X



Chromebook Part62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/30(火) 21:45:05.64ID:uqSXYT58
Chromebook(クロームブック)は、Googleが開発しているオペレーティングシステム
「Google Chrome OS」を搭載しているノートパソコンのシリーズ。

■Chromebook公式HP
https://www.google.com/intl/ja_jp/chromebook/

■自動更新ポリシー - Google Chrome Enterprise ヘルプ
https://support.google.com/chrome/a/answer/6220366?hl=ja

■Chrome OS更新スケジュール
https://chromiumdash.appspot.com/schedule

■Chromebook機種一覧
https://zipso.net/chromebook-specs-comparison-table/

次スレは>>980が立ててください

■前スレ
Chromebook Part59
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1615801989/
Chromebook Part60
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1616166401/
Chromebook Part61
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1616571265/
0439[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 14:51:45.22ID:cNAb2tcf
発売当初は限定と書かれていたわなw 予定変更までは知らんわw 売れ残ってるんじゃねーのw
0440[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 14:55:32.52ID:LM3MPyS/
>>439
もともと一般向け128GBモデルと法人・教育向け64GBモデルがでることはアナウンスされてて、128GBモデルは台数限定の特別価格が設定されてただけなんだよ。
0441[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 14:58:48.89ID:cNAb2tcf
特別価格の台数限定ねw じゃ定価では売り続けるんだな
0443[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 15:01:05.90ID:cNAb2tcf
しかしそれなら尼の売り切れ入荷予定未定は酷いわなw
0445[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 15:12:08.11ID:1GzbUXO8
x86 ChromebookのエミュARM Androidが64bitに。これでGoogleplayの64bit必須化を見た目上だけ乗り切って、うまく動かないバグAndroidのままの無理押しが続くってわけか。
0446[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 15:12:43.95ID:1GzbUXO8
ChromebookのバグAndroidの混沌が、ARM32、ARM64、ARM32エミュ、ARM64エミュ、x86-32、x86-64と増えてめちゃくちゃになっていくな、これは。
0447[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 15:13:05.68ID:1GzbUXO8
せめてChromebookは32bit Androidを切って、ARM64、エミュARM64、x86-64の3つにまとめればよかったと思うんだが。もともとヘンテコなバグありAndroidを移植して、それが6種類の状況で動くとか、さらにOSバージョン差もあるし、分断ってレベルじゃないなChromebookの擬似Androidは。
0448[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 15:13:23.21ID:1GzbUXO8
正規のAndroidはGoogleplayの64bit対応義務でARM64一つに集中していくけれど、Chromebookの擬似Androidは64bit対応の中で6つに増えて分断していくとは、Googleはただただ事態を混乱をさせたいだけに見えるな。
0450[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 15:18:35.42ID:kAWlZyQw
CM3大勝利! 

叩き売りに釣られてduet買ったやつは情弱
0451[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 15:23:53.09ID:BKe0ToDY
あーあ
これで、先日の Amazon Duet 128GB 2620円 特売品 買い損ねた奴
かわいそー
0452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 15:24:28.49ID:wmv9VE26
GMSライセンスが取得できているという事実は、GMSの互換性テストに合格していることを示す
0453[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 15:33:38.93ID:ONnSztDd
具体的にバグって何なの?
見た目だけ64bitでも無くて、普通に64bitだけどな。
0454[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 15:35:21.71ID:gt4djKpb
>>453
実際に使ってもいないから具体的にバグって何と聞いても答えたことはないんだよ。
0455[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 15:45:25.22ID:ONnSztDd
>>454
毎回なんなんだろうね、ホントに。
64bit対応義務もまだ勘違いしてるし。
試しにお手持ちのAndroidスマホでchrome://version見てみればいいのに。
4G以上メモリ積んだハイエンドモデル以外32bitバイナリ落ちてきてるんだけどね。
0457[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 16:36:13.62ID:LDl4UYqC
macOSもWindowsも、ARM32時代がなかったからARM64対応と小型化ができたんだろう
0458[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 16:41:17.22ID:zqZVZbQL
duetのキーボードぐらぐらってヒャッキンの弁当用ゴムバンドとか付ければマシになりますか?
0459[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 16:56:46.53ID:LzRYnaBq
Androidのアプリも中途半端にしか使えないしやる気無いならいっそのことプレイストア使えなくしてほしいな
ゴミみたいなアプリいちいち削除するのも面倒だわ
OSもすっきりするしそのほうがいんじゃね
0460[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 16:58:55.44ID:m+xPeNAn
俺もAndroidアプリが使えなくて良いから、実売価格を2万以下にして欲しい
0463[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 17:23:40.81ID:OpQ2Mjz0
確かにLinuxもPlayStoreもそんなに使ってる人いなさそう
消すっていいかもね
0464[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 17:25:04.97ID:BKe0ToDY
そんなゴミを入れて削除がー
アホとか
入れるなよ
0470[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 17:44:42.55ID:ZIad9CbE
googleplayの削除が〜って言ってるのは、そもそも持ってないからなんだろ。
0471[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 17:46:03.50ID:wJ28JwQN
削除は去年からすでにあっただろw 頭悪すぎるなw
0473[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 17:55:38.94ID:wmv9VE26
メーカーが「Googleからのインセンティブ」を受け取る為にはGMSライセンスの取得が必須条件なので、泥環境を削除したchromebookは結果的により高価格で販売されることになる

まあ、現在のインセンティブがいつまで続くかは分からんが...
0474[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 18:00:43.53ID:h1OUxZs2
設定からAndroid環境まるごと無効化できるじゃん
Linux機能も無効化できるし、スッキリさせたい人は勝手にスッキリさせればいい
0475[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 18:03:48.80ID:ZIad9CbE
非ユーザーが妄想知識でディスってるだけなのが目立つなぁ。
0476[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 18:09:10.79ID:QfX0OSUU
Chromebookに貼ってるシリアルのシールって剥がしてもいいの?
0477[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 18:10:15.73ID:rD5/iAdQ
パワーウォッシュしてもAndroidアプリがいつの間にか復活してるってのはあるな
0478[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 18:10:23.85ID:1GzbUXO8
ChromebookでAndroidアプリが動くとGoogleがCMで言ってるし、話題の最新Chromebookを買ってウマ娘をやろうとして起動しない、途中で落ちてゲームにならない、そして後出しでChromebookはブラウザ中心がいい、Androidアプリはイマイチって識者に何か言われるのが、今最速でChromebookが嫌いになれるRTA
0479[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 18:10:40.76ID:1GzbUXO8
ChromeOS版のAndroidはbitは置いておいて、挙動そのものをChromeOSのエンジニアが勝手にいじってる部分があって、それがどこにどれだけあるのか、その影響がどこまで出るのか、なぜそんなどうでもいい部分に手を?とワケがわからない状況になってまして、一括してバグAndroidと呼んでますね、自分は。
0480[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 18:11:48.65ID:yq2QQhr9
別にアンチでは無いし複数台持ってるけど
泥アプ使えるとうたうなら完璧に動くようにするべきだとは思うけどね
0481[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 18:26:31.76ID:ONnSztDd
>>479
具体的にいじってる所、どこ?
ChromeOS向けに拡張されてる挙動はAndroid Developersに載ってるよ。
bit数の事もめちゃくちゃ誤解してるみたいだけど、そもそも開発者としての知識あるの?
俺にはあるようには見えないんだが。
0482[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 18:35:15.19ID:5XRmfRnQ
ChromeBookってタブレットとしては使いやすいですか?
0483[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 18:38:53.85ID:WUbFdfd0
こいつ ID:1GzbUXO8

さどけんっていうTwitterのキチガイか?
0484[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 18:47:11.52ID:CncZ1AaY
duet使ってるが
Androidアプリでタッチパッドに対応してないアプリ多過ぎ
設定とか一部のみで使えたり全然使えなかったりで
PCモードではAndroidアプリが使い物にならない
OSが悪いのかアプリの作りの問題なのか知らんが
いずれにしてもこの状況が改善されないと
いろいろ中途半端過ぎてヤッツケ感がぱない
0485[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 18:51:08.78ID:laQEg5cm
>>484
ARM MacでもiOS/iPadアプリが動作するというのがウリなのに
蓋を開けたら現実は全く使い物にならないから全く同じだな
0488[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 19:01:53.32ID:77NQZLgu
>>486
タッチパッドの使い方すら知らないアホでしょ?
そっとしといてやろうぜ
0492[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 20:18:44.59ID:cAJWkRk9
>>484

お前吉田かよ
ジャンクdynabookでも使ってストレスで悶え死ねクソニート
0493[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 20:56:15.56ID:m+xPeNAn
Chromebookが一般市場でも受けてる理由ってWindowsPCより気軽で、スマホより大画面だからかな?
0494[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 20:57:19.00ID:kG260BX1
次のデュエットに求めること

・キーボードカバーのぐらつき改善
・キーボードバックライト
・CPUとメモリ増強
・アンチグレアフィルム貼り付け済
・英字キーボード選択可
・スタンドやキーボードの単品販売
・価格据え置き

とりあえずこれがなされたら完璧だ
0495[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 20:58:40.58ID:GnNy3HBo
USB接続の指紋認証使ってる人います?
今の所ATKey.Pro が対応してるのは分かっているけど大きくて高いから買う気しない
他に使えるのないかな
0496[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 21:07:55.23ID:ZGVsV6pY
ChromeOSの設定とChromeブラウザの設定が似通っててわかりにくいな
あとAndroidアプリとブラウザアプリのアイコンが重複してる
0497[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 21:09:24.85ID:wNHNz5I+
発売日の正午にASUSストアでCM3注文したのにまだ来ない・・・忘れられてるのかな(´;ω;`)
0499[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 21:14:27.65ID:p4Si+83p
あ、あとこれも追加

・筐体の軽量化と強度アップ
・イヤホンジャック
0500[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 21:22:38.03ID:pRpFJHc4
>>478
糞泥アプリエミュとかもう要らないわ
設定からも消し去って欲しい
いくら消してもPowerWashしたときにカスみたいなアプリが復活してるから鬱陶しすぎる

泥アプリという前時代的な糞が融合しちまってせっかくの軽量シンプルなChromeOSの良さが全て台無しになってる
0502[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 21:31:24.10ID:ONnSztDd
>>500
AndroidアプリというかPlayで公開できるアプリ、ChromeOS用に作り込むこともできるんだぞ、今。
なんか勘違いしてないか?
0503[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 21:32:34.73ID:LDl4UYqC
誰かIdeaPad Flex550i Chromebookって持ってる?
スペックの割に高めだけど、ガワとか液晶が良かったりするの?
0507[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 21:36:28.69ID:Eriy76du
ウェブサービスしか使わないものにとっては泥とかウイルスと同じだわ
どこぞのバカがChromebookはアプリ入れられないから使いにくい!?とか叫んだお陰で仕方なく対応した結果が今の混沌を招いてる
シンプルにブラウザだけで開発してりゃ今頃もっと洗練されてた筈
このままいけば肥大して益々使いにくくなるだけ
0510[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 21:39:46.22ID:uer/HZlc
なんでこうも両極端な奴らばかりなんだ
・Androidアプリ入れられないと意味がない!
・Androidのカケラも入れるな! 
0512[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 21:42:12.75ID:oonhUlRd
店頭でCM3みたけどキーのレイアウトはやっぱCM3だな
duetよりちょいサイズでかいけど十分許容範囲
まあduetも実質2万円だったから価格差考えたら仕方ないか
0514[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 21:44:15.16ID:ONnSztDd
>>507
そうはいかんぞ。
例えばVPNクライアントなんかはブラウザでは逆立ちしても成立しない。
JavaScriptで記述するChromeAppでも無理よね。
0516[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 21:48:30.94ID:GqmyCj94
duetは10インチで目が疲れるかなと思ってたけど
1350*844にしたらちょうどいい塩梅だし
なかなかの作業領域あって目にも優しい
0517[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 21:49:43.72ID:m+xPeNAn
最近、スレの勢いが凄いね
Chromebookがメジャーになってきた証拠か
0519[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 21:52:10.38ID:UxaTF11A
今って持ち込みで画面フィルム貼り付けサービスやってくれる量販店あるんだな
Duetのフィルム貼ってもらいに行くかな
0521[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 22:01:35.50ID:ONnSztDd
>>518
ciscoのSSL VPN
いわゆるVPNではなくて、リバースプロキシみたいなやつ。
ポートフォワーディングとかL2でのルーティングしたければ力不足。
0523[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 22:08:38.49ID:BfCuU+D/
>>520
「タブレット フィルム 貼り付け」とかで検索したらソフマップとかでやってくれるみたいなのが出たよ
全部読んでないけど
0527[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 22:16:45.63ID:77NQZLgu
フィルム貼りなんか、風呂場でやれば埃が入らず簡単
0528[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 22:17:49.65ID:uer/HZlc
今は気泡ができないフィルムが主流なんだと思ってた
0529[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 22:19:01.92ID:m+xPeNAn
>>527
俺も、今のスマホはお風呂場で事前にシャワーで部屋の湿度を上げてから貼ったわ
0531[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 22:30:48.94ID:77NQZLgu
防水性を信じるなら、画面に洗剤塗る方法もある

ツルツル動くので、位置決めが簡単だし
位置決め後はヘラで洗剤を追い出してやれば、埃や気泡も一緒に取れる
また、洗剤が乾くまでは貼り直しも簡単

これは車などにステッカーやプライバシーフィルムを貼るテクニック
0532[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 23:04:30.47ID:1Hrb2YxJ
>>512
同感
マンマシンインターフェースは使い勝手(生産性)に大きく影響するからめっちゃ重要
0533[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 23:14:33.34ID:iKmwIdUo
スマホは保護フィルムが最初から貼ってある機種か増えてきてる
ノートPCやタブレットも最初から貼っておいて下さい
0534[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 00:01:16.32ID:RwruBheL
ノートパソコンには要らんやろって思ったが、最近は画面にタッチさせる機種も多いから貼った方がいいか
0535[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 00:04:01.52ID:rFvs82vA
>>533
昔は飛散防止フィルムが貼ってあるスマホとかがあったけど、最近はあまり聞かない

保護フィルムが貼ってあるスマホって、例えばどれ?
0536[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 00:17:13.59ID:TGpPbGiJ
キーボード着脱式の機種って今まで使ったことなかったけど、
モバイルじゃなくてもカバーのスタンドで机に立てておいてキーボードをパタンと倒して即使用開始、
キーボードを持ち上げて蓋してそのまま終了ってなんか新鮮

別にchromebookに限ったことではないんだろうけど
0537[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 00:36:58.23ID:RXN79oOP
デュエットのフィルム気泡入りまくったわ…
五百円ぐらいの安いやつだから仕方ないか
貼ってもらうにしても三千円?出すのは少し気が引けるな…
0538[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 01:03:50.11ID:TfjDgjAm
質問

ChromebookでもOffice365は動くんだよな?ブラウザ上で動くんだから、あれは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況