X



NTTファシリティーズ短絡18件目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0168名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 08:53:30.87ID:CFflJ+sX
>>75
どうすれば転籍できるの?
0170名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 09:40:43.74ID:Vqgs3Yob
F地域の内定取り消されますように!
0171名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 09:55:21.26ID:Z0oGpnUs
>>166
そりゃそうだろ
支店勤務は、東京本社勤務よりランク下なんだから
0172名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 09:57:23.07ID:9L5xUmaq
>>167
人より成果上げれば、上がるよ。
同期で一番昇格が早い奴みればわかるだろ
0173名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:50:30.66ID:StJ/a5hX
NTT自体これから未来なさそう
国からは安くしろと言われてMVNOでおいしいところはとられ、端末のOSももう作ってない実際グループの中のほとんどは底辺レベルの給料
0174名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 11:06:37.87ID:4xgx67aS
>>173
貸す側と借りる側どちらが有利だと思う?
金融、不動産、インフラ

借りる側が金を運んできてくれる

NTTとMVNOはどっちだろうねwwwww
0176名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 12:18:51.65ID:wCYBn+3a
>>173
NTTファシリティーズとかもう数年もつかどうかじゃね
0177名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:52:50.41ID:VBSbMX/W
>>176
そうだね
やったー
転職しといて良かった!
0178名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 15:05:14.17ID:bKUaYdSU
>>176
マジなの?潰れない安定企業だと聞いてるけど・・・
0179名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:32:11.11ID:A1DCTZ08
まだ転職は売手市場なんですか?
周りがどんどん。。、。。、。
0180名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 22:47:21.79ID:KfMue2ZX
残業が多すぎ(NTTグループでNO.2)
で持株から指導食らったらしいな。
これから厳しく見られ、生活残業
してる地域若手はキツイだろうな。
0181名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 22:47:21.79ID:KfMue2ZX
残業が多すぎ(NTTグループでNO.2)
で持株から指導食らったらしいな。
これから厳しく見られ、生活残業
してる地域若手はキツイだろうな。
0182名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 22:53:37.99ID:HSStxDuN
どっか吸収してくれそうな会社ないかな
0183名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 23:56:28.57ID:nfllt003
地域なんか建築の奴隷だけ残して電力は廃業してしまえ
0184名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 01:39:38.47ID:fhmqTqsO
生活残業できなくなったら全て終わりじゃん・・・
0185名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 07:28:19.83ID:RhX85jJj
>>184
嫌なら転職すればいいじゃん

何でしがみついてんの?
0186名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 07:45:55.82ID:bBuC/nXg
生活残業してる人多いよね
昼間にネットサーフィンしてる電爺主査が定時過ぎても帰らんし
0187名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 08:13:04.20ID:vu/k8IqL
>>186
それでも残業代貰えるんだから、いい会社だよな
流石、Nグループ

普通の会社じゃ、そんな余裕ないよな
0188名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 08:23:18.02ID:neHjyou3
ホリエモン「手取り14万でNTT終わってる?NTTがおわってんじゃなくて『お前』がおわってんだよwww」
0189名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 09:04:22.84ID:vi5feb0l
>>188
そ、そう言う事
転職しない奴の自業自得って事
0190名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:11:50.45ID:fBMhsfU+
>>188
ファシリティーズにいるやつ全員に刺さるなwww
0191名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:21:27.84ID:x2ofH3xy
>>178
つぶれないよ
さらに給料下げるだけ
0192名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:58:19.99ID:8ZO1wX+g
>>190
いいえ、俺には刺さらないけど
既に年収1000万円越えてるから
0193名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 13:02:20.86ID:G/Iq4Uqy
>>188
ほんとそれな
転職の制約も禁止もないのに、転職しない奴が馬鹿って事でしょ
0197名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 19:40:42.71ID:n6putg7x
>>195
課長になれば年収1000万円を越えるのは事実だから、全員には刺さらないだろ

全員とか書く奴が考え足らずだろ
0198名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 20:20:56.59ID:oQTkGNAc
奇遇だな俺も年収1000マソだw
0199名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 21:25:02.41ID:fDeHEdSy
ファシリティーズで1000万越すわけないじゃん
公表してる平均年収が500万くらいなのにさw
願望でかいてるのか知らんけど夢見すぎ
0201名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 23:52:34.67ID:JZyh9MnU
>>200
じゃ何で俺は越えないんだ?
組合課長だから?
40代だから?
年間残業が500時間程度だから?
0202名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 23:52:34.67ID:JZyh9MnU
>>200
じゃ何で俺は越えないんだ?
組合課長だから?
40代だから?
年間残業が500時間程度だから?
0203名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 23:58:07.44ID:N05sXyMj
俺も課長だけど、1000万もない
適当書くやつ大杉
0205名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 00:46:11.40ID:HA53Hy8j
>>202
業績評価が低いから

業績評価で1000越えるか違いがでる
低ければ 900前後
高ければ 1000前後

業績の差は大きいよ
0206名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 00:47:34.59ID:Jf5ZARSc
今月で辞めるやつおるんか?
0209名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 00:59:51.43ID:drLd44ix
>>208
俺もやめたいんだが聞きたい
やはり、先に転職先の内定を決めてから辞めるんだよな
0210名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 01:00:29.65ID:QLYJspIj
>>202
組合課長
本当の課長じゃないじゃん

そうりゃあ1000万円いかない

管理職の課長にさらに昇格しないと
0211名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 01:02:27.98ID:fE0K8iYq
>>209
そんな事はない。
俺は辞めてから内定でるまで、失業保険もらってた
0212名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 01:07:03.11ID:aaZKq2z8
>>211
有り難う
転職活動するには、ちょくちょく休まないといけないことになるから、どうしたもんかと悩んでた
転職成功か、おめでとう!
0213名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 07:16:02.44ID:t2Ybcswd
ここは転職板かな?
転職したら年収は下がるんですよね?上がる転職はありますか?
0214名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 07:45:31.60ID:0VRC7Ea3
>>213
給与1.5倍余裕らしいっすよ
ベースアップも2ばいぐらい
0215名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 08:07:16.61ID:XnZUyWfy
1000万って本社課長だけ?
地域で1000万どうやったら行くの?
0216名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 08:31:29.21ID:EJxWF0bR
>>215
入社難易度が低いのでいかない
世の中のしくみ
0217名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 08:33:35.53ID:IcFbxaVa
>>216
その代わり、地方は不動産が安いので相殺
0218名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 12:00:42.72ID:o4LiI426
地域課長500万くらいだろ WWWWW
0219名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 15:02:30.78ID:3s+yvaZc
潰れずにみんなで改悪だから、部長にならないと1000万円いかなくなるよ。やったね
0222名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:57:30.49ID:4p7LafRO
>>221
空想?そもそも地域プロパーに課長は俺が知るところいない。主査ですら年収400万だから課長になったところで500万くらいだろwお前こそガセネタ流すなよ
0223名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 22:25:29.58ID:BptPDBfv
>>222
しらないんだったら口挟むな
世間知らず
0224名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 22:26:50.39ID:+Fhfq6+u
>>220
上から下までノータリンだから受け入れるしかないでしょ。
0225名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 01:05:33.30ID:3+lQLjqC
>>222
え、俺、地域プロパーの課長だけど、昨年度で年収1000万円弱だよ
今年度は越えるの確実
0226名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 05:50:45.98ID:RgaPTmNB
>>222
500万だよな
しかも電じいプレミアもあるから民営後採用者は3割引きだろ
0227名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 06:15:55.95ID:9qWwsL2i
どうもお世話になってます。就活生です。質問よろしいでしょうか?
本体のなながけなので
Fでない場合地域採用の課長の年収は700ということでしょうか?
私はF採用は無理な地域希望のF欄生です。700あれば十分です。
緒先輩方、教え下さい。500台ー600ですか?
0228名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 06:48:24.70ID:TUbfUMNt
500台だよ
むかし電爺担当課長に見せてもらったのは定年3年前で550だった
非電爺だし何回か賃金改悪あったからもっと下がるだろうな
0229名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 07:46:30.15ID:s0Rbg/rz
>>228
地域仮説

レベル1 見習い戦士 HP350
↓30年後
レベル30 バトルマスター HP550

生涯年収なんぼ?
0230名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 08:05:29.16ID:Yp9W2N0n
>>229
× バトルマスター(課長)
○ パシリマスター(課長)
0231名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 08:08:32.57ID:sZHwlJR/
>>229
就活生です
低学歴だからそれ相応の額ですね
でも入れそうな会社では、一番待遇が良さそうです
ありがとうございます
0232名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 08:11:44.01ID:tPpIyAPi
>>228
でも、お前はそれがわかってて転職してないんだろ
お前馬鹿なの
俺はとっくに転職したけどねwww
0233名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 08:17:24.34ID:6aLgqMeW
>>227
900台だよ
昨日、地域担当課長に見せてもらった。課長になって4年目で最初は800ぐらいだったとのこと
来年度は1000越えるかもって言ってた
0234名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 08:22:51.17ID:zj07G13u
>>227
上司の地域課長に昨年の源泉徴収票を見せてもらった。3年目だって、残業もそれなりにしてるとは言ってたけど
940ぐらいだったよ
0235名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 08:33:23.66ID:6p5Kdfs0
>>227
参考に、昨年地域課長に昇格した
800ちょい
0236名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 15:50:34.65ID:oyfdfswk
>>233
背番号が本社採用なんだろその人。
地域採用はまだ最速でも課長の年齢ではないはず。
0237名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 18:17:52.31ID:b+iJBfW1
>>236
そうそう。そろそろF地域は人生終わってるって気付こうなって話
0238名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 18:24:46.01ID:b+iJBfW1
地域仮説

レベル1 見習いオ●ニー資料作成マシン HP350
↓30年後
レベル30 Sらんくオ●ニー資料作成マシン HP550
0239名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 19:19:25.37ID:3WMyQQNd
>オ●ニー資料作成マシン

↑どういう意味だい?
解説求む
0240名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:01:43.59ID:jM/3sLpt
>>236
初期頃の入社の人は既に課長になってるよ
0241名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:03:31.13ID:5f6BNDtc
>>236
え、俺、地域入社で課長になって4年目だよ
地域入社の俺が言ってるんだから間違いない
0242名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:44:21.83ID:jiEUsAD1
╰U╯オ●ニー資料大好きシコシコ担当www ╰U╯
0243名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:53:36.17ID:+BNNMkBW
総括すると地域採用はバラ色キャリア上等いうことですね、安心しますた
0244名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 21:11:00.82ID:KzQlLKfS
>>238
ほんと糞の役にも立たないセン●リ資料作りだよな
何のスキルにもならねえから転職できねえよ・・・
0245名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 21:29:11.95ID:7HkSCvKT
そこまでヒーヒー言い合いあいたい程薄給なのか?
0246名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 22:38:55.44ID:lkBi6WHC
>>240-241
嘘つき!いないよ!
0247名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 23:10:50.40ID:39D084qn
退職ちょい前の部長で 600ぐらいだよ
0249名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 08:10:44.12ID:y7oBw57O
>>247
課長がいないのに部長なんてもっといないんじゃないか
嘘つくな
0250名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 08:28:05.80ID:DP7lhg14
>>246
じゃあ、課長の年収が高いか安いかなんてわからないじゃん

安いとか言ってる奴も嘘つきじゃんwwww
0251名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 08:53:40.36ID:fz0ZADl+
>>246
地域課長がまだいないとか言ってる奴は、何を根拠に入ってるの?

中央に既にいるよ
0252名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 12:23:52.17ID:sje5TsV3
>>227
お前じゃ無理
その辺にゴロゴロいる仕事しない役職なしのジジイルートだよ
下手したら600すらいかない
0253名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 12:25:39.21ID:sje5TsV3
つかまた課長オークションかよ
500もいれば900もいるし課長降臨しすぎだろw
もうこれ特定して処罰にしとけよ
ほんとバカばっか
0254名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 12:37:39.49ID:CvNvdpQ5
>>253
いいえ
800から1000
おかしくない
0255名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 12:38:20.04ID:+Vix8Uu8
>>253
参考に、昨年地域課長に昇格した
800ちょい
0256名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 12:38:54.22ID:gv8m4FoH
>>253
上司の地域課長に昨年の源泉徴収票を見せてもらった。3年目だって、残業もそれなりにしてるとは言ってたけど
940ぐらいだったよ
0257名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 12:39:45.44ID:z3Nhf1Ir
>>253
900台だよ
昨日、地域担当課長に見せてもらった。課長になって4年目で最初は800ぐらいだったとのこと
来年度は1000越えるかもって言ってた
0258名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 12:40:28.75ID:EYmGejrR
>>253
え、俺、地域プロパーの課長だけど、昨年度で年収1000万円弱だよ
今年度は越えるの確実
0259名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 12:44:03.08ID:XYCMVY0A
シコシコシコォォォッッッドピュドピュドピュッッッ
0260名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 19:17:37.92ID:XNoQ+ROa
課長ガチャ始まりました
なお平はマジで薄給の模様
0261名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 20:31:20.52ID:fRw+sRfv
度々すいません、ども就活生です。
ホントの事を教え下さい。
地域採用の課長はいるのか?年収なんぼか?
以上です。
0262名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 20:58:31.93ID:mGqnUiuS
>>261
信憑性も根拠もない匿名掲示板に頼るような人材は不要です
0263名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:06:22.66ID:ynvwGHTa
>>261
参考に、昨年地域課長に昇格した
800ちょい
0264名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:06:48.51ID:gf3E0bov
>>261
上司の地域課長に昨年の源泉徴収票を見せてもらった。3年目だって、残業もそれなりにしてるとは言ってたけど
940ぐらいだったよ
0265名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:07:16.90ID:GfzTHyY0
>>261
900台だよ
昨日、地域担当課長に見せてもらった。課長になって4年目で最初は800ぐらいだったとのこと
来年度は1000越えるかもって言ってた
0266名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:08:03.69ID:NApDt7Ds
>>261
え、俺、地域プロパーの課長だけど、昨年度で年収1000万円弱だよ
今年度は越えるの確実
0267名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 22:10:57.53ID:a010X8PZ
全員嘘ついてて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況