Vtuberは金儲けメインとしてはんにゃぴ…(御用)なイメージが強いんだよなぁ…
そこらへんのを利用とかも限度があるしテーマによってはわざわざ3DCGで素材を作らなきゃいけなくて費用対効果がうんちvでコストガしてると思うんだよなぁ…
認知されるのが大事とは言え普通に活動場所ぐらいは考えて選ばないと厳しい…厳しくない?
近接企業共が儲ける前提でやっててあまりに儲けなかったら打ち切りとかやってたら多分すぐに即死するコンテンツだゾ