運営が用意したゲーム性・ゲームルールに適応せず改善要望を要求するのってお前らはどう捉える?
今まで数々のアプデがあって改善されたり改悪されたりしてたのを見てきたと思う。
改悪だった場合はまたさらなる改善要望が発生して
要望が通って改善された場合は前よりやり易くなって
前より高い技術を要求されなくなっていったと思う。

それで本題に入るんだけど
要望を出すって事は、前の環境が受け入れられなかった・逃げたとも捉えられるわけで
ゲーマー魂のある奴ならどんな環境だろうと
その環境においての楽しみ方で最大限ゲームを楽しんでるものなのかな?と疑問に思った。

俺はPSO2をやってる時に、もっとこうしたらいいのにとか改善案をよく考えちゃうんだけど
そもそも何を求めて要望を出してるのかみたいなところが気になった。
今より楽をしたいがためなのか それともよりゲームに打ち込むためなのかみたいな
これは人によって本当に答えが違うものだと思うから、スレ立てて聞く必要があると思った。

改めて質問するけど、お前らって
ゲームの調整を改善(改変)することは善か悪かみたいなところどう考えてる?