X



公衆電話とテレホンカードについて Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0339名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 14:15:36.32ID:wiy1ibfi
>>63
>>62
池袋東武のトイレ内はリニューアル後トイレ外階段前にスタンド1台があるのみに
0342名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:20:54.87ID:eRNHzhWM
柳○昌一自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。粗○ン
0350名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:50:17.15ID:4+/ynEIJ
小型JR版西日本時刻表の主要駅構内図は公衆電話マークあり
0353名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:52:57.45ID:mY4JLBef
事件をめぐっては、午前5時半ごろ、交番から南に約800メートル離れた阪急千里線関大前駅の下り線ホームの公衆電話から、男の声で空き巣事件があったとの110番通報があった。
通報を受けた男性巡査以外の上司2人が現場に駆けつけており、事件当時の交番には巡査が1人だった。この通報はその後、虚偽だったと判明。
0354名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 17:16:58.59ID:BNSLUpia
テレカ販売状況
大阪市都島区(桜ノ宮駅前)チケットショップキャン→50度のみ販売

奈良県王寺町甲南チケット王寺→50度のみ販売
0355名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:34:47.99ID:4CsUY96j
受託管理者向けの公衆電話取扱説明書は存在する?
0356名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:04:13.62ID:f9H6aE/D
静岡県
フリーチケット和田店(マックスバリュ浜松和田)は50度のみ販売、105度売り切れ
10:00〜19:00(月曜休み)
JR天竜川駅下車
0360名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:08:53.50ID:yVQCCQky
電話チズはログインできない不具合

東京調布にある
NTT中央研修センターは公式サイト「よくあるご質問」によると
正門横と本館1階入口に公衆あり
0364名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:03:45.99ID:dVckfMwX
長野県松本駅お城口
アクセスチケット松本店・買取屋松本駅前店
50度105度共にテレカたくさん有り

チケット大黒屋松本店(駅からは遠い)テレカ無し
0365名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 12:31:37.16ID:cxJr//OD
>>137
あの店は意図的に端数の状態を作りそれが欲しい人向けに売ってる?
0366名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 01:44:46.44ID:pyoLZy0o
大糸線島内駅近く(長野県松本市)キングは50度テレカを少量販売
0367名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:12:45.79ID:4y6vueff
>>283
東京駅新幹線ホームのカード専用初期グレ電本日現在稼働中、状態良好
0368名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:15:08.21ID:4y6vueff
神田駅前スターチケット
初期の100度テレカと50度わけあり(380円)格安販売してた
0369名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 14:56:39.31ID:8XMm/yja
京都府福知山市
福知山サンホテル屋外私設ボックス・福知山ウィークリーマンスリーホテル内に公衆あり
0371名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 05:31:38.79ID:H9Rl1iMz
奈良県斑鳩町
法隆寺駅改札内→新型MC-D8に緑化
法隆寺ローソン→閉店撤去
0372名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 14:55:12.10ID:H9Rl1iMz
水が入った電話ボックスの中で金魚数十匹が泳ぐオブジェが自身の作品に酷似し著作権を侵害されたとして、
福島県いわき市の現代美術作家がオブジェを設置した奈良県大和郡山市の商店街側に330万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決で、奈良地裁(島岡大雄裁判長)は11日、請求を棄却した。  
訴状などによると、原告の山本伸樹さん(63)は1998年に作品の原型を制作。2000年ごろ、金魚を泳がせた作品を創作し各地のギャラリーなどで展示した。
一方、類似のオブジェは14年に金魚の産地として知られる大和郡山市の柳町商店街に設置された。(共同通信)
0375名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 14:18:49.95ID:xbU5hGfE
電話チズ、一ヶ月近く落ちてるがやる気無いならこのまま閉鎖すればいいのに
0378名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 09:15:04.49ID:gyXyov1I
電話ボックス内部の天井にある丸いカメラレンズなのかセンサーなのかよくわからないのが付いてたんだけどあれの正体って何だろ?

あと緑色の公衆電話ってスピーカーモードで会話することってできないんだよね?
0379名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 11:33:30.79ID:lpxtltvp
>>378
いたずらが多い場所は防犯カメラ設置してるよ
0380名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 11:37:45.75ID:lpxtltvp
>>3
吹田市民病院は移転済み


FAX接続されてるグレ電一覧。
なおファックス側から184を頭に付けずダイヤルすると番号通知され送信された用紙に番号が印字されるので気になる人は注意を!
大阪府庁本館
http://www.telmap.net/map/62620
大阪府庁別館
http://www.telmap.net/map/62623

東京の昭島市役所内にファックス接続されてるグレ電あり
http://www.telmap.net/map/192762

ホテルリラックスイン富山内
http://www.telmap.net/i/map/212804

ホテルアルファーワン富山荒町(電話チズ未掲載)
0381名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 11:57:11.80ID:gyXyov1I
>>379
そうなんだ
ちなみにC型だった
防犯とはいえカメラの設置は憲法上も法律上も問題になる可能性があるとか情報はあっまけど
0382名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:38:05.58ID:rUFTo3Z2
あれはセンサーだよ
0383名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 03:05:51.53ID:LvDcdU+m
センサーなんだ
何のためのセンサーなんだろ
0384名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 07:30:37.75ID:VyUY+R96
夜間照明をオンオフするためのセンサー
0385名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 20:25:49.27ID:5PkT7G9+
三重県近鉄鵜方駅近くステーションホテルアネックスに公衆あり
0387名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 08:34:16.83ID:1pBodaHK
>>130
近鉄四日市改札外にもグレ電あるが故障中
0388名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 08:35:04.41ID:1pBodaHK
近鉄四日市駅近くトウエイホテル本館一階にアナログ公衆あり
0389名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 11:07:18.32ID:1pBodaHK
プラントンホテル四日市1Fに国際電話対応緑デジタル公衆あり

近鉄四日市駅3、4番のりば(名古屋方面行)と近鉄パーキングビル内は
公衆撤去

>>130は故障中の貼り紙されてる。
0390名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 12:48:28.42ID:1pBodaHK
名古屋駅前ホテル・三交イン一階にカードで国際電話な緑のデジタル公衆あり
0394名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 15:07:27.18ID:zlnJWIG2
大阪駅前第三ビルキャビンで
電電公社100度テレカ1100円販売
>>83
700円テレカ派完売してた。
0395名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 17:44:26.85ID:zlnJWIG2
名古屋駅前ホテル・キャッスルプラザ内に公衆あり
0396名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 22:03:55.37ID:sgbMKNWA
駅舎リニューアルにあわせ
JR奈良線玉水駅前電話ボックス撤去、新設無し
0397名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 22:06:35.14ID:8KB+0Dgy
>>378
過去にはストロボと青色回転灯がついてるのもあったぞ
0400名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:59:00.97ID:vGoCuCvZ
>>396
一方琵琶湖線稲枝駅は改札外通路の公衆電話が駅舎改良後二台に増えた

【奈良】AEON富雄店、2019年10月31日閉店−奈良市の旧ユニード・daiei、46年の歴史に幕
https://toshoken.com/news/16358
0402名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:25:05.01ID:n71FYYWc
名古屋観光ホテル一階公衆は初期グレー撤去により今は国際対応緑デジタルと、国内通話専用新型の二台
0403名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 17:48:23.72ID:C0eHaiO6
公衆電話チズ閉鎖されたね、ログイン出来なくなったのは閉鎖の前触れだったのか
0406名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 14:03:28.13ID:qH3GPXaR
>>403
ポストマップ以外の分家は全閉鎖かな
0407名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 14:08:03.92ID:qH3GPXaR
西日本113センターは西日本全域の申告をランダムに受ける対応(福岡で関西からの電話を取る、北陸からの申告を神戸で対応など)になったので店舗内など公衆整理(管理)番号記載がない公衆の修理対応できなくなった(地理に疎いから具体的情報がないと特定ができない)
0410名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:39:52.38ID:SX0DibTD
品川駅新幹線上りホームと下りホーム上にグレ電あり
0411名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 19:55:06.44ID:dJ3wuOV6
ANAクラウンプラザ富山内に公衆あり
0413名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:56:58.73ID:YeYjVBQx
北近畿エリアは防災のためか公衆電話新設(形式上では移設扱い?)してるね。
福祉会館内・自治会館(公民館)前やNTT交換局前にキャビネット設置したり。
(MC-3が使われる場合があるが撤去品流用か?)
0418名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 15:30:10.39ID:WVhCyeyz
山形新幹線が福島から新庄間で携帯電話がトンネル内でも使える様になるとか言ってるが、そんな事より車内に設置されてる公衆電話を先ずは福島から新庄間で使える様にして欲しい。
0419名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 02:24:42.09ID:JuPnS7Hb
よく、ライターで焼かれてた跡があった

犯罪の臭いしかしない

本当に、初期の頃の公衆電話は、そんなことはなかった・・・

でも今は、犯罪の臭いがするから
置いといても
見ると嫌だと思うぐらいな

感覚にはなりました
0420名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 17:49:17.99ID:UGPzKpbO
>>419
タバコで焼き入れてあったり、鍵で傷つけて落書きしたりとか
0421名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 17:50:11.87ID:UGPzKpbO
>>418
福島〜新庄はドコモ管轄のためMovaサービス終了と共に使えなくなった
0422名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:05:15.79ID:rl2B9vDM
>>421
4G化して使えるようにして欲しいけど3GのFOMA式でも導入されなかったからねぇ…
0423名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:49:37.80ID:bPSe677x
>>422
可能性があるとしたら山小屋や船舶に設置されている高価なワイドスター公衆電話だろうな
0426名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 10:53:54.39ID:lJlOVOL4
千葉県内全域において、公衆電話(7,000台)を無料でご利用いただくことができます。

*一部、通信障害、停電等の影響によりご利用いただけない公衆電話がございます

*公衆電話の設置場所は以下からご確認いただけます。
https://service.geospace.jp/ptd-ntteast/PublicTelSite/TopPage

https://www.ntt-east.co.jp/chiba/news/detail/20190909_3.html
0427名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 11:08:53.18ID:Jk+7PdfE
>>423
あの公衆電話ってかなりの確率でEdy潰して現金オンリーだから使い勝手良くないよね。
0428名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 12:27:13.42ID:nT39Y+u9
岐阜県高山市
パーラー平和駅前店と松之木店内にプッシュ式ピンク電話あり
0429名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 13:57:34.88ID:qoT4+S0Y
ピンクパーラーに見えた
0433名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 14:49:47.43ID:dNODQvAd
MC-3やMC-4の受話器をDMC-8やMC-D8と共通利用できないの?
0435名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 19:43:09.30ID:e4xd556H
11月に公衆電話のミニチュアが入ってるガチャガチャが出るぞ。
ちゃんと受話器が取れるらしい。
0436名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 09:59:30.10ID:BBEQtIZc
公衆電話の料金も増税で値上げされましたね。
57.5秒毎10円だったのが56秒毎に10円になりました。
0437名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:41:47.40ID:bpuFY/zk
同和対策事業の末期時代、大阪市のとある隣保館の職員だったという人物によれば、当時隣保館に公衆電話を設置するように地元の解放同盟等から要請があったのだが、当時のNTTは公衆電話を削減する方針だったためか、NTTに頼んでは何度も断られ続けていたという。
しかし、市役所の同和担当部所を通じて要請したところ、スムーズに事が進んだという。

「(本庁に相談したら)NTTの「同和担当部署」の課長だったかが即刻飛んできて、「なぜウチに連絡くれないんですか」と真っ青な顔でやってきて、あっという間に、公衆電話がつきました。
https://jigensha.info/2015/12/04/dowa-company-3/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況