X



 【富士通】FMV-LIFEBOOK 総合スレ【個人向け】 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/02(木) 18:00:40.42ID:Wndp0zC9
個人向け FMV-LIFEBOOKについて語りましょう。購入は、新品・中古・ジャンクを問いません。
購入相談や修理相談パワーアップ改造、新製品レポート等LIFEBOOKに関する事なら何でもOK

ジャンクや中古で買った人を馬鹿にする人は入室をお断りします。荒らしと解釈します。


BIBLOの方はこちらへ移動してください。
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1546850795/

企業用LIFEBOOKの方はこちらへ移動してください。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1619359155/

今までに発表した主な製品
http://www.fmworld.net/product/former/index_p.html


前スレ 
【富士通】FMV-LIFEBOOK 総合スレ【個人向け】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1594264945/
 【富士通】FMV-LIFEBOOK 総合スレ【個人向け】 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1618066839/
 【富士通】FMV-LIFEBOOK 総合スレ【個人向け】 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1624969611/
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/30(木) 23:32:08.05ID:wS6bxb8u
>>85>>95は自演?
カバン入れずにバソコン持ち歩いてる人なんて、通勤で使ってる山手線では一度も見たことない
タイプPですら素で持ち運んでる人見たことない
0102[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/02(土) 10:18:37.11ID:MHKHQ+J/
軽量のモデル買ったけど、最初ならドライブが70GB程使われてる。
最近のOSだとこれがデフォ?
多くても30GBくらいと思ってた…。
0103[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/02(土) 10:46:33.36ID:r4Safh/X
>>87
SSDがたわんでるようにみえるけど大丈夫か?
そのうち基板からチップが剥がれるんじゃないか?
0104[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/02(土) 11:52:26.40ID:v1I2rDhZ
>>103
あの後付け直したので大丈夫。
コネクタを奥までキチンと挿しこんだ。
0105[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/02(土) 11:56:12.76ID:MIKD6UVS
>>101
山手線で見たことないは嘘だろ
渋谷とか恵比寿の若いやつよく片手で持って乗ってるやん
0106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/02(土) 15:40:30.90ID:1bioBAtw
>>102
ChromeとかFirefoxは時折掃除しないと10GBくらい食ってるぞ
またWindowsUpdateや、OSのアップデートも掃除しないと全部溜まっていく。
0108[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/02(土) 17:51:51.69ID:Al0Nflon
もう、鞄の話は終わりにしないか。
落とすと壊れるから、落とさないようにがんばれ。
0109[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/02(土) 22:20:08.11ID:YJtnst3s
裸で外で持ち歩いてるって人結局出て来てないしな
屋内のみの移動で使ってて鞄入れる必要なくないって言ってる人がいただけ
0110[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/02(土) 23:03:42.91ID:Gp/mKoOF
結局そんな人存在しないもんな
ノーパソ裸のまま片手で持ち運びとか…
0111[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/03(日) 13:05:56.77ID:rM0+t2ah
>>110
多くはないけど都内電車に乗ってるとちらほら見かけるよ
女性すらいるからね
0112[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/03(日) 13:10:54.99ID:6tqEKOWB
いねーよ
タブレットですら裸で持ち歩いてるやつなんて見たことないよ
0113[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/03(日) 13:20:27.19ID:tO99BmMf
いない。まずいない
0114[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/03(日) 14:43:07.94ID:0M/e/E3s
一人だけどうしても鞄持ち運ばないのが普通と主張したい変なのがいるな
室内や社内の会議室移動とかでしか裸で持ってるやつなんて見たことないわ
電源アダプタやらも素手持ち?
0115[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/03(日) 15:19:14.58ID:qLq5VY8C
なおUH持ってるけど直にカバンに入れて持ち運んだら即日角の塗装がハゲた
通常はインナーケースにも入れるべき
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/03(日) 15:57:59.29ID:vm5d47d6
会社PCをmacbook pro 2014 から、UHにしてもらった。
鞄にスマホ2台とケーブル関連、Kindle PWとプラスPCやったんで、総重量3キロから、2キロに。
macbookが重すぎ。
0117[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/03(日) 19:53:57.99ID:aXKbvLuu
俺は普段は鞄持ち歩かないから、いつも尻の割れ目に挟んで持ち歩いてるよ
マウスとACアダプタはアナルに仕舞ってる
0121[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/03(日) 22:14:21.84ID:s1OYIysw
せっかく軽いのがメリットなのにカバンに入れてるやつ多いのか
持ち運んでガシガシ使うためのパソコンなのにな
0122[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/03(日) 22:48:06.84ID:ESfhWWl3
鞄荒らしの正体は以前に連投荒らしで焼かれた奴かそれに類するような基地外かなぁ。
異常なしつこさだし、こんなの用意してまで自作自演やりそう。
http://iup.2ch-library.com/i/i021549200215874011220.jpg

以前からVAIOやレッツのスレが荒らされるのはよく見かけたが、LIFEBOOKスレが標的になる日が来るとはなぁ。
0123[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/03(日) 23:25:49.70ID:AKIWK8fy
自作自演って、何が楽しいのか?
観客がいない一人芝居だろ
0124[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/04(月) 00:11:34.64ID:Fmk6KmID
>>121
ガシガシ使うためには電源アダプタかモバブーが必要な機種だから…
カバンに入れずに持ち歩くやつ=大して使わない奴ってバレるよ
0125[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/04(月) 07:16:17.58ID:Lm9EhFfv
行く先々に充電くらい置いてあると思うけどな
職場でも研究室でも充電器なんて置いておけるしそこそこいいホテルならUSB-C充電くらいあるし
0126[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/04(月) 07:51:29.47ID:zcsDPOdM
カバン代だけでなく電気代払う金もなかったのか
かわいそうに
0127[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/04(月) 07:59:58.34ID:pnq9yvNu
それって決まったところで固定的に使う前提で、モバイルである必要性がない使い方じゃん…
例えば、新幹線に充電器があるか?シェアオフィスやカフェに充電器があるか?

現実社会でモバイル用途でバソコン使ったことなさそうだな。研究室の机上の空論か?
0128[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/04(月) 08:07:55.53ID:zDDw+Ng1
カバン無しで持ち運んでガシガシ使う=職場内や研究室だけで移動する井の中の蛙

一般人のガシガシ使う=職場、客先、移動中、出張先で普通に使う

充電器のおいてあるホテルに泊まるのに、カバン持たずに行くのw
0129[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/04(月) 08:28:29.47ID:BDnu+0X8
どうでもいい話だけど老齢の人たちは
カバンに入れなきゃだめだ!と自説に延々とこだわる
とうとうカバンに入れない奴を見下したりして謎
0130[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/04(月) 08:37:45.03ID:ly6VECFB
ミニマリストはバッグ無しでホテルに泊まる想定って新しいな
パンツも借りるのかな
0131[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/04(月) 08:39:34.99ID:ly6VECFB
>>129
っていうか、カバン入れない無理な想定が君だけなのでは
そこそこのホテルに泊まるのに、カバン無しでパソコンだけ小脇に抱えていくんだろ?
0132[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/04(月) 08:46:47.80ID:bdLNhg24
どっちでもいいんだけどなんでカバン必須側がこんなに攻撃的なんだ?
個人の自由だろ
カバンいらないって言うやつはそのまま持ち歩く、カバン入れたいやつは入れるで話は終わりじゃん

なんでいちいちカバン信者のヤツは突っかかってるんだろう
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/04(月) 09:01:16.40ID:ly6VECFB
ホテルでパンツ借りる人?それとも、パンツもカバンに入れずに素手で持ったままホテルに行くの?あるいは、パンツ変えないの?
0134[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/04(月) 10:19:55.52ID:wjDIv5OJ
カバンの話は自身がカバン使わないでこういう風に使ってるって人が出て来てからにしよう
カバン無しをイメージで語ってる人しかいないぞ今のところ
0135[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/04(月) 13:32:09.56ID:zcsDPOdM
>>129
まず部屋から出な
そしてノートPCもネットショップでいいから買ってみな
最初はカバンなくてもいいからさ
大事に使ってあとからカバンを金貯めて買えばいいよ
0137[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/04(月) 15:02:29.85ID:nR3MiPaS
>>136
> 次は40周年記念のカバンを発売します
イイねえx〜。是非、買いたし!!w
0138[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/04(月) 17:43:47.34ID:MeBwUnwd
>>129
なんで老齢と決めつけたの?
若者で電車やバスでパソコン素手で持ってるやつなんていないよ?
0139[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/04(月) 21:56:34.96ID:/cHNHdA1
まだかばんの話しててワロタ
13インチはかばんに入れるわな
7インチのUMPCとかはポケットに入れたりもしていたが
0140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/04(月) 23:07:51.94ID:MUMMzoCy
かっこいい本革のスリーブに入れてる
お気に入り
0144[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/05(火) 18:06:54.37ID:KLHj5umT
だからケツに挟んでるって言ってんだろうが
0147[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/05(火) 20:57:54.41ID:/tGCKEvM
WU2/E3の5Gモデルを購入しました。
IIJmioのギガプランを使っているのですが、
5Gオプションをオンにすると圏外になり、LTEでも接続できません。
5Gオプションをオフにすると、LTEもしくは3Gで接続できるようになります。
iPhoneとiPadは問題なし。IIJでも相性的なものがあるのかもという回答ですが、
WU2/E3+IIJmioギガプラン5Gオンで接続できている方はいらっしゃいませんでしょうか?
0148[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/05(火) 23:19:06.76ID:Z3XZQwg+
Zeroなんて待たずに634行っといて良かった(634もかなキー印字辞めれば最高なのに)
0149[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/05(火) 23:25:51.74ID:W8q/vJuw
Window11にバージョンアップした人いるのかな?
Androidのアプリが動くのは、まだ先なので、しばらく10のままの予定。
0150[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/05(火) 23:33:54.46ID:G1asm68P
自分はブラインドタッチはするけど、記号系を全部正確覚えてるわけじゃないしfn+Xとかも覚えてないのでキートップの印字が黒なのは微妙だな(結局ずっとバックライトつけることになりそう)
ひらがな印字さえ無くなれば十分
イマドキかな入力使う人いるのかね?
70歳以上だろかな入力世代

これだけ待たせておいて、キー印字黒とその他も黒にしただけ?
0151[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/05(火) 23:42:34.09ID:lQjNsDKv
俺が北米で仕事してたときは
仮名キーボードみて若い女の子がかわいい
っていってくれて楽しかったぞ
0152[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/05(火) 23:42:43.63ID:YAfsIhmd
予想通り期待おおはずれだったね
40周年かつ新OSで対応したのが自社ロゴを黒く塗りつぶすって嗤うわ
0153[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/06(水) 00:00:04.24ID:yFQsYV11
Alder LakeとRembrandt
どっちもCESでの発表待ち

夏モデルで何故Cezanneやらなかったし
0154[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/06(水) 00:04:04.03ID:sf7MWPKa
>>152
どっかのメディアが黒のマスキングテープ貼るっての載せてたんで、百均で黒マスキングテープ買ってきて貼ってる
0155[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/06(水) 00:11:33.22ID:tjcg3EWk
カバンに入れてるやつが多いのかこのスレだと
俺はクラッチバッグ持ち歩いてるけどこれ丈夫だし裸でも良くね?
0158[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/06(水) 07:31:29.39ID:tjcg3EWk
>>156
お前が決めることじゃないだろ
誰なの?お前
0159[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/06(水) 07:49:48.12ID:HT59hmLN
スルーで
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/06(水) 08:23:42.19ID:GIkpjDmq
>>155
子供部屋からでろよw
このスレどころか、日本中カバン入れてるやつしかいないよ
日本中がカバン入れないやつだらけになるまで二度と書き込むな
クラッチバッグに入れりゃぁいいじゃん?
0162[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/06(水) 08:52:51.85ID:so/h7D6P
>>147
サポートに聞いてみましたか?
自分も5Gモデル持ちで、自宅が5Gエリアに入ったらギガプランに入ろうと思っていたのに、圏外になる情報は意外でした。
WU2/E3がIIjmioの5G非対応だったら困るなあ。
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/06(水) 12:58:25.91ID:igF35Can
新製品が発表されたけど、Win11に置き換えただけみたいな糞だらけ。
0164[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/06(水) 13:13:08.80ID:roOduBG9
元々、悪い商品とは思ってないけど、約1年で、進んだのがWin11対応だけで、
軽量化も処理能力もバッテリの持ちも変わらないってのは残念。

せめて、5Gの最重量モデルの軽量化(カーボン化)とか、やればいいのに。
0165[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/06(水) 13:34:31.85ID:2wK61eps
>>161
カッリカリで草
そんなにイライラすんなよ
日経レバでも勝ってたんか?
0166[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/06(水) 13:40:20.42ID:z8TxADy/
Window11のISOファイルからDVD焼いた。
DVDから起動出来ないエラー発生。
Window10からインストール中
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/06(水) 14:38:03.04ID:z8TxADy/
インストール終わった

デバイスマネージャーはエラー無し
ローカルアカウントのままでも可
スタートメニューがリセットされる
@メニュー 動く
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/06(水) 15:09:01.96ID:yQbzPq7S
むしろ春モデル・夏モデルと四半期に一度ちまちまとした改良を
することはやめて(ソフトウェアの変更で新モデルと言い張ることはある)今があるのに、
Alder Lakeが出るタイミングで基板からごっそり変えて
新モデルだすことは当然
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/06(水) 15:22:45.36ID:U9Pnq6dy
>>161
好きにしたらいいんじゃ?
何か攻撃されてるように思いこんじゃってるのかな。
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/06(水) 19:28:15.12ID:Bw5UL5v8
>>162
twitterで軽く聞いてみたレベルですが、情報なしとのことでした。
LINEMOでは5G接続できているようなので、3Gデータプランで試してみるつもりです。
IIJmioのギガプランは複数SIM運用にはいいので、出来れば集約したいんですが。
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/06(水) 20:36:14.55ID:W2irnIPY
NHの新モデル期待してたけど中身は殆ど変わらないまま値段だけアップしてた
0174[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/06(水) 23:09:37.18ID:8v1nULRT
>>173
そういう意味不明な決めつけ、思い込みやめた方がいいよ
視野が狭すぎる
というかそんなにムキになることなくね?
どっちも好きなように使えるように軽く丈夫に作られたいいノーパソじゃん
0175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/06(水) 23:52:01.14ID:E69UKP3d
ポート充実、最軽量をはじめ現在最良のモバイルノートを必死に開発し
未だ他社に抜かれていないのにさらに軽量化を望んでるやつって..
もうちょっと他人を思いやれる人間になってほしい
0176[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/07(木) 03:36:23.82ID:tn5hmqhW
軽量さだけを追い求めるワイ
いま公式がティーザーしてるGPD Pocket3も良いのではないかと思い始める。
i7-1195G7、16GB 、1TBでおそらく634gは切ってくるからな…
8インチだからポケットに入るからカバン不要になるしな…
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/07(木) 03:38:08.92ID:tn5hmqhW
しかしキーボードだけは配列で妥協しなければならないのだろう
0178[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/07(木) 04:19:00.09ID:Ao6vxTW4
>>172
同意
cpuは第11世代のHモデルのどれかに更新されると思っていたので残念
0179[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/07(木) 07:31:33.15ID:rtuZF9OH
>>176
ワイはUHの50Whモデルが750gを切るくらいになってくれると嬉しいな
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/07(木) 08:11:19.70ID:HdIeg6rs
>>179
634と5000mahのモバイルバッテリー(110g)持ち歩いてる
50whには届かないけど、750切ってる
0181[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/07(木) 09:26:34.81ID:16OSOexK
>>176
すでにカバンは不要定期
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/07(木) 09:59:09.03ID:5YLoEHDL
>>174
なんか、お前ずーっとおんなじ主張してんな
ムキになってるのお前だけだよ
さっさと買ってガシガシ使えば?
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/07(木) 10:18:46.75ID:hKcR+H5M
>>172
他の機種も総じて価格がアップ。
アピールする部品に変わらないのなら、同じのを使い続けるか安いのに変えるはずなのに。
0185[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/07(木) 17:13:32.19ID:/Km3QG3m
天板に”ハイリテラシー”と白抜きが欲しかった。
それならドヤ顔できたのに。残念だ。
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/07(木) 18:21:13.86ID:ym3U9hwj
>>182
何に対してそんなに怒ってるのかがわからん
0188[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/07(木) 18:28:40.04ID:1ZQNojdu
天板に「Carbon」刻印して、最軽量アピール!w
0189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/07(木) 20:15:59.54ID:LKyVPTk0
こういうのはVaioにOEM販売してもらえよ
意識高い系は富士通買わん
0190[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/07(木) 21:04:52.71ID:ltFfHkd/
>>187
怒ってる、ムキになってる、決めつけてる、老齢…
レッテル貼りばかりご苦労さん
0191[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/07(木) 21:39:38.15ID:M0/vsdxC
>>180
ワイは30W出力ができる10000mAhのをスマホ用と兼用で持ち歩いてるw
0192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/07(木) 22:12:20.99ID:0vet/BmS
>>189
VAIOはオーバークロックの世界に
はまって抜け出せなくなってる

UHシリーズが出てきてから
富士通のほうがかつてのVAIO感がある
0193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/07(木) 22:15:49.82ID:icAXEzqD
カフェでノートPCってリンゴマークか、くたびれたリーマン御用達のレッツノートがほとんどじゃないの?
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/07(木) 23:57:35.17ID:0vet/BmS
Intelは去年のTiger Lakeから変わってないし、AMDとともにCES待ち

2月の春・夏モデルでガラっと変わりそう
0196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/07(木) 23:59:57.31ID:M0/vsdxC
どちらにせよAlder Lakeが出てからだろうから、来年の秋までは大変更はないんじゃない?
0197[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/08(金) 00:05:07.21ID:MjweTZx6
40周年とは何だったんだろうな
キーボードのクラファンと
誰に需要あるのか意味不明な黒塗りモデル

この会社ほんとに大丈夫か?
消費者が欲しいものとズレすぎ
0198[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/08(金) 00:22:10.66ID:5wVeFkpp
>>197
例えば634からType-C×2以外剥ぎ取ったりして、599gを作ってみるとかね
0199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/08(金) 00:27:11.65ID:/pkNz1E7
>>197
自分が経営者だったとして、このタイミングで新設計のCP出して
利益が出ると思うか?
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/08(金) 07:17:09.81ID:MjweTZx6
自分が経営者なら
キーボードのクラファンもハイリテラシーモデルも却下するよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況