X



【HP】 Spectre 総合スレ Part12 【13/x360】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/17(土) 09:09:58.24ID:GSFogooi
前スレ
【HP】 Spectre 総合スレ Part8 【x360】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1506235703/
【HP】 Spectre 総合スレ Part9 【13/x360】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1522292308/
【HP】 Spectre 総合スレ Part10 【13/x360】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1572653014/
【HP】 Spectre 総合スレ Part11 【13/x360】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1607575251/
0799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/02(火) 07:37:51.32ID:W1c6uXQQ
動画編集ならリモートデスクトップで母艦に繋いだ方が良くね?
スレチだけど
0801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/02(火) 12:12:44.19ID:lfzQvN3p
>>798
Spectreは動画編集するのにはスペック足りないから向いてないよ
もう1つの方はよく分からんけど
0804[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/03(水) 16:09:49.02ID:+Xbi9PZy
>>803
HPならZシリーズだね
0805[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/03(水) 18:41:48.18ID:CfYLab6q
AlderのSpectreはいつくらいになりそう?
Tiderはもう販売終了なんですかこれは
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/03(水) 19:59:43.65ID:n7BkHrg/
ノート用のalder出せるか怪しいけどな、発熱相当エグいらしいし
0807[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/03(水) 20:25:14.31ID:CfYLab6q
そうなんか…高効率コア内蔵とかでバッテリー持ちなどもろもろ改善するのかと思っていたのだけど
Alder以降のMeteorなんかも大丈夫なのか
Tigerで様子見するかな
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/03(水) 21:21:12.51ID:eFKsPC3n
デスクトップ用はフルパワー出せばTiger Lakeだって爆熱なんだからそんなの真に受けるなよ
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/03(水) 22:24:52.48ID:p5JPw1BY
まともな低電圧版を用意できないというからノートPC用は先送りだな
0811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/03(水) 22:28:59.10ID:CfYLab6q
なんか前途多難だな
今14インチTiger買ったほうが良いのか
0813[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/07(日) 14:07:12.08ID:w8zejXLI
出ない
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/07(日) 14:52:36.71ID:IQqe6WZG
ベゼルレスと筐体の小型化が捗ってるから今後は14/16インチが一般的なノートPCになってくると予想
0816sage
垢版 |
2021/11/07(日) 16:18:44.38ID:76S/dYpy
会社で使ってとてもよかったので個人事業主をしている親に勧めてwwanモデル買いましたが、納期未定でした。
皆さんはどのくらいで届きましたか?
0817[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/07(日) 18:09:36.63ID:g8WYX5BX
>>816
1〜2週間くらい
0819[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/08(月) 14:36:06.65ID:a5XM6mCS
>>817
ありがとうございます。
11/12に届くそうです。半導体不足で皆さんどうなってるか気になりましたm(_ _)m
0822[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/10(水) 07:07:23.81ID:H5gSR0Ve
>>772
長期放置してバッテリーの残量が完全に0になると起動しなくなる
バッテリーを取り外してACアダプターだけで起動すれば取りあえずは起動する

https://support.hp.com/jp-ja/document/c03477448
ココにあるように出来るならそこからの復元は可能かもしれないけど、バッテリーを取り付けた瞬間に落ちるのでHP Battery Check自体が出来ない

こうなるともう修理は無理である程度残量のあるバッテリーとの交換しか選択肢がなくなる
ハッキリ言ってリコール案件だと思うけどHPの対応は一切なし
仰る通り酷いメーカーなのでHP製品は二度と買わない方がいいと思うよ
0824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/10(水) 19:52:28.05ID:OJuT3/7Z
>>823
無い
0826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/11(木) 08:41:23.43ID:TAMfK0pI
USB-PDは、充電される側で制御必要だからその部分が動かないとダメだってことか
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/11(木) 09:11:28.06ID:89YGrNai
hpのノーパソはバッテリー周りが糞だからね、同様のトラブル起こしまくってる
ttps://okwave.jp/qa/q9914154.html

俺もSpectreシリーズを3台買ったけど1台目は3F0エラー、2台目と3台目はバッテリートラブルで壊れた
3F0エラーは修理不能でご臨終だったけど、バッテリートラブルはバッテリーを交換すれば一応は治る
毎日使う人はいいけど、そうでない人は数ヶ月放置するだけで結構な確率でバッテリートラブルが起こるのでアダプタつけっ放しにしておいた方がいいよ
0828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/11(木) 12:34:41.84ID:x77l1pq7
うちのは充電中の熱がすごい
こんなに熱くていいのか心配になる
0829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/12(金) 07:19:48.48ID:17s2fvgmd
>>824
そっかまいった、HP毎年買ってるけど毎年壊れるから
手元にある2台も異音したりでそろそろ限界
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/12(金) 07:41:51.51ID:SCWvNlYZ
毎年買うってどう言うことだよ
壊れやすいだけなのか購買趣味でもあるのか
0831[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/12(金) 07:50:54.86ID:RIWPjCRM
spectreはデザインは100点だけど不具合が多すぎるよね
やっぱ洗練されたデザインは何かを犠牲にして成り立ってるんだなと思う
0832[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/12(金) 08:49:45.90ID:17s2fvgmd
>>830
出張現場へ持ち歩くから自分が酷使がちなんだと思う。
あとは毎年順当にアップグレードしてるので買ってるのかな。
有機ELタッチパネル4k(or3000*2000)15インチ未満ってなかなかなくて。
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/12(金) 11:14:01.42ID:zIIrzFwP
>>831
別に不具合なんて起きてないけど
壊しやすい人ってどのメーカー使っても壊すだけじゃん
0834[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/12(金) 19:44:35.43ID:GPX2OzIr
>>833
そりゃ不具合起きない人だって居るわ
0835[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/12(金) 20:16:28.78ID:jlvCguOU
spectre固有の不具合てなによ
デザイン云々じゃなくて単にhpの問題だろ
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/13(土) 20:47:19.37ID:K2gZJZy7
windows11にしてからchrome開くと画面クラッシュするの俺だけ?
0837[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/14(日) 11:50:57.68ID:TY1yCuLe
Windows11はEdgeを停止させたり優先順位を下げたりするとシステムがクラッシュするので気を付けて
0839[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/14(日) 14:52:55.35ID:tIJ3yz4/
アップデートで症状が出たので再セットアップしてChrome入れたけど再発した
なのにどこにも情報ないからナンジャコレ状態
0840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/14(日) 15:47:45.32ID:v+wcCaF+
こういう事があるから皆11入れてないんやで
先走りすぎ
0841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/14(日) 21:36:22.73ID:thgMsDlU
実験台、乙
0842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/15(月) 11:18:20.78ID:p0b9O1JT
osなんてものは枯れてこそ1人前
11になったら要求スペック爆上がりだろうし絶対入れねーわ
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/15(月) 11:23:29.23ID:p0b9O1JT
あとバッテリーの過放電だけど、これって最近のバッテリーでも普通にある事なのか?
hpではないスマホやノートパソコンは数年放置した後でも充電すれば普通に使えるんだけど
0844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/16(火) 13:18:30.03ID:DOV1DT8L
>>831
お前と一緒にするな
1日18時間つけっぱなしでし、表にもしょっちゅう持ち出すけど
なーんにも不具合ないよウチは
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/16(火) 15:03:17.70ID:kzeBkM9U
薄くした分、熱がこもりやすいのかな
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/16(火) 16:22:30.43ID:72nvlH3D
>>843
過放電の件は5〜6年前はよく聞いた話だけど最近は聞かない
今時数ヶ月使わないだけでお釈迦になる化石バッテリーなんて聞いた事ないし
hpはバッテリーで数度リコール出してるし糞安いバッテリー使ってんだろ
0847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/22(月) 01:04:53.24ID:NgzgXCX+
今更だけど安売りされてた14インチモデルが届いた

MacBookも持ってるけどこちらの方が高級感あってカッコいいな
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/23(火) 14:28:30.21ID:pPI5LZJ8
>>850
情報出てないのになんで出ると思ってるの?
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/27(土) 17:13:38.15ID:kQSlUNk7
これのipsってそんなにダメなの?
逆に見てみたいw
0856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/27(土) 17:31:27.82ID:Rhc2E+jS
>>855
店頭展示している大手電器屋行けば普通に見られるし触れる
CTCやダイワボウと取引のある会社勤務なら担当営業に話せば個人向けは機種限定されること多いがデモ機貸し出してくれる
2世代くらい前のSpectreはすべて希望通りのスペックではなかったが貸し出してくれた
そんな店なんて無い糞田舎にお住まいだったり無職引きこもりで外に出歩けないのなら失礼した
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/27(土) 18:05:52.15ID:Y+eZpRQi
>>856
ヤマダケーズコジマエディオンはあるんだけど、
どこにもHP製品ないんだよね
クソ田舎だからかな〜

>>857
ありがとう!
見てみたけど、真ん中あたりが明るい感じ?
ボケはわからなかったな〜
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/28(日) 09:47:08.37ID:7u31wIpw
13の新型出ないかなぁ。tb4が使いたいんだよなぁ。
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/28(日) 11:16:51.87ID:FkCPLX2k
>>860
ラインナップ絞る事でコスト抑えてるんでしょ
楽天でOLEDモデルがポイント込み実質13〜14万円台で買えた時期あったからな

後は32GBが必要な作業に耐えられる排熱設計でない点だな
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/28(日) 11:50:15.41ID:b++nIkuv
>>860
>>861
この機種で32GBも必要とする作業が合わない
ゲームしたり映像編集したりする人はこの機種で32gB出たところで買わない
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/12/04(土) 07:17:42.53ID:qFEZMCyg
15.6インチクラスのWindows11プリイン新機種はまだでないのか
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/12/04(土) 08:33:45.19ID:DICU1S1M
それよりoffice2021搭載のほうがほしい
OSはアップグレードできるし
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/12/04(土) 09:44:27.42ID:BnwZtf/y
HPのじゃない方だけど、2013使ってるわ
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/12/04(土) 09:44:52.34ID:BnwZtf/y
間違えた
2003だった
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/12/04(土) 11:32:30.73ID:DRmRQCNh
>>865
出ない
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/12/05(日) 01:05:59.53ID:fTGPuOm7
しかし、ジャーシャーとファンがうるさいねぇ〜
どんなメーカーも一緒なんだろうけどさw
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/12/05(日) 08:03:54.51ID:Psx2OMVe
>>872
静音モードにするといいよ
0875[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/12/19(日) 13:09:02.71ID:yOfCZHMJ
おすすめのUSBハブって何かありますか?
今使ってるのがしょっちゅう接続が切れて困ってます
0877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/12/19(日) 14:10:09.80ID:9aviuZ25
それって・・・(type-C以外のバスパワーだからじゃないの?)
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/12/20(月) 20:43:15.05ID:pXdfflUo
え?
0881[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/12/24(金) 22:45:13.29ID:2U+ROmNM
USB-Aって1ポートしかないよな。その点以外は何も文句も無いんだがENVYと悩む要素になっている。なんだかんだでまだまだAも使うし
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/12/25(土) 03:06:46.65ID:0CsCNUHq
強いて言うなら、Type-Cは(相乗りしたLightningなりDPなりは使えなくなるが)Type-Aに変換できるが、
Type-AはType-Cに形状だけ変換してもLightningやDisplayPortを引き出すことはできないからな…
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/12/25(土) 03:41:46.91ID:VVH1LMPO
拡張端子なんてTB4が4つとヘッドセットが付いてりゃそれだけで十分だ。
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/12/25(土) 23:09:36.94ID:npss0aA2
15 X360 df000使ってる人でWindows11いれた人いますか?問題なく動いてます?
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/12/30(木) 00:41:00.55ID:eUl2h0Y4
日本HPと日本ヒューレットパッカードって関係なく無い?
このスレは日本HPの製品のスレだし、日本ヒューレットパッカードのニュースはスレ違い
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/12/30(木) 05:27:46.72ID:pl+3wIEh
hpは分社化大好きだからなぁ。
かつてヒューレット・パッカード時代は化学分析の装置とかも作ってたし(現アジレント・テクノロジー)
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/12/30(木) 09:50:07.54ID:a5FyXgKT
クリスマス前にセールのspectre の13-aw2000ポチったけどいつ来るのやら
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/12/30(木) 10:08:24.38ID:1C7p2ipq
販売会社と、システム開発会社は分けた方が身動き取りやすいだろうね
他社もだいたい別だぞ
0899[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/01(土) 11:27:50.35ID:Wx1bq3ZW
昨日なんとなくUbuntuアップグレードしたら音が出るようになって
CPUの動作クロックが最小1200MHzから200MHzまで下がるようになった
CPUのパッケージパワーが低負荷時3W→1Wまで下がった
サウンドは特に困ってなかったが電力が減ったのは嬉しい(konami)
ちな14-ea0000
指紋センサーもメーカーがドライバ出してくれればいいんだけど……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況