X



【デル】DELLノート総合 67台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/26(水) 14:55:41.89ID:en8yvxxQ
前のスレ
【デル】DELLノート総合 66台目
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/notepc/1640431526

過去のスレ
【デル】DELLノート総合 60台目
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1620460073/
【デル】DELLノート総合 61台目
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1623033593/
【デル】DELLノート総合 62台目
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1624892373/
【デル】DELLノート総合 63台目
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/notepc/1627809238
【デル】DELLノート総合 64台目
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/notepc/1630721063
【デル】DELLノート総合 65台目
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1632799961/l50

Dell 公式サイト (Dell Japan)
https://www.dell.com/ja-jp

DELL Express & Outlet
https://jpstore.dell.com/dfo/config.asp?prod=inspiron&;nav=all

DELL support
https://www.dell.com/support/home/ja-jp
0002[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/26(水) 18:42:00.08ID:XMeRgOOn
>>1
乙!
0004[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/26(水) 21:45:46.75ID:0Kq8fA0d
そいうえばスクロールさせるとジージー音がするわ
0005[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/26(水) 23:43:30.09ID:Bnp5oA7a
>>4
指とタッチパッドの摩擦音かな?
具体的に言ってみてよ
0006[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/26(水) 23:44:41.65ID:Bnp5oA7a
>>1
忘れてた
スレ主乙!
0007[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/27(木) 00:15:35.63ID:FjAUWAMb
>>5
スクロールさせなくてもノートPCの中でジージーとかピーって音が小さく鳴ってたわ

でもedgeとかでタッチパネルでスクロールさせるタイミングでもジージーいう
指の摩擦音も聞こえるけどソレとは別
0008[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/27(木) 00:23:05.30ID:zvb1xZhJ
>>4
原因なんだろうね。
マウス操作音の方が大きいから実害ないけど原因が気になる。
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/27(木) 00:55:04.42ID:myIy3uTp
DELL名物コイル鳴きねそれw
OS起動するとキーボード上段付近からピーキュルキュルーピーピー♪
みたいのが聞こえる場合は全力でコイル鳴きしてる残念なハズレ個体。
10台買うと半分以上は鳴くからある意味正常とも言えるがw
0011[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/27(木) 08:09:18.24ID:Fl1AsMPa
サポートアシスタントでドライバ更新したら5GBくらい容量減った
毎回思うけど、これ意味あるのかな。普通に使えてるのに
アップデートとかちょっと怖い
0012[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/27(木) 10:04:35.86ID:h3pFHuY3
メモリ8GBから32GBに増設したけど快適だわ
DELLのノートは換装しやすいのがいいね
色んなソフト同時起動してマルチディスプレイでの作業が捗る
0013[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/27(木) 17:34:47.62ID:bEBCpEY0
Dell inspiron 13 7000のcore i5で8gb、256gb、のやつを買おうと思ってるんだけど、Office作業やネット閲覧、動画視聴くらいで使うのにはどうかな?
7000じゃなくて5000でも大丈夫な気がしてきて迷ってる
0014[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/27(木) 17:51:17.10ID:yY72NYsB
一般的に、大文字Bはバイト、小文字bはビットを示します
0015[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/27(木) 18:09:02.86ID:FJr3FFiT
更に言うと一般的に大文字Gはギガ、小文字gはグラムかな
0017[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/27(木) 18:50:28.53ID:xxV0GeJd
>>13
7000も画質は同じだよ
0020[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/27(木) 19:58:57.20ID:vClB9biy
>>19
フリッカーは無料の矯正ソフトで治せるから大丈夫
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/27(木) 20:44:48.33ID:kvIurWaq
>>21
それ使ってるけど不満は無いなぁ。上を見たらキリがないけども
0024[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/27(木) 20:56:14.24ID:xxV0GeJd
Inspiron 14は220nitだからゴミだよ
vostroの方が250nitだから明るいけど結構高い
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/28(金) 09:43:09.87ID:7e30awae
きょねんのVOSTRO
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/28(金) 09:46:00.90ID:CzavtN5l
xpsのシャープ液晶はいいぞ
金額て悩んでるなら高い方を買っとけ
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/28(金) 09:46:12.41ID:7e30awae
間違って送信押しちゃった。
去年の秋に買ったVOSTRO、ほとんど使わずに寝かせてて
再び在宅ワークになったから会社支給のモバイルルーター経由でvpn接続すると
翌日とか、数時間後に突然繋がらなくなっる不具合が出まくる、なんやこれ
ホンマに原因不明やわ
0029[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/28(金) 11:49:44.07ID:uhD8/Y5f
>>28
モバイルルーターに問題があるんじゃね?
有線LANで自宅回線からのVPSは不許可?
0031[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/28(金) 14:44:02.68ID:iCS7yW2N
買う前はCPU!!GPU!!MEMORY!!SSD!!ってなるけど
使い始めてしばらくして画質!音質!重さ!発熱!が不満になったわ

今はイヤホンのホワイトノイズが一番の不満
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/28(金) 15:11:23.93ID:FgK6G38u
画質は求めすぎるといつまでも買い替えできなくなるよ
外付けみたいに持ち越せればいいが
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/28(金) 16:46:48.22ID:AAu+3D57
緑のバー5つ目の出荷済みになったんですが、どれ位で手元に到着するもんですか?
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/28(金) 17:18:04.94ID:10QZ7b4N
insprion Intel 15 プラチナ (メモリ16GB SDD1TB)
買いました!今日届きます!楽しみ!
0039[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/28(金) 17:40:52.41ID:x+hO3Old
inspiron 14 5410が2日前に届きました。
「DellCinemaColor」について教えていただきたいです。

開封し、初期設定をしてすぐに「DellCinemaCoor」を立ち上げてみて、
問題もなく動作していました。

その後、動画を見ようとした際にDellCinemaColorのことを思い出し、
使ってみようと思いましたがソフトが立ち上がりません。

よく見ると、タスクバーのところにDellCinemaのアイコンが出ており、
クリックしてみようと思いポインターを持っていくとアイコンが消えます。

アンインストールして、MicrosoftStoreから再インストールをしたのですが
状況は変わりません。

正常に立ち上がった時はまだ「Dellupdate」をしておらず、動作しなくなったのは
Updateをした後、というのはわかるのですが、同じようになった方おられます
でしょうか?

CinemaSoundとCinemaStreamというのもインストールされていますが、
こちらは普通に動作しているようです。

windowa11 21H2 Windows update とDell Updateは最新の状況です。
長くなって申し訳ございません。よろしくお願いいたします。
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/28(金) 18:54:38.46ID:Ya/1z966
vostroのクソ液晶とキーボードを我慢してきたんだけど
inspironならマシ?
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/28(金) 18:58:09.48ID:xEtEjzxg
>>42
3000シリーズは糞だぞ
0046[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/28(金) 19:22:59.31ID:EX6vIVqu
knspiron で 1kg割れのものがあった気がするんだが
きっと気のせいなんだろうなぁ
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/28(金) 19:23:20.22ID:DcuXo2Ap
あれは名前がVAぽいけど、商標の関係でIPSを使えないだけで、IPS相当らしいぞ
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/28(金) 19:33:15.26ID:5M1Auev/
>>47
Dellの液晶の名称はWVAじゃなくてADSだよ
ADS(Advanced super Dimension Switch)パネルは、上下・左右178°の広視野角で、IPS(IN Plane Switching)方式同様、性能バランスに優れた液晶パネル。
ADSパネルは、液晶分子の駆動方向が水平方向のため、見る位置や角度が変わってもバックライトの透過量が変化しにくいため広い視野角となります。また、視野角が広いので、見る位置や角度による色やコントラストの変化が少なく、どこから見ても映像を鮮明に映し出す。
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/28(金) 21:33:23.63ID:huSa8Aef
イヤホンで聞く音質が凄く悪い
デフォルトで変なイコライザかかってるのかな
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/28(金) 22:03:25.91ID:eAT5sxOK
inspiron 5515 液晶 色が想像以上にイマイチで残念。
Radion Software でカスタムカラーを有効、色温度の制御を無効にすることで
大分マシになったけど、初めて起動したときは不良品かなと
思うくらい緑がおかしくてびびった。
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/28(金) 22:09:28.53ID:Qc8WCNx6
13インチ買った人は勝ち組やな
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/28(金) 22:33:50.34ID:VjulcHAk
>>50
色深度6ビットやからな
この機種は、裏蓋のツメが折れても気にしないでメモリとSSDガン積みしてhyper-vで遊びたい人向け
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/28(金) 23:00:23.83ID:eAT5sxOK
6ビットなるものがあるの初めて知ったよ。
今回は色も視野角もダメダメなTNTとの入れ替えだから
進歩はしたということで割り切りかな。
親が孫の写真やビデオ見るだけなら安くていいと思ったんだけど
値段だけ見て買うのはダメだと反省。
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/28(金) 23:47:06.46ID:5M1Auev/
>>54
写真見る用途なら、いい液晶のやつ買わなきゃな
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/28(金) 23:59:53.05ID:mVA0ELha
RyzenモデルはRADEONソフトウェアのディスプレイタブにあるディスプレイオプションのVari-Bright無効にした方がいいぞ
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/29(土) 00:44:45.59ID:Fie8qGj+
>>55
今ならOLEDの方がいいだろ
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/29(土) 02:41:58.49ID:t6lkwjor
マカフィーの無料期間が終了してしまうんですがDellをお使いのプロの方々はウイルス対策はどのようにされているんですか?
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/29(土) 03:24:32.60ID:XuVewLPZ
Inspiron 14液晶は色域が狭いとの事ですが、他のPCと比較する時にカタログスペックなどで程度を見分ける方法ありますか?
いまはネットのレビューに頼っています。
0062[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/29(土) 04:38:58.74ID:al0aLQV2
14に関しては色合いが薄いから青赤といった色合いが表現力として弱い。
VGAがRADEONなのかってくらい薄いからこの辺我慢出来るかだな。
この辺を気にするなら上位機種を選ぶか国内メーカー系他社の方が良いと思う。
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/29(土) 07:46:03.33ID:aSKZgZ/w
>>39
CinemaColor自体の重要度は低いのであまり気にしなくてもいいと思いますが…
設定→ アプリ→ アプリと機能
DELL CinemaColorのハンバーガーアイコンから詳細オプション
リセットの修復→ リセットの順で動作を確認します

上で正常に動かなければ
Dell updateが原因なのは明らかですが、ここから元に戻すオプションは無いのでSupportAssistか、ブラウザのMyDell→サポートから呼び出し、履歴から何をいつアップデートしたか確認します(あれば)

該当するドライバのロールバックが機能するならそれを
特定不可・利用不可なら検索「復元」でコントロールパネルのシステムの復元を出します(初期で不可となっている場合もあり)

システムの復元は魔法の杖ではないのでゴミも大量に残ります
これで切り抜けられたら設定→ 記憶域からストレージセンサーをオン、「今すぐ」で実行してください

まぁ、CinemaColorでやるか?は疑問だけど、日も浅いのならユーザーデータ残しのリセットが最後の手段
買い取りOfficeはインストール回数を消費するのでそのつもりで
(自動応答電話で回復はできます)

やる・やらないはユーザーの自由って事で
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/29(土) 07:52:03.88ID:aSKZgZ/w
>>59
アマチュアだけどMcAfeeは切ってすべて削除し、Windows Defenderで十分、不足はない
今の攻撃パターンだとこの手の効果は限定的なので有料は意味がないとは言わないけど効率が悪い

McAfeeフィッシング詐欺も大流行中なので距離を置くのが一番効果ありだと
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/29(土) 07:59:56.29ID:FWs22sZl
マカフィー
ノートン
ウィルスバスター
いずれも存在がコンピューターウィルス
さっさとアンインストールしてWindowsDefender使った方が安定
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/29(土) 08:17:26.74ID:Sf2Fqw08
IspironのMVA液晶そんなにダメなんか
ThinkpadEと迷ってるんだけどあっちのIPSは
300nitで45%NTSCと100%sRGB選べるんだよな・・
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/29(土) 08:53:53.62ID:eO3Srqxg
ノートたくさんあるから断捨離しようと思って5405/ryzen5 4500u /16G/256G.office2019入りじゃんぱらに持ってったら上限21000円査定www
さすがに酷過ぎて売れんかったわ lnspirnて不人気なんだな
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/29(土) 09:08:42.27ID:FWs22sZl
ぶっちゃけiPadの方がじゃんぱら中古買い取り価格高いぞ
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/29(土) 09:22:15.76ID:iL+WtEhy
今までDellCinemaColorを食わず嫌いしてたけど
intelのドライバーの色合い調節より断然有能だわ

intelのやつで色温度調節しようとしたら明るい部分と暗い部分で色温度がばらばらになってたけど
dellのやつだとバッチリ調節できる
彩度上げるやつもいいな
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/29(土) 09:52:23.49ID:1DntTmTK
>>59
マカフィーとか先ず最初に速攻でアンインストールする代物だわ。
昔と違ってDefenderの性能上がってるから、標準のDefenderで十分。
ウイルス対策ソフト入れてると、それ自体が逆に悪影響及ぼすことも多いし。
0072[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/29(土) 09:55:45.23ID:FWs22sZl
ノートンはマイニング機能追加されたりもはや害悪
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/29(土) 10:50:39.45ID:/wsk3JKw
>>69
りんごはブランド品だから貴金属みたいな価値がある。
買っといて困った時に高く売れるから絶対MacBook買ったほうがコスパが高い
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/29(土) 11:53:14.86ID:sGC4wOMG
またお前か
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/29(土) 11:56:16.42ID:/wsk3JKw
>>74
何?
0078[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/29(土) 12:43:48.96ID:r1ez3WBt
12世代cpu搭載、ドロップヒンジを廃止し、新しく設計されたInspironの流出画像
https://imgur.com/a/YTnZYHJ
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/29(土) 14:37:19.98ID:RxFfQhxH
>>78
角が丸まりすぎ

変形モニターじゃない限りベゼルすごく厚くなりそう
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/29(土) 14:52:03.55ID:/wsk3JKw
>>79
スマホのように角丸い液晶を搭載すればいいよ
008139
垢版 |
2022/01/29(土) 16:55:39.56ID:BW2TNwSw
>>64
ご回答ありがとうございます。購入したての状態にリカバリーして、一から
検証すれば、原因となったソフトなり、アップデートなりがわかるかもしれ
ません。しかしCinemaColor以外は今のところ大丈夫なので、システムの復
元やリカバリーは、やめておきます。

先ほど時間が取れたので、サポートに電話してみました。
遠隔操作でいろいろやってくれましたが「わからない」とのことです。

丁寧なご回答ありがとうございました。
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/29(土) 16:55:59.66ID:dxm/hgyo
5505だけど突然ピピピと言ってディスプレイが真っ黒になって操作不能になった
いったん蓋を閉じて開けたら電源ONで立ち上がった
そして調べたらバッテリ残量1%
DELL Power Managerで40%←→60%に設定していたのになぜこうなったのか
ACアダプタのパソコン側・電源タップ側を刺し直したら充電が始まった
1年間プレミアムサポートが切れているので普通のサポートに電話したら、中華ネーチャンが出たが、いろいろ言うんだがかなりトンチンカンでヤバい
結局『My Dell』のアンインストール→再インストールで、My Dellの消費電力→設定から再設定できた
今までのDELL Power Managerでは下限40%だったが、これは下限50%なので、50%←→60%に設定した
かなり長い間電話してたが・・・・・疲れた
0086[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/29(土) 17:31:59.47ID:BkpFktsN
それ、未使用時にもAC接続しっぱなしにしたときに、
本体の不具合なのか、起動時にAC接続を認識しないことが原因
AC接続時にもアイコンを表示するようにしてるとわかりやすい
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/29(土) 22:02:50.92ID:OyCxZAEB
同じような充電不良、latitude の2in1(キーボード分離型で型番忘れた)でたまになったことあるわ。
またinsprion5515ではUSB PDできるモニタを繋げると再起動やディスプレイの表示位置を触っただけで
PC本体のモニタ明るさが最大になる(但しwin上の設定バーでは変わってない)、良くわからん不具合があった。
USB接続でもPDがないモニタは問題なく、またBIOSで充電上限設定を変更した辺りで再現しなくなった。
なのでdellは電源周りに不具合多い印象。
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/30(日) 00:01:21.37ID:PuySoWWz
>>77
MacBookは11万4,800円で買って売る時は10万くらいという高額で売れる
結果的には、このMacBookはたった14800円支払って購入したことになる。
inspiron を7万で購入して売る時は、2万円でも売りにくい。ということは、Inspironは5万円支払って買ったことになる
MacBookがいかにコスパいいか、見えて来ただろう?
どっちがゴミかな? 笑
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/30(日) 00:41:48.96ID:5Ffx5WbF
仕事出来ない人の御用達はapple製品だから仕方無いね
道具じゃなくてアクセサリーなんだろ(笑)
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/30(日) 00:43:06.47ID:5Ffx5WbF
コスパとか言い出すのアホやわ
ノートなんて使い潰しなのに(笑)
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/30(日) 03:17:36.15ID:lh1CZFqm
>>67
断然thinpad e segb100%の方が良い
ただあっちはメモリがオンボでデュアルだとmax 16GBしか乗らない
inspironはデュアルで64GB乗る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況