X



低価格・激安ノートパソコンを語ろう 470

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/10(土) 11:27:15.90ID:OJhdPnO/
■お約束■
購入相談は購入相談スレへ
中古ノートは中古スレへ
激安案件で祭りになったら専用スレへ

レノボ社の話題は荒れるのでこっち
低価格・激安ノートパソコンを語ろう2【レノボ専用】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1577867963/

※次スレは>>950が立てること

※前スレ
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 469
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1624169860/
0002[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/10(土) 11:27:36.24ID:OJhdPnO/
リファビッシュパソコンの話題はこっち
リファビッシュパソコンを語ろう
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1620376908/

中古ノートの話題はこっち
中古ノート総合スレ 72台も買うなんて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1614676857/

タブレットの話題はこっち
Windowsタブレット総合 Part83
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1607506480/
0004[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/10(土) 13:02:06.63ID:uIPod732
話題沸騰!新品8000円ノートパソコン

962 [Fn]+[名無しさん] [sage] 2021/07/09(金) 23:24:44.72 ID:p/D0VDi6
新品8000円ってスレの歴史遡っても最安じゃね?

https://youtu.be/fyS-fIiGQ6E
0005[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/10(土) 13:04:24.29ID:svPOmwCg
>>1テンプレ貼り忘れるなよ

・AMD禁止
・購入相談禁止
・質問禁止
・実質価格禁止
・ショップブランド禁止
・Office2年ライセンス禁止
・アウトレット禁止(中古だから)
・リファビッシュ禁止(中古だから)
・メーカー整備済品禁止(中古だから)
・NECリフレッシュPC禁止(中古だから)
・ヤフオク禁止
・Atom禁止
・レビュー・レポート禁止
・到着・購入報告禁止
・AMD禁止
・車に例えるの禁止
・女に例えるの禁止
・サイズ論禁止
・ポエム禁止
・ツイート禁止
・詐欺サイト禁止
・電脳売王禁止
・マーシャル禁止
・ウィルス入りPC禁止
・法人限定品禁止
・SSD論禁止
・タイムマシンネタ禁止
・連投キチガイ禁止
・Chromebook禁止
・デスクトップPC禁止
・一体型PC禁止
・昔話禁止
・タブレット禁止
・AMD禁止
0006[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/10(土) 17:19:49.77ID:t5xJixQw
相変わらず巣で語らない支那畜共
荒らしてお漏らしパソコン支那畜ぱそこんレノボ(笑)ファーウェイ(笑)をステマしたところで誰もかわねえよ

低価格・激安ノートパソコンを語ろう2【レノボ専用
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1577867963/
0011[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/10(土) 21:41:47.24ID:ca9om0P+
ピーチスキン触ったことなくて、C630もベタベタになるって言ってたおじさんはどこにいますか?
0012955
垢版 |
2021/07/10(土) 22:07:01.43ID:5Gs0ZkIO
ぼくのおしりもピーチスキンです(ボロン)
0013[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/10(土) 23:45:55.67ID:bB7UEPIe
>>11
普通に触ったことあるってか、ベタベタ経験してるし
c630もちょっとラバー加工されてんじゃん
これが加水分解したら同じになりそうだなって話だよ
0014[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/11(日) 05:46:18.36ID:nPol4z4c
このDELLのやつ、HPの8万8千円のやつとゲーム性能自体は似たようなもんなのか?
https://kakaku.com/item/K0001275949/
色々HPのやつの方が良かった点はあるけど、まあもうあんな特価品来ないだろうからな・・・
0016[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/11(日) 07:11:43.38ID:UynvNn2X
先々、クラウドパソコン?が主流になったりはしないのだろうか?
ハードが売れなくなるからやらないか。
0017[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/11(日) 07:43:47.19ID:qH3xuIcu
クラウドならゴミパソコンでリモートすればいいじゃん
あえてクラウドに拘るスペックにする必要ない
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/11(日) 07:59:26.83ID:Kx2LYjh5
だね
ストレージ32GBとかオンラインで保存すること前提の仕様だし
0020[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/11(日) 09:32:18.84ID:UynvNn2X
クラウドという表現がおかしいのかな?
Chromebookはサーバーでプログラムを処理してたんだ?
処理速度の上限がわからないけど月額料金取ってなくてそれなら凄いね。
0021[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/11(日) 10:14:10.18ID:DNr4ezDS
言いたいことが伝わらないのは自分の書き方が悪いからなのに相手を小馬鹿にした書き込みが出来ちゃう残念な人のいるスレはここですか?
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/11(日) 10:25:27.25ID:rZtCFz79
そもそもクラウドコンピュータって何よってね
シンクライアントを言ってるのかエッジコンピュータを言ってるのかすら不明
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/11(日) 10:59:08.02ID:UynvNn2X
>>22
エッジコンピューティングというのね。
近くにサーバーを置いている前提になっていたけど例えばグーグルが遠くで一括管理処理している場合もエッジコンピューティングという表現でいいのかな?
0024[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/11(日) 11:05:50.84ID:UynvNn2X
クラウドAIと書けばよかったのか。
初耳ワードだけどw
0025[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/11(日) 12:08:27.86ID:HTnr1/az
>>16
クラウドサーバーでAzure上でOS走らせて画面だけリモートデスクトップって普通にあるわけだし。
クロムブックとか、クラウド言う割にはまだそこまでじゃない。
あれは単なるデスクトップPC版のAndroid。
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/11(日) 15:51:44.60ID:dVNtp4z4
加水分解のベタベタになるようなプラ素材で作ったPCとかあるのね
以前お気に入りのマウスを2つストックして大事に仕舞ってて
数年後に出したらベタベタになってたの思い出した
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/11(日) 16:08:41.06ID:2qpWgBVQ
>>26
加水分解対策にはシリカゲル
メーカーによってはシリカゲル入りのダンボールで発送してくるし長期保管なら定期交換も必要

スニーカーの加水分解対策だけど
ttps://www.excite.co.jp/news/article/Oceans_177500/?p=3
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/11(日) 17:28:50.56ID:ujfY2civ
窒素パージだろjk
半導体も電子部品も保存できるぞ
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/11(日) 20:58:02.13ID:6PcWO8xX
20年前のボールマウスが加水分解でホイールがベタベタになってたから重曹に漬けてテッシュで擦ったら元に戻ったわ
色までは落ちんかったが普通に使える
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/11(日) 23:34:05.92ID:6PcWO8xX
>>31
消しゴムで加水分解が落ちるなんて情報も合ったけど役に立たんかった
加水分解は化学反応しかないのよ
0039[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/11(日) 23:53:03.36ID:ovk6ECuA
どんぐりで大差無いし
実質29,000(30%還元+1000offクポン)だし
ジョーシンのでいいと思うけど

つってもあと数分かw
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/12(月) 00:39:50.88ID:ZXFmOmfX
納得してんだからほっとけよ
どうせお前が買う訳じゃねえんだし
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/12(月) 10:26:52.22ID:fGcAhwxc
ワクチン不足で接種予約停止か
製薬メーカーもゲスなことするよな
オリンピック開催にあわせてワクチン出荷量調整して高値で売りつけるつもりだろ
0044[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/12(月) 10:42:42.30ID:KcSvxPPO
無観客なのにワクチン打つも打たないもないじゃん
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/12(月) 12:42:59.62ID:54xJCswp
言うほど違いなくて草
でも10nmはバッテリ持ち期待したい
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/12(月) 13:00:20.32ID:oqra/J7M
>>47
emmcの32Gってただ一点で使えないゴミになってるな
アスペクト比的に動画用にも微妙だし、Chromeだからオフィスにも向かないし…windowsでemmcにしてもせめて64Gならオフィス用にはありかも知れない
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/12(月) 13:20:47.30ID:sAN4RDLT
コア数が少ない方が実効性能が高いとか言ってる奴
プロセス数個のOSでも使ってるのかな?それならいいのかもな
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/12(月) 13:23:33.82ID:54xJCswp
今のemmcってシーケンシャルライト400mb/sも出るのか
十分すぎるし省電力性も考えたらデスクトップに載せたいくらいや
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/12(月) 13:24:43.63ID:54xJCswp
>>54
言いたいことはわからんではないがクソスペやとシングルコアが体感で効くケースが多いからな
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/12(月) 13:35:17.43ID:a83se4t0
欲しいかって言われると特に液晶が引っかかって微妙だけど・・・・
19,800円でこれ以上使えるノートがあるかっていうと、ないかもね・・・・
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/12(月) 14:41:56.92ID:KWdloer8
コストコノートパソコン
i3 10110U パスマーク4000 メモリ8G
格安ノートパソコンとしては破格の高性能だけどchrome OS なのがな
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/12(月) 15:00:48.76ID:KWdloer8
コストコの奴にAmazonで1万くらいで売ってるWindows 10 入れりゃコスパ最強のノートパソコンになるな
EMMCの容量が気になるくらい
0061[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/12(月) 15:19:19.43ID:dzjhSEE4
win10なんかconsogameでいいけどそもそもこれ入るのか??
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/12(月) 15:37:33.22ID:dzjhSEE4
こういうの見てるとc630買わなかった奴ってバカだよなw
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/12(月) 15:43:55.02ID:2qIyD8Pr
そんなこと言ったらE495,595買わなかった奴大バカじゃん
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/12(月) 15:57:11.59ID:dzjhSEE4
>>64
e495は俺も持ってるけどあれはコスパ考えたら微妙だよ
c630とかs540が一級品
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/12(月) 16:11:11.76ID:KWdloer8
>>61
確認したがそんなサイトあるのね
2000円以下でWin10買えるのすごいな
コストコノートに入れりゃ22000円
10世代 i3 メモリ8G Win 10
破格すぎるぞい
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/12(月) 16:20:25.21ID:dzjhSEE4
>>66
デスクトップはここで買ったwin10proだけど一年以上使っててなんの問題も無い
ヤフオクのはたまに使えなくなったって聞くけどconsogameは今のところ聞いたことないから、
大丈夫と思ってる
まあダメでも1000円とかだから(一年前は数百円だったと思うんだけどな)
オフィスも安くていいよ
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/12(月) 16:28:37.53ID:Ow5kuzXG
相変わらず巣で語らない支那畜共
荒らしてお漏らしパソコン支那畜ぱそこんレノボ(笑)ファーウェイ(笑)をステマしたところで誰もかわねえよ

低価格・激安ノートパソコンを語ろう2【レノボ専用
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1577867963/
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/12(月) 16:31:54.06ID:1IS1e+qI
コストコノートは、RAMが8GでCorei3という工夫したら使えそうな感じがたまらん
開けたらSATAあったりしないかな
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/12(月) 17:44:11.70ID:FUhqsFET
>>72
一応こんな感じな・・・32GB eMMCだと。 20H1新規インストール+7月累計アップデートかけて
ロールバック関連のファイルも全部消してる。相当やりくりしてこんな状況なんで相当厳しいと知れ
https://imgur.com/ZYWMNXa
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/12(月) 18:51:46.83ID:55L+hIJO
USB3.1対応USBメモリ256GBの出番か
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/12(月) 19:17:57.33ID:qVSvp7nW
書き込み100MB/sでるUSBメモリならOS入れてもいいと思う
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/12(月) 19:50:51.35ID:tKc2GgKN
USBメモリ安いし冗談でなくありなのか?
外側でなく本体内側にUSBメモリさせるようにしてほしい
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/12(月) 21:22:56.53ID:/UaOczt8
コストコノート+激安Win10+USBメモリ 約24000円
10世代i3 メモリ8G FHD

流石にUSBメモリにWindows入れると遅くならないか
せっかくの高性能が打ち消されるなら魅力が半減するわ
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/13(火) 00:36:11.66ID:3GjflbuV
緊急事態宣言発令で酒類提供の自粛要請された飲食店のやつらが文句言ってるけど新型コロナウイルスばら撒いた中国政府には何も言わねーのな
ロックフェス開催中止で日本政府に文句言ってるアーティスト連中は新型コロナウイルスばら撒いた中国政府には何も言わねーけどあれがロック魂なのか?
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/13(火) 04:19:08.37ID:1uStG/BU
身近で安全圏でイキれる相手にだけイキり倒して
かっこつけた気になるのがロック魂だからな
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/13(火) 07:18:59.78ID:R/l5BsZm
スレチだけど営業や酒自粛を求めているのは日本政府だから。自分が儲けられたら他人が犠牲になろうと知ったことではないという精神は政治家並みにクズだけどw
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/13(火) 14:56:42.30ID:GNwmZLIt
あるよ
コストコノート+激安Win10+USBメモリ 約24000円
Windowsを外付けUSBに入れないと容量が厳しいがこの値段で
10世代i3 メモリ8G FHD Windowsノートパソコンが使えるならいいだろ
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/13(火) 16:25:58.46ID:puHZXhdS
前スレ964(だったかな)NTT-XのN4500マシン29980円を紹介してくれた人、ありがとう
N4500はメモリー16GBまでイケるので試す価値有りと買ってみました
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/13(火) 17:05:07.03ID:KfVgU481
N4500でそんなにメモリ使うような処理をさせたら遅すぎて発狂しそう
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/13(火) 19:14:23.65ID:qjc489Nu
いやいやマジでコストコノートはやめとけって。
システムドライブ32GB運用の俺が見せたろ?しかも書き忘れてたけどあれ32ビット版のOSだからな。
64ビットの21H1なんていれたらガチで死ぬ。残り5GB割る。
0095[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/13(火) 20:13:21.32ID:eLq9V7l1
コストコノートはChromebookだからあの容量でも使えるレベルなんだから、激安サクサクChromebook欲しい人ならいいでしょ、要は用途次第だけどChromebookはスレチだね
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/13(火) 20:14:56.76ID:bpSO9vzH
コストコノート売り切れなんやしどうせ買えないやん
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/14(水) 00:27:19.60ID:BsmMlQVS
Dellの最廉価も随分実用的になったな
あとはRAM4G刺せば動画やオフィス用途ぐらいなら全然問題ないな
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/14(水) 00:42:34.19ID:6slbI0+2
そういやスティックPCはメモリ2GBにWin10の32ビット版がインストールされてるのが多いけど
稀に2GBに64ビット版の製品もあるんだよな
こんなん全然うれしくないわ罰ゲームかよ
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/14(水) 00:47:16.93ID:ZSO3ZcQm
メモリ16G積んで仮想オフでええやん
0102[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/14(水) 06:02:07.16ID:HkD16xRe
E585にEvo980pro載っけて現在大活躍中だからそういうpc欲しいわ
0105[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/14(水) 16:03:45.27ID:r3GSd6ca
N4500ってN4100より上だと思いこんでたからNTT-Xのやつ危なく買いそうになってたわ
6305もN4500も2コアかよ
0106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/14(水) 16:13:50.15ID:7eHi0uJx
N4500と6305ならN4500のが高性能
パスマークはほぼ変わらんのにバッテリーの持ちが違いすぎる
0107[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/14(水) 17:05:28.49ID:a7rBA+nV
CPUは大差なくてもiGPUが全然違う(FireStrikeで4倍差)から6305選ぶわ
0108[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/14(水) 17:10:25.41ID:7eHi0uJx
チッ、バレたか
6305はメモリ足せばFF14すら動くしな
0109[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/14(水) 17:18:33.73ID:1JmhcHeS
6305でFF14やると平気で4GBとかVRAMに持って行くから8GBでも足りなくなる
10GBあれば足りるけど切りが悪いので16GB推奨

4GBでプレイした人は酷評してたな
0111[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/14(水) 17:49:03.67ID:7eHi0uJx
6305は11世代のGPU積んだセレロンの皮を被った化け物よ
0112[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/14(水) 18:16:06.24ID:HNV6/QB/
その6305を積んだ激安ノートはどこにあるんですか 教えて下さい
0117[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/14(水) 19:26:51.96ID:DaI/bTHu
少しじゃ無くなってる件
0123[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/14(水) 19:37:36.32ID:RyzUo9jU
i3なら同世代に4コア8スレッドのモデルあるからなあ
0132[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/14(水) 20:17:39.47ID:fMFRuWDn
最近のセール状況見る程に4500uノートって激安だったんだなぁと改めて実感出来る
0133sage
垢版 |
2021/07/14(水) 20:19:19.84ID:UNj5rd34
Ryzen高すぎ問題
0135[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/14(水) 23:41:27.27ID:JwA8OtqN
今の状態から考えるとE585 E595 シリーズは異様だったんだな。
0137[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/14(水) 23:49:36.23ID:3deh0c88
S540の間違いだろ
チンコパッドなんてわりと普通にあるレベルやん
0138[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/14(水) 23:52:07.96ID:tEWsFNjQ
そうそう、S540が異様
E595とかE495はメモリ4GBとかHDDとか結局は安物でしかない
0140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/15(木) 00:06:10.08ID:FGv+MKmk
昔話楽しめない奴って可哀想だよね
新参かな?w
0141[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/15(木) 00:24:36.36ID:UhTfDIeq
C630は糞だったけど買った時より高く売れたからそれだけは良かった
0142[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/15(木) 00:39:50.38ID:NEL0xZT4
C630使ってるけど普通にいいよ
19800円でこれよりマシなの持ってきてくれ
0144[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/15(木) 01:49:17.58ID:NEL0xZT4
53922円にリーベイツ20%にvプリカ1万円分
で、実質32000円

?プロセッサー: AMD Ryzen 5 3500U (2.10GHz 2MB)
?初期導入OS:Windows 10 Home 64 bit
?ディスプレイ: 14.0"FHD IPS LEDバックライト 光沢なし 1920x1080
?メモリー: 8GB PC4-19200 DDR4 SDRAM SODIMM (内、オンボード4GB)
?ストレージ1:256GB SSD
?標準保証: 1年間 引き取り修理
?電源アダプター: 65W
?Office ソフトウエア: なし
?グラフィックス: AMD Radeon Vega 8 グラフィックス
?バッテリー: 4セル リチウムイオンポリマーバッテリー
?Bluetooth:Bluetooth Version 4.2
?指紋センサー: 指紋センサー
?ポインティングデバイス: タッチパッド
?ワイヤレス: IEEE 802.11 ac/a/b/g/n ワイヤレスLAN (WiFi準拠)
0145[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/15(木) 05:46:48.20ID:yDEvMKJ5
しかも激安品にしてはマシな筐体だったからな
0146sage
垢版 |
2021/07/15(木) 06:11:31.28ID:9JjpNnYp
最近は中華すら高い
0155[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/15(木) 12:46:53.54ID:d9HdCE02
世界一のIT強国だと自慢しているエヴェンキどもはどんなノートPC使ってんの?
泥棒が国技の国でノートPCなんて持ち歩けないのか?
ダウンタウンDXでユンソナが友人が家に来るときは盗まれるから金目の物は片付けるって言ってたもんな
0156[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/15(木) 13:46:57.25ID:bbo33vuD
>>152
1人働いてる間3人サボるやつやな(´・ω・`)
以前4C2Tは見たことあったけど4C1Tはさすがにw
0157[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/15(木) 19:16:54.88ID:AeduoDMu
これってどうなん?
Ryzen6コアとそこそこのグラボ積んだゲーミングノートが
8.3万なら結構安いと思うけど

Dell G5 15 SE ゲーミングノートパソコン プレミアム(120Hz・RX5600M搭載)

AMD Ryzen 5 4600H

Windows 10 Home (64ビット) 日本語

AMD Radeon RX 5600M GDDR6 6GB

DDR4 3200MHz 8GB

M.2 PCIe NVMe SSD 512GB

標準価格 164,978円⇒103,378円⇒20%OFFクーポン適用 82,702円(税込・配送料込)

https://www.dell.com/ja-jp/shop/cty/pdp/spd/g-series-15-5505-laptop/cag6000hlsaa08on3ojp
0159[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/15(木) 19:35:17.67ID:wsmdnGiT
>>157
結構いいんじゃない?
欲を言えばメモリが4GB*2じゃなく8GB1枚か値段上乗せして8GB*2にしてほしい所だけど。
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/15(木) 19:47:27.51ID:IOPc5gAY
>>157
HDMI出力が4kじゃねえんだよなあ
0162[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/15(木) 19:53:18.96ID:pFQnYN2s
HDMI2.0で4kでないとかありえないでしょ
てか1.4でも大抵出すだけなら出る
0164[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/15(木) 20:27:47.92ID:IOPc5gAY
>>162
カタログみてみ
0165[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/15(木) 20:44:43.82ID:Ck4zB9BX
カタログって?4K出せないと2.0名乗る要件満たせないはずだが
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/15(木) 22:27:02.44ID:pFQnYN2s
>>164
HDMI1.4の機種とか基本記載ないけど実際はグラフィックが対応してれば出る
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/15(木) 22:28:43.03ID:8zbbsk3f
>>165
理屈じゃないのよ
出ないもんは出ない
0175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 02:04:30.24ID:guNUat50
単なる妄想だろ
デフォで出せるのに出せない訳ないわ
意図的に出せないように細工しない限り有り得ない
0176[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 02:07:09.73ID:xaz6+v49
3年前にここで紹介されて買ったマウスコンピューターのACアダプタを紛失してしまって
できれば中古で買いたいんですが、コネクタの形状が検索してもどのサイズか分かりません。
内径約1.7mm、外径は約4.8mmぽい気がするのですが、分かる方いましたら助けてください、お願いします。
ノートパソコンの品番はMB-BE4S-AKです。
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 02:39:42.59ID:uD9IT1k2
>>176
基本ACアダプタは製品付属品使わなきゃならんが一応互換品もある
Amazonで売ってるコネクタの変換アダプタが10〜20種類付いてくる互換ACアダプタじゃダメなん?
2500円前後で買えるぞ
0178[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 05:06:33.91ID:YZzCh3dY
>>157
4800Hいいよね 5600Mは1650tiぐらい?
88000ポチってなかったら熟慮してたかも
88000円いまだにクレカ引き落としされてないし
前スレで9月上旬に納期変更の人いたけど
俺の分の納期見たら9月下旬になってた
数日前に納期未確定でスマンメール来てたわ
日本でsteam deckが発売される2022年までには手元に来てほしい
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 06:15:20.16ID:tRv7XzMe
>>174>>175
ふーん
カタログも読めんのかガイジ
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 10:03:37.71ID:IB7vnDVN
>>178
4600H搭載だね
5600Mは2060位らしい
前スレ書いたの自分だと思うけどこっちにもスマンメール来たわ
弱点はメモリ容量とモニターの色域らしいけど結局これもポチった
0188[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 10:54:54.99ID:7IVloWPy
つまりソースは一切無いけど俺の脳内では4K不可だ
嘘だと思うなら自分で問い合わせしろってこと?

なんか凄いね
0191[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 11:27:43.63ID:JLqmIgrV
>>174
しかしこの一部も酷いな他のメーカーでこんなのあるんかな
Dellは信用できねえ
0192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 11:33:24.67ID:IHpDTd9h
個人でdellを持て囃してるのって一部の信者と激安を求めてる奴くらいだからな
0193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 11:37:10.05ID:DKxFzBVq
すごいねdellのページを自分で見ればいいのに4k出力できるに違いない!と思い込む老害ぶり
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 11:42:03.33ID:JLqmIgrV
そら書いてなくても出るのが普通だから
マニュアルに無いから無いなんて辞書に書いてあるから正しいなんて主張する論破王と同じ
0196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 11:47:25.62ID:7IVloWPy
>>193
で、dellのどこのページに4K不可って書いてあるの?
書いてあるに違いない!と思い込む老害ってやつなのかい?w
0197[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 11:47:46.71ID:1ohanTmA
逆に最近のパソコンで4K出力できない製品ってないやろ
そこは別に見なくていいぞ
0198[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 11:52:40.60ID:u213BWYA
一通り見たけどマジで4k出せないなんて記述みつからんね
彼は一体何を見たんだろう
0199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 12:00:48.98ID:nbRpQkgh
4K出せないなら2.0の要件満たして無いからありえんよ
現に>>174の機種は1.4表記かバージョン表記無しで出力出来ない旨を注記してある
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 12:01:31.46ID:IHpDTd9h
HDMI2.0は4Kは対応済み

8Kと書き間違えて単純に謝れないだけだったりして
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 12:12:40.83ID:ng+g32hr
対応はしてるが実際出力できるの?とHDMI2.0出力のあるdell機もってる俺は鼻で笑いながら見てるわ
0202[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 12:14:16.72ID:DKxFzBVq
平日朝に連投()案の定発狂してて草
0203[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 12:16:02.89ID:hIK8YYn8
出せなかったときは
4K出せるってインターネットで見た!
って言って返品するの?
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 12:19:04.52ID:ng+g32hr
ひろゆきと同じで負けられない戦いがあるのでは?w
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 12:19:45.43ID:F0aKI66B
4kがどうたらってそんな気にするんならデスクトップ買いに行けよもう
セール祭でもないのに一つのことに固執しすぎ一旦冷静になろう
0206[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 12:20:01.50ID:qulYN+z5
どうせHDMIにバージョンあること知らんのやろ
大方仕様表読まずに>>174の安物飛びついて発狂したんやろなあ…
0207[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 12:21:45.46ID:DKxFzBVq
飛行機ビュンビュンで草
0208[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 12:27:13.06ID:zt9IJKVn
ここまで必死に4k出力不可を主張する根拠を知りたい
書いてあるというのなら何故それを貼らないのだろうか
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 12:30:27.56ID:JLqmIgrV
>>205
174にはデスクトップもあるという
まあうんこDellなんて買わなきゃいいんだけど
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 12:34:59.04ID:KZcniAD3
どっちにしろ対応してたにせよ4Kで出力せんやろ。実用的じゃないし。
0212[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 12:46:50.35ID:ChLqk5kX
最近話題の27000円セレロン6305は1.4でFHDまでなんやな
安物はやっぱりそういうところ削ってんのか
0213[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 12:51:27.26ID:JLqmIgrV
>>212
1.4でも4k出るよ
チェリトレatomですら出る
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 12:51:33.10ID:hIK8YYn8
ここは成人が多すぎる
俺の主張は 自分で調べて納得して買え です
4K可否とかどうでもいい
0215[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 12:56:18.27ID:E2pNza7K
パラリンピックに出場できるくらい元気なら働けるだろと思うんだが
オリンピック開催を叩いてたテレビ局はもちろん中継なんてしないんでしょ?
0216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 12:58:36.47ID:FBAIP0gJ
>>157は爆熱、轟音、バグ多発の糞機種だからやめた方がいいぞ
デルスレでも酷評されてたやつ
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 13:42:25.63ID:BsVGHjth
間違い指摘されて発狂とかさすがにドン引きするわ
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 16:56:20.93ID:7KCXHJL6
>>212
5月分はIPSだったのにスペックダウンしてるね
パーツ上がった分を液晶でカバーかな
0231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 18:40:57.41ID:TikjMhcy
俺が買った27000円vostroは4月に買ったInspiron 5505と同じ液晶パネルだったよ。
どっちもパネルのパーツナンバー K1MP9
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 19:20:59.76ID:1ohanTmA
>>181
これいいなと思ったけど6世代はWin11入らんのか
せめて中古でなければ
0234[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 20:29:33.34ID:NBgKmXZZ
>>157は新型が出てから完売したみたいだね
値段が3万以上上がっちゃった
昨日の内に>>157をポチっとけばよかったわ

New Dell G15 Ryzen Edition ゲーミングノートパソコン プレミアム(RTX3050搭載)

AMD Ryzen 5 5600H 6-コア/12-スレッド モバイル プロセッサー

Windows 10 Home

NVIDIA GeForce RTX 3050 GDDR6 4GB

DDR4 3200MHz 16GB

M.2 PCIe NVMe SSD 512GB

標準価格 142,980円⇒20%OFFクーポン適用 114,384円(税込・配送料込)

https://www.dell.com/ja-jp/shop/cty/pdp/spd/g-series-15-5515-laptop/cag1200spsra16on3ojp
0237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 20:56:22.45ID:lSK0DMYc
10万以下の6コアゲーミングノートで探すなら
>>157より1万弱高くなるけどコレも10万以下で買えるな


MSI GF63 Thin 10U 15.6型 ゲーミングノートパソコン GF63-10UD-059JP
Core i5 10500H / メモリ8GB / SSD 512GB / GeForce RTX 3050 Ti / 15.6インチFHDノングレア

会員様web価格 99,800 円 (税込) ⇒ Webクーポン5000円引き適用 94,800円

https://joshinweb.jp/pc/21179/4526541191428.html
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 21:07:06.60ID:B/nsANtU
まだゲーミングとか言ってるキッズ居るのか・・・この前のお面買ってないのかよ
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 21:08:11.08ID:3bSIqZ+z
ノートでゲームてw
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 21:14:48.44ID:yvVg9D8h
でもセロリンだしたらゴミゆうやん…
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 21:30:47.94ID:1ohanTmA
メモリ足したり不要な常駐アプリ消したりしたが
27000円ノート オフィスもクリスタもサクサク動いて快適だわ
昔と違ってセレロンだからゴミってのは時代にそぐわない
0243[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 21:34:25.84ID:edAbt1cz
>>238
おじちゃんはどうちてごみばかりさがちてるの?
びんぼうなの?
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 21:35:45.03ID:dvZcHI9r
〜10 激安
〜20 低価格
〜30 普通

こんなもんだよな一般的な感覚は
0245[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 21:39:08.51ID:1ohanTmA
どれを買うか悩むくらいなら少し上位のモデルを買うべき
一日悩むくらいなら日雇いで一日働いてその分上乗せしろ
結局買いたいときが買い時なのよ
俺もメモリ足して実用レベルになったとはいえ27000円ノートより60000前後のノート買えばよかったと後悔してるわ
長く使うものだ
三日悩むくらいなら三日働いてよりいいのを買え
0246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 21:48:23.54ID:yvVg9D8h
会社からhpのプロブック支給されたけど10万弱で13.3インチ1キロ切りはかなりいいよ動作もサックサク
メインなら多少金出した方が満足感高いだろな
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 21:49:07.58ID:B/nsANtU
>>246
サックサクですぐ壊れるよ
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 21:54:55.15ID:DhxJoGA9
俺もDELL死ぬほど買って転売したけど
今の自分のはFMVとガレリアだわ
迷う時間があるならその時間働いて予算に足したほうが絶対幸せ
0250[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/16(金) 21:56:55.32ID:oycFXtCb
情けない話ですが、>>114に適合するメモリってどうやって調べればいいですか?
0256[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 03:00:34.24ID:BpLZtxoF
ゲーミングノートは転売向いてないからこのスレに張っても評価されんぞ
0257[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 03:20:57.63ID:Z1oTlRVV
>>237
3050tiだけど3000番台搭載ノートが10万以下で買えるようになったのか
しかしVRAMがGDDR6でも4GBってのが残念だなあ
0259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 06:43:37.70ID:a3Qf8Qaj
なんで韓国なんて併合したんだろうね
近代化させてやったところで土人は土人のままだろうに
どうやってもゴキブリがカブトムシやクワガタにはならんよ
0260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 08:22:42.37ID:q9OrR273
>>244
それは20年前だな

今は
〜3万 激安
3〜5万 格安
5〜7万 安い(ここから↑低価格)
7〜10万 普通
10〜15万 高め(ここから↓高価格)
15〜20万 高い
20万〜 高級
0261[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 08:37:32.81ID:YjzCF/Oc
この性能でこの値段?めっちゃ安いね←これも激安という括りでいいと思う

それともスレタイは低価格かつ激安って意味なの?
0262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 08:55:55.38ID:4LCP4Aht
市場想定価格より安すぎるのは特価だろ
特価スレでも作れば?
0264[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 09:19:24.47ID:zC4HUow7
比較論もあるよな
30マンしてたのが15マンとか
0265[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 09:32:39.86ID:hZCOqGKa
実際ここに貼られてスレ民がどう反応してるかよ
「安いの見つけた!」って誰も欲しがらないようなうんこPC貼って一人悦に浸ってるのはただのオナニーだろ
0266[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 09:59:32.73ID:fAbYaFLQ
>>261
昔は富士通やNECの型落ち品が
セールや何かの手違いで
19,800円とかになったら騒いでたが
今はそんな事もなく
相場より1万円安かったら話題にしていいと思う
0267[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 10:01:29.87ID:ZcoEVJ1Q
厳選して貼らねえとボコボコにされるぞ
文句言う事しか考えてない奴らの巣窟だからな
0268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 10:14:34.69ID:21SDOHGf
114ポチったった!増税がいつになるかわからんけど、4k動画やofficeならこの激安くんでいいはず
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 11:04:45.22ID:acdaN9G1
OMENも↑のdellも相対的に安いと思ったから買ったよ
まぁどっちも届かないわけだけど
>>237も良さげに見えるけどメモリ増設保証切れるのがあかん
0271[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 12:41:00.59ID:H2q0sHmJ
>>268
残念ながら27000円ノートは4K出力に対応してない
内部的には対応してるから再生はできるが、4Kの外部モニターでFHDで再生されることになる
激安ノート漁る奴の家庭に4Kテレビなんてあるわけないやろうか気にすることはないと思うが、4Kに特別な思い入れがあるならやめた方がいい
0272[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 12:58:12.19ID:ANjGQ4Mc
gtbookっていう4万の中華ノート買ってみたらスピーカーが片方壊れてやがる。
さすが中華。。
0273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 13:02:37.54ID:H2q0sHmJ
すまんHDMIから4K出力できないってだけでUSBからいけなくもないっぽいわ
0274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 13:02:56.14ID:vYg3WPic
中華ノートに4万w
貧乏人のやることはさすがだわw
0276[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 13:15:55.99ID:hTqtRxhn
中華買っておいてさすが中華言うのは
それは頭おかしい
0277[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 13:17:28.17ID:iz8DIl5z
中華の激安品は無事ならラッキーと思うくらいで買うもんだよな
0278[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 13:25:33.06ID:gsfyNT2A
>>271
ああそれはわかってます
動作が(一切)重くならないって意味です申し訳ない
0279[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 13:25:53.55ID:VUWNr5Y8
誤解があったらすみません。

https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/vostro-15-3500-laptop/vostro_3500_setup_specs/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%A8%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC?guid=guid-da941dbf-7209-45b3-a380-f529efb39077&;lang=ja-jp

を見ると
ビデオ 1 x HDMI 1.4ポート

https://www.hdmi.org/spec/hdmi1_4b

を見ると
This includes support for 4096×2160 at 24 Hz, 3840×2160 at 24, 25, and 30 Hz, and 1920×1080 at 120 Hz.

とあるので、仕様上は 4K@30Hz で出力できるみたいです。

オプションの
Dell ドッキング ステーション – USB 3.0 (D3100) 
の説明文中にも
* ウルトラHD 4Kモニタにも対応しています。
* 4K(3840×2160)での利用時はリフレッシュレートは30Hzになります。
とありますね。

実機を持っている方のレポートを期待します。
0281[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 13:29:28.96ID:ANjGQ4Mc
あーすまん、中華がどんなものなのか試しに買ってみただけなんだわ。
jasperlakeも使ってみたかったし。
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 13:31:19.51ID:ANjGQ4Mc
>280
それだね。
だめっていうか、まあスピーカー以外は全然問題ないかな。
0287[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 13:47:24.73ID:BpLZtxoF
>>279
そのドックはUSB Type-CのAltModeで画面出すタイプじゃなくて
画面出力を圧縮してUSB-A経由で送るやつだから、PCの4K出力対応と関係ないやつ
常時動画圧縮して転送するわけだからパフォーマンスに大きな影響がでるよ
ちなみに114の機種にはType-C自体がついてない
0288[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 13:55:24.72ID:h8+IfRQa
>>284
一律給付金10万のおかわりが出れば
皆それくらいぽーんと出せるんだけどなw
0289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 15:50:51.71ID:mwT5tH4n
これからパソコンを買おうと思ってるだけどちょっと分かる人いたら教えてほしい

同じ歌動画を僅かにずらして2つ再生すると歌がエコー、響くように再生される

保存した余分の動画のカット、編集できるパソコンは普通にあるだろうけど、エコーにした状態を保存、再生できるパソコンなんてのは無いですか?
0291[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 16:00:34.47ID:H2q0sHmJ
>>289
エコーにした状態の保存というのがエコー再生動画の録画のことならば
AGデスクトップレコーダーで画面の一部だけを録画すればどんなパソコンでも可能だろう
0293[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 16:03:37.51ID:mwT5tH4n
今は、仕方なくパソコンで2つの動画を僅かにずらして再生して、ブルーレイレコーダーの外部入力の赤白のオーディオケーブルで録画してるけど、まぁ劣化が酷い

パソコンで2つの動画をずらしてそれを録画、更にはブルーレイに焼けたら最高なんだけど

予算はできれば20万円以下で
0294[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 16:09:38.95ID:mwT5tH4n
>>291
できれば同じファイルを僅かにずらして、それをダビングできますか?
それともエコーモードの再生機能があるようなフリーソフトか何かですかね
0295[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 16:11:16.26ID:mwT5tH4n
訂正)
最初の「できれば」は不要です
0296[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 16:14:08.73ID:6IKYFlwd
リンク貼ると警告でるから自分で探してほしいけど、「動画 ズラして再生」って検索するとその手のソフト出てくるけど
こういうソフトじゃダメなの?

アドビのプレミアとかファイナルカット使えばすぐできそうだけどそういう話じゃないんでしょ?
安く仕上げたい
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 16:26:01.30ID:H2q0sHmJ
>>294
ズラして再生した動画をそれぞれ録画したいってこと?
お前さんが何を求めているのかちょっと説明不足よくわからない
AGデスクトップレコーダーは録画アプリで再生アプリじゃないよ
0298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 16:27:48.38ID:cJGbP3Hg
音声抜き出して動画編集ソフトで
少しずらして音声トラック追加すりゃなんでもいけるやろ
0300[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 16:37:19.81ID:H2q0sHmJ
動画編集ソフト使うまでもない
音声抽出して動画と音声で二重再生
そのまま録画すりゃいい
0301[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 16:42:12.46ID:cJGbP3Hg
>>299
音声トラック追加するだけで再エンコしないから低スペでもそんな時間かからんぞ。
0302[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 16:42:51.33ID:mwT5tH4n
申し訳ない、分からない専門用語ばかりで意味がさっぱり分からない、、
とりあえずあとで勉強するとしてブルーレイに焼けるパソコンは何を買えばいいのか、音質に評判がいいのとかあったら是非教えてほしい

自分が使ってるTOSHIBAのダイナブック、PT45UGY-SWAはアップデートしたらDVDの再生機能すら無くなってしまった、、
0303[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 16:43:41.77ID:6IKYFlwd
>音声トラック追加するだけで再エンコしないから低スペでもそんな時間かからんぞ。

だからそれを安く(可能なら無料で)出来る手段教えてくれ、って話だろ
出来ないだろ、高級編集ソフト使わないと
0305[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 17:00:08.82ID:6IKYFlwd
それ買うなら
DaVinci Resolve Studio 17
を買ったほうがいいけどね今は
コントローラ付いてるし
ってスレ違いか
0306[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 17:03:13.17ID:MsLarxli
そんなん元ソースをいじるよりサウンドブラスターみたいなUSB接続のオーディオアダプター繋ぐか、ヤマハ辺りのAVアンプでエフェクトかければ良くね?
0307[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 17:03:18.62ID:hAmVjMBj
wavファイルを重ねるとかフリーの音楽ソフトでもできそうなもんだが
重ねさえすれば映像と音声くっつけるなんてaviutilでも何でもできるしセロリンでも出来る内容に思えるけどなあソフトだけの話
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 17:15:57.45ID:mwT5tH4n
完全にギブアップ!
誰か20万以下のパソコンの型番を教えて下され
それを買って有料でもソフトをダウンロードしまくって勉強しない限り、話しの内容が理解できそうにもないっす、、
0310[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 17:23:20.56ID:Zt/ZATG+
買ったら買ったでまたやり方がわかりませーんってゴチャゴチャ言ってくるんだろ?
つかこんなのスレチなんだから相手にするなよな
0311[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 17:30:02.27ID:mwT5tH4n
>>309
やたら短時間で書き込み数が多いからもしやと思ったら案の定、自演厨やったw
0313[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 17:35:22.11ID:mwT5tH4n
これだけの人数でパソコンスレなら誰か一人ぐらいは型番を言えるわなw
質問スレだけかと思ったがパソコンスレに常駐してるとは、どんだけ暇なんだよw
0314[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 17:36:33.97ID:cJGbP3Hg
>>313
こだわらなければなんでもいいぞ。
PCデポでいっちゃんええやつ買ってくるんや。
0315[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 17:37:26.14ID:6IKYFlwd
>>319
>>290に貼ったやん
通販も出来るからこれ買えばええで
エコーボタン押すだけや
0318[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 17:57:04.05ID:mwT5tH4n
>>311=317
自演厨の話じゃなくて、もしや俺の事?
質問スレに常駐してる309に話しかけただけで、自演したつもりは全く無いんですけどww
自演するならパソコンから書き込みしますww
0319[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 18:05:56.89ID:H2q0sHmJ
・社会経験が乏しく文章作成は不得意
・非大卒
・経済的には余裕がある
・孤独な人間であり相談相手はいない
・思いこみが激しく情緒不安定
・精神年齢は中学生並
・句読点
・パソコン及びネット知識が著しく乏しい

これ中高校生じゃなかったら化け物だわ
0322[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 18:14:10.44ID:/IvL0Xk4
>>318
>>311はID:mwT5tH4n
お前のことだろ

なんで質問スレにさえ書き込んですらいないお前がここの>>309が常駐してるかどうかなんて解るんだ?
0323[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 18:14:40.75ID:6IKYFlwd
自作PCの特価スレに居る奴はこんな奴ばっかしやでw
あたおかや
0324[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 18:25:19.51ID:mwT5tH4n
なんならワッチョイテストスレで全員が揃った後、もう1回書けるかのテストやってやろうか?ww

この方法で今まで自演バレしたアホが10人以上いるがww
0325[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 18:29:51.83ID:mwT5tH4n
まぁ今日初めて来たスレで遊ぶほど俺は暇じゃない
とりあえず情報をくれたから許してやるよ

他スレでもやってたが(1人喧嘩も大好きな)自演厨、命拾いしたなww
0327[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 18:52:42.42ID:4LCP4Aht
文体が同じやん
自演するならそこまで頭使えっての
0330[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 19:24:05.19ID:D2nj0ZCA
いまDellの6305のノートぽちった
8月17日到着予定だって
0332[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 19:53:30.28ID:D2nj0ZCA
>>331
使い道とか考えるなって。
そういうのは届いて封を開けてから考えて、
そして後悔すればいいことだよw
0333[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 21:09:46.76ID:BOrtxmkC
まだ今のもつけど(8年モノ)不可避の増税前に買わなくてはと思い自分もポチった
0337[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/18(日) 01:03:51.90ID:cIbWIM6g
デル6305第一弾の買ったけど満足してるよ
安価でもデルだけあってそこそこしっかりしてるし
性能面もブラウジング、fullHD程度の動画再生とかは何ら支障ない
0340[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/18(日) 01:28:01.40ID:n+wNxowc
>>339
なんや?
13.3インチやろ?
知らんのけ?

おまえ無知やな
どこから出てきたんや?
0341[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/18(日) 01:34:47.08ID:5lLfmWr4
15.6インチでも学生鞄ならスッポリ入って持ち運び簡便なんだがな
サラリーマンの小さな革の鞄だと12インチ前後じゃないと辛い
0343[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/18(日) 02:01:51.69ID:4cVeTRkX
13.3とか何見ていっとるねんって思うたけど、幻覚見とるガイジか
いや釣りか…
0344[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/18(日) 02:04:22.97ID:n+wNxowc
何言ってんだこいつ

液晶が13.3インチとか14インチのモバイルなら買ってたって意味だろ
昨日からガイジ沸きすぎだろ
0345[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/18(日) 02:50:01.57ID:9kpbX5TE
ガイジvsガイジ

ファイッ!
0346[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/18(日) 03:27:49.00ID:DNNYmnem
ひかりTVショッピングのやつ初期不良品が多いと思ったらメーカー再調整品かよ
スマホなんてろくにWi-Fi繋がらねーし
ポイント値引きに騙されて買うもんじゃねーな
0348[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/18(日) 07:18:11.03ID:dlIzN9KO
ガイジしかおらん
0353[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/18(日) 09:21:27.00ID:a+2QZ8bc
この板自体をIPワッチョイありにしたら書き込み激減しそう
0356[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/18(日) 10:49:05.86ID:sjNh2a0o
テンキー使うから17型がいい気がしてきた
ASUSのテンキー15.6型だと小さくて配列もおかしいから疲れる
0357[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/18(日) 10:56:26.82ID:yffIRccV
17を知ったときはこれだって思ったけど重くて諦めたな
昔の話だから今どれくらいなのかは知らんけど
0358[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/18(日) 11:13:22.29ID:AOI5329I
15.6でも2kg切ってれば持ち運び余裕
でかさで目立って視線集める以外欠点無いわ
0359[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/18(日) 11:21:10.93ID:OYPXZHKo
余裕はねえだろ余裕は
キーが小さいのはええけど変態配列はキツイ
0360[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/18(日) 12:23:21.99ID:lt+YwVJT
BluetoothかWaiwai接続のテンキー買えばええやろ。
どうせマウスも使うんやし。
0363[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/18(日) 14:18:17.46ID:liWn+SVA
ゲーミングは5kgあってもいいから、でっかいヒートシンクを付けて欲しい
0365[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/18(日) 15:57:59.73ID:0HriPp1J
タブレット、ノートは数年タームで時期悪いから
絶対ノートって人以外はここチェックずる時間でデスクトップスレ見たほうがいい情報拾える
0368[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/18(日) 18:09:36.18ID:tPZtDQ4S
>>330
一ヶ月待ちか
待てんからNTT-Xのポチっといてよかったが
6305のは有線LANポートが魅力でした
0371[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/18(日) 19:20:36.23ID:5lLfmWr4
12年前に俺が買ったノートパソコンは分厚くて15.6インチ2.7キロ
バッテリーが4時間も持たない代物だった

それがいまや、特に薄さや軽さをウリにしてるわけでもない普通のノートパソコンが薄型で15.6インチ1.7キロ
バッテリー8〜10時間余裕で持つタフネスぶり

最下級27000円モデルの筐体でこのスペックだ
俺と老けたな・・・
0373[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/18(日) 19:50:55.99ID:syZm2AeI
>>367
そうかい?オレが院生の時使ってたエプソンのPC-486note(i486sx/25MHz)とかでも25万くらいしてたぞな。
最低限ネットと軽い事務ができる機体が3万しないで買えるのは、おっさんからすると有難いよ。
0374[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/18(日) 19:55:08.28ID:RfFAzIFC
10万でまず間違いないの買えりゃあ十分よ
0377[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/18(日) 20:54:41.21ID:FGdwtem4
>>376
よく見ればnttxの方に付いてない、でした…ご迷惑お掛けしました。また、わざわざレス下さりありがとうございました
0379[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/18(日) 21:38:46.92ID:RfFAzIFC
hpの法人モデルLANポートついてなかったよ
変換は付いてたけど
0380[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/18(日) 21:42:02.99ID:dNFu9ihg
DELLのセレロンの、DDR4-3200の16GBx2買ってきて増設したけど2666でしか動かないんだな
無意味な性能制限かけるのやめてほしいわ
0381[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/18(日) 22:01:26.12ID:Js3uFoZv
それはお前が仕様を調べなかっただけ
メモリの速度の影響ごく僅かだから気にすんな
0382[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/18(日) 22:05:37.90ID:dNFu9ihg
>>381
わざわざCPUの対応してる定格より下のクロックにDELLが独自にメモリの性能制限してるとは思わんかったのよ
0383[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/18(日) 22:05:51.36ID:xz7LrMH4
>>252見ると載せてるのは3200だし、法人向けということで余力持たせることで寿命伸ばししてる説
メモリ壊れたとこ見たことないけど…ちょっとくらいはcpu寿命に関係してくる?
0384[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/18(日) 22:10:38.18ID:dNFu9ihg
まーそんな感じだからDELLの増設メモリは店で値段差あったら安い2666の方でいいぞ
0386[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/18(日) 23:21:38.42ID:yNb+8nnz
この世にはセレロン機にわざわざメモリ32GB積んで誤差レベルのメモリバスに不満漏らす人間が存在するのか
0387[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/18(日) 23:24:09.99ID:X5mreR7R
2666と3200の価格差500円くらいだから大したことないような
0388[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/18(日) 23:37:43.11ID:9FDS5t3P
ネイティブ品じゃない3200MHzのメモリを買ったってところなんじゃないの
0389[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/18(日) 23:41:34.10ID:gVoOa6EC
確かにセロリンに32Gって一体何やらすねんだな
0391[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/18(日) 23:48:41.48ID:yffIRccV
大したことなくとも粗見つけて歓喜の荒らし
age、単発連発でわかりやすすぎる
0392[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/18(日) 23:56:15.90ID:yNb+8nnz
単発≒荒らしとかそろそろ価値観更新した方が良いぞ
今のご時世にこんな情報更新がまったりな専門スレに張り付く方がちょっとおかしい
0393[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/19(月) 00:46:37.46ID:ATKtAnGx
単発の煽りカスについて言ってるのは流れ見ても分かるだろ
わざとズレたこといってるのかアスペで理解できないのか
0394[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/19(月) 00:50:22.08ID:TSHysurh
カタログ見ろ
0396[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/19(月) 03:34:39.81ID:ib+Po5BH
3200の16GBって今1万円近いのか
27000円のセレロン機に2万円のメモリ乗せるとか草
0398[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/19(月) 07:40:06.47ID:9zPBqiAo
くちマン
0401[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/19(月) 08:50:32.16ID:TQHW4jj8
>>389
この機種GPUが結構いいからVRAM使わせると8GBぐらい平気で持っていく
システムメモリ確保するために16GBは積んでていいと思うけど32GBはロマン
0402[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/19(月) 09:01:57.19ID:CkWpknhe
ロマンに5万くらい使うなら堅実に4500u買った方がよくね?
最近はたまにアウトレット品が出るくらいだけど
0403[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/19(月) 12:22:37.97ID:tLVCLsWF
これでも買っとけやコジキング共
Lenovo ノートパソコン IdeaPad Slim 550i (15.6型FHD IPS液晶 Core i3-1005G1 4GBメモリ 128GB)
¥37,831
0408[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/19(月) 13:16:50.27ID:PPYeaznV
>>406
アマズン

青森の人だっぺ?
0409[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/19(月) 13:17:13.86ID:2GJr3kO7
>>404
やっぱideaPAD よりThinkPad のが丈夫だったりするんですか
360度クルッとかタッチパネルとして使わないならthinkのが良い?
0411[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/19(月) 13:30:52.24ID:Q1WfAIVy
>>409
ブランド名に関わらず、全て値段相応だよ
0412[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/19(月) 13:37:32.74ID:wVNkSa1h
>>409
丈夫さは個体差もあるからなんとも言えんけど、自分がthinkpadを選ぶのはキーボードの違いから
好みもあるから展示品で比べてみるといいよ
0413[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/19(月) 13:41:27.19ID:TQHW4jj8
廉価機種なんてどこも仁寶電腦工業股份有限公司とか広達電脳のODMで設計から生産まで外注だからファームウェアぐらいしか開発してない
0414[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/19(月) 13:50:56.37ID:gWwzdHKK
安くてもthinkpadのキーボードは同価格帯の中ではだいぶ良いしな
E595とか良かった
0415[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/19(月) 13:51:17.13ID:tTsq9jct
>>409
ThinkPad E595とideapad S540だとideapadの方が全体的にいいパーツ使ってる感じだったな
質感も後者が良かったし
ThinkPadはピンキリだからグレードによると思うよ
0416[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/19(月) 14:12:18.93ID:W7nbF5UD
チンコは乳首が秀逸
赤ポチは色的に効いてるし慣れると捗る
0417[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/19(月) 14:26:31.81ID:f9s4L03g
ideapadのキーボードは恐ろしくゴミだな激安三兄弟でも最悪
thinkpad作っとるメーカーとは思えん
0418[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/19(月) 14:31:52.83ID:0595/mtb
ゴミってほどではないでしょ
たわんだりもしないし、バックライトも付いてるし
多少デザイン優先で、あとストロークが無いだけ
0419[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/19(月) 14:53:28.71ID:38C7uNEu
>多少デザイン優先で、あとストロークが無いだけ
ゴミだろそれw
0420[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/19(月) 16:13:02.51ID:0595/mtb
お前は自分が気に入らないのはすべてゴミなんだろ
ゴミか神しかない1bit脳
0421[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/19(月) 16:28:19.45ID:/QPuJTqS
ideapadは品薄で買えない
どれも売り切れて3ヵ月待ちになってるぞ
0422[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/19(月) 17:27:22.82ID:UQsLoDVw
チンコのcpuファンってうんこなの多くないか?
しかもオリジナルだから糞高い 実はあれで商売してるだろ
0425[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/19(月) 17:54:59.52ID:smKdM3d/
メモリー増設スロットが撤廃され、SSDの交換すらままならない機種まで出てくると
ちょっとね・・・・
0426[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/19(月) 18:56:33.10ID:yUFTvu2O
まぁこれは昨日の夜に時点ではクポーンでさらに6000円引きだったから割り切れれば超コスパだったやでんご
0428[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/19(月) 22:28:51.34ID:kE6EJ0os
あ、そーれ!ちんちんぷるぷる!ちんちんぷるぷる!       

   (´・ω・`)        (´・ω・`)        (´・ω・`)             
   /    \ プルルルルル/    \ プルルルルル/    \プルルルルル
   レ'\  γ∩ミ    レ'\  γ∩ミ     レ'\  γ∩ミ          
      > ⊂:: ::⊃      > ⊂:: ::⊃       > ⊂:: ::⊃    
.        乂∪彡   .      乂∪彡.         乂∪彡.    
0431[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/20(火) 07:14:08.26ID:JN2wBQMb
確定申告のWEB申請用に1.6万のInspiron 3583買ってM.2 SSD500MBと8GBメモリ増設した
YouTube見たり事務処理は余裕になったから
nox player動くか試してみたらギリ動くだけで普通に遊ぶのは無理そうな感じ
目的は達成できるスペックになったけどやっぱCeleronってクソだな
ちなみに元のままだと文字打つだけでもラグが酷い
0435[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/20(火) 08:51:26.45ID:LIvFJv5U
俺が住んでる田舎で夏に外で全裸になったら、直ぐ様ブユ(蚋)とアブ(虻)とカ(蚊)の餌になるわw
0436[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/20(火) 09:32:31.79ID:14zQ9yFc
>>431
Noxはその4倍のCPU性能あってもまだキツイから最低でもi5以上無いと厳しいぞ
0437[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/20(火) 09:43:34.10ID:JN2wBQMb
>>436
そうなのか情報ありがとう
エミュってスマホゲー動かすだけでも大変なんだなぁ
0438[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/20(火) 10:33:04.59ID:6TkdWjlx
エミュレーターは基本どれでも重い
ソフトウェア処理だしな
0440[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/20(火) 11:05:31.40ID:12l3YM8h
安いのでいいからグラボ付きにしないと色々表示されなかっったりするぞ
0442[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/20(火) 14:40:15.23ID:by25Jd0N
普通のHDDでいいからやはり1TBは欲しいなあ
いちいち外付け付けるのメンドイわ
0443[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/20(火) 14:51:46.47ID:Nx59cz/y
HDD入ってるとバッテリー食うし重くなるから、SATAスロットが空いてるのが理想かな
HDDいらんから安くしてくれと思ってる特価民は多いだろ
0444[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/20(火) 15:25:37.01ID:yOdLDikx
最小構成で安く買えて、メモリやSSDを自分で拡張できるノートってありますか?メモリは32GB積めると◎。
0447[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/20(火) 18:08:43.14ID:A43rNi7e
お前らがモタモタしてる間に大幅寝上がっててワロストロングゼロwww
これでも買っとけやコジキング共
Lenovo ノートパソコン IdeaPad Slim 550i (15.6型FHD IPS液晶 Core i3-1005G1 4GBメモリ 128GB)
¥37,831

¥49,800
昨日の夜なら32831円で買えたのになw
0448[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/20(火) 19:19:47.58ID:IvXrmdcT
メモリ増設不可の4GBモデルなんて真正のゴミを買うやついるの?
0449[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/20(火) 20:23:04.68ID:QpvZiBCN
ゲーミングノートが40%引きだってさ

・インチ : 14型
・CPU名 : AMD Ryzen™ 9 4900HS
・OS : Windows 10 Home
・メモリ : 16GB
・ストレージ : SSD : 1TB
・グラフィックス : NVIDIA® GeForce RTX™ 2060 MQ

149800円
0453[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/20(火) 20:50:30.51ID:Nx59cz/y
ASUSの奴だな
MSIの3060ノートが実質価格同じだから検討するなら要素を比較した方が良いと思う
0454[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/20(火) 20:51:12.07ID:3wBtdEK2
デルエクスプレスのこれ微妙
もう少し下げてくれればいいのに…

\62,700

Inspiron 14 - 5410 Laptop,Intel Core 11th Generation i5-11300H Processor (Quad Core, Up to 4.40GHz, 8MB Cache),14 inch FHD (1920 x 1080) Wide View Angle Anti-Glare LED Backlight Non-Touch Narrow Border Display,Integrated Widescreen HD 720P Webcam with Sin
0457[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/20(火) 22:19:05.74ID:s30wCNJ5
ゴミばっかりだな
0458[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/20(火) 22:38:35.21ID:0ZbZf22E
Steamやるなら、ゲーミングノートの方がいいかな?
0459[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/20(火) 23:59:31.56ID:fomATg9Q
ゲームならソフマップの1650が安い 性能はイマイチだが
0464[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/21(水) 17:36:16.54ID:3K7VA+xl
値段同じなら3050の方が良いに決まってるが1万円以上差あるなら1650で十分
0469[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/21(水) 18:12:26.53ID:d7/do0dz
CPU:Core m3-7Y30 1.0GHz
SSD:128GB

現行のPentium Silver N5000
より上みたいだから買いでしょうな
0472[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/21(水) 18:26:12.73ID:R/2ScvZG
>>471
一体型でしかもケイアンとか地雷やろ
しかもパスマーク2500のCPUとか
ミニPCとモニター別々に買った方がまだ安い
0474[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/21(水) 18:52:25.91ID:lzoY4HcR
>>409
確か一年半前に買ったC340はタッチパッドがべこべこしてきた
今まで10台くらいノート使ってきたけどこんなの初めて
安いから柔いんだと思う
0475[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/21(水) 20:23:57.66ID:wCLrz94d
ウィンタブってキーボード別に買って使うの?Surfaceみたいな一体になるキーボードが安く買えるならいいけど高かったらいらんなぁもう売り切れてるから買えないけど
0476[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/21(水) 20:37:39.61ID:H9RSMuTA
HDDとSSD

外付けとして利用する場合に、早い遅いはあるのですか?

内臓なら起動とかアップデートは、SSDが圧倒的に早いのは知っているけど。
0477[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/21(水) 20:48:02.45ID:zXn5tWi6
何に使うかによるけど基本的には全然違う
NVMeはUSB側がネックになりやすいから値段の割にあんまりだけど
0478[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/21(水) 21:34:22.77ID:s3nOrwe1
>>467
それ税抜きじゃん
イートレもオマケ付きで値段下がってるから値段自体は大差ないな
0479[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/21(水) 21:36:56.77ID:Rk3Q6jAS
>>469
それとほぼ同等ちょい上の8100yが載ってるminibookスレでは n4100モデルの方で好評だぞ
発熱とかバッテリ持ちがまあまあ違う
0480[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/22(木) 01:11:33.09ID:Tq9uSDJd
MiniBookは単にm3版が欠陥品なだけじゃん
VersaProは十分な筐体サイズあるからファンレスだしな
0481[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/22(木) 05:31:24.30ID:lV3DVuJ4
Core m3-7Y30にメモリ4GBって数年後にはゴミになってそうで手が出せない
0484[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/22(木) 07:47:30.59ID:QjzSYXq5
>>454
これって排熱悪くて
11300Hの性能が引き出せないってやつだっけ?
0485[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/22(木) 08:59:24.40ID:p6YVf5q4
ばおーたぶって4年くらい前話題になったやつまだあったのか
0487[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/22(木) 09:04:50.36ID:rfEQxmIO
m3-7Y30のInspiron11が中古で5000円で売ってたからkubuntu入れようと思って買った。
SSD入れて、常駐アプリ絞ったらWin10でもサクサク動くからDAC繋いでHulu&AmazonMusicHD再生機として使ってる。
Chromeは重いけどEdge使えば4GBでもメモリ足りてるなー。
0488[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/22(木) 09:07:52.80ID:NfRbMA5R
あのタブでも11対応だろ、快適かどうかは知らんがw
0489[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/22(木) 09:12:38.96ID:oYyGtw4x
いらないけどこういうのどこから発掘してくるんだろうな
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1339/839/html/21winjp1.jpg.html
0491[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/22(木) 11:20:51.22ID:IOLSBSko
いらんけど欲しくなって買ってやっぱクソだったね、って言うまでがセット
0492[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/22(木) 12:10:11.90ID:IOLSBSko
まあ安いかな?

期間限定セール: CHUWI GemiBook Pro 14インチ ノートパソコン J4125 ノートPC高速CPU搭載 メモリー12GB+256GB SSD Windows10搭載2160*1440 Type-C SATA3.0 ラップトップ 2.4G/5G BT5.1 WIFI 無線LAN内蔵 軽量
https://www.%41mazon.co.jp/dp/B08X4MVQKD/
0494[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/22(木) 12:19:15.15ID:bN3HbMDo
売り切れって表現がAliの直訳っぽくていいな
Sold=売り切れ
0495[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/22(木) 12:57:46.29ID:bDAHTMn3
13インチの方がセールになったとき買った奴がこのスレにいたはずだが
レビュー聞きたいところだな
0496[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/22(木) 13:28:28.08ID:JIk/R/dl
新しいの買ったからって古いの雑に使ってるけど壊れんし不都合あまりないし
そんなこんなで未開封のまま数カ月過ぎた
0497[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/22(木) 13:37:54.24ID:p6YVf5q4
CHUWIは13インチでほぼ同じスペックが2万で売ってなかったっけ?値上げかと思った
0498[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/22(木) 13:45:15.97ID:VzXc7eUE
アマゾン保証してるリカバリーパソコン買った人いるのかな
0499[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/22(木) 14:59:06.41ID:0qUJCVOy
ゲーミングノートとしては結構安い

ASUS ROG Strix G15 G512LI-I5G1650T
送料税込 84,800円 + ポイント10%(8,480P)実質76,320円

Core i5-10300H / GeForce GTX 1650 Ti / メモリ:8GB / SSD:512GB / 15.6 FHD IPS 144Hz

https://www.biccamera.com/bc/item/8247755/
0501[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/22(木) 15:04:25.11ID:SvnZ9QjA
不都合なレビューが書かれるたびに商品を出し直して過去のレビューを消してる気がするから評価よりもリスク高そうだけどね。
0502[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/22(木) 15:08:09.60ID:MnIv6BQy
OMENって結局届いてるの?
0504[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/22(木) 15:26:55.19ID:VL+0OhQG
>>502
8月下旬→9月上旬→9月下旬
順調に延期してるわほんとクソ
一方>>157はもう出荷された
0506[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/22(木) 18:21:36.53ID:UMTIdFo/
1650tiはまだいいとして
良くないけど
メモリ8gにssd512じゃ何ともならん
0507[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/22(木) 20:08:35.39ID:Tq9uSDJd
OMENもそうだったけど5万以下の激安や薄型軽量PCならともかく
ごっついゲーミングPCで今どき4コアCPUは無いわ
GPUよりそっちが不満になる
0509[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/22(木) 21:45:06.39ID:DPrRPE20
>>473
モニパも>>470もHDMIの「外部入力」が付いてるから、一体型パソコンとしてだけじゃなくてPS4とかを繋ぐモニターとしても使えるから商品コンセプトが違うよ
まあ、普通にHDMIが2口あるかHDMIとDPがあるモニターと、モニター裏にVESAでマウントできるPC買った方がいいと思うけど
0511[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/22(木) 21:53:51.00ID:n0zMdMK1
バッテリーを購入したいのですが、
やっぱり中古は買わないほうが良いですか?

外出先で、Excel作業が
2時間程度、持てば良いです。

買おうとしている物が、
Amazonの中古で、商品状態(良い)と
書かれています。

ショップ評価は93%が肯定的でした。
0512[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/22(木) 22:12:49.56ID:b53YPJYg
>>511
それいいよ、すぐ買いなさい
0513[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/22(木) 23:27:20.44ID:IjX4Aeex
>>511
外観はきれいでもバッテリーが死んでる個体は結構あるよ。モバイルするなら新品をおすすめする。
0515[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/22(木) 23:37:17.53ID:5m5FRHg2
メモリー4Gと8Gとじゃ、なんでこんなに価格が違うんじゃい?
cpuのスペックも違うけどな
でも4コア以上ならセレロンで十分
実際、普通の使い方をタスクモニターをウォッチしてもメモリー使用量が4Gを超えるのは稀だった
動画編集やコンパイルとかの作業はディスクトップでやるし
れに、いざと言う時の仮想メモリーがあるじゃん
流石にHDDの仮想メモリーは使いものにならんくらいスピード落ちるけどSSDの仮想メモリーならそこそこな速度でいけるんでない?
と思ったので自分の使い方では、やっすい4Gモデルで十分という結論に達しました
0516[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/23(金) 00:07:30.97ID:N/+mH59l
最近のwin10は起動直後だとメモリ使用量軽く2GB切ってるからな
グラフィック共有メモリに大量に持ってかれるような機種でなければ
実は4GBでもそれなりに使えるのは事実
ただしCPUの方は、セレロンだと正直しんどい
最低でもアスロン、ペンティアムクラスは欲しい
0517[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/23(金) 00:11:33.22ID:idcQC53s
それなりに使えるけどメモリ管理でなんとかしてくれてるだけだからブラウザでももたつく事あるけどね
11になると起動直後でも3GBくらい食うし4選ぶのはよっぽど安くないとだな
0518[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/23(金) 01:29:31.71ID:VjBALnHU
最近Acer Swift 1(N4020/4GB/NVMe256GB)を遊びで買ってみたけど思いの外よく動く
SSD計測したらシーケンシャルリードで1000MB/s近く出てたからCPUだけのベンチマーク差以上の恩恵がCPU以外のところで影響出てるのかも知れん
現行構成のクソスペでもヘタに古い機種にSATAのSSD載せるよりマシかも
0519[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/23(金) 04:30:38.74ID:NCkDNe7P
セレロンに4GBメモリで満足な奴はそういう用途でしか使わないんだからそれでいいんじゃね
俺はノートでも6コア16GB以上は欲しいから買わんけど
0520[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/23(金) 07:32:49.08ID:xyoaXxmy
inspilon 15 5000
もう5万じゃ買えなくなってしまったな
0521[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/23(金) 09:18:43.72ID:QFCaDBcF
>>515
SSDは2000MB/sは出るから仮想メモリでも比較的はやいけどガンガン書き込み消耗していくよ
使い方にもよるけど8GBのRAM搭載機のように使ったら30日でTBWの10%は消耗する
0522[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/23(金) 10:56:55.70ID:W1YqWx3j
ローンで10万以内でノートPC買いたいのですがどこのどれを買えば良いですか?
おすすめ教えてください。
用途は特別専門的なことはしません。
0525[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/23(金) 11:15:16.35ID:dOXF/GGy
>>522
10万以下の買い物をローン使うのは生活苦しいんだろうし辞めとけ
0527[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/23(金) 14:15:55.46ID:Cwk2bPK7
10万でローン組むほどだと勧めるのは保証のしっかりした端末じゃないの?
工房とかドスパラだと、故障しても無知だと痛い目に遭うだけでしょ
身近にあるヨドバシカメラで買ったほうが良いと思うけど
0528[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/23(金) 14:26:31.03ID:jo7ohwlW
ローンじゃなくてクレカで払うのなら今の時期だと冬のボーナス払いにできないかね?
金利ゼロになるし少なくとも12月までの(5ヶ月分くらい)資金貯められるようなもんだし
0529[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/23(金) 14:29:04.17ID:VjBALnHU
夏ボ直後に冬ボ払いってできないのが多いと思うけど
9月だったか10月くらいにならないとダメじゃね?
0530[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/23(金) 15:05:20.40ID:QFCaDBcF
>>529
7月下旬から使えるけど
夏ボ払い精算前で限度額いっぱいとかじゃない?
0533[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/23(金) 15:32:34.12ID:1ksmJNje
9年前のBTOデスクトップパソをノートに買い替えたいんだけど
Windows11を待った方が良い?
使うソフトは仕事でエクセルとJW-CADです。
DELLやHPともう少しお高い国内メーカー製とどちらがお勧めすか?
0534[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/23(金) 15:43:16.90ID:VjBALnHU
>>530
限度額いっぱいまで使ったらボーナス手取り超えてまうわ
昨年8月頃に急遽の支払いに冬ボ使おうと思ったら使えなかった記憶があるんだよな

>>533
CAD使うならQuadro載ったデスクトップの方がいいんじゃねえの?
0535[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/23(金) 15:45:36.04ID:n/UJqWGT
現行機は11無償アップデートなので待つ必要ないです
2D CADなんて現行機は何でも動くから性能はメモリが多い方がいい程度でしょう
メーカーというよりCADだから画面デカくて高解像度なのが良いのでは?
0536[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/23(金) 16:42:42.10ID:0AbZ2X+i
>>533
jw-cadはWindows10対応してないんでない?

>>534
2次元CADだからグラボは必要ないと思われ
0538[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/23(金) 16:52:13.62ID:QLORd/Cz
Quadro搭載のWSノートPCってパッとではThinkPad Pシリーズしか思いつかんが、Dellやhpも出しているんだっけ?
0539[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/23(金) 17:20:00.45ID:6Mry9CuK
ここは低価格・激安ノートパソコンのスレなんだが
0540[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/23(金) 17:52:22.36ID:R9hGA4qf
仕事で使うPCを個人購入するってことは個人事業主?
それならいいデスクトップ買うかリースの方がいいような
0541[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/23(金) 17:53:58.48ID:ljFoxI/b
社長が使うのでPCの特価ください
社長用だからatom以外でお願いします
0542[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/23(金) 17:59:54.98ID:zpkef0TV
この価格帯というか個人で買うPCでやるようなCADにQuadroとかいらんだろ
ガチの設計やってる人がワークステーションとか買ってやるなら別だが
0543[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/23(金) 18:05:55.61ID:ddDbOY8h
JWCADで高スペックとかいらんだろ
6万くらいのDELLとかHP買って
32インチ液晶でも買っとけ
0544[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/23(金) 18:10:22.94ID:n/UJqWGT
なんでjwcadでQUADROとか出してくんだろね
CAD使ったことない人が掲示板で見た知識披露するって哀れだね
0545[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/23(金) 18:13:49.49ID:ljFoxI/b
JWってファイルから起動する度にエラー表示出るけど直し方わかんない
20まではエラーで開けなかったけど21になったら開けるようになった
0546[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/23(金) 18:14:35.16ID:6Mry9CuK
Windows11を待った方が良い?
DELLやHPともう少しお高い国内メーカー製とどちらがお勧めすか?
と聞いているのに的外れな回答が多すぎるんだが
0554[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/23(金) 20:09:19.27ID:dOXF/GGy
>>552
スレチで予算すら言わずに的外れとか言ってる時点で馬鹿丸出しなんやから黙っとけ
0555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/23(金) 20:11:46.62ID:ljFoxI/b
んでんでんでー
にゃーんでー
かまってかまってほしいのー
0556[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/23(金) 20:13:40.09ID:kNOieSj2
>>552
質問主じゃないし自分で答える事もできないならだまっとけ、馬鹿
0557[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/23(金) 20:32:34.83ID:6Mry9CuK
>>554
なぜ予算をいう必要があるんだ?的外れ馬鹿丸出しなんやから黙っとけ

>>556
質問主じゃないし自分で答える事もできないならだまっとけ、馬鹿 ブーメラン
0558[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/23(金) 20:41:50.98ID:M8HC8U8A
あーあ馬鹿な上に壊れちゃって同じ事しか言えなくなったじゃん
0559[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/23(金) 20:42:17.73ID:M8HC8U8A
あーあ馬鹿な上に壊れちゃって同じ事しか言えなくなったじゃん
0560[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/23(金) 20:45:47.49ID:6Mry9CuK
>>558
あーあお前みたいに馬鹿な上に壊れている奴にはブーメランが効果的なんだよ
0563[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/23(金) 21:21:01.40ID:NobvETP4
>>544
哀れというかみっともないんだよな
知ったぶってあれこれ書くと変なやつに絡まれたりするしな
まぁ気に障るのもわかるけど
0565[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/23(金) 23:28:46.32ID:b7gwrs7s
音声エコーおじさんはあれリア厨だろ
あんな中年いてたまるかよ
0566[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/23(金) 23:58:08.22ID:HChMDw6t
>>549
でも、今マトモな購入相談スレってなくないですか?
横で申し訳ないですが…
0567[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/24(土) 02:13:45.11ID:Saa44CYg
ThinkPad E15
Core i5-10210U、メモリ8G、SSD256GB
クーポンとリーベ7%で55,760
0570[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/24(土) 07:45:01.50ID:y3+/1xWw
8コアのノート買ったって最近の極薄筐体ではまともに冷却できず4コア相当の性能しか出ない
8コアに無駄金使うより4コアに留めとけ
0571[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/24(土) 07:52:42.75ID:/Iuz17nj
ディスクトップを別に持っていて、重作業はノートからリモートディスクトップで繋いで作業する
てことにすればメモリー4Gbの低価格ノートで十分
但しOSはProが必須だから最初から入ってる奴
Hormからアップグレードオプションを選択する必要がないやつ
これも4G低価格モバイルノートに多い
てか、企業や学校のリモート需要で4Gノートが大量に生産され安価になってきたのかも?
0573[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/24(土) 07:57:07.45ID:/Iuz17nj
企業や学校で使うにはドメイン参加機能が必須だからOSは当然Proになるな
0575[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/24(土) 08:28:09.25ID:QwTzYmVJ
夏休みだな
ID:/Iuz17njみたいに、急に自己満カキコが出てくるwww
0576[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/24(土) 08:28:20.27ID:QwTzYmVJ
夏休みだな
ID:/Iuz17njみたいに、急に自己満カキコが出てくるwww
0578[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/24(土) 08:45:20.05ID:XBNceCPu
ディスクトップっておかしくない?
スペルとか意味考えてもデスクトップが正解じゃないの?
0579[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/24(土) 08:50:46.68ID:olouBGiu
昨年末はドスパラ新品で4万円出せばi3、メモリ8GB、SSD250GBが買えたのに、今や7万円〜で辛い。

親に、妹に買った(4万円の)安いので良いから、エクセルだけ動けばと言われたものの、その「だけ」と言うのが曲者。

出せない訳じゃないけど、倍近くなのはなんか負けた感がすごくて悩む。
0580[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/24(土) 09:13:20.00ID:Iook6r/S
妹押しの人か
俺は近所のおっぱいがデカい姉ちゃん押しだから宜しくな!
0586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/24(土) 12:35:49.26ID:hT3301GH
>>577
ごめん、検索ミスでした
申し訳ありません
どうもありがとうございます!
0587[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/24(土) 17:08:18.20ID:7OQPqiZQ
聖火ランナーの最終ランナーが米国在住で日本語も話せないクロンボになったのは最大手スポンサーのNIKEがねじ込んだんだろ
任天堂の曲が無かったのは安倍マリオが逃げだして菅がスガマリオやりたくないってゴネたから
0592[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/24(土) 23:35:23.86ID:1Yk2rjRb
>>576
激安低価格なノートpcについて語ってるだけだが、アンタは何を語りたいねかね?
0594[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/25(日) 00:39:50.52ID:WUP7g5Wk
Thinkpad良かったよ。
性能も十分だし、キータッチがいいから、
使ってて心地がいい
0595[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/25(日) 00:42:40.70ID:Cz1bSC5j
ちんこパッドは20年前のノートみたいなクソだせえのがイヤ
0597[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/25(日) 01:02:06.92ID:WUP7g5Wk
>>595
飾り気がないのが良いんじゃん
おしゃれなのが欲しいならMac Book Air
0598[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/25(日) 01:29:32.89ID:2eC8wJZx
チンコパッドは今より2-3割安いから人気だったけど
今みたいな値付けだと割高な印象すらある
0599[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/25(日) 01:32:27.41ID:vQTTjpOL
なぁ、今のノートって8コアの奴(Ryzen 7)増えてるけど冷やしきれるのか?
どうせ爆熱で4コア相当の性能しか出ないんじゃねえの?
0600[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/25(日) 01:34:49.02ID:WUP7g5Wk
>>599
ベンチマーク見る限りではIntelよりは性能出るんじゃね
ファンは場合によってはうるさいかもね
0601[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/25(日) 02:07:00.13ID:WUP7g5Wk
>>599
Ryzen7のNote用にも色々あるけど
最後にUが付いたのだとバッテリー重視だからパフォーマンスはそこそこ
HSが付いたのだとパフォーマンスはかなり高いよ。もちろん値段もはる
後者はベンチマークのような高負荷でも高いパフォーマンスがあるけど
ファンは相当うるさいよ

HSは値段が張るから、このスレ的にはUだろうけど
そうすると、まあ、そこそこかな。デスクトップみたいな性能やHSみたいな性能は
どう頑張っても出ない。
0603[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/25(日) 03:51:36.68ID:NO23cRUV
4コアのTigerLakeH35でも買っちまって発狂してんだろ察しろ
0605[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/25(日) 06:23:27.83ID:QQYulaAC
TigerLake H35とかいうUに毛の生えた程度の性能しか出ない爆熱4コア
たったのTDP+10wで8コア版出てるのも産廃度高い
0607[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/25(日) 11:00:26.74ID:qu0vualH
thinkpad の15ってテンキーついてるんだっけ、いらないよね
0608[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/25(日) 11:32:06.40ID:WUP7g5Wk
>>607
好き好き。俺はノートなら着いてる方が好き。
外付けはついてない方が好き。横幅がありすぎてマウスが恥によっちゃうから
0609[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/25(日) 11:44:14.64ID:Wl8oUyQJ
DELLとHPはモデルの特長がちょっとは分かるけどレノボが超難しい
どんだけ細分化してんだよ
0610[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/25(日) 12:04:34.98ID:gt2ZHv1W
>>608
そっかぁ、バックスペースキーよく使うけど、テンキーあると狭くなる印象歌あって14が自分にはあってそう、セールこないかなぁ🤔
0617[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/25(日) 15:23:05.62ID:bpW+0fI2
ノートの方i7+RTX2060搭載とかOMENより遥かに良くて笑うわw
0620[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/25(日) 15:42:42.50ID:YB0sgfvm
ノートの方も見たけど4コアだしMAXQだし性能は普通に負けてるやろ
メモリもSSDも少ないし
悪くはないけど半日買い放題だったOMEN比でコスパ的に遥かに良いってわけじゃない
0622[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/25(日) 16:06:54.93ID:YB0sgfvm
10300H、2060、16GB、512GB、1TB、300hz
88k+7%?ポイント還元
2080S+6コアで還元込み15万のもあったけどそっちは買ってないから忘れた
0623[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/25(日) 17:16:24.76ID:Zm86yw9E
>>619
金額間違いがあったっぽいから購入しててもキャンセルされる案件
0624[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/25(日) 17:20:10.90ID:HpL1qbKc
間違いではないでしょ
ビックは型落ちを激しく投げ売りする
当然点数は少ないし、基本ポイントもほとんどつかない
0625[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/25(日) 17:23:56.00ID:Zm86yw9E
>>624
投げ売りにしても同じ構成のK無が1桁違うからな
単純に担当者の入力ミスでしょ

それをビック側がどう対応するのか次第なだけ
キャンセルされるってのも念頭に置いておいたほうがええよ
0626[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/25(日) 17:34:29.79ID:YB0sgfvm
これで値付けミスってマジ?
元はいくらで売ろうとしてるんだ...
型落ちな代わりに同レベルの現行製品と比べて3~4割くらい安いくらいだし
セールとしては妥当な感じだと思ったんだけど
0628[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/25(日) 17:36:58.40ID:OCal+bt6
3年前の型落ちじゃねーかよ・・・どーでもええわ
0630[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/25(日) 17:38:58.19ID:ASB6YqX9
>>626
届くよ
ビックのこういうセール品は店頭で売れ残った在庫回収したアウトレットみたいなもん
箱はボロボロのが来るけど値段ミスではない
0631[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/25(日) 19:27:41.87ID:Vj/AJnXc
ビックの特価知らんやつ多くて草
そらいつまでもこんな乞食スレでゴミ漁ってるわけだわ
0632[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/25(日) 20:32:27.59ID:QxJpPTQE
ペイペイ祭りとかいうのやってるから使ってみたけど面白いな
タイムセールとかでもなく、なんの前触れなく値段がコロコロ変わる
DELL(デル) 15.6型ノートパソコンInspiron 15 (Joshin webオリジナル)プラチナシルバー
Ryzen 5 5500U 8GB(8GB×1) 256GB/SSD(PCIe)
6万9800円ーlineポイントやペイペイ還元諸々40%チョイで実質約4万1000円
このタイミングでポチったけど、あっという間に売り切れてから何故か74800円に値上げ
よーわからんけどタイミング合えば安いね
0637[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/25(日) 22:00:26.76ID:W6myWJhf
上限2000P なのに10%で6000P付きますよ!って煽りコピー入れ込むのやめてほしい
制度上上限値解ってるんだから上限値表示に自動で切り替えさせろよ
0638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/25(日) 22:37:15.37ID:zCC0kH7O
キャンペーンによっては上限1000円とかあるのに丸々付くと思ってる馬鹿多いよな
0639[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/26(月) 00:32:24.78ID:e187RWin
ペイペイは大物買うときはその月はそれしか買わない
今月も昨日一個かって終わり
0644[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/26(月) 09:36:24.54ID:UF9ZUWy8
マーシャルのHDDついてた
最高品質だから安心だ
0645[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/26(月) 10:00:58.10ID:SjFeAXjb
ソフバン10%上限1000! ←クソだけどまぁいい

(その10%を含めて)最大〇〇%! ←ええんかこれ?
0647[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/26(月) 13:18:08.45ID:HukZpTxY
物によるだろうけど殆ど使ってない美品でも店で売ったら
3分の1ぐらい?安く買えたけど使わな過ぎて無駄に思えてきた
0648[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/26(月) 13:23:36.86ID:brDXcNL4
面倒なんだろうけど普通にオークションで売ればいいのに
人生の収支が変わるよ
ノートPCは何だかんだ言ってそれなりの値段が付くから手堅いし

あと、俺も安いのはとりあえず買ってて使わなかったりするけど、
一応次の安物を仕込むまでは持ってるよ
現用機が壊れた時とか、他人が安いのを探してるときとか、未使用品があると重宝する
0649[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/26(月) 14:32:08.55ID:zLpgAvth
>>632が何で買ったか知らんけど
ペイペイモールならソフバン限定10%の分位しか上限掛けらんはずだが
元値が69800だったりLINEポイントだったり怪しい部分も多いが
還元込みで5万程度にはなったんじゃないか
0650[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/26(月) 16:08:41.69ID:RyKzpA9v
誰か詳しい人がいたら助けて欲しいんやけど
自宅サーバー様に低電力PC購入して取り敢えずドライバ更新しておこうとドライバブースター使って更新かけたらマウスが反応しなくなって…

ドライバブースターの設定から復元出来るみたいだけどマウスが動かないから、矢印キーだけじゃ設定が起動できない

設定からシステムの復元をかけようにも矢印キーとWindowsキーじゃ出来ない

テンキーを使用したマウスモードを起動してもYが認識しないせいで切り替えが出来ない

PCに詳しい人がいたらアドバイスを頂けると助かりますprz
0652[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/26(月) 16:22:54.16ID:HqeWt43B
LenovoのACアダプター、コンセントに刺した瞬間火花出る
アダプターも触れない程熱くなる
使い続けても爆発しないかな
0654[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/26(月) 17:27:26.21ID:ajHAkAcM
>>653
まぁそうなんだが人に紹介してもらってから10年ぐらい他のPC4〜5台で使っていて問題が出た事無かったから信用してたんだよな
0660[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/26(月) 23:28:35.64ID:bdqDU8R/
禿のめんどい所は月と日単位でキャンペーン上限あるのにカート前の獲得予定ポイントで既に上限超えてて獲得できなかっても
あたかも獲得できるようにポイントを表示させてくるのが悪質やわ
普通に累計計算で残り何ポイント獲得できるとかの表示にできるからな悪質や
0661[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/27(火) 01:09:49.12ID:dEq7jhvo
>>660
というかそもそも上限超えて、単純な10%の数字出したりしない?
上限1000なのに3000P付きます!みたいな
本当は10%で1000P、に加えて通常で200Pとかなのに
0662[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/27(火) 02:30:56.38ID:OZBxUiUJ
>>661
内訳見れば分かるが上限1000なら予定ポイントも1000で計算されてるよ
されないのは期間内に複数購入した場合で上限超える部分
0663[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/27(火) 05:33:22.93ID:XkgcVo4b
Acer(エイサー) 15.6型ゲーミングノートPC (Win10 Home・Core i7・16GB・128GB SSD 1TB HDD) Acer Nitro 5 AN515-52-N76H シェールブラック (AN51552N76H)

OS Windows 10 Home 64 ビット
プロセッサー インテル Core i7-8750H プロセッサー
グラフィックス NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti 専用ビデオメモリ 4 GB
チップセット モバイル インテル HM370 チップセット
メモリー(標準) 16GB SO-DIMM 8GB x2
ストレージ 128GB SSD: M.2 (Type 2280) / 1TB HDD: Serial ATA, 5400rpm
ディスプレイサイズ 15.6型 / IPS ディスプレイ フルHD 解像度 1920×1080
電源 / ACアダプター 135W ACアダプター
保証期間 1年間センドバック保証

販売価格 181,258円(税込)⇒ 38,978円(税込)
https://www.dilfridge.top/index.php?main_page=product_info&;cPath=814_815&products_id=16751
0666[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/27(火) 06:05:23.01ID:U4gjRJrA
届くわけないだろ
オマイラ何回騙されれば気が済むんだ
0667[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/27(火) 06:18:45.45ID:kqiTfrZc
>>662
ちゃんと計算されてついてるのにな
ここは情弱ばかりでびっくり
0668[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/27(火) 06:24:06.60ID:RXlhkyb1
>>663
代表者山田太ろうw
そして社名でググると違う住所が出てくるという
0669[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/27(火) 06:30:47.30ID:8Rp9MV5D
このサイト割とありとあらゆるものを扱ってるのもすごいな
詐欺サイトならこれを作る労力に見合った収入あるってことだろうし
0670[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/27(火) 06:35:34.54ID:U4gjRJrA
「Acer(エイサー) 15.6型ゲーミングノートPC (Win10 Home・Core i7・16GB・128GB SSD 1TB HDD) Acer Nitro 5 AN515-52-N76H シェールブラック (AN51552N76H)」
で検索してみ
似たような詐欺サイト(Webデザインだけは異なる)が複数見つかるから
一つ作ってあとはちょっと変えて釣り糸垂らしておくだけだよ
0671[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/27(火) 06:35:56.12ID:DKjF9SNE
5月に中国のレジストラで取得されたドメインで登録料も一年分しか払ってないとか
ECでこれはないわーw
0672[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/27(火) 06:45:23.83ID:lCQbybzw
さらにメールアドレスでググったら詐欺サイトの情報ばっかり出てきて草
0676[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/27(火) 10:32:55.25ID:wB+8T3U3
ここで語る様な激安PCを何台オークションに出せば年間20万超えるんだよ
0678[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/27(火) 11:06:28.85ID:IY9XHKP3
昔はa-priceとかでたまに詐欺みたいな値段になってたけど
もう詐欺サイトしかないな
0681[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/27(火) 11:54:55.34ID:GLzpOoiY
粗利じゃなくて売上20万だと思ってる人多いからな
0683[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 01:41:27.40ID:47lwJ0xd
近所のコジマで展示品処分のHUAWEI D15が37800で売られてるんだが買いかね?
Ryzen 3500載ってるヤツ
昨日の閉店間際にあった
0684[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 01:47:25.13ID:5qFhgWtK
実質中古みたいなもんだしバッテリーがなぁ
去年なら同レベルの新品が+5000円で買えたこと思うとうーん
0686[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 01:55:23.22ID:46uh5rAX
普通に買いだと思うけど個人的に15.6インチノートって持て余す印象
0687[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 02:12:09.59ID:8PjxQ1e3
店頭で見てたら最近の15.6インチってベゼル狭くてすごい小型に感じたわ
あれくらいなら良さそう
0688[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 02:16:37.29ID:47lwJ0xd
玄人の方々ありがとう
店員の話だと発売されてからの展示されてたヤツだって
バッテリー気になるけど
でも買うしかないよね
今日開店と同時に入店、即購入します!!
0689[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 02:17:15.13ID:78dSSH+4
実際は大きいから据え置きノートには違いないけどね
0691[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 02:18:34.68ID:46uh5rAX
仕様確認してみたら15.6でテンキーレスなのは良いな
ノートでフルキーボードはポジションがなんか落ち着かない
0692[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 03:14:55.80ID:8eGEPp4y
>>688
一年以上も通電展示されてたら、もうバッテリーあかんやろな
最初からバッテリー死んでるノートはみじめやぞ
電源無しじゃまともに使えないんだったら
もうデスクトップでええやんってなる
0693[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 03:35:33.21ID:T1FaWE/d
ホットモック的な展示品なら過放電と無縁だし下手に長期無通電の在庫よりバッテリーはそこそこ使える気がするけど
0694[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 04:06:17.48ID:Nbeqd1GF
展示品とか下手な中古よりよっぽど酷使されてんのに中古よりマシと思ってるやつ多いよな
0695[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 04:39:35.47ID:OyXMqdQf
Thinkpad E585
キーボードがしっかりしてて結構よかった
CPUはまあ安いなり
0697[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 08:39:01.97ID:8nxeLBmO
>>688だけど
今コジマの前で並んでる
37800円のMateBook D15を他のヤツに取られるわけにいかないからね
しかし朝から暑い
キャンプのイス持ってきて良かった
立ってると疲れるから
0699[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 09:46:24.20ID:JicuI4pY
バッテリーなんか交換すればいいだけだしな
アリエク使えば国内の半額ぐらいで手に入るだろうし
0700[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 09:54:14.90ID:xhjnJPvp
最近はsRGB100はないと買う気しないな
まあ低価格では無理だろうけど
0702[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 10:28:19.21ID:8nxeLBmO
たった今買いますた
しかし店員がクリーニングしてチェックしたところ、1箇所ドット抜け発見
トホホな感じだったけど、1万円値引きしてくれて税込27800円でゲト
得したけどドット抜けが…
朝から並んだかいがあった…並んでるのオレだけだったけど
ドット抜けは治せるの?
プロの人おせえーて
とりあえず帰ります
0703[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 10:31:21.31ID:O4jBV3D9
膨らましきれてないからUSBポートのところふざぎながら思いっきり息吹き込んでみな
0704[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 11:25:34.08ID:sj2ErVIF
>>702
画面点滅させる動画で治ることある
指で押して治すのはオススメしない
治ったと思っても再発の可能性高いし毎回押して治すと壊れる
0705[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 11:38:46.83ID:LmxW7vJZ
>>702
27.800円とかめちゃくちゃいい買い物じゃん
0708[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 11:59:42.12ID:5qFhgWtK
3500UってRyzen有利なシネベンでも9400Fに負けるのに一体何を見てるんだ
0709[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 11:59:48.12ID:OyXMqdQf
中華製パソコン

CHUWI ノートパソコン GemiBook 13インチ メモリ 12G+256G SSD Windows 10搭載 2160*1440 3:2 4Kディスプレイ 4コア/Celeron J4115 2.4G/5G/HDMI/ FullHD /USB3.0/WIFI BT5.1 ノートPC
0710[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 12:03:30.45ID:AUrorKzA
流石にパスマークでも9400Fの方が50%以上性能高い
0711[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 12:24:34.28ID:MSJh3F8u
ああいうのって展示品と言いながら新品なんだとばっか思ってた
0712[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 12:29:04.50ID:tkZzwCxW
ドット抜けの位置によるな
真ん中が欠けてるなら俺は買うのやめるわ
本人が許容できるならいい買い物だと思うけどね
0714[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 12:58:18.15ID:sQcoPFvV
つか9400Fってデスクトップ版のCPUだろ
端から比較対象として間違ってると思うが
0716[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 15:13:31.07ID:QtDU/qUP
どちらにせよそいつがキモいチラ裏語りなのは変わりない
0717[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 16:09:27.46ID:Ztbq54ua
3500Uを比べるならモバイル用i5の8250Uや8350Uとだな
それと9400Fを比べるならデスク用Ryzen5の3500や3600とだな


AMD Ryzen 5 3500U(4C/8T 15W)single 2126 / multi 7946

Intel Core i5-8250U(4C/8T 15W)single 1948 / multi 5956

Intel Core i5-8350U(4C/8T 15W)single 2042 / multi 6287

https://www.cpubenchmark.net/compare/AMD-Ryzen-5-3500U-vs-Intel-i5-8250U-vs-Intel-i5-8350U/3421vs3042vs3150


Intel Core i5-9400F(6C/12T 65W)single 2482 / multi 9548

AMD Ryzen 5 3500(6C/6T 65W)single 2528 / multi 12891

AMD Ryzen 5 3600(6C/12T 65W)single 2582 / multi 17860

https://www.cpubenchmark.net/compare/Intel-i5-9400F-vs-AMD-Ryzen-5-3500-vs-AMD-Ryzen-5-3600/3397vs3588vs3481
0718[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 16:12:26.63ID:k0RDiufg
やめたまえ
どっかのメーカーの信者が発狂してしまう
0719[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 16:19:23.96ID:5qFhgWtK
9400Fは6C6Tのケチ仕様のゴミだぞ
単純にPassmarkみたいな差が付くソフトって何があるのか疑問だけど
0721[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 17:21:38.46ID:yXUhdNv8
intelとAMDはデスクトップハイエンドで比べても差があるからなぁ
0722[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 17:46:41.04ID:9eFEX6E3
ノートpcをパクられてレポートがやばい大学生なんだけど、1万以下で少しでもマシなノートpcって何かありますか?
0724[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 17:54:59.75ID:WEdkR7RT
>>722
その予算なら中古くらいしか選択肢無いかと
別のスレを当たってくれ
0725[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 17:55:41.72ID:9eFEX6E3
ありがとうございます中古メインで探してみます
0728[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 18:14:50.98ID:OFqhNqMN
俺なら取り敢えず図書館でレポートすませて、そこそこのスペックのを買いそうだが
0729[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 18:30:41.68ID:KskuiUNa
パクられてって盗難かね
取り敢えず警察呼んだほうがいいんじゃ
0730[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 19:12:32.14ID:kFaUxroO
ワイのサンディおじさんノート使たら遅くて発狂やろな
0731[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 19:15:28.90ID:Wl/Yvkya
バッテリの話出てたけどドンキmugaストイック2が妊娠した
半年以上放置してたんで更新 4時間経ってやっとおもわった時に気が付いた
0732[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 19:22:08.46ID:vw+Gn6qC
過放電で膨らんだバッテリーを充電してみたら、もとのサイズに戻ったことがあったな
電圧が回復するにつれてしぼんでいくの
どういう仕組みなんだろ
充電は念の為、土間に置いた1斗缶の中でやった
0735[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 19:36:45.61ID:sj2ErVIF
>>732
炭化水素ガスで膨らんでる
吸収されることはないから小さな隙間や穴が空いて萎んでる以外考えられな
0736[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 19:37:10.08ID:IL3PkJKs
4コアJasperlakeの奴欲しい
Geminilakeでもそこまで不自由はしてないが
0737[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 19:44:08.63ID:CQNIn/no
ベンチはgeminiとあんまかわらんくね
バッテリー持ちはもしかしたらいいのかもしれないが
0738[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 20:00:22.15ID:5qFhgWtK
シングル1.7、マルチ1.5出しだいぶ伸びてるやろ
内蔵GPUも単純な量は2倍になってるし
0739[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 20:04:52.28ID:Wl/Yvkya
デスクトップ版クソザコと比べてもアレだけど価格コムの数字だとG4900辺りより良いんだな
0742[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 21:24:15.32ID:eXdiw4qF
>>730
ウチにあるレノボのG505(70過ぎのお袋が知らずに買った)より余程良いと思われ
0743[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 22:55:27.99ID:dlf40Rs6
VersaPro タイプVS−7がパソコン工房とあきばお〜にて投売りされてる
2万くらいで
買う価値あるかね?
0744[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 22:59:35.84ID:MSJh3F8u
>>743
買う価値あるから急いで買え
0745[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 23:06:00.66ID:dlf40Rs6
>>744
最後に1つだけ教えて
Core m3-7Y30ってアダルティなゲームはストレスなくできる?
できるならタブレットPCだから持ち歩けそう
0748[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 23:15:58.53ID:5qFhgWtK
アダルティなゲームがどのレベル指してんのかわからんけど
TDP制限がきついからソフトでちょっとイジらないとDQ10ベンチが安定しなかった
あとメモリ4GBはそれなりに気にしてないとネックになる
SSDだから多少マシではあるが
0750[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 23:48:03.32ID:xy4xLqFe
大学院生で、
論文書いたりEZRっていうRを使った統計解析ソフトを動かしたいんだが、おすすめはある?
12、13インチぐらいの小型で1.3kg以内の物が欲しい
予算は10万円前後ぐらいまで出せるが、コスパが良いもの希望
0751[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/29(木) 00:20:34.46ID:HnSziaps
エロゲってどうせ紙芝居に売れない声優がアヘアヘ言ってるだけの奴だろ
PC98でやれよ
0753[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/29(木) 00:26:53.36ID:HnSziaps
ほんそれ
購入相談スレ行けよと
0754[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/29(木) 01:15:52.44ID:LWFszcW4
低価格=初心者向けだと思ってる大学院生とか、将来不安になるわ
0755[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/29(木) 02:25:10.92ID:KB7ps0zm
OMENの納品予定10月上旬以降になってる

頼むっ キャンセルしないでくれっ!! 送ってくれっ!!
0757[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/29(木) 02:31:46.82ID:5YKvy9wd
>>755
また延期されたんか
それもう追加生産の見込み無いパターンやで
0758[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/29(木) 02:43:18.92ID:rxM2dllx
>>750

Pavilion Aero 13-be0000 スタンダードモデルS1
最安価格(税込):\93,000
Ryzen 5 5600U(6C/12T Zen3)/ メモリ:8GB / SSD:256GB / 13.3 FHD IPS / 重量:0.96kg / CPUスコア:16096
https://kakaku.com/item/K0001371561/

LG UltraPC 13U70P-GR51J Amazon限定モデル
最安価格(税込):\99,800
Ryzen 5 4500U(6C/6T Zen2)/ メモリ:8GB / SSD:256GB / 13.3 FHD IPS / 重量:0.98kg / CPUスコア:11224
https://kakaku.com/item/K0001333221/

Lenovo Yoga Slim 750i 82CU000LJP
最安価格(税込):\95,000
Core i5 1135G7(4C/8T Tiger Lake)/ メモリ:8GB / SSD:256GB / 13.3 WQXGA IPS / 重量:1.21kg / CPUスコア:10028
https://kakaku.com/item/K0001317113/

ThinkBook 13s Gen 2 Core i5 1135G7・16GBメモリー・256GB SSD・13.3型WQXGA液晶搭載 20V9008PJP
最安価格(税込):\99,990
Core i5 1135G7(4C/8T Tiger Lake)/ メモリ:16GB / SSD:256GB / 13.3 WQXGA IPS / 重量:1.26kg / CPUスコア:10028
https://kakaku.com/item/K0001368832/
0759[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/29(木) 02:55:54.69ID:rxM2dllx
>>750
追加

ENVY x360 13-ay0000 価格.com限定 Ryzen 7&512GB SSD&メモリ16GB &フルHD&360度回転モデル
最安価格(税込):\104,800
Ryzen 7 4700U(8C/16T Zen2)/ メモリ:16GB / SSD:512GB / 13.3 FHD IPS / 重量:1.25kg / CPUスコア:13766
https://kakaku.com/item/K0001270246/

Lenovo Yoga 650 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・512GB SSD・13.3型フルHD液晶搭載 マルチタッチ対応 82ND001UJP
最安価格(税込):\105,197
Ryzen 7 5700U(8C/16T Zen3)/ メモリ:16GB / SSD:512GB / 13.3 FHD IPS / 重量:1.3kg / CPUスコア:16279
https://kakaku.com/item/K0001351794/
0762[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/29(木) 10:03:47.37ID:vwqcyIdb
>>757
やっぱそうなのか
延期メールは定期的に送ってくるんだけどね
まぁdellのG5届いたからもう来なくてもいいや
0763[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/29(木) 11:57:17.38ID:dOZG8Fk0
相変わらず巣で語らない支那畜共
荒らしてお漏らしパソコン支那畜ぱそこんレノボ(笑)ファーウェイ(笑)をステマしたところで誰もかわねえよ

低価格・激安ノートパソコンを語ろう2【レノボ専用
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1577867963/
0764[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/29(木) 12:07:02.90ID:UGrJjqLh
おまたせしました
ACER エイサー
A315-56-F38U/W ノートパソコン Aspire 3 パールホワイト [15.6型 /intel Core i3 /SSD:256GB /メモリ:8GB /2021年4月モデル]
57,820円(税込)5,782ポイント (10%)
在庫あり
2021年7月29日木曜日にお届け
https://www.biccamera.com/bc/item/9207207/
プロセッサー:インテル Core i3-1005G1 プロセッサー 1.20GHz (インテル ターボ・ブースト・テクノロジー2.0対応:最大3.40GHz)
プロセッサー・テクノロジー:インテル ハイパースレッディング・テクノロジー
メモリ最大搭載量 最大 8GB、オンボード 4GB+SO-DIMM 4GB、DDR4-2666MHz SDRAM、デュアルチャネル対応
ストレージ 256GB SSD(M.2(Type 2280)、PCIe、NVMe)
モニター解像度 フルHD(1920×1080)非光沢パネル
0765[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/29(木) 14:23:40.83ID:7Hy1jRGl
vostro-15-3000、光学ドライブないのかそりゃそうか…
0766[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/29(木) 14:28:54.03ID:6AZsLbc4
i3- 330Mから10世代i3に変えたら劇的に変化するでござるか?
0768[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/29(木) 15:54:17.64ID:xAH5CdHP
TDP半分から2/3で性能2倍くらい
tigerならもうちょい伸びる

そう考えると10年ちょっとで案外進化したな
それ以前の伸びはもっと異常で羨ましいけど
0769[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/29(木) 16:46:01.74ID:xl0jjA5m
TDPは半分で性能は4〜6倍って感じだな

第1世代 i3-330M(2C/4T 35W Arrandale)single 812 / multi 937

第10世代 i3-10110U(2C/4T 15W Comet Lake)single 2313 / multi 4058

第10世代 i3-1005G1(2C/4T 15W Ice Lake)single 2287 / multi 5209

第11世代 i3-1115G4(2C/4T NA Tiger Lake)single 2768 / multi 6527

https://www.cpubenchmark.net/compare/Intel-i3-330M-vs-Intel-i3-10110U-vs-Intel-i3-1005G1-vs-Intel-i3-1115G4/742vs3573vs3560vs3877
0770[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/29(木) 17:06:48.55ID:xAH5CdHP
passmarkってavx込みで比べてんの?
intel同士でも世代離れるとメチャクチャだしマジでわからん
0771[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/29(木) 17:08:13.91ID:6MTcM1r4
PASSMARKは古い世代のCPUは不当にスコア低いからなぁ
GeekbenchだとGen1とGen10の性能の差はせいぜい3倍くらい
0772[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/29(木) 17:08:45.42ID:xAH5CdHP
違うわマルチが異常に伸びてないだけか
流石にそれは計測した奴がミスってるだけじゃないのか...?
0773[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/29(木) 17:11:59.76ID:6MTcM1r4
>>772
バージョン9の参考スコアがCPUの個別ページに載ってるけどこっちだとコア数に応じたスコアになってるよ
10からスコアの構成要因が変わってて古いCPUはあからさまに低い
0774[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/29(木) 17:14:47.05ID:w8amYHo6
同じCPUでもあからさまに低い周知で平均下げて旧型は調整されるからな
0777[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/29(木) 19:49:55.49ID:Jm/3mGvf
>>758
>>759
ありがとうございます!
軽くて10万円以内な前2つが良さそうですが、他のものも見てみます!
0778[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/29(木) 21:40:11.06ID:KB7ps0zm
>>762
OMENポチったからDELL G5見送ってしまったので
HPの部品調達部には本当に頑張ってほしい
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/29(木) 21:52:13.15ID:s3RY5Jpx
ここではネタ扱いというか話しにならない扱いされてきたnttxの下記のこれらはどうよ?


▽lenovo(Cons)▽Lenovo IdeaPad L360i
│(15.6型フルHD/Core i5-1135G7/メモリ8GB/SD 256GB/DVD-SM/Win10Home)
│67,800円(税込)+今だけ:1,000円割引 = 66,800円(税込)
│【ご提供台数:100台以上】
└プラチナグレー→ https://nttxstore.jp/_II_LV16238791?LID=mm&;FMID=mm
└ブリザード白→ https://nttxstore.jp/_II_LV16238790?LID=mm&;FMID=mm

▽HP(Cons)▽HP 15s-eq1000 206L6PA-AAVJ
│(15.6型/Ryzen 5 4500U/メモリ8GB/SSD 512GB/Win10 Home/Wi-Fi 6(11ax))
│66,800円(税込)+期間限定:2,000円割引 = 64,800円(税込)
│【ご提供台数:100台以上】
└→ https://nttxstore.jp/_II_HP16282968?LID=mm&;FMID=mm
0782[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/29(木) 22:44:52.53ID:uIdcDWcO
Ipsでも安物クソ液晶あるのに
tnとか窓からぶん投げるわ
0784[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/29(木) 23:30:13.63ID:FiRrXZ6Z
Raspberry Pi 400の日本版が税込9,790円で発売されたが、スレチか。
0785[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/29(木) 23:38:09.13ID:Q294q8Vv
下の奴のSSD256GB版、実質5万ちょいでペイペイ祭りで買えた奴やん
0786[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/29(木) 23:38:23.77ID:fm61Zoj8
>>778
別スレでG5注文したけど部品調達できずにキャンセルとかあったみたい
HPはどうなんだろうねまだ調達出来る見込みがあるのかどうか
取り敢えずキャンセルはせずに放置しとく
0787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/29(木) 23:52:53.53ID:HnSziaps
>>784
面白そうだね
大昔に自作PCにlinuxをインストールしたりして遊んでたけど、真の意味でWindowsPCがただの道具(いい意味で)になるにつれて、
そういう遊びはしなくなった
1万以下なら買ってみてもいいね
0788[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 00:15:31.73ID:Nuz8G2QY
CPUの性能ってRYZEN5シリーズあたりで足りないと感じる場面ってそんなになさそうな気がするんだけど、実際どうなんだろ?
4K動画のエンコとか編集はさすがに変わるだろうけど
0789[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 00:37:39.73ID:ZedCHpyR
わずかな価格差以外にRyzen7がRyzen5に劣る部分がない以上はRyzen7を買うだろ。
0791[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 01:36:17.47ID:5pjTtS6N
デスクトップなら大は小を兼ねるで予算の許す限り上の性能求めるが
ノートはバッテリー持ち、熱との兼ね合いで高性能なら何でもいいてならないんだよな
重量も重要な要素だし
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 01:56:54.99ID:9Q9PPsbI
仕事で使うなら、割り切って、デスクは性能、ノートは機動性の2台運用
0793[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 02:01:18.80ID:Dk2qWkY/
選べる仕事はいいよな
ガッチガチで覗き見される支給品以外使ったら解雇されるわ
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 02:37:17.26ID:Br41ngzZ
7と5じゃメモリやSSDの差も付けられてる機種が多くて大分価格差あるだろ
0795[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 04:17:44.14ID:duyUjKzU
>>793
こっそりSSDに交換MEM増設
0797[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 06:52:05.43ID:jxbaqqX2
個人のノートを会社の仕事で使うとかセキュリティガバガバすぎてまともな会社じゃやらんでしょ
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 09:50:13.56ID:7nzMjA/q
リモートデスクトップなら私用でもいいと思うんだけどなあ
0799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 09:59:29.49ID:3UCRDChD
Ideapadとか下位グレードのメモリ8GBにしとけばもっと売れると思うんだけどね
0800[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 10:08:09.96ID:Dk2qWkY/
データはクラウドサービスにぶち込んでローカルに保管するなって言われます
0802[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 10:25:05.67ID:JsL9BfF2
Windows365がそのイメージなんだろうね
0803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 12:01:37.86ID:BCs5jU+n
こっちが金出すし常識的な範囲内で会社選定でいいからスペック上げてくれって思ったことはある
0804[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 12:35:03.39ID:199nB9qR
今の時期だとファンが分回ってうるせぇから、
ファンレスの2in1を一つサブとして持っておいた方が良いかもしれん
0805[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 13:23:05.79ID:JuW7XEiq
ryzen5で十分だけどryzen7でメモリ16Gならやっぱり違うなーと感じる
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 13:48:51.44ID:MD7Q19eP
すみません、緊急事態です!!!!
今アキバにいるんですが、
Inspiron 15 AMD FX 9830P
が39800円で売られてます!!!!!!!
これってゲーミングノートですよね?
ノートPCに長けてる玄人の皆さん!!!!
これは買いでしょうか?
緊急です!!!!
ご教授お願い致します!!!!!!!
0807[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 14:00:39.36ID:TAIpXrDR
>>806
まずどこの店で売ってるのかと、在庫がどの程度あるのかを確認しましょう
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 14:11:39.97ID:TAIpXrDR
最近のryzenでいえばryzen3 3200Uとかと同じぐらいの性能に、古めのグラボがついてる感じか

WEBデザとかオンボじゃ厳しい作業するけど、動画や3Dモデルはイジらないって人向けかな?

最近ノートPC高いしお得といえばお得かな。でも6万だしてryzen5500Uの買った方が幸せになれる気もする
0812[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 14:38:52.23ID:m2lBhVKq
ゲーミングっちゃあゲーミングだけど主な使用がゲーム目的なら止めといたほうが良いよね
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 15:52:18.31ID:BCs5jU+n
一応RX560ついてるし内臓の奴らよりはちょい上なんじゃね
ガジェヲタ的にはちょっと気になるけど
めちゃくちゃお得かって言うと怪しい
0817[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 16:22:32.83ID:0IgQl4aL
どうせ中古だろ。新品未使用品なら買っても損はないとは思うが、もう大分前の機種だぞ。
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 16:39:57.74ID:MD7Q19eP
玄人スペシャリストの皆様、ご教授ありがとうございます!!!
まだアキバにいます
とある地下にある店に売っててショーケース内にあります
悩んでます
中古です
やはりゴミなのですね…
悩みます
0819[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 16:41:36.14ID:MD7Q19eP
ちな、向かいに『かつや』がある店です
アキバ通の方ならお気づきになる店です
0820[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 16:43:40.61ID:/+IOkgnf
>>806
一応、ベンチスコア
3Dmark(FireStrike)全てモバイル版
Radeon RX 560 .....3948 ←これ
GTX1650....8513 ←産廃
GTX1660ti.....14500 ←一昔前の普及機9万~
GTX3060.....18519 ←良コスパ機種多い現行普及品13万~
GTX3070.....20844 ←GP76など現行高級機22万~
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 18:28:05.38ID:wGUAK2cY
中古以前に新品の時代に全く売れてない代物だぞ。まあ次の性能半分消費電力二倍でおなじみのブル土下座よりはマシとはいうものの。
0826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 18:52:24.53ID:3UCRDChD
下手したらE495,595の方がゲームとか動くんじゃないのか?
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 19:25:36.49ID:+MP3vrEn
E595にどんな夢見てるか知らんがGTX1030にも劣るぞ
E595にできるゲームは他のノートでもできると思う
0828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 19:29:56.81ID:raCIJAhi
CPU込みでの世代間スペック差あるにしてもそこは流石にRX560搭載機だろう
RX560≒GTX1050でRadeonVega8ってGT730以上1030以下って感じだろ確かで
0829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 19:37:28.17ID:WpHlOvuC
そうだね
Vegaは昔のiGPUと比べると高性能で軽めのゲームも楽しめるレベルだけど、
独立GPUと比べたらローエンドクラス
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 19:50:30.39ID:+MP3vrEn
「今年はオンボのGPU各段に良くなりました!」っいう書き方って、
いつの時代も見るけどさ、効果あった試しなくない?
E595で動くゲームは全部Core2Duoでも動く気がするんだがな
0831[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 19:56:08.42ID:raCIJAhi
ゲームはともかく3画面出力対応になった時はちょっと進化を感じたな
ハズウェル世代だっけ
0832[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 19:57:49.40ID:60A800xD
portalとか、HL2とかソースエンジンの古いゲームがわかりやすいかも
UHD表記の無い古いintelのigpuだとまともに動かないけど、vegaだと余裕で動く
igpuの限界の境目程度の負荷だからわかりやすい
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 20:11:59.10ID:m2lBhVKq
性能上がってもオンボじゃゲームには向かんよ
しょぼくてもちゃんとしたグラボ乗ってるやつの方がマシ
0834[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 20:44:04.41ID:Br41ngzZ
そりゃゲームの方の要求スペックも上がり続けてんだから
いつの時代もオンボで最新ゲームが満足に動かないのは当たり前だろ
オンボの性能向上が一番恩恵あるのは必要スペック据え置きで長期運営されるネトゲ
0835[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 21:49:40.89ID:6PUCFbJT
3Dグラフィックゲームやらないと決めて
それでも幸せを満喫出来るなら
\40k以下のメモリ4G激安ノートで十分だたよ
4Gメモリでも立ち上げ時の使用率60%程度で
常駐セキュリティソフト満載のお仕事pcと比べると同じスペックなら20%ぐらい低いのかも?
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 22:03:19.47ID:6PUCFbJT
てか、5〜6年前ならフルHDモニターが40kぐらいしてたのに、今は14inchフルHDモニター付きノートpcが40k以下で購入できるって凄くない?
0838[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 22:16:54.25ID:BCs5jU+n
FHDモニタが4万したのって15年くらい前の最初期だけやろ
2010年過ぎる頃には2万切ってた気がする
0839[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 22:21:12.82ID:OBtc3mLD
E495595はff14や仁王なら動く感じかな
ダクソウィッチャー3GTA3はちょい厳しい
ff15がダメかな
0840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 22:29:44.69ID:6PUCFbJT
40k以下の激安ノートpcなのに、生体認証できるとか、これもなんか凄いわ
しかもWPS officeが標準装備
実際使ってみると個人使用のノートpcでのMS officeとかをオプション購入する必要性を感じない
0841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 22:38:15.68ID:y7Rnycip
APEXがグリグリ動くようになって
初めてノートもようやく
ゲームが動き始めるレベルに到達したんだねという。
そこまで未だに到達してない。
0842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 22:52:54.77ID:6PUCFbJT
>>838
FHDモニタは当初は100kぐらいしていた印象
40kに下がったのは10年前だったような?
haswellの頃には30k以下だったかも
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 22:56:09.97ID:CBGgL83q
してたなあ
dellかなんかが8万ぐらいのを出して飛びついた記憶がある
0844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 23:34:20.36ID:199nB9qR
TigerLake乗っけたノートPCがもっと普及すりゃ良いんだがな
値下がりしたら下位のゲーミングモデルが軒並み死んじまうけど
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 00:48:00.25ID:yiW7dvx+
あくまでBTOとかバンピーが買えるときではってことやすまんな
今だと8kモニタとかがそのラインなんかね
10年後にはこれが当たり前なんやろか
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 00:48:34.02ID:QySua5Pc
楽天リーベイLenovoでポイントバック条件が対象外ってなってるけど、一律ポイントバックされないってこと?
0847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 00:48:39.50ID:T8rSz99K
今Lenovoリーベイツ20%やってるけど
今の所良さげなのはこの3つかな

Lenovo IdeaPad Slim 550 - プラチナグレ
送料税込 63,954円 + リーベイツ20%(12,790P)実質 51,164円
Ryzen 5 5500U(6C/12T)/ メモリ8GB / SSD 256GB / 14.0 IPS FHD

Lenovo IdeaPad Flex 550 - プラチナグレー
送料税込 86,515円 + リーベイツ20%(17,303P)実質 69,212円
Ryzen 7 5700U(8C/16T)/ メモリ16GB / SSD 512GB / 14.0 IPS FHD マルチタッチパネル

ThinkPad E14 Gen3 AMD :価格.com限定 パフォーマンス
送料税込 69,960円⇒63,360円 + リーベイツ20%(12,672P)実質 57,288円
Ryzen 5 5500U(6C/12T)/ メモリ12GB⇒8GB / SSD 256GB / 14.0 FHD
14.0 IPS FHD +3300 / 14.0 IPS FHD 100% sRGB +6600
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 00:48:39.88ID:T8rSz99K
今Lenovoリーベイツ20%やってるけど
今の所良さげなのはこの3つかな

Lenovo IdeaPad Slim 550 - プラチナグレ
送料税込 63,954円 + リーベイツ20%(12,790P)実質 51,164円
Ryzen 5 5500U(6C/12T)/ メモリ8GB / SSD 256GB / 14.0 IPS FHD

Lenovo IdeaPad Flex 550 - プラチナグレー
送料税込 86,515円 + リーベイツ20%(17,303P)実質 69,212円
Ryzen 7 5700U(8C/16T)/ メモリ16GB / SSD 512GB / 14.0 IPS FHD マルチタッチパネル

ThinkPad E14 Gen3 AMD :価格.com限定 パフォーマンス
送料税込 69,960円⇒63,360円 + リーベイツ20%(12,672P)実質 57,288円
Ryzen 5 5500U(6C/12T)/ メモリ12GB⇒8GB / SSD 256GB / 14.0 FHD
14.0 IPS FHD +3300 / 14.0 IPS FHD 100% sRGB +6600
0849[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 00:53:06.33ID:wIbVk3LH
>>848
激安なのかそれ
リベ20%でも元値が値上がりしてるん
0850[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 01:07:16.33ID:gBnXrVDM
19800円きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0851[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 01:31:55.14ID:jrrRe31H
どれや?
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 03:23:44.15ID:jKdsk87r
レノボは同スぺでDELL、HPより2万は安くないと買う気せんわ
スパイ云々以前にスペック以外の部分のコストカット酷いからな
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 03:26:07.22ID:p0cApMQ3
レノボリーベイツ来てるけど、値上がりしてるから、前回や前々回ほど魅力感じないなあ。
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 07:47:11.24ID:mYKckBFL
エイサーって充電制御アプリあるの?
無いノートPCで常時AC接続だと1年持たずにバッテリーが死んだりする上に
リチウムイオンじゃなくてリチウムポリマーだと妊娠するから絶対に買いたくない
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 07:54:09.45ID:/SNWp2JS
男子フルーレ個人
男子フルーレ団体
男子エペ個人
男子エペ団体
男子サーブル個人
男子サーブル団体
女子フルーレ個人
女子フルーレ団体
女子エペ個人
女子エペ団体
女子サーブル個人
女子サーブル団体
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 10:08:01.73ID:dqJuZSQ3
じゃんぱら
Thinkpad X1 Carbon 未使用品
Core i5(第8世代)/8GBメモリ/256GB SSD
94,800円(税込)
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 10:24:03.28ID:TspdVJQ+
レノボは去年のE14gen2AMD以降あまり激安ってのがないのかな
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 10:47:17.03ID:joDRIpBG
Yoga S730とか、X390とか、そこそこいい値段のがアウトレットに未開封で出てるんだけどね
このスレにはあまり書かれないけど
こういうのとか

77 :[Fn]+[名無しさん] [] :2021/04/16(金) 19:31:23.75 ID:kKXw6UTd (2/9)
レノボのアウトレット安いのがあるな
64800円だが内容考えたら悪くない

80 :[Fn]+[名無しさん] [] :2021/04/16(金) 19:42:32.59 ID:kKXw6UTd (4/9)
アルミ外装に1.1kgでオフィスHBにSSD512GB
ADPも付くようだから(アウトレットは知らんけど)、トータルで考えればクソ安い
キーボードバックライトも付いてるし
10210Uは非力なのとオンボメモリ8GBで増設不可なのがネックだけど
これでリーベイツでもあれば祭に為るんだけどアウトレットは対象外か
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 10:51:20.01ID:J11y3EYp
>>860
楽天リベ20%が来ているので、
ThinkPad E14 Gen3 AMD:69,300円→実質55,440円で
手を打つのも一考。
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 11:05:24.25ID:jrrRe31H
>>862
その値段のやつTNパネルのゴミやぞ
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 11:05:41.40ID:a6v5PxfS
27k dell便利に使わせて貰ってるけど
やっぱ自分はそこまで高性能必要ないからこれくらいで丁度良かったなと満足してる
普段用はメインのデスクトップPCがあって、ちょっと持ち出して操作したいって時くらいにノート持ち出す程度
chromePCとかでもよかったかも知れないけど意外と安くてちょうど良いっての見当たらないんだよな
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 11:06:40.81ID:RuyhUYDK
昨日のアキバの者です
やはりゲーミングノート欲しいです
新品で安くてオススメありますですか?
玄人スペシャリストの皆さんの指導、ご鞭撻宜しくお願いします!!!!!
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 11:08:48.83
>>865
そういう用途にはC630が最高だったんだけどね
あれもこのスレに書かれてもあんまり話題にならなかったけど
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 11:09:55.80
「今欲しいからなんか出してくれ」ってパターンだとなんも無いんだよな
OMENみたいなのは突発的に出てきて注文できるのは2,3日で終わりになるから、
その時にスレにいないと買えない
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 11:13:50.21ID:RuyhUYDK
希望はバックライトなキーボードでmsiのが欲しいのですが…
安いのなんかないですよね?
ゲーミングは憧れなんです
なぜなら…10年前の第2世代Corei7搭載のVersaproに限界を感じてます
予算8万です
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 11:25:56.21ID:yiW7dvx+
1650ならちょっと前まで8万であったのにな
今はほんとに何もない
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 11:26:51.83
俺はもう10年以上このスレに居る気がするけど、期間内ならだれもが買えて、
気が変わってオクに出しても儲けが出るようなのって年に5つもないと思うよ
その時に見てないと特価品にはありつけないし
普通の人はdellやレノボのアウトレットとか、ヤフショの祭りとかで買うのがいいと思うよ
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 11:30:27.93
いまざっと調べたけど、
https://kakaku.com/item/K0001270250/
IdeaPad L340 Gaming Core i5・8GBメモリー・512GB SSD・15.6型フルHD液晶・NVIDIA GeForce GTX 1650搭載 81LK01M8JP
第9世代 インテル Core i5 9300H(Coffee Lake Refresh)
2.4GHz/4コア

これリーベイツで買えよ
実質7万になるだろ
結構安いよこれ
Lシリーズだからメモリ換装できるはず
0875[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 11:35:29.70ID:yiW7dvx+
そういや今はリーベイツがあるのか
どうしても予算8万なら悪くないな
0876[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 11:40:03.39
>>875
リーベイツだって20%は今日だけ?のはずだしね

ていうかクレクレの人はちょっと調べろよっていつも思うんだよな
だからこのスレで相談禁止って話になってんだし
0877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 12:45:41.68ID:RuyhUYDK
>>874
ありがとうございます!!!!!
いいですね、これ
買います
注文します
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 12:48:18.83ID:R/X8P9G/
OMENだって88kだったしこないだのdellでさえ83k
80kとなるとASUS辺りのTNパネルが限界じゃないの
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 12:56:45.54
>>877
ちょっと調べたけど、メモリ増設は無理だけど換装ならできるみたいだし、
今ついてるSSDはそのままでHDDを増設できるスペースもあるみたいだし、
いいと思うよ
一時的に現金は出て行ってしまうけど、実質71000円ぐらいなら十分安いはず
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 13:04:26.73
>>801
https://kakaku.com/item/K0001262722/
これも見てたんだけど、10世代のi5にチップセットがH470でメモリも増設可能
5000円の差をどう考えるか、だよね
(前週比:+3,190円↑)
ってのを見ると微妙にお勧めしづらかったw
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 13:42:03.11ID:vZKXccup
>>866
だからどんなゲームするんだよ・・・そのゲーム内容によってはノートでは
どだい無理って話になるだけだ。
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 13:50:43.34ID:RuyhUYDK
>>883
ミスティックストーン
ドラゴンズドグマ
PSO2
をやりたいと思ってます。
厳しいですか?
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 16:56:46.27ID:LPofZJP4
ミスティックストーンは知らんがドグマとPSO2はオンボでも結構動くので行けるぞ
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 18:15:12.03ID:teYzQCx8
>>884
ミスティックはさすがにそれ無理やろ・・・
4年前のリリースノートに、ちょっと過度な期待大きすぎないか?
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 18:34:55.65ID:Nl6eWgZv
ミスティックストーンって知らなかったからググッてみたらサービス終了と出てきたんだがどういうこと?
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 20:02:20.60ID:ramiJ0Ll
【悲報】男さん、DNA鑑定の結果嫁の子供が他人の子供だったことがわかり壊れる [531377962]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1627725217/
17ゆいにー ◆6tW.6EEAFg sage2021/07/31(土) 18:56:40.84SLIP:ワッチョイ d605-CN3H(1/2)ID:wJe//zsL0(1/2)
人生の墓場とはこの事だな
20代で悪魔と契約し人生終わらせるのが結婚

322ゆいにー ◆6tW.6EEAFg sage2021/07/31(土) 19:43:50.59SLIP:ワッチョイ d605-CN3H(2/2)ID:wJe//zsL0(2/2)
もしこれを女に置き換えるとするなら自分をレイプした男とその子供とこの先一生暮らしていくのと同じほどの苦痛だよ
女は旦那にどれだけ惨たらしいことしたのか自覚しろ
クズ
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 20:22:45.71ID:vyyjLabL
\40K以下のメモリ4G低価格激安ノートPCですが、500Gの M.2 SATA SSDを増設しました
それでも\40K代前半なのでまだまだ激安w

仮想メモリとして増設SSDに4G設定してみました
SATAなのでもしアクセスがあると1/5に速度が落ちますがw

でもなぜかPC立ち上げ時のメインメモリ使用率が50%前半になりました
SSD増設前は約60%だったのですが?意味が分かりません、、、
でも私の使い方ではメモリ4Gで十分だったことを確認できました

ちなみにドラクエXベンチを流してみましたが
FHDでは動作困難、1280X720では重い、640X480で普通
セレロン内臓GPUはこんなもんでしょうか
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 20:55:45.56ID:vyyjLabL
>>891
初代98ノート\200kから比べたら十分安いです
私が悔しいと思うような激安ノートPCを知っているのであれば教えていただけますか?
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 21:11:47.23ID:NiHAiHCc
リベ来てもE495がベスト・バイだったから今さら買うものないわ
パワー使う処理はデスクの5950Xマシーンに投げるし
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 22:28:40.52ID:Rf9JxRAD
待ってももう買えない物を挙げてどうするんだろうか
もう1年が過ぎようってのに
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/31(土) 22:36:24.48
E495はベストバイなんかじゃないよ
悪くない、って程度でしかない
S540とかはそのまま使えるからベストだけど
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 01:01:08.66ID:erJLOM2A
もうレノボは拡張性を考えた機種出さないのかね?
E495/595が最後の機種になるとは思えんが
0899[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 01:15:06.29ID:2xrifzTl
メモリスロット2個って意味ならメーカーはあまり出す気ないと思うぞ
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 01:15:38.37ID:WythjpSO
thinkbookはRAMも差し替えられるし、SSDもM.2スロットが2つあるだろ
拡張性って何のことを言ってるんだ?
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 01:32:27.77ID:cq7DBHk7
まあthinkpadに関してはいよいよになれば有志がマザボごと再設計するので
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 04:13:08.89ID:lXpRcf8u
ThinkPadは時代遅れのクソダサデザインがな
あれありがたがってんの老人だけだろ
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 05:16:42.30ID:ZWFz0UIt
新品買っても10年前のボロPC使ってると思われるしな
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 07:08:43.19ID:DsqKCTeT
>>904
スタバでドヤっても
他の客に指さされて
まだオンボロPC使ってるバカがいると言われるかね?
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 07:49:44.41ID:AlY/H/ND
製造する側は機械で接合する部品の一つでしかないのと、再利用を難しくする代わりに半導体メーカーから少し安く仕入れてるとかそんな感じかね。
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 08:29:05.54ID:Fvolv+01
>>906
そんなとこなのかね。
組み立ての工程の機械化率を上げて、人間の介在するする部分を下げてコストカットとかね。
いまに、SSDまでMMCみたいに基盤に一体で貼り付けられてくるんかね。
0909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 09:04:52.63ID:m3aJW9xH
リーベイツで買うのどれがオススメや?
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 09:28:00.27ID:4sST9XFJ
ASUSのZephyrus M15 GU502LWが
新品安売り
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0911[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 10:04:31.99ID:99zwXgXK
ほんとだメルカリで新品12万キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0912[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 10:30:53.76ID:VtivD0yh
thinkbook買おうとしたららlenovo延長保証の割引が無くなってた、皆延長はつけるよね?壊れやすいから
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 13:18:00.67ID:+ziO1i8F
メモリが直付だから増設難しい?
お前らハンダごても握ったことない初心者かよwww
0914[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 14:02:27.43ID:0OTjYZHF
bgaを半田ごてでやるの?
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 14:15:25.41ID:eRaJZ4y4
ノートの386sxを486slcだたかに付け替えた時代とはちがいますぜい
でもメモリーはbgaてことないかも?
0917[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 14:21:34.10ID:1bTiBIqz
>>913
まぁYoutubeで直付けCPUやメモリ換装をやってる人いるから設備と技術があれば出来ないことではないのだろうが
おまえは100%出来ないゴミだろwwwwwwwwwwwww
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 14:37:50.19ID:7EZLWoCG
ストレージならSwitchやらiPhoneでやってる人は少しいるけどメモリって出来るもんなん?
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 14:41:06.09ID:4sST9XFJ
おまえらってドヤってPCの知識自慢してるが、使ってるノートは4〜5年前の産廃品だろ?
見え張らずに正直になれよ
0921[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 14:41:26.84ID:dwsOuEeL
できるかできないかで言えばできる
自分にはできる気がしない
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 14:42:34.89ID:7EZLWoCG
はえー
じゃあただでさえ難しいそれらよりまだワンランク上なのか
0925[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 15:05:28.16ID:Mt0MXap6
>>924
手が空いた時でいいので、ベンチ回して結果をここに貼ってほしい
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 19:59:22.50ID:BlCLX5rP
ノートPCの場合、いくら性能が良くても冷却ファンの音が気になるようなのは嫌だな
0929[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 20:04:03.72ID:2++aoSEf
ThinkPadは20年くらい前のIBM時代のモデルに第八世代とかのCPU乗せて現役で使ってる人いるって聞いて驚いたな
0930[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 20:06:34.38
>>929
それは部品交換じゃどうにもならないから、外装だけ使ってて中身は別物なんだろうな
0931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 20:10:07.64ID:BlCLX5rP
せっかくSSDが安価になってHDDから解放され、10nm以下のプロセスになって
CPUの消費電力も小さくなったのだから、冷却ファンが入ったノートPCは論外
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 20:16:57.62ID:2++aoSEf
>>930
それぞれの機種に専用設計された新しいマザーが売ってるらしい
液晶もワイドに交換できるとか
0933[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 20:18:40.05
>>932
なるほどねえ
ってか、わざわざマザー作ってるのか
凄いねw
0934[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 21:29:09.20ID:BlCLX5rP
>>933
少なくともP板.comで個人がマザーを作るとかありえんから驚くに値しない
でも、ノートPC自作パーツとか普通に売られてたら面白いな
0936[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 21:31:12.82ID:qG2MwvCC
このスレのE495推しはなんなの?
zen2以降のE14の方がどう考えても良さそうだけど
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 21:33:40.62
>>934
>少なくともP板.comで個人がマザーを作るとかありえんから驚くに値しない

何言ってんのか分からん
ちなみに俺は某社でDDR5をのっけた基板設計なんかもやってる人間

当然個人でマザーを設計して製造できるわけがない
だからどこかのメーカーだかが作ってんのは当たり前だけど、
それだけの市場があることが凄いって意味で書いてる
0938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 21:35:21.78
>>936
E495は何週間も売れ残ってたから
E595よりも人気が無くて誰でも買えた
だからノロマが買って、そいつらが今更自慢してる

あんなの大したもんじゃないよ
Ryzenなのにメモリ4GBとかカタワみたいなもん
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 21:51:54.93ID:BlCLX5rP
今時分は、マザーは回路設計だけでなく
マザーのパターン設計(アートワーク)においては
パワー・インテグリティ解析/シグナル・インテグリティ解析
EMI/EMC解析は必須なので個人で設計は無理だぴょんぴょん
0940[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 21:57:32.09ID:BlCLX5rP
ところで、マザーも選べるノートPCのBTOってあるん?
0941[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 22:00:42.41ID:W4/Bh3Rr
DellのG15ってスゲェのな
GeForce RTX3060載っかってるし
Ryzen 7 5800Hだぜ
ハイスペック過ぎねえか!!!
安く新品で手に入れてえなあ
0942[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 22:04:32.20ID:cq7DBHk7
thinkpadの改造マザー作成は深センの愛好家グループだろ確か
基礎設計から自前かは知らんが
0943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 22:11:20.12
回路設計自体は楽だよ、線繋ぐだけ
intelが全部指針出してるからその通りにするだけ
大変なのは旧筐体に収まるように実装設計すること
そんなことまでするほどの市場があるのかっていうw
昔のX200シリーズとかPC110とかパームトップと呼ばれた筐体は特にファンが多いのは分かるけど
0944[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 22:14:59.85ID:suCr9eLG
フェイクデバイスのベースになってるとか?
この話で言えばニセIBMないしニセレノボのパソコンがそのマザーベースで作られてるとかさ
0946[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 22:43:42.65ID:1bTiBIqz
>>945
なんや?おまえAMDアンチか?
インテルのドローンショー貼るとかwwwww
0947[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 22:53:03.08ID:q0wnKRk7
>>936
ヤフオクでE495を検索するとオモロイよ
めっちゃ売れ残ってるから
ちなみにE595だって誰でも買えたからね
0948[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 22:55:44.11
nepukunjp まだE495出してるのかと思ったけど流石にこいつは売り切ったのか
0949[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 23:03:34.44ID:2xO6Ezsu
実質3万以下だったから4万とか5万なら十分利益出てるのでは
0951[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 23:05:05.76ID:DNV8jB8i
>>948
コロナ特需の時に残りの在庫高値で売り切ってた
数百万儲けたんじゃないか
0952[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 23:05:26.78ID:BlCLX5rP
>>946
深センの愛好家グループが作ったニセレノボのノートパソコンがAMD使ってたら面白いやん
0953[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 23:12:41.70
>>950
辿って行くとgigagineの記事なんかも出てくるね

>>951
数百万は無いと思うけどなあ
手数料なんか引いたら1台1万が純利って感じだったし
数カ月前に見たときにまだ売ってるのかこいつと思ったけど
0954[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 23:16:23.26ID:DNV8jB8i
>>953
後半の方は相場上がって最小構成でも落札5万オーバーになってたような
リベの度に転売してたし台数も凄いから3桁万行ってそうだけどなあ
0955[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 23:19:02.40
>>954
なんだ本人か
0956[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 23:22:13.06ID:cq7DBHk7
仮に3桁儲けたとして割の良い商売と言えるのだろうか
0957[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 23:25:29.10ID:z60nD95n
E15 Gen3 AMD購入検討してるけど、
Type-Cが充電で塞がるのが残念だ
なぜ2つ付けなかったのか
0958[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/01(日) 23:26:18.15
>>956
E495はたまたまコロナで救われたようなもんだよ
レノボリーベイツの転売ってもう旨味無いと思うよ
乞食が群がるようになったし、レノボ側も対策するってのが前から言われてるし
E495も最初相場が急激に下がってた
結果儲けたなら勝ちだけど、リスキーだよね

nepukunjp は転売が生業の年寄りだろ
背景に映るものを見ててもろくな生活してなさそうだし
0959[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/02(月) 01:40:11.51ID:9TJ2hOW5
>>958
Lenovo側が対策なんて話しどこであったん?
むしろ売れれば後は転売されようが知った事じゃないって企業体質だろ
0960[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/02(月) 02:13:33.69
>>959
過去スレ読んでくんない?
噂レベルで結局は何もないけど、
昔はリーベイツ→価格コム→レノボでカート入れて注文、って単純な流れでリーベイツが付いたけど、
今は価格コム→レノボで一旦見積もり保存、リーベイツ→レノボで見積もり呼び出して注文、
って事をやってる
前者でやってリーベイツ付かないかどうかは知らんけど
0961[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/02(月) 02:27:25.02ID:Tr8ovmRS
それはリーベイツ側の規約であってレノボの対策じゃないし
他アフィサイト経由だとポイントつきませんってやつだろ
お前過去ログ読んでお勉強してるつもりかもしれんが前々から所々間違ってるぞ
過去ログにあることが全部正しいと思わんほうがいいぞ
0962[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/02(月) 02:29:41.32
>>961
だから「言われてる」って書いただろ
今は噂に過ぎないって書いただろ

お前は俺が書いたことをすべて信用するのか?
お前こそバカだろ
0963[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/02(月) 02:31:31.58
で、俺が説明するのはめんどくせえし現状は噂レベルだから、
てめえで過去スレ読んで来いよ、って話だよ
それでどう考えるのかは勝手にしろと

ここまで説明しなきゃわからねえのかバカはめんどくせえな
0964[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/02(月) 02:41:08.06ID:Tr8ovmRS
信用されてないから突っ込まれてんだろ
過去ログ読んでお勉強してんだなーってニタニタすんのも悪くないんだけどあまりにもみっともないから突っ込んじまったよ
0965[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/02(月) 03:28:26.59ID:9TJ2hOW5
過去スレもここの奴がそう思ってるだけで、なんの信憑生もない情報やんけ
0966[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/02(月) 03:30:31.50ID:ksPlf4oD
>>960
上の流れでついたことなんてあるのか?
アフィの仕組み上ありえないと思うんだが
0967[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/02(月) 03:32:34.14ID:6I8Zs3pC
馬鹿が騒いでるな
0968[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/02(月) 08:12:51.95ID:mNMF1eZn
まあでも対策なら販売開始日だけメモリ8GBから4GBに減らして安く出来たのを出来なくしたりやってるよね
0969[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/02(月) 08:29:36.67ID:QCj+wtDt
安パソコンだけ持ってくればいいのに
アホが語りだすのが困る
0970[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/02(月) 09:03:23.32ID:3j5hszrc
cpu,apuの在庫管理やってるんでしょ多分
v55tも最安47000円ぐらいにしかならなくなった
v55tはあとで自分でパーツ買えばssd256GBとのssd512の最終的な差が3000円ぐらいだと思ったから
ssd128GB メモリ16GBで買うのがお得かな
ssd256GBでいい人はssd256 メモリ8GBでいいんだろうね
0972[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/02(月) 09:35:33.01ID:Xgfpid9p
>>925
シネベンチR15、ドラクエ、FF14,15ベンチは動画撮影したけどあとなんかある?
0973[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/02(月) 09:49:20.59ID:dkoQopIt
いまどきのマシンでチャチャベンチとかゆめりあベンチとか動くのかな。
0974[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/02(月) 10:25:18.43ID:wCa3EhtA
今時のグラボでゆめりあベンチやるとセーフティが働かなくてグラボ焼くことがあるらしい
0975[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/02(月) 10:28:30.69ID:bkT5YoEw
>>969
そうなんだよ
偉そうに語ってる割に使ってるのはセレロンとかライゼン(笑)
0977[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/02(月) 11:02:23.56ID:MugfjhHa
>>848
>>852
dellやHPは今お得なキャンペーン価格とかないの?(lenovoは持ってるからdelかHP
欲しい)
時期が悪い?
0979[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/02(月) 13:20:24.22ID:ZEMKxZwZ
>>974
ポスタル2とかリネージュ2でもvsync無理矢理有効にしないとTDPも電圧もMAXで数千FPSで描画するので古いゲームはやばそう
0983[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/02(月) 19:29:56.72ID:K6BVSmDN
>>973
タイムリープブートベンチとか、本編よりデモの方が凝ってたのもあるな。
0984[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/02(月) 20:24:07.05ID:XfNcTxAP
teatimeはもうないんだ
悲しいだろうが仕方ないんだ
0985[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/02(月) 22:18:48.23ID:nJXFmDyG
>>975
たぶんこのスレにいるのは
軽作業やブラウザ閲覧で不満を感じなければ良い
ゲームや動画編集とかはやらない
エンコやコンパイルのような高負荷作業はデスクトップでやるし
携帯に便利で出来るだけ安いのが良いノートで十分て人達と
出来るだけ高スペックのを激安で手に入れて優越感に浸って満足したい人達
あるいは転売屋?
0986[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/02(月) 22:52:50.47ID:LOODNKTd
セレロンは勘弁な、できればRyzenで安くて手頃なのが出ねーかなと見てる
0987[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/02(月) 22:53:48.72ID:6FZ6a93H
低スペックを許さない声のデカい転売屋が居座ってるのは確実
0988[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/02(月) 23:05:34.71ID:+MMUXHrA
スレタイからして低価格帯の話もコスパの話もOKかと思ってたけど違うの?
0989[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/02(月) 23:07:25.24ID:IQGL/4US
10万くらいまででコスパに優れたやつならいいよ
安いやつでも 「実質云々」や「現地店舗限定」なやつはいらん
0991[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/02(月) 23:19:18.93
この前やってたよ
もう終わった
0996[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/02(月) 23:44:28.69ID:iwt+2NEY
>>992
ストアに進もうとするとこのサイトにはアクセスできませんって表示されるんだけど、おま環なのか
0997[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:10:20.26ID:ATvUsFTC
買う気はないけど・・・・試しに押してみたらちゃんとストアに進めたよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 13時間 9分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況