X



【明治から】 長寿者の記録 part11 【令和まで】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2019/10/29(火) 00:27:07.93ID:J+0b9h8c
皆の衆、引き続き存分に語って下され!!!!!!!!!!!


口論喧嘩・煽り罵倒・誹謗中傷・個人名を挙げた粘着叩き・その他の荒らし行為は華麗に完全スルー推奨。
また、意味を持たぬ創作妄想、事実歪曲の捏造ネタ、必然性無き短文の連投、それらの迷惑行為各種に対し
支持否定問わず過剰・執拗・無神経な反応、自演行為を疑わせる不自然な投稿にて場を荒れさせる投稿も同罪。


【 前スレ 】

長寿者の記録 part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/record/1559056027/


【 過去スレ(長寿者の記録シリーズ)】

長寿者の記録
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/record/1325409123
超寿者の記録【Part2】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/record/1390296411
長寿者の記録 Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/record/1401549272
長寿者の記録 Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/record/1415494601
長寿者の記録 Part5 [転載禁止]
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/record/1436569814
長寿者の記録 part6 [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/record/1452856176
長寿者の記録 part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/record/1496263289/
長寿者の記録 part8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/record/1525273026/
長寿者の記録 part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/record/1543762628/


【 関連スレ(新記録・珍記録板内)】

男性長寿者の記録 [無断転載禁止]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/record/1462584420
泉重千代さんの120歳の記録復活のスレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/record/1366437905/


【 関連スレ(他板内) 】

明治生まれはいつ●●するか3
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/history2/1325758175/
0542名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/16(日) 11:48:38.67ID:kpnTqr9n
>>541
え、それで終わり?w
わざわざ解りきったこと書くなやw
0543名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/16(日) 13:44:32.49ID:qQhqBZ00
>>542
そう思うなら無視しろや
こっちはレスアンカーも付けずに五輪時点で江戸時代生まれ明治生まれ云々言った者に言っただけだ

それとも単に喧嘩を売りたいだけか?
0544名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/16(日) 15:09:48.04ID:U8LA3PFS
>>538
そもそも養子の可能性もある
0545名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/16(日) 16:17:45.65ID:Hk7ZX8f/
>>537
その年齢で妊娠出産できるってことはやや発育が早いだろうからありえる
平均的なの小学生のイメージではなくて中学1~2年くらいの見た目かも
0546名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/16(日) 18:18:14.21ID:mDvF+iil
>>542
その言い方は酷いですよ。私は知らなかったため、教えてくれたことに感謝している。いつからそれは分かりきった話になっていたのですか?
0547名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/16(日) 19:54:45.60ID:kpnTqr9n
>>545
中学生でも子どもだけどなw
>>546
引き算できれば誰でも計算出来るじゃん。
0548名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/16(日) 21:17:43.28ID:Hk7ZX8f/
>>547
でも中学生女子って誰がどう見てもセックスして妊娠出産可能な見た目じゃん、実際ほぼそうだし
0549名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/16(日) 22:23:53.88ID:kpnTqr9n
>>548
高祖母、11歳が初産で43まで子ども作ってる。夫からしたら愛する妻との性生活を半分子ども→若い→大人の女→熟女 と全部見れたってことだよな。ある意味羨ましいな。
0551名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/17(月) 20:17:09.86ID:nXbP51Ev
>>547
引き算よりも、そういう見方もあるかと思ったのさ。引き算の前の段階だよ
0552名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/17(月) 22:32:59.44ID:dsT//58U
歴代の117歳と比べて田中さんはどうなんだろう
117歳にもなると皆言い方は悪いが虫の息って感じだったからあと1年はいけるのかな
0553名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/17(月) 23:44:16.06ID:HXcDUcmw
本当に長寿者の死期は分からない108歳で自転車乗っている人がその半年後に亡くなったり109歳で乗馬している人がその4ヶ月後に亡くなっているから1年持つかどうかは神様次第
0554名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/17(月) 23:50:28.12ID:AI7zOqyE
>>514
えー、誠に遅れ馳せながら……渡邉智哲さん、男性世界最高齢ギネス認定、衷心よりお慶び申し上げます!
今後更に長いご壮健で燦然輝く歴代最高齢記録の木村次郎右衛門さんの高みにも肉薄される事を願います!
0555名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/18(火) 00:45:26.29ID:FPI5LpWx
>>541
江戸時代は元号が多過ぎて感覚が狂う
天皇の在位でなら違和感ないんだけど
1817〜1846 仁孝天皇時代
1846〜1868 孝明天皇時代
これだと20年〜30年で平成とあまり変わらないし
0556名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/18(火) 03:52:10.77ID:24eVn4Nh
>>555
孝明天皇は今の承子さんくらいの崩御したけどな。
持病の脱肛が大変で、真っ直ぐ座ることが出来なくていつも斜めに腰掛けていたとか。

内蔵が常にはみ出てたとか、想像するだけでゾッとするわ
0557名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/18(火) 03:52:54.99ID:24eVn4Nh
訂正 

今の承子さんくらいの年齢で崩御した
0558名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/18(火) 04:49:15.30ID:gl6iEQSn
>>556
長州の刺客に厠で串刺しされて死亡だろ
0559名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/18(火) 11:57:05.61ID:6+4LOxZL
孝明天皇がもう少し長く生きてたら元号的には面白かったんだけどな
〜1885 孝明天皇時代
〜1912 明治時代
みたいな感じで平成まで孝明天皇世代が生き残っていたはず
0560名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/18(火) 12:23:57.57ID:89/Dahe/
>>559
それはそうなんだけど、結局慶応と明治の間に別の元号が入って、◯◯維新とかなるだけで、江戸時代生まれというインパクトは無いので、結局史実と印象はあまり変わらなかったのでは…
0561名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/18(火) 12:24:58.42ID:3Tx87IuO
>>559
明治天皇に直に会った、または一方的に見た、と言う人はいつまでいたんだろう。今でもギリいる可能性は0ではないけど。
徳川慶喜に会った人は2015年にテレビに出てた。

現実的な話、戦前の天皇の庶民との距離を考えると、大正天皇を見た人でさえ全滅の可能性が高いな。
0562名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/18(火) 14:23:47.04ID:+8/LMZeG
>>560
孝明天皇が長生きした場合でも維新で改元して一世一元になってたと考えられる
とすると明治時代が孝明天皇の時代になり以降の元号が一つ増えてた事になるがその場合は明治生まれで令和まで生き残った人はいなかったと思われる
0563名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/18(火) 14:23:47.04ID:+8/LMZeG
>>560
孝明天皇が長生きした場合でも維新で改元して一世一元になってたと考えられる
とすると明治時代が孝明天皇の時代になり以降の元号が一つ増えてた事になるがその場合は明治生まれで令和まで生き残った人はいなかったと思われる
0564名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/18(火) 14:38:19.18ID:+8/LMZeG
>>561
大正天皇って病弱であまり外に出なかったから大正天皇そのものを見た人自体が少なかったはず
明治天皇より見た人は少ないかも
孝明天皇を見た人は戦後までいたかどうかかな
0566名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/18(火) 21:58:05.96ID:ZZDd2xB/
>>564
孝明天皇こそ一般人の目にはまず触れないから、見たことある人は側近か親戚くらいじゃないか?戦後なんて到底無理だと思う。
0567名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/18(火) 23:13:38.80ID:N5HXQ2Uj
ここって歴史板だったっけ?
0568名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/19(水) 00:44:55.88ID:A9+2ShrJ
>>567
長寿を語るには歴史をポイントにするとわかりやすいし
ただ年齢の事だけだとスレが伸びない
0569名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/21(金) 07:48:47.51ID:AG6sY9gD
田中さんは、関東大震災当時、既に20歳を迎えていたんだよな
九州の人だから実体験としては記憶に無いだろうが
西南戦争のとき成人だった人が、オイル・ショックを見るのと同じ感覚。
0570名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/21(金) 07:52:20.71ID:Vkff1rpd
そして過疎る、と………。

しかし……COVID-19流行が本格的にヤバくなって来たな。
考えたくないが長寿者達の住んでる施設内で集団感染が発生したら最悪だ。
生還は多分カネさんですらまず困難。日本社会の全体が非常事態だが、
このスレ的にも冗談抜きで存亡の危機に近い深刻な状況だろう。
今後仮に罷り間違って(無いと信じる)長寿ランク上位陣半減!とかなったら……、
興味や意欲のある住民達は軒並み去り、ご長寿スレッドは年単位で風化する事に。

嫌だ!俺はそんなの嫌だぞ!誰か早く終息or特効薬治療法確立させてくれ頼む!
0571名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/21(金) 07:54:30.23ID:Vkff1rpd
>>569
……ある意味嬉しいわ。何であれ書込みしてくれる仲間が居る方が良い事だ。
0572名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/21(金) 15:28:24.42ID:iq/72NAP
藤岡弘、の母親は、2013年に103歳で亡くなっているのか(つまり1909〜10年生)
藤岡弘、の末っ子は今11歳(2008〜09年生)らしいから、祖母とは100歳くらい年が離れているんだな

祖父ならまだしも祖母と100歳離れているなんて、かなり珍しい気がする
それだけ年が離れていて孫の誕生時に健在だったのは、もっと凄い
0573名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/21(金) 15:40:14.87ID:iq/72NAP
ちなみに、高見恭子は祖父と102歳離れているね

安藤和津は祖父・犬養毅と93歳差で、娘の安藤サクラは曾祖父と131歳差
0574名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/21(金) 21:46:05.70ID:1mrfhyIt
長寿者研究フォーラムに戦前の人口動態が貼ってあったが1910年代に110歳以上が大量にいる時点で不自然
0575名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/21(金) 22:59:32.66ID:tRoii4Gg
>>574
小林やと氏、中村重兵衛氏パターンだなきっと
0576名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/22(土) 02:39:24.40ID:sylgHA7x
>>569
安政生まれでオイルショックまで生きるとか
原敬とか植木枝盛あたりの明治〜大正時代の政治人がオイルショックまで生存すると思うと凄いな
0577名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/23(日) 07:54:15.09ID:JCdmJbg3
>>133
誰から聞いたの?
0578名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/23(日) 08:02:42.40ID:JCdmJbg3
現役で国会議員生活をしている最古参は小沢一郎(1969〜)?
0579名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/23(日) 08:02:42.74ID:JCdmJbg3
現役で国会議員生活をしている最古参は小沢一郎(1969〜)?
0580名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/23(日) 09:22:55.27ID:604ufjnY
>>579
正解

あと田島ナビさん聖火ランナーおめでとうございます
0581名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/23(日) 09:24:26.03ID:604ufjnY
>>575
実際は30人くらいしかいなかったろうな
0582名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/23(日) 17:52:19.70ID:uNsEFKgF
福岡市の老人ホームで暮らす117歳で世界最高齢の田中カ子さんが、
東京五輪の聖火ランナーの候補に内定したことが22日、関係者への取材で分かった。
5月12日に福岡市近郊の福岡県志免町を走る予定。田中さんが車いすに乗り、親族が押すことを検討している。
ただ、当日までの体調などをみて判断するため、実際に出場できるかどうかは流動的な面が残る。
https://www.oita-press.co.jp/1004000000/2020/02/22/NP2020022201002076
0583名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/23(日) 20:24:42.50ID:TR7qjNZD
>>580
デタラメ書くな!
0584名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/23(日) 20:34:57.96ID:OoVqbSkR
主将退任後最も長く生きたのは中曽根康弘だけど、海部俊樹も意外とすぐに追いつきそうだな。
0585名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/24(月) 06:42:26.21ID:axz9R6mm
>>584
東久邇宮稔彦王の45年が最長だよ
0586名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/24(月) 06:42:57.97ID:jx+9FXKv
>>582
体調がよくないとランナーは無理だよね
聖火の受け渡しだけでも立って実行してくれたらいい絵になりそう
0587名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/24(月) 14:46:10.65ID:vtQHL7ta
>>584
海部の前に村山富市
0588名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/24(月) 15:02:43.53ID:wqNi0djJ
>>587
村山のほうが主将退任遅いだろうが
0590名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/24(月) 20:02:46.91ID:2ZwR9CtI
渡邉智哲さんのご冥福をお祈りいたします。
日本史上5人目の113歳まであと少しだったのに…
0592名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/24(月) 21:24:52.87ID:8Ssu7yx7
>>591
ギネス認定から、わずか11日後に鬼籍に入るなんて。あのガッツポーズ、、、
0593名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/24(月) 23:36:32.99ID:8t4qwZ89
>>591
>>592
………?ええっ!?ええええええええええ!!!!!
嘘だろ何かの間違いだ!まさか!まさか!まさか!
ついこの間ケーキ普通に食ってただろ……ショックだ

お悔やみ申し上げます。人生一寸先は闇だわなあ………
0594名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/25(火) 07:01:20.96ID:VoRqTi7y
94歳のマハティール首相辞めるのか
0597名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/25(火) 11:39:30.33ID:MpWuvom3
この後の最高齢が誰かによって1908年4月21日生まれの男性が健在なのかが判明する
0601名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/25(火) 13:01:00.31ID:FrP/xbDI
>>598
次郎右衛門さんは今の渡邉さんくらいの年齢時にはカート押しながら歩いてたもんな。
0603名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/25(火) 13:36:40.70ID:k7Fa1Vcj
とうとう男性最高齢が110歳まで下がってしまったか2014年2月4日以来か
0604名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/25(火) 14:00:09.86ID:RBMFWZwo
>>603
明治生まれの男性が本当に絶滅危惧種になってきた
0605名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/25(火) 14:10:07.65ID:k7Fa1Vcj
渡邊智哲氏死去が急上昇ワードになっている
0606くるーえる@Record
垢版 |
2020/02/25(火) 15:17:07.11ID:OapxgfjS
合掌、そして哀悼の意を申し上げます。
次代の巴さんが、永くご健康であらんことを。
0607名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/25(火) 15:42:50.73ID:FrP/xbDI
統計に信頼がおける中で、国内に110歳以上がいなかった年ってあるの?
0608名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/25(火) 19:43:53.93ID:N3mLKS+3
>>607
1989年2月4日以前
0609名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/25(火) 20:11:44.99ID:I3RU83wu
>>608
以前全てじゃないだろ?
0610名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/25(火) 20:31:10.35ID:N3mLKS+3
>>609
以前全て
1988以前に110歳以上と見られていた日本人男性は全て出生に疑義あり
0611名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/25(火) 20:43:07.94ID:N3mLKS+3
また1989年以降でも、1990年1月11日〜1994年10月30日までの期間と2003年9月28日〜2005年5月10日までの期間は日本に110歳以上の男性はいなかった
従って国内に110歳以上の男性がいなかった年は
紀元前660〜1988,1991,1992,1993,2004
0612名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/25(火) 21:10:03.65ID:I3RU83wu
あー、生年月日の信用性言い出したらキリがないか。
女性も含め110がいなかった時期はさすがに無いのかな。
0613名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/25(火) 21:23:33.71ID:N3mLKS+3
>>612
女性は
紀元前660〜1965,1978,1979.1980
0614名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/25(火) 21:53:39.99ID:qp36/CCj
次郎右衛門さんは別格として、中願寺さんの記録に近づく者すらいないな
女は確実に最高齢が伸びているが男は次郎右衛門さんが特異点だっただけのようだ
0615名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/25(火) 22:53:58.71ID:OXA+uHRC
>>590-591
0616名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/25(火) 22:56:09.59ID:OXA+uHRC
>>590-591

絶句。渡邉智哲さんのご逝去を悼み、慎んでご冥福をお祈り致します。合掌。
0617名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/25(火) 22:59:00.51ID:OXA+uHRC
>>590-591

絶句。

ギネス認定された喜びの直後に寿命が尽きて仕舞うとは。

渡邉智哲さんのご逝去を悼み、慎んでご冥福をお祈り致します。合掌。
0618名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/26(水) 00:02:22.74ID:y9DJUEZw
1978年〜1988年の110歳以上は泉重千代のせいでグタグタになったな
本当に迷惑な年齢詐欺だった
だいたい男で120歳とかどう見ても怪しいだろ
0619名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/26(水) 00:04:52.77ID:lYyQVkmx
今日、林修の番組で伊仙町に取材行ってたが、「本郷かまとさん116歳、泉重千代さん120歳を出した島!」みたいなこと言ってたぞ。顔写真も出てた。
あれ公共放送としてアリなのか?
0621名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/26(水) 08:00:26.20ID:Zt02XzcZ
>>590
折角ギネスに記録認定されたばかりで……残念。ご冥福をお祈りします

で、男性陣スーパーセンテナリアンは残り何人よ?

>>618
詐欺師重千代と(こっちは故意じゃないと思うが)カマトt……ゴホン、かまと婆ちゃんで
あの辺り連続で記録違いが出で信憑性に強い疑いが生じた末最悪の結果としてナビさんギネス不認定に……

>>619
ない。アリな訳がない!

>>620
絶対に止めるべき
そもそもそれ以前にこの売国奴政権の糞対応で五輪開催だなんて到底無理
てかもう全世界でパンデミック大発生は確実だからどこでもやれないよ。2020は中止だわ畜生!
0623名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/26(水) 21:41:52.34ID:TW+w/JET
>>582
117歳は人類史にとっての限界寿命だから途中で老衰で亡くならないか心配なんだが
0624名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/27(木) 01:18:37.48ID:EqFyaOQj
結局のところ現時点でも明治生まれの人は全都道府県に1人以上はいらっしゃるのかな…
0625名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/27(木) 16:43:47.34ID:tI1pD+VC
>>624
男女合わせてならね。男性だけに限れば既に何県もいない
0626名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/27(木) 16:53:59.96ID:tI1pD+VC
2030年を迎えることが出来る明治人はいないのかな?
しかしこのスレが始まった当初、「19世紀生存者があとどれくらい〜」みたいなこと言ってたが、それが懐かしいな。今となっちゃもう明治の人もいなくなるという境遇
0627名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/27(木) 18:50:26.30ID:wAhErC9u
数十年レベルで実年齢と戸籍にズレがある人って、何が理由でそうなったの?
あと、本人は自分の年齢や生年月日をどう認識してたの?
小林やとさんなんて、20歳で自分を50歳と同年代と思い込んでたのかな?明らかにおかしいよね。
0628名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/27(木) 21:17:12.03ID:MAgzSgEj
戦火や自然災害で戸籍が有耶無耶になっちゃったんじゃないの?そもそも昔の離島や田舎はいい加減だし
で、再編纂された時に役人のミスで実年齢より十数歳上で登録されて、
気づかず100歳超えたあたりから周囲が騒ぎ出して、本人も言い出すに言い出せなくなったって感じで
小林やとも泉重千代も自分の実年齢は認識していて、年齢がバレそうな話題は意図的に避けてたって聞いたけど
0629名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/27(木) 22:39:39.19ID:EqFyaOQj
>>625
もう新潟県も明治生まれの男性はいないのかな…
0630名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/28(金) 19:09:17.19ID:QuZdP33C
男女の世界最高齢の年齢が5歳も離れているが、5歳以上も離れているのは、サラ・ナウスさん死去直前以来かな。
0631名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/28(金) 22:38:42.34ID:kTqNQn2i
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200228-00000072-kyodonews-int

英メディアは27日、新潟県上越市の渡辺智哲さんが23日に112歳で死去したのを受け、
英南部の111歳の男性が世界最高齢の男性になる見通しだと一斉に報じた。
英BBC放送電子版によると、認定主体のギネスワールドレコーズ社は調査中としている。

男性は南部ハンプシャーの自宅で暮らすボブ・ウェイトンさん。
1908年3月29日生まれで、来月112歳の誕生日を迎える。
自身より高齢の人が亡くなったことを意味するため、自らが世界最高齢の男性になることに「特に満足感はない」と話している。
メディアに、これほどの長寿を「望んだりしたわけではない」とも語った。
0632名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/28(金) 23:54:07.36ID:0Fxyw9jT
>>631
……若い。112歳目前とはとても思えん顔立ちだ
0633名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/28(金) 23:57:17.48ID:rIeOcQGw
>>632
確かに。重千代パターンか
0634名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/29(土) 06:28:58.10ID:sd1OH+jw
文脈と画像的にこれは去年の3月ってのも分からんのか
まあにしても若いのは確かだが
0635名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/29(土) 12:16:45.59ID:CcB4lPGZ
余命5年となる木村さんの111歳の誕生日はこれよりも壮健な感じだったのかな
0636名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/29(土) 18:27:12.71ID:pxh5qvO7
そう言えば、後藤長次郎さんの次の日本国内男性最高齢者は吉川与三太郎さんで確定かな。
確定だったらwikiの歴代男性長寿日本一に臼山五郎さんから後藤長次郎さんを追加した方が良いと思います。
0637名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/29(土) 18:29:47.28ID:rS25J4y6
アメリカ人の115歳以上も居なくなって久しいね。
0638名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/29(土) 20:14:14.06ID:sd1OH+jw
人が亡くなったことを意味するため、特に満足感はない

これは何気に良い発言だな
0639名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/29(土) 21:54:52.04ID:MDUBZp+o
飯田酉之助さんの110歳頃と木村さんの110歳頃はどっちが元気だったんだろう
0640名も無き挑戦者@Record
垢版 |
2020/02/29(土) 22:17:06.50ID:4ZTWSJRY
>>631
うーんちょっとこれはねえ
>>634
まあ見れば写真にtoday111happybirthdayとあり一目瞭然だが
次郎右衛門翁の111歳当時と比べて明らかに若く見えるぞ。これで立って歩ければ確実に若い身体だ

もちろん長寿界における従来の常識を覆す様な超人かも知れんが
疑惑のジャンヌカルマン婆様詐ry)コースもあり得る

もう誰も信用ならねえ時代なったなあ
新型コロナで初動を誤った政権が並べる嘘八百隠蔽対応、これ欧米諸国もやってそうだし世の中全部闇
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況