないと思うw
0336名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 00:26:22.39ID:WTbZMFXt
十三のビジネスホテルOK内に公衆あり
0337名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 09:58:11.60ID:nGtuaOg+
兵庫県洲本市・馬場バス停の少し東に
A型赤屋根ボックス内にキャビネット
県道46号沿い
0338名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 10:11:52.11ID:nGtuaOg+
洲本市・下加茂バス停付近に赤屋根ボックス&MC-4Pあり
0340名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 17:38:01.44ID:7u08yqM1
>>323
ピンク電話なら浅草の24会館にもあるぞ
0344名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:11:56.13ID:jLw4XdbS
公衆電話器の番号がわかれば、そこへコレクトコールで掛けて
それに応答すると、ただ電話ができちゃうんだっけ。
0345名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 15:33:32.21ID:hGdNWWRG
日本へそ公園駅前ボックスMC-4P健在
0346名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 15:48:03.33ID:hGdNWWRG
>>345
新西脇駅前にも。新西脇駅前ボックスは赤屋根
0347名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 16:12:14.06ID:9mvlgoKa
よく分からないんだけど、このスレって誰得なの?
わざわざ他県の公衆電話のある場所まで行って架ける訳じゃないし、
誰かが纏めてマップにでもしてるの?
テレカの特売情報なら近くの金券ショップが安いか高いかの比較には
なると思うけど、公衆電話ボックスの場所を報告している意味は何でしょう?
0348名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 18:51:09.33ID:rWoHxzuY
>>347
ただの荒し
0349名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 17:37:53.63ID:LRYnAN3m
大阪松竹座(難波駅北)の中に公衆あるんだな
0350名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 17:39:01.01ID:LRYnAN3m
なんばグランド花月の中にも公衆あんねんな
0351名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 17:41:40.88ID:LRYnAN3m
難波公衆があるホテル
イビススタイルズ大阪難波
なんばオリエンタルホテル
0352名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 17:43:01.77ID:LRYnAN3m
風俗街は番号通知をせず問い合わせしたい需要があるからか公衆残ってるケースあり。
徳島のパンパン通り近くにもキャビネットのMC-3Pあったし
0353名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 03:34:24.96ID:VoIFqmy+
西エリアだが最近になり一気にボックスのMC-4PがMC-D8へ交換されてるようだ
0355名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 12:48:09.96ID:xpC0jK0I
MC-5Aと5B全滅しましたか?
MC-3PやDMC-8Aの硬貨投入口を塞いでカード専用にしている箇所もあるぐらいだけど
0357名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 17:26:52.58ID:tDy8CLPP
>>355
今年の3月段階では、大宮のどこかにMC-5Aが生き残っていたっぽい。
ttps://twitter.com/toshio_ogiso/status/1368063672300400640?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0358名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 15:41:54.05ID:Sh/BuPQa
>>357
ありがとう。大宮丸井前のボックスだね。
最近までそのボックス窓にICカード公衆電話のステッカー貼られていたな
0359名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 17:11:35.20ID:vs1biG4K
>>355
山梨県の富士山五合目の五合園レストハウスの売店入口と公衆便所隣の無料休憩所にMC-5Aが各1台ずつあるよ
0360名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 15:37:43.90ID:OrLSsLD/
新幹線車内に設置されていたNTTコムのMC-5B改良型を再改造のうえNTT東西に売却し活用することはないかな?
0361名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 20:29:58.50ID:uGPFiAvc
鎧駅前のボックスは海が見えるベストロケーションでMC-4P
県道166号
0363名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 16:07:18.58ID:f/Iyd3cQ
>>359
ありがとうございます。実際に利用されましたか?
山だとあまり保守されておらず故障が多いイメージがあるんですが状態は良好ですか?
0365名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 12:12:10.54ID:wUYH4T2x
寺田町のオートロックマンションのエントランス内という難易度高い場所にDMC-2Cあったがまだあるのかな?
NTTサイトにはまだ表示があるけど
0366名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 12:58:01.29ID:+w7YFIca
>>363
現役でしたよ。
山とは言え、設置場所が屋内で雨ざらしにならないで事と、冬季は閉鎖されるし、時々清掃されているのか埃も目立たない感じで古い機種の割に状態は良好した。
あと、何故わざわざカード専用機なのかなと考えたら列車公衆電話みたいに硬化の回収の手間を省く狙いもありそうですね。

昔は夏場の富士登山シーズンは山地でNTTの臨時電話局が設置されてMC-5Aが3台程設置されていましたが、こちらは携帯電話の普及もあってか無くなってしまいましたね。
0367名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 01:15:54.07ID:dSm2utka
>>345
わざわざ新型から旧型に戻すことあるの?

0501 名無しさん 2019/12/03 15:54:40
兵庫県西脇市・JR加古川線日本へそ公園駅前ボックスはMC-D8に機種変
0370名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 00:39:49.91ID:SwHByaji
これまじ?
0371名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 00:40:02.01ID:SwHByaji
すまん、誤爆
0372名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 00:40:25.41ID:SwHByaji
誤爆は8です。
0373名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 00:40:40.00ID:SwHByaji
誰か一瞬で連絡して
0374名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 00:40:48.96ID:SwHByaji
頼みます。
0375名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 00:41:06.92ID:SwHByaji
ただ今こそ時間あると思う。
0376名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 00:41:27.20ID:SwHByaji
>>347
パソコンキャッチ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況