X



【デル】DELLノート総合 59台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 23:19:25.63ID:IY2UbFww
無知なわいに教えてほしいんだが、この1位と2位の差って何?
スコアも価格も2位のやつの方が僅かだが良くて、その他のスペックはほとんど同じに見えるんだけどこの1位のが1位たる所以はなんなんや
https://i.imgur.com/BjJqFzR.jpg
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 23:31:28.53ID:E4sm+hRh
発売時期が新しい点
スペックに詳しくない人は新しいほう買うだろう
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 23:57:31.45ID:72etYIAY
>>192
故障のサポートも個人用はカタコト日本語のみなさんだよ。サポートの評判はよくない
0206[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 01:26:36.44ID:Omp3f7oy
>>203
一番時間のかかる、中国の国内輸送と日本への輸送が省かれるわけだから
当たり前
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 10:45:51.64ID:cNpvZX9Y
一ヶ月経っても組み立て待ちなんだが、もうこれ納期間に合わないよね
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 11:49:01.45ID:GcmhWiqe
1ヶ月でもそれなのか
俺はまだ20日間くらいだけどいつ届くんだろなぁ
0211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 11:54:13.28ID:7gQbHwSW
メールに予定日書いてあるでしょ?
順調ならそれより7日から10日位前倒しで届くよ
0213[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 12:31:11.82ID:FLxxrus+
>>199
インテル入ってる
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 12:47:50.34ID:OEBkAQ5y
ん?インスピのryzen5000番台まだなの?
0215[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 13:05:59.02ID:m/Qk9guo
Vostro15が先にRyzen5000番台モデル出たぞ
楽天リーベイツのVostro20%オフクーポン使えないけど

>>207
昨日まで15000円オフ
今日からは8000円オフと配送料無料
結果的に昨日より高くなった
0216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 13:12:24.24ID:oKQvMTPe
もうすぐ注文して1ヶ月経つから昨日サポートにメールしたら、購入した製品のレビューしてくれとメール来たw
製品届いてないのに詐欺メールかな?w
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 13:40:45.63ID:vMj1/GyA
Vostro15の5500Uは4500Uと同じZen2コアの6コアだから性能は大きく変わらないかと
0219[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 14:29:12.50ID:VQv3PR+3
5500Uは性能があまり変わらないくせに値段設定が異常に高いよね
4500Uが6万円で買えるからコスパいいしお得だよ
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 16:37:11.67ID:zWMcLImi
ベンチ見てきたら4700uと5500uがだいたい同じくらいのスコアだね
4700u搭載ノートより高ければ5500u選ぶメリット薄いかもね
0222[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 18:44:37.78ID:pDL1S7c+
兄さんの所からの企業向けクーポンだと20%offいけるのな。
0223[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 19:25:06.54ID:fEkpMv0v
intelもamdもAppleのm1に勝てる製品作れなくて草!
0224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 19:44:24.11ID:z/Dr50Fw
4500とか4700は近いうちディスコンになるんだろうな
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 19:53:40.21ID:vyxJY4Ol
>>215
昨日だと価格.com値段より2000ほど安くて
送料無料だったな
まぁ買ってしまったわけだが
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 21:54:46.34ID:PTPisxQQ
inspiron 5502とBelkinのAVC002btBK(PD対応USB-C/HDMIアダプター)で、カバー閉じたままUSB-C挿すだけで起動&外部モニター出力やろうと思ったら上手くいかんかったわ。

誰かこの変換アダプターならいけたとか情報ある人いる?

Wake on AC有効にしてUSB-CにPD電源挿したときは起動するんだけど最初に書いたアダプターを挟むと起動しない。
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 22:07:14.94ID:HOe+YyuP
>>226
同じようにゴミ混じりの製品が届いたのでサポートに連絡したら、
機能二問題ナケレバ、ソノママツカッテクダサーイ!
って中国人に言われた。
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 09:37:10.09ID:be0fgrig
>>232
Surface Laptop 4は13.5インチだとRyzen 3000なのがちょっと嫌だよね
15は4000だけど
0241[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 10:28:58.19ID:uAx1IHIR
Surfaceそんなに安いのかと見たら13万からか
その値段ならそこそこのグラボ載ったノートも買える価格帯だからけっこうお高いと感じてしまうな
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 11:21:34.79ID:1lQJpXie
Surfaceは下位モデルだとメモリ4GB固定増設不可とか一般向けモデルはオフィス抱き合わせで無駄に高いからいらねえよ
0246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 12:25:45.14ID:OIz8kBxl
Ryzenてファミコンのカセットみたいな形でデカいんじゃなかったのか?
筐体は同じなんかなw
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 14:12:33.64ID:PW4b5PnH
13万も出してSurface買うやつは情弱すぎる
そのお金でMacbook m1買えるじゃんw
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 15:18:40.60ID:svGdtDsC
新しいInspironシリーズが発売されたけど14インチの5415はM.2スロットが一つになったみたいだ。
0250[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 15:40:11.44ID:2Oi6CBnq
5405こそが至福
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 15:48:38.60ID:Dw63tZgG
>>248
肝心のOSが糞やん
0252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 15:59:07.48ID:lkPJ0N3L
>>251
頭悪い人はMacOSは使いこなせない
0253[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 16:09:08.11ID:by4buKnX
マカーは脳に異常があるからmacがクソOSという事実を受け入れられないんだ…
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 16:15:43.29ID:+MEfKVeq
5415はヒートパイプ2本になってるな
最大99%しないとブラウザ開いたら一瞬で80度超えるしやばいの自覚してたか
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 16:25:26.30ID:1lQJpXie
5415は相変わらずマイクロSDカードスロット
5515はようやくSDカードスロットに変更
両方Wi-Fiのみで有線LAN無し
ただしWi-FiがインテルAX200にアップグレードされた

5500Uは中味Zen2注意
0257[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 16:33:43.67ID:PW4b5PnH
Ryzenシリーズは相変わらずシングルコア性能が弱すぎる。
コストパフォーマンス的には、i3-1115g4が最強かも
0259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 16:45:30.59ID:7uHVjmo0
Zen2コアの性能はIntelの最近のモデルより遅いからな
Zen3コアになった5600U辺りになるとIntelと逆転するが値段も大幅に上がってお買い得感がない
0261[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 16:51:28.60ID:PW4b5PnH
最新のRyzen7 5700Uでさえシングルコア性能でi3に負けてて草!
パソコンの通常の使用であればマルチコアが使われることは滅多にないし、むしろシングルコアの性能が重要視される。
最新のi3は動画編集もストレスなくサクサクできるとのレビューがたくさんあるからコスパ的に最強だよな
0263[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 17:06:38.54ID:PW4b5PnH
>>262
4k動画編集でなければi3で余裕で行けるぜ!
動画編集ならi5よりi3の方が処理が早かったってよ
要するにi3のCore単体の性能が強すぎるんだよ
0268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 18:52:39.18ID:s67mx5Hh
ノートで動画編集するならGPU搭載モデル買った方がよくね?
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 19:15:30.82ID:PtT2d3Wo
淫厨くっさ!
ご自慢のゴミiもm1にぼろ負けという事実を直視出来ないらしいwww
0270[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 19:34:31.22ID:PW4b5PnH
>>269
コスパのこと言ってんだよ、アホか?w
0272[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 19:52:37.95ID:SHwiSGlj
今日届いてたら開封するけど
やっぱりクリーンインストール推奨なの?
0273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 19:54:13.57ID:OIz8kBxl
マカフィーとかいう糞を信用したのが間違いだったw
0275[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 19:56:59.22ID:OIz8kBxl
やっぱりスーパーハッカーに狙われてるようだな
ガチガチに固めとくか嫌がらせでw
0276[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 20:06:36.51ID:V6b3iRDd
>>274
「Mac」っていうブランドだけで自己満足に浸ってる奴らってイメージしかないよな
0277[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 20:39:49.22ID:s2u4cDsi
>>274
お前はiphone使わない?泥機使ってんの?
0278[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 20:52:47.83ID:vDrzzekb
>>226
毛が生えてるだけ
0279[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 20:53:25.14ID:vDrzzekb
>>229
ガチでこの勢いの中華マンコ営業マンの勢い
0280[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 21:05:50.09ID:pIIvgQIX
最近このスレ見るようになったからよく知らないんだけどmacアゲ他サゲの人は荒らしなの?
0282[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 22:19:01.20ID:OIz8kBxl
ペンタゴンにハッキングした奴かもしれんな
俺の大事な機密文書にアクセスした糞w
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 22:19:43.74ID:BIV5COgU
Dell ゲーミングノートパソコン G3 15 3500 ブラック Win10/15.6FHD/Core i7-10750H/16GB/512GB/GTX1660Ti NG385LVRA-AWLB

これ買ったんですが、低遅延配信プツプツするのって自分の回線が悪いんですかね?
0284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 22:33:59.93ID:OIz8kBxl
G3のはシングルバンド糞アダプターで有線直結糞仕様だろ
0285[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/15(木) 09:53:36.25ID:I4L97Vi5
3月10日に注文して、変更後の出荷予定日が5月18日になった
キャンセルしよっかな
0288[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/15(木) 10:53:01.38ID:D/0GA+L7
組み立てもしてねぇくせにレビューメール来やがった
なるほど、不愉快だ
0290[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/15(木) 15:36:59.75ID:sj153bJv
>>283
killerコントロールセンターがWi-Fi制御しちゃってた
俺の場合
それ直したら回線安定した
0291[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/15(木) 15:40:42.66ID:sj153bJv
あと有線も制御されちゃうよ
それぞれオフにした
0292[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/15(木) 19:38:25.30ID:janki2AM
Killer NICのアプリもSmartByteと同レベルで酷いらしいな
デスクトップ用ゲーミングM/Bに搭載されてた頃にやたら問題発生の話を聞いたし
ASUS・Gigabyte・MSIの大手メーカーは最近のモデルに搭載しなくなってる
0293[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/15(木) 20:07:22.51ID:9vib1UnY
説明文だけだと良さげに見えるんだけどな、帯域制御

まあ、所詮貧弱回線をこて先で何とかしようってのが間違いやね
快適な通信環境が欲しいなら、大枚はたいて高速回線環境を構築しろってことやね
0294[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/15(木) 20:17:20.41ID:TTcR+wgt
教えてください!今これから買うなら5405と5415どちらがいいですか?1万円くらい違うみたいです。
0295[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/15(木) 20:25:20.63ID:o3U2f0Pe
納期二か月ってボストロなんかな
即納だと4千円くらい高いけども待てるならアレよなw
0296[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/15(木) 20:51:15.07ID:y7nPRJg6
インテルがKiller買収したけどね
最近ではASRockが何食わぬ顔して搭載してる
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/15(木) 21:02:02.60ID:AMff7XHW
Windowsは3.1から使ってきたし、自作PCや仕事でも
ずっとWin機だったけど、M1チップ搭載のMacが速い
みたいなので、5405も納期遅いし、MacBookAir
買っちゃおうかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています