X



Alienware Laptop 宇宙最強のノートPC その40

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/15(火) 00:31:04.69ID:CJeVlwKX
ALIENWARE プレミアムゲーミングノートパソコン
https://www.dell.com/ja-jp/gaming/alienware-laptops
https://www.dell.com/ja-jp/gaming


■前スレ
Alienware Laptop 宇宙最強のノートPC その39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1577374596/
Alienware Laptop 宇宙最強のノートPC その37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1550693858/

以下のスレで、注文してからのオーダーステータス情報をみなさんで共有しましょう。
※オーダーステータスの更新は、突然されることが多いようです

【いつ】DELLお届け予定案内その70【DELLの】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1531704231/
0002[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/15(火) 03:45:27.12ID:kdedyJpk
1乙
0003[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/15(火) 07:21:59.33ID:eZDQbHKd
DELL ALIENWARE M15レビュー 薄型軽量でハイパフォーマンスなゲーミングノートPC
https://student-notepc.com/dell-alienware-m15-new.html
これだけの高スペック、ゲームだけに使うのはもったいない。ゲーミングPC「ALIENWARE m15 R3」をギズモード編集部員がチェック
https://www.gizmodo.jp/2020/07/dell-alienware-m15-r3.html
300Hz表示まで対応! じつは内部も大幅進化していたデル製ゲーミングノート「ALIENWARE m15 R3」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1266685.html
300Hz液晶に衝撃、高性能のまま薄くなった「ALIENWARE m15 R3」は現行15.6型ゲーミングノートPCの到達点だ
https://ascii.jp/elem/000/004/020/4020308/
ALIENWAREのノートPC「ALIENWARE m15 R3」は,個性的なデザインと4K有機ELでゲームを楽しめる性能を両立したマシンだ
https://www.4gamer.net/games/092/G009238/20200721065/

300Hz液晶の真価をチェック!「ALIENWARE m17 R3」でワンランク上のゲーミングノートを体感
https://www.gamespark.jp/article/2020/07/31/100963.html
慶應大学 eスポーツサークル「TitanZz」が検証! - デルのゲーミングノート「ALIENWARE m17 R3」の実力 | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/kikaku/20200827-1239456/
0004[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/18(金) 07:19:11.28ID:wlAnatvz
CyberPunk2077買ったけど面白いなぁ
51m買ってて良かったよ大満足の綺麗さだわ
PS4pro持っててPS5の抽選は外れまくりだけど
無理に今買う必要無いと思った
0005[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/18(金) 10:47:21.04ID:6Dfmuz3J
いいよねサイパン
俺はgtx1080の15r4だけど設定高でかなり快適だわ
さすがに、4k出力するとカクカクだけど、レイトレ無しのfhdなら問題ない(そもそもレイトレ無いけど 汗)
0006[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/21(月) 18:07:51.93ID:0pAyox/+
ゲーマーだと思われたくない母がAlienwareのノートPCにした隠ぺい工作とは!? 「天才的」「めっちゃイケてるお母さんだ」
https://getnews.jp/archives/2865515

光ったりする時点でモロバレやろ
0008[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/22(火) 19:38:09.12ID:t8roOBK8
20%OFF来てるのに誰も書き込まない

ほんとに今は買いどきじゃないんだな
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/22(火) 19:39:48.98ID:4N8Ppr6k
逆になんで20%offやってるか考えたら分かるでしょ
0010[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/22(火) 23:56:26.18ID:JGQRXf8R
m17にノート版3080が来ないと話がまったくない
51mにデスクトップ版3060〜3080が来たらお祭りだろうな
0012[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/31(木) 07:40:42.02ID:6isFAHxQ
サイパン面白いねぇ
m51買ってたからPS5買わずに済んだ
0014[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/01(金) 07:19:03.35ID:Sj3Np7WL
みなさん、あけおめ
アリエンワーのおかげでサイパン年越しできましたw
0017[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/02(土) 16:59:25.26ID:rTF0IKia
3090はこないんじゃね?
GTX10系と同じくデスクトップと同等性能で来てほしいけど無理だろうな。
0018[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/03(日) 11:31:04.48ID:ecot/+tS
殻割り済の同じようなスペックのArea51mがフリマアプリで流通してて怖いゾ
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/03(日) 13:51:25.43ID:OANyRUZS
Alienware搭載のGTX1000系って、デスクトップと同等だったの?
じゃあ、Alienware m17系搭載のRTX 2060 はどっち?1080よりも性能は下?
0020[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/03(日) 14:47:15.49ID:MRHo5ueT
tdpが違う以上同等では無い
・・・が、今までのモバイル向けと違って8〜9割くらいの性能が出てる
過去のノートの常識から言ったら同等の性能!と言いたくもなるわな
0021[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 00:16:08.93ID:N1bwk0IF
モバイルGPUはTDP上限設定で激変するのでなんとも言えんわな
R3だと150W枠くらいあるから結構伸びるんじゃなかったっけ
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/05(火) 01:43:18.81ID:1Yd4zlu1
MAX-Qは8割〜9割の性能だけど無印のGTX10XXは僅かだがOCしてて実際にリファレンス以上の性能が出てる。
RTX20XX系は無印でもデスクトップに劣る仕様だったみたいだが
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/05(火) 02:57:56.70ID:2Nk1UoBs
>>3
1番重要な温度のレビューが皆無で驚くレベルのクズだな
ジャップのサイトは本当に使えないな
0024[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/05(火) 08:33:41.04ID:dH8FvXTo
一番温度が重要なのはお前が勝手に思ってる事であって
ユーザーが一番大事に思ってる事では無いんだわw
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/05(火) 09:28:58.96ID:b0sz1S2m
隠すってことは放熱性能はクソってことか
自白サンクス
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/05(火) 10:24:19.96ID:ufNVMpdy
自分からお面ガイジを自白していくスタイル
嫌いじゃないよ
0031[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/05(火) 13:57:58.53ID:pwZsoS8J
R17って素人でも分解してほこり掃除できますか?
ほこり問題だけが心配です
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/05(火) 14:30:36.03ID:UQDA80OG
>>31
17R4なら分解掃除とグリス塗り直したことあるけど、ちゃんとした道具と広めのスペースを確保できれば難しくはないよ
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/05(火) 18:29:45.10ID:ufNVMpdy
そろそろ在庫を売り切らないと30××に切り替えられないからね
0036[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/07(木) 00:09:38.45ID:1h2iz0bQ
>>29
今の時期暖かそうでいいね
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/07(木) 01:03:15.44ID:23PSOnW2
RTX30系が発表されてもまた1ヶ月納期待ちとかになりそうだし
RTX2070で我慢するか
0039[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/07(木) 18:20:26.14ID:vh//PXt9
なんで?もう買っちゃった
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/07(木) 20:08:24.35ID:ej9joCCu
2070なんて前世代の1080と対して変わらんのに・・・
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/07(木) 23:05:39.58ID:giNp1G8b
店頭で見た真っ白な筐体に一目惚れして欲しくなってきた
これを機にゲーム始めようかな🎮 しかし高くてくっそ重かったw
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/07(木) 23:31:36.31ID:1h2iz0bQ
>>41
1080にDLSS無いじゃん
DX12で遅いし
0044[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/08(金) 00:37:24.39ID:7NK/cBNY
論点が違うわな
3000版代がもうすぐ出るのにわざわざハイエンドでも無くベンチが1080並の2070とか時期が悪いにも程がある
まだ諦めて2060で安く済みました!とかなら分かるわ
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/08(金) 09:38:22.22ID:J9cnKXJk
もうすぐ、っていつよ?
CESで何かしらアナウンスがあれば近いだろうが、
無かったらまだ先になるだろうね
0046[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/08(金) 15:03:41.22ID:rPoxPkeJ
>>41
値段抑えてそこまで性能いいんだね
DLSSとかあるし十分戦えるねw
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/08(金) 15:40:44.12ID:Eg3VWD8u
>>47
覚えたてのDLSSという単語をを使ってみたかっただけだから許してね
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/08(金) 21:45:48.64ID:jJt2n59G
買っちまいました…
PC全然詳しくないけど、すごく動作早いのわかる
満足
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/09(土) 00:50:32.91ID:PitEfWEi
NVMe 3000MB/s以上に載せ替えるともっと幸せになれるよ
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:02:57.65ID:OQHL5kg9
去年の8月にm15 r3とGPD WIN MAX買ったじぇ〜
MAXにeGPU繋いで遊んでるじぇ〜満足
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 09:31:06.13ID:3JMwW5V6
なかなか早かったね
2000番台とか焦って買わないで良かったわ
0061[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 10:00:11.81ID:P92IWrTa
m17r3でゲーム(apex.fh4)やると100℃に張り付くんだけど
みんなのは何℃くらいになんの
おすすめのサーマル設定とかあったら教えてください
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 11:09:49.02ID:ymlep7h5
こんな早いとは思わなかった。ワクワク
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 17:24:39.85ID:DMc8BvHl
ACアダプターでかくてもいいから一個にしてくれんかな
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 17:29:43.25ID:PmZzv5f4
R4はRTX30シリーズに14nmのComet Lake-Hという組み合わせなのか。

CPUのせいでPCIeもUSBもTBも全部1世代前。うーん。
Ryzenモデルがあったら悩まないんだけど、Tiger Lake-Hまで待ってもいいかもしれない。
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 19:38:17.79ID:lxz2qNwX
2070買ったやつあれほど
様子見しろと言うたのにムチャしやがって
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/14(木) 11:41:44.79ID:cP3hYYUc
ノート用の3000シリーズはデスクトップ用と比べると電力の上限のせいであまり伸びないね
2080superが安く手に入るならこっちでも別にって感じはする
0078[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/14(木) 12:12:45.53ID:ccDFhHMx
2080は安くならないだろうね
2070と2060は例年の傾向で在庫処分されるけど。
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:36:35.61ID:1S8aHQI6
デスクトップ用は電力バカ食いだもん
ノートに落とし込むのは無理だよ
たしかGTX1000シリーズはデスクトップ用とノート用の性能がかなり近づいてたと思うが、
今はRadeonもかなり攻めてきてるんで、なかなか手を抜けないよな
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/14(木) 16:49:17.76ID:1bOSGgBV
デスクのGPUは力こそパワー。スポーツカーみたいな物だね。燃費最悪、馬力最高
ノートのGPUは良いとこ取りの器用貧乏。軽自動車ターボとか1500ccくらいの過給器付きみたいな感じ
燃費まぁまぁ馬力まぁまぁの取り回し重視
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/15(金) 05:06:13.39ID:RQwAnQBQ
>>74
自作やめたらチップセットの事とかまるで分らなくなったよ
まあGPUだけ最新なら大丈夫。たぶん。
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/19(火) 15:16:03.42ID:WDsxlmWR
51Mの2700野郎だけど
今のところサイパンも綺麗にヌルヌルだしRTX3000番代は見送るけど
交換キットが公式から出たら考える
CPUとGPUが交換可能ノートが売りのノートPCだし…
0083[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/19(火) 17:43:50.09ID:WCXtJLWe
>>82
交換は眉唾もんだろうな
交換できても何かボトルネックなりそうや
欲しいなら今の売って買い替えだな
0084[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/19(火) 21:50:02.13ID:Aon0fnnd
51mはGPUの交換キットが出てこないからいまいち売りがないんだよな
あとmシリーズの電力枠が上がったから性能差も出なくなってしまった
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/20(水) 02:22:41.47ID:vua6OHcS
gpu アップグレードキット(発売未定)
軽く一年以上未定のまま
まぁ30××シリーズ出たら奇跡的に続報あるかもしれない
0086[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/20(水) 09:26:02.71ID:o3YVu1f8
まあ今の51Mにデスクトップ向け3000シリーズのっけるのは難しいだろうなJK
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/23(土) 11:11:38.45ID:NyA9FH93
開けてない缶ジュース落としてアリエンワー17 R5のエンターキーがヒビ入ってしまった…

キーボード交換を修理に出すと2万くらい掛かると言われてるけど、これってそんなにするもんなの?
最悪エンターキーだけ変えれれば問題無いんだが…
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/26(火) 18:46:33.16ID:LgufLFQ1
このスレに発売日に買う人いるのかな
0103[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/26(火) 20:50:40.20ID:5yfp73aq
国内で注文できるようになるのって
海外発売の5〜7日後じゃないの?
ryzen版のオーロラも5日遅れだったし
0106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/27(水) 01:40:08.26ID:V77m9Edf
>>105
GeForce RTX3080です、なんか変な文字化けはいってしまった・・・
0107[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/27(水) 02:08:47.29ID:L2rLgcFO
>>105
保証5年つけてセンドバックありで5000ドルくらいか
日本だといくらだろう
0110[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/27(水) 15:41:36.22ID:V77m9Edf
>>109
おお、日本発売時はm15も3080の16GBが選べると嬉しいですね。
0114[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/28(木) 10:15:15.77ID:PWdFgA/q
144HzがNTSC72%で300HzがsRGB100%とか書いてあるけどどっちも色域同じなんだよな
前者の色域を低性能に見せかけようとして悪質だわ
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/28(木) 20:25:42.30ID:D+NcFhNX
3060は選べないのね
0117[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/28(木) 21:29:02.57ID:hStI+LAc
>>114
パネルのメーカーがそう表記してるからじゃないのか
あとsRGB100をNTSC72と表記はできるけど
NTSC72をsRGB100と表記はできんだろ
0118[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/28(木) 22:07:36.89ID:hLRJiaEb
色域とかクソどうでもいい
大事なのはカバー率
0122[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/29(金) 08:17:55.52ID:snnOEVeH
英語サイトの方がカスタマイズが細かい、安く済みそうなので、輸入代行使おうと思っているのですが
経験者の方いらっしゃいますか?
注意点やマシンの違いなどあれば教えてください。
0123[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/29(金) 08:19:30.38ID:LEuK3umB
>>117
厳密には違うけどどっちのパネルもsRGB95%前後の模様
そもそもNTSCの色域とか表示できないのだからなんの意味もない
0128[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/29(金) 12:47:20.47ID:ajuOrDpU
144Hzパネル(後日発売)って書いてあるな。廉価版後から出るってことか
0129[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/29(金) 13:17:40.63ID:sMVGwkgV
m15 R4のディスプレイ選択で

15.6インチ FHD (1920 x 1080) 300Hz 3ms 300-nits 100% sRGB 色域(ライト)
15.6インチ FHD (1920 x 1080) 300Hz 3ms 300-nits 100% sRGB 色域(ダーク)
ってあるけどこれ筐体の色の違いだけですよね?
0130[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/29(金) 13:19:50.46ID:sMVGwkgV
>>127
いいなあと思って見てたら値引き額半端ないけどこれ20%だけじゃないよね?なんでこんな安いの?
0131[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/29(金) 13:20:07.52ID:2OE0rPx0
ハイエンドGPUじゃないなら15インチでいい気もするけどなぜ17を選んだん?
ちな、ケチ付けてる訳じゃなくて興味があるだけや
0132[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/29(金) 14:01:07.25ID:sMVGwkgV
夕方秋葉原で各種現物見てこようと思ってんだけど
チェックして欲しいとこある?

まだ全然無いかもだけど
0134[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/29(金) 15:15:23.45ID:aw0sech3
グラポ更新とメモリちょっと早くなっただけじゃ、
20%OFFが適正価格だよなぁ
0136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/29(金) 18:10:30.35ID:UPsuZ6vy
ポチポチしてたら20%オフでも50万こえた
実機レビュー早くでないかな
0137[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/29(金) 19:31:38.99ID:meVDHb+R
楽天リーベイツ経由で3.5%還元
支払額しか見てなかったから気付かなかったけど
これ単価も割引額もおかしいわ
注文したのは30万弱の構成の2割引き

迷ったけど外に持ち出したりしないし
15より廃熱良さそうって理由かな
0138[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/29(金) 20:23:42.05ID:m+vqeo23
>>137
なるほど、詳細をありがとう
実際は普通に20%オフなんですね
この割引率見ちゃうと20%オフじゃ買う気なくなるから
訂正レス本当にありがたいです
0139[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/29(金) 20:32:24.77ID:fgXkArfm
クーポン使う前の段階ですでに割引が入ってるって事だな
0144[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/30(土) 01:16:50.53ID:yIz+2lsv
ポチりたいけどレビューも見たい
手が震えてきたwww
0145[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/30(土) 02:46:52.20ID:kbjjoeLs
今更気付いたけど生体認証無いのか
usbポート一つ潰すけど買い足すか
0146[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/30(土) 05:02:49.69ID:I2ydlroL
>>137
俺も3070m17ポチったぜ
確認メール見たら40万ちょいのはずなのに50万オーバーになってて
17万の値引きになってる
10万も値引きして貰ってねーよ
0148[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/30(土) 12:40:10.16ID:rtBd54fW
3070搭載モデルが異常に安いな
安いって言っても22万だけどほかのゲーミングノートと比較しても安い
0150[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/30(土) 13:30:32.08ID:O5aMF/Ds
デスクトップの2080くらいだな
3080ならデスクトップの2080Sや3060ti並み
0152[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/30(土) 14:46:57.65ID:yIz+2lsv
m17 3080ポチっちまった
出荷予定日2/18到着予定日3/2
0153[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/30(土) 16:32:23.04ID:ZSMQyieG
>>148
SSDが256で、増設すると他社と差なくなる
スロットは空いてるけど、自分で増設する場合放熱プレート無いから
結局は既存の外して付け替える感じになるぜ
0154[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/30(土) 16:50:04.04ID:I2ydlroL
>>148
今までが高すぎたから思う所があたのかもな
いくら作りがよくて保証が充実してても、ほかのメーカーなら
同じ値段で一回り以上スペックが上のモデルが買えちゃうからな
0155[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/30(土) 16:55:17.49ID:cKrcn4Yq
しかも他のメーカーなら即納だしな
0156[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/30(土) 16:55:20.34ID:HfgX2RNy
まあ同じ値段でRyzen 9 5900HX | 1TB SSD | RTX 3070買えちゃうんですけどね
だから割高なのはあんまり変わってないというかIntel載せるな
0157[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/30(土) 17:12:10.58ID:4fl1DGEI
>>152
オメ!
en-usサイト注文か
jpサイトはALIENWARE M17 R4 GAMING LAPTOPはまだ来ていないな
0162[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/31(日) 18:34:41.77ID:b7CbRAIc
m15の日本語キーボードって同時押し出来ますか?英語キーボードがNキーロールオーバーに対応してるのは分かったんですけど日本語キーボードはどうなのか知りたいです
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/01(月) 13:04:35.08ID:QmTHyirK
なんか勝手にキャンセルされてたわ
メールくらいくれよ
0165[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/01(月) 17:04:44.80ID:h/kz7nwV
クレカのメンテでこっち都合だったわ
ごめんなデル
0166[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/01(月) 17:07:13.28ID:Sg1P+cX1
俺もキャンセルされたわ…ちょうど良かったからメモリ増やして英語キーボードにしよ
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/01(月) 20:17:25.87ID:W9Pa0Fqb
キャンセルってついとらんなーw
とか思ってたら俺にもキャンセルメール来とったわ

バンバン使ってるメインカードで支払い拒否とか意味わからん
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/01(月) 22:07:22.00ID:Sg1P+cX1
頼み直してもキャンセル前と届く日数変わらんな
もしかしてまだ予約中なのでは?
0173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 16:49:47.63ID:mcHJrTjs
今CPU製造中だからちょっと待ってくれ〜
0175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 17:55:17.43ID:d6T3A7Oe
CPUも受注生産の時代か
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/03(水) 06:45:15.10ID:/1+eqNFL
2月11日から2月17日が春節の休みだから
浮かれて適当な作業になってるかもな
春節休暇までに輸送されれば御の字
0181[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/03(水) 13:02:07.33ID:F9Jeyy2e
どうせ通らないと思うけどJaccs申し込んでみた
金利2000円で来年1月支払いで1年ただで使えるで
0186[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/03(水) 16:10:25.46ID:fj0GvLFw
俺なら20135年1月に全額ボーナスで買うけどな
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/04(木) 03:47:12.45ID:APmRtXAe
カードの引き落としきた
なおまだ生産中にはなっていない模様
0193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/05(金) 09:24:17.85ID:45zJr70g
納期長すぎ、ワロタなんで、待ちきれずにgigabyteの新作ポチった。みんなごめんw
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/05(金) 11:26:52.29ID:Yb++YFI7
アリエンワーの納期を待てないとかニワカやんけ
訓練されたアリエンワー民なら1ヶ月とかいつも通り過ぎる
0196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/05(金) 13:51:17.33ID:8fcl71tO
R3ならビックカメラとかに吊るしで売ってるけど
R4が量販店で買えるようになるのはいつ頃になるんだろ?
0199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/05(金) 19:17:33.95ID:HE+o59Jh
15、3070を20マンで買えた、さんきゅ
みんなヨロイシクナ
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/05(金) 20:04:11.07ID:0a2IFakI
Dellからご注文承りましたのメール来たけど審査通ったって事?ジャックスから電話来なかったけど
0202[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:00:26.18ID:yqohAmMa
>>200
ジャックスのショッピングローンは結構いい加減だから
審査上問題なければ確認の電話なしで話進める事よくあるよ
それでも承認のメールは来るけどね
0203[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/06(土) 14:06:16.74ID:OQHL5kg9
3070のアリエンワーが20マソか
じゃあ4070のは15マソで買えるまでになるな
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/07(日) 09:38:58.47ID:J8LPIQeO
メモリ、後から増設出来ないとか糞過ぎだろ
r4も同じだよね?
0207[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/07(日) 11:02:17.08ID:NZtha3ZX
cpuのグリス塗りなおしたら保障切れるの?
1コアだけおんどが上がりすぎて
0208[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/07(日) 11:37:36.04ID:6BQEXZJs
むしろ切れなかったらおかしい
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/07(日) 13:47:55.48ID:TUPoPwmc
注文済みだけどキーボードがUSか日本で迷ってる。
買い直すと届くの1週間先になるからどうするかな。
注文した人どっち買いました?
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/07(日) 14:22:19.89ID:6bDCH/e+
キーボードなんか純粋に好みの問題なんだから自分で決めろや
0211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/07(日) 15:34:43.02ID:TUPoPwmc
>>210
そうだな。USにしたわ。
日本語のほうはスペースがやたら短いのが気になった。
0212[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/07(日) 16:34:55.07ID:JUi8IgDZ
ALIENWARE M15 R3は、ストレージは最大いくつまで増設できますか?
0213[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/07(日) 23:13:52.24ID:1wVIkorI
ぼくは、英語にした。キー毎に色を変更できるし、キーの刻印に日本語がなく、シンプルでカッコいい。
見た目重視なら、英語。
ひらがなの刻印、必要ですか?
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/07(日) 23:13:55.50ID:f9Ys43nq
メーカーで4.5まで増設できるから、それくらいだろ
0215[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/07(日) 23:21:04.12ID:1wVIkorI
Alienware mSeries 4ゾーン AlienFX RGB キーボード- 日本語
- 5,000円

Alienware mSeries AlienFX RGB キーボード(キー単位設定可能・テンキー付き)- 英語
0216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/07(日) 23:21:43.04ID:NuK3uoto
BTOで追加してないとヒートシンク付いて来ないんだよな?
reddit見ると別に無くても良いって意見もあるけど
サービスマニュアルには512GB以上のSSD載せるならヒートシンク注文してって書いてあるけど
実際は注文不可とか
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/07(日) 23:40:03.08ID:7fJlo402
ヒートシンクなんてなくても熱伝導シート買って裏蓋とSSDの間に噛ませらようにしたら良いよ
0219[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/07(日) 23:41:20.49ID:7fJlo402
>>215
これ納得行かないんだが
普通に考えたら世界的に一般な英語キーボードが安くてローカライズされた日本語キーボードが高くあるべきだと思う
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/07(日) 23:46:36.18ID:7fJlo402
日本語キーボードのスペースやべぇな
これ他の機種よりも更に短いでしょ
0222[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/07(日) 23:48:49.13ID:1wVIkorI
照明の色がキー毎に変更できるのと、4区画に区切って変更できるのとの
機能の違いで、値段の差をつけてるんでしょうね。
ハードウェアはキートップの刻印以外は同じで、設定ソフトの違いだけなんかな。。。
0223[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/07(日) 23:55:08.63ID:dJNaBTy1
日本語キーボードのほうが買う人少なくてキーの数が多いから高くなりそうだけど。逆に安いんだな、。
0224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/07(日) 23:56:27.37ID:6BQEXZJs
英語キーボードとかいかにも見た目だけって感じでちょっと。。。
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/08(月) 00:05:54.26ID:zdkOXwu3
見た目です。。。
設定ソフトのAlienware FXで、rainbow waveとかScanerに設定すると、
気分が上がりますよ。
これだけで、XPS17でなくて、17 R3にしてよかったと思いました。
0227[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/08(月) 00:07:11.74ID:zdkOXwu3
あ、IDがかわった。
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/08(月) 18:17:35.06ID:soSvxlOI
もともとUS配列を基準に設計されているから、日本語配列は無理矢理つめた感じ。右と左のシフトキーの長さが違うしバランス悪い。せっかくいいデザインなのにUS配列にしないのはもったいない。
0234[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/08(月) 21:58:23.56ID:oBqjsAVj
オンラインでFPSとか洋ゲーやってて
半角全角キー押しちゃった時の絶望感

>>207
MSIみたいに封印シール無いから
グリス塗り直してもバレない限り保証は切れないよ
0235[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/08(月) 22:08:22.47ID:kedhHhBo
しばらく冬眠するが、CPUにRyzen来たら起こしてくれ
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/08(月) 22:21:23.06ID:UR33L/9r
3070m17ビルド完了になった
出荷配送予定日は変わってないけど
0237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/09(火) 00:14:01.58ID:J90rjni8
リペーストしたのを修理に出したことあるけど別に何も言われないよ
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/09(火) 04:54:31.94ID:eKUkesMD
売っぱらう時に値段に響きそうだから日本語配列だわ
そもそも外付けキーボード使ってるから本体のキーボードは音量調整の時にしか触らない
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/09(火) 05:02:20.61ID:K2tElrdV
ショップに売る場合は知らんけど、オクに出すなら英語配列のほうが高く売れる。高いゲーミング買う人はだいたいわかってる。
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/09(火) 07:49:46.93ID:3NG+nlik
英語配列の良いところって見た目だけでしょ?
俺はパソコンなんか道具にしか見てないからJIS一択だわ
0243[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/09(火) 07:57:52.65ID:63ORWwGz
ゲームするなら日本語キーボードはスペース狭いからゴミ
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/10(水) 11:24:54.61ID:BlRZk1xF
スマホでオーダーステータス見ると生産中だけど、電話の自動応答だと既に出荷されてる事になってる。
0250[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/10(水) 14:00:56.53ID:FjbYJPel
なぁに定価100万にして20万で売れば80%offだ
割引に意味を求めちゃいけねぇ
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/10(水) 15:24:00.47ID:ASfZ4KJD
なら定価100000000円で800%オフにすれば最強だよね
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/10(水) 18:34:25.33ID:FjbYJPel
800%オフにしたら支払う金が7倍になって帰って来るのかな?笑
0257[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/10(水) 19:09:47.91ID:t+C8cj5j
いわゆるキャッシュバックのことでは
0261[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/11(木) 01:15:56.82ID:bhcEIOZw
1月30日に注文確認済みになって出荷予定日が2月18日
一週間あればビルド完了まで行くよね?
0262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/11(木) 01:20:59.34ID:+eWKyZst
俺は2/1に頼んで2/8には出荷完了になってる
1/30に頼んでるならもうそろそろ国内配送センターに着くんじゃないの
0263[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/11(木) 01:35:22.62ID:bhcEIOZw
カスタマイズでパーツが確保できないとかないよなぁ
0266[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/11(木) 04:53:27.06ID:S/SrEO75
出荷済みだけど到着するのは3月
今頃船の上だろうか

半導体不足とは一体何だったのかというくらい順調
0267[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/11(木) 11:53:51.86ID:15blpeDW
いま船の上ならいいけど、まだ中国国内だと春節の影響で遅れそう。
0268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/11(木) 17:51:57.94ID:4qLKsjNX
ご注文の商品が出荷されました。追跡情報は、72時間以内にご利用いただけるようになります。

これって信用して良いの?あと少しで72時間経つんだけど
0273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/11(木) 19:55:48.76ID:MGGZqeEq
お前のパソコンを出荷したとは言ってない
0274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/11(木) 20:20:03.99ID:3Xj6YCTt
たぶん今日から18日くらいまで工場休みだから生産はそのあとかな。出荷済みの人は早ければ来週の後半あたりに届くと予想。
0275[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/12(金) 02:48:16.64ID:sdV9XRNC
即納モデル以外の出荷は
中国から出荷って意味だから勘違いするなよ?
0277[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/12(金) 07:24:03.26ID:MG4cIcew
工場出荷日を書いてるのは納期を短く見せる為やで
卑怯な手やで
0279[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/12(金) 23:06:34.48ID:49JLxPz8
四日経っても追跡情報登録されないじゃないですかーやだー
0280[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/13(土) 15:25:11.55ID:+rwPLk//
OneGX1 Proという機種のデザイン…何かに似てるなぁとは思ってた。

https://www.4gamer.net/games/550/G055070/20210205023/

側面を見て確信した。これって、m15やm17のパクリってことでいいんだよな?
ファーウェイのMateBook 13(MacBook Proのパクリ)を初めて見た時と同じ気分になった。
0281[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/13(土) 16:14:53.26ID:BRO+a6Hd
効率の良い排気を考えたらたまたま丸型メッシュになっただけやろ
余りパクリパクリいってると半島人の疑い出るから気をつけろよ?
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/13(土) 17:34:09.85ID:VNSfkQ4H
そもそも二つ折りのノーパソ自体が最初の1台のパクリやん
0285[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/13(土) 19:01:40.38ID:WUteLEoE
ゲームパッドもボタン配置はスイッチのパクリだな
0286[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/13(土) 20:34:51.51ID:uFpKca+z
お前、目が2つ付いてるうえに鼻も口もあるとか完全に俺のパクリやろ!
訴えたるかんな!
0288[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/14(日) 00:17:38.54ID:6Bjm7tm9
最小構成20マンから...w
10万円台で買えた頃が懐かしい
0289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/14(日) 00:20:33.55ID:6Bjm7tm9
パクリも起源主張もチョンのすることじゃんw
創造性のかけらもないチョンは何やっても二番煎じだから大体何かのマネになるなw
0290[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/14(日) 09:55:05.37ID:xtNsDZsW
エリア51 はまだか?
今年は買えないけどどんな進化をするのか見たい
0293[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/14(日) 21:10:30.40ID:yQDQhd4o
今安いからってR3の2070superを買うと後悔しますかね?
買ったら数年は使う予定
3070と同スペックにすると2070superの方が大分安いから悩んでいる
0294[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/14(日) 21:39:30.64ID:xuZiVsG0
デスクトップ換算で2060Sと3060tiと同じくらいの性能と差があるから数年使うなら3070の方が良いと思うぞ
0298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/15(月) 01:35:37.07ID:2mzR9qaN
性能差は少ないけどVRAMが下手したら倍(半分)
サイパンやったらVRAMが今後のキモなのがよく分かったわ
0300[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/15(月) 01:51:38.60ID:eY0EhROS
17インチの方はVRAM16GBなのか
それなら十分選択肢になるな
0301[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/15(月) 10:09:15.74ID:J/qNFat9
ゲームのこと考えたら妥協せずに
最高スペック買うべき
0302[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/15(月) 10:43:28.40ID:rNd9Xu14
気になるのはやっぱファンの騒音だな
いくら性能良くても爆音だと…
0303[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/15(月) 12:16:15.82ID:TFEE2q93
ヘッドホンも外付けスピーカも使わないとかほんまにゲーマーかよ
0304[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/15(月) 13:42:06.50ID:VxHtbyCT
ヘッドフォンは1日1時間でも3日ぐらい使ってると耳がキーンと痛くなってくるからつらい
0305[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/15(月) 17:02:40.28ID:0Palwn59
耳鳴りは病気な場合もあるから診て貰った方が良いぞ
0306[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/15(月) 17:11:28.00ID:RoSpAWEh
ヘッドホンは眼鏡のつるが押されて痛くなるからヤダ
イヤホンは耳糞たまるからヤダ
0307[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/15(月) 18:16:10.23ID:NL52/HDZ
佐川の追跡番号がきた。あと3〜4日以内に届くかな
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/15(月) 18:49:35.62ID:ZynC0NlS
>>301
爆熱=爆音なんでなぁ・・
ワットパフォーマンスがいい=静かなのでは?とか考えて3070にしたわ
0310[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/15(月) 18:55:16.05ID:TFEE2q93
モバイルGPUはブン回したらどれも爆熱爆音
むしろグレードが高い方が余裕出るから静かなんだよね
0312[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/15(月) 19:40:58.09ID:KLqjBsq7
上のグレード買って静音モード運用が1番快適だった。
熱くならない、静か、動作も快適。
下位でブン回しは使ってて疲れるんだよね。
0315[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/16(火) 01:01:28.81ID:c7s4YQTC
>>220
テンキーレスも選べるの?
0316[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/16(火) 01:06:22.56ID:S3hfLkLP
15インチはテンキーなくて17インチはテンキーある
0317[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/16(火) 04:18:50.61ID:S7tOtioj
佐川からお荷物お届けのメールきて今日配達されるそうだ。当初のお届け予定日は3/8だったから3週間も早くなった。
0319[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/16(火) 15:38:59.62ID:S7tOtioj
ヘッドセットとか欠品してるアクセサリと一緒に注文すると発送までかなり時間かかるぞ
0322[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/16(火) 16:09:54.33ID:S7tOtioj
>>320
自分のは2/10に発送だったから、同じ船で来てるはず。今日か明日に届くんじゃないの?DELLに問い合わせてみれば?
0323[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/16(火) 16:13:41.66ID:S7tOtioj
ついでに佐川に登録しておくとお届け荷物があるときメールで知らせてくれる。
0325[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/16(火) 16:25:56.84ID:S3hfLkLP
問い合わせしてみるかぁ……佐川も何も言ってこないから多分まだ日本来てない気がする
0327[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/16(火) 19:25:51.40ID:S7tOtioj
>>324
佐川からのメールに日時指定のリンク先が貼ってある。
ちなみにオレの場合Dellのオーダーステータスから追跡できなくて佐川に登録してたから今日届くことがわかった。
Dellのオーダーステータスは本当にあてにならん
0328[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/16(火) 19:33:19.96ID:S7tOtioj
>>326
まだ帰宅中で家族が受け取る事になってる。
時間的に外観の確認くらいしか出来ないかも。Dellは外観の不良がよくあるみたいだからまともなのきてくれ。 
0329[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/16(火) 21:07:54.63ID:+9QrkP+u
テンキーレスの17インチ作ってくんねーかな
昔のMacBook Pro17インチみたいな
0330[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/16(火) 21:11:30.92ID:Y6Vnj7NY
>>328
そっかー
流石に同じ型の二世代目だから外観の問題は無いといいね
0331[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/16(火) 21:42:03.39ID:S3hfLkLP
はーマジDELL潰れねぇかな
それか日本に工場置かないなら販売できない様にしてくれ菅ちゃん
0332[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/16(火) 23:14:18.33ID:S7tOtioj
開封して外観チェックとFF14ベンチを動かしてみた。
外装でR3と違うのがパームレストサイドの黒い樹脂部分。ここがR3だとテカテカのツヤありなんだけどR4はツヤ無しになっていた。
他に変更は無さそう。
FF14ベンチは最高画質のフルスクリーンで17136だった。デスクトップの2070と同じぐらいかな。
https://i.imgur.com/vXJR2ox.jpg
0333[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/16(火) 23:42:53.42ID:KvAJbiq/
日本で生産したらこんな安く買えないんだよなぁ
0335[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/17(水) 00:24:29.97ID:SWBAvavG
>>332
こんなもんなのかー
開けたばかりだからまだこなれてないのもあるだろうけど
0336[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/17(水) 00:46:24.06ID:bz4QP5sm
>>332
乙です
R3からの買い替え?
自分と同じ売れるうちに売って早いスパンで買い替えるタイプなのかな
0337[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/17(水) 01:14:36.20ID:MSp/7i3X
そもそもデスクの2070の性能がノートの電力で出せること自体奇跡なんだよな
0338[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/17(水) 01:15:55.78ID:dib9bXHa
>>336
いえR3はヨドバシで見てた。3年使ったマウスから買い替えなんで長く使うほうかな。

ひとつ気になったのが画像のベンチマークの結果。
RTX3080の16gでメーカー不明なんだけどFF14ベンチの結果が17180で今回自分の出したRTX3070のスコア17136とあまり変わらないんだよね。なぜだろう?

https://i.imgur.com/d9Pqv6e.jpg
https://i.imgur.com/Z3um55O.jpg
0339[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/17(水) 01:22:51.27ID:dib9bXHa
>>338
メーカー不明じゃなかった。
MSI GS66 Stealth 10UH
これ高い割にだめなんだな。
0340[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/17(水) 01:23:09.48ID:vtsB6i3X
>>338
電源プランとかNvidiaコンパネの設定次第でスコアが変わることはあるよ
0341[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/17(水) 01:26:04.28ID:SWBAvavG
>>338
GS66はMax-Q載せてるはず
電力絞りまくってるから性能が出来ってない
0343[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/17(水) 01:43:04.00ID:SWBAvavG
>>342
今回からそういった表記無くしてW数での管理になってるみたいGS66なら80Wまで絞られてたかな

https://i.imgur.com/td5MR3P.jpg
というか332のベンチやっぱり低くない?2070super Max-Qで今ベンチマーク回してみたけど1割も差がないのは流石に変だ
0344[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/17(水) 02:08:37.75ID:7ugAhAPS
記事の3080が17000なんだからむしろ3070にしては高いんじゃね?
0346[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/17(水) 03:33:11.92ID:dib9bXHa
https://i.imgur.com/6W5yICk.jpg
コマンドセンターのThermal balanceを最高速にして
数回ベンチ回してもこんなもんだわ。
平均フレームレートは140くらい。
他のベンチはまだ試してないけど
検討中の人はR3のほうがいいかも?
オレはGTX970からの買い替えなんで、これでも充分だけど。
0347[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/17(水) 03:41:42.84ID:ItVRr8MA
>>338
エイリアンウエァアが同スペックの中でも20パーぐらい性能いいから、他社製は3080でも性能低いのかもな
0348[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/17(水) 08:14:44.65ID:uv+w0RhH
コマンドセンターのサーマルの方は主にCPUのパワーリミットを変化させるのでGPUの性能にはほとんど影響しないよ
MAX-Qでなくてもモバイル用GPUは電力上限が低く抑えられていて(100-150W)、実際にいくつになるかはメーカー次第になる
Alienwareは割と高い設定なのでベンチ稼げることが多いが
デスク用3000シリーズは200W余裕で越えるので比較するとかなり厳しくなる
0349[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/17(水) 12:24:02.02ID:3nW1PRgK
フルHD環境ならスコアの頭打ちに近付きつつあるから、そんなに差も出辛いのかもね。
2K~4K設定なら、スコアの差も広がるんでないか?
0352[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/17(水) 12:44:16.24ID:2t8SxavQ
DELLアンバサダーってやつ入ったらR4も多少安く買えるのかな
0353[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/17(水) 12:56:57.48ID:agtryyxT
>>345
その2070SUPERの数値は最高品質の設定じゃないよ。おそらく標準か高品質ノート。
画像のは2070SUPERのR3でベンチ16840だけど、高品質デスクトップの設定での数値。最高品質の設定だと1500〜2000くらい落ちるから1500前後しか出ないはす。
https://i.imgur.com/pcwdjLL.jpg
0354[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/17(水) 13:03:49.14ID:agtryyxT
>>353
誤字脱字失礼。

>>345
>その2070SUPERの数値は最高品質の設定じゃないよ。おそらく標準か高品質ノート。
>画像のは2070SUPERのR3でベンチ16840だけど、高品質デスクトップの設定での数値。最高品質の設定だと1500〜2000くらい落ちるから15000前後しか出ないはず。
https://i.imgur.com/pcwdjLL.jpg
0358[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/17(水) 14:47:03.12ID:UtsUQCYo
29日に発注したM17R4RTX3070の佐川追跡番号来た
まだ登録はされてないけど
0359[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/17(水) 15:36:38.97ID:vU4c+2z7
m17なのかM17なのかDELLのページ見ても表記がゆれててもにょる
0362[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/17(水) 18:44:06.12ID:N2bkzxgb
3月到着のはずが線で消してあって間もなく到着に変わってたぞ
0363[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/17(水) 19:36:31.40ID:avxklyRa
うおおおおおおおおおお俺も追跡番号きちゃああああああああああああああああああでも何も登録されてないし佐川も何も言ってこねぇわ
0364[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/17(水) 20:06:43.60ID:uv+w0RhH
いやほんとFFベンチで話するのやめて
わからんから
0367[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/17(水) 22:34:05.97ID:cH9sMQZP
ウンコ集めの前半ランキングも今日までだけど、強闘に気を取られて誰もやってない予感
順位の変動が静かすぎる
0368[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/17(水) 23:04:30.20ID:avxklyRa
明日届かないんだが???明後日午前とかこれだから田舎はゴミ
0370[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/18(木) 01:32:43.96ID:14+jTkj1
可能性は薄いがR3の2080Sが安くなるならそっちでいいわ
0378[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/18(木) 14:08:04.29ID:dPBduhMT
情報提供タスカル
やっぱりFHDでの性能はそこまで変わってないのかな
0380[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/18(木) 14:22:20.96ID:HNmDtjtu
3070でtimespy gpuが10992ならかなりいいんじゃないのか
R3の2080superが9900くらいだから順当に性能上がってる
0381[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/18(木) 14:35:03.26ID:dPBduhMT
グラフィックスコア見てなかったわ
28kくらいだからデスクトップの2080以上の性能あるんだなこれがノートに載ってるとかヤバすぎでしょ
0382[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/18(木) 14:35:26.56ID:lpfYH8wz
Time Spy Graphics
RTX 3080 90W(ベースクロック930MHz* メモリ12Gbps Razer Blade Pro 17 *Razer Bladeは900MHzにダウンクロックされてる)だと10898
RTX 3080 115W(ベースクロック1100MHz メモリ14Gbps Asus ROG Zephyrus Duo 15)だと11407
0384[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/18(木) 14:54:06.02ID:lpfYH8wz
GS66は80Wだからな
TGPの見方も意味も分かってなさそうだが
0386[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/18(木) 17:12:16.69ID:J071gUGo
M17 R4 スプレマシー
360Hz
USキーボード
premium support 5年
アクシデンタル ダメージサービス 5年

479,780
20%オフ 320,784
カードポイント 320×8×1.6=4,096(12,288円相当)

たけーけど満足
0388[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/18(木) 17:20:28.87ID:0odT2zQn
ちゃんとポイントサイト通した?タイミングによるけど4%くらい付くのもあるよ
0389[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/18(木) 17:33:49.48ID:J071gUGo
クレジットカードのポイントアップモールだけどほぼ4%だしいいかなと
ポイントサイト経由は正直めんどい
0391[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/18(木) 20:13:33.84ID:2m/JKQS8
https://i.imgur.com/GlVkSMP.jpg
m17r4届いたので早速サンディスクのExtreme PRO1TBを増設
ヒートシンクが米尼輸入で3千円もしたけど
SSDは全額楽天ポイントで支払ったのでまぁ良し
0392[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/18(木) 20:40:55.18ID:5wfrGhGq
初めて買った3070が届いたんだけど
アイドル状態でもファンが回って金切り音が気になります
ゲーミングノートってこんなものなのでしょうか?
静音設定でも30、40%回ってます
0395[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/19(金) 05:56:01.94ID:4jJmz9dq
>>392
ファン音はYoutubeで公開してる人いるから比較してみては?金切音はコイル鳴きというもので当たり外れあるのでどうしても気になるレベルならサポセンへ。
0396[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/19(金) 08:00:45.22ID:SU1uKzJf
>>392
パフォーマンスモードとかになってんじゃね。
エイリアンコマンドセンター。
0400[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/19(金) 13:01:07.14ID:LmIifmVz
なんでそんな温度高いの?アイドル時のCが45度Dが40度Eは35度でそこまで高くならんのやけども
0401[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/19(金) 13:14:35.08ID:CDl2vfeZ
初期不良、外観のキズや塗装不良、コイル鳴き、ドット抜け、今回発注したR4は全て問題なかった。いつもくじ運悪いから心配だったけど。
0402[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/19(金) 13:23:49.52ID:OP6c1A6O
やっと届いたわ
アリエンワーって純正のキーボードカスタマイズ用ソフトってある?色変えれるのは分かったけどそれだけなのかな
0404[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/19(金) 17:42:28.72ID:xrtKwvBJ
薄い銅板と熱伝導シールのセットでいいと思うけど
純正でもそんなものだし
0405[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/19(金) 17:49:11.22ID:LmIifmVz
ノーパソで金属板は要らんね
シート重ねて裏蓋と接着する様にすれば良いよ手っ取り早く放熱するにはそれが一番だから
それにしてもアリエンワーはよく冷えるねゲームしてても40度台前半で維持してて凄いわ
0407[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/20(土) 02:04:27.36ID:QCqAkPO8
また20%オフやってんだな。去年までこんな頻繁にやってなかっとも思うけど
0408[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/20(土) 03:02:36.81ID:9ZhniI8p
コロナちゃんとPS5事件でゲーミングPCの需要爆上がりだからここぞと稼ぎたいんだろうね
賢い賢い
0413[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/20(土) 12:45:06.43ID:KrIvefa+
2070アリエンワー持ち
今回はスルー
何とかTX4070待ち
きっと新しい機能が付いてるでしょう
0414[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/20(土) 12:58:53.85ID:IR01QWjy
>>412
m15 r4は全部m.2SSD(2230*1 2280*2の3ポート)だよ
256GBモデル買ったけど2230サイズのSSDがデフォルトでついてたから2280サイズ2ポート挿せる
0415[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/20(土) 15:17:29.52ID:mkXlXTuN
m15r4今アンバサでDELLとやりとりしとるが普通にアンバサ価格だわな
0417[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/22(月) 00:43:01.84ID:ixYNk/wD
SSD追加しようと裏蓋開けたけど固定用のネジが付いてない
ネジ無しじゃまずいよな・・・ホムセンでこの大きさのネジ売ってるかな
0418[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/22(月) 00:48:24.40ID:tW4grlOb
>>417
この前追加したときネジなくて買い足したわ
M2/2mm 超低頭ネジが使える
前買ったときホムセンにあった
0419[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/22(月) 00:49:45.60ID:kVezv8X1
つーか、規格外品のネジなんてよっぽどの理由がない限り作ったりしないよ。
0420[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/22(月) 01:02:49.45ID:ixYNk/wD
サンクス
明日ホムセンでネジ仕入れてくる。インチネジじゃなくてよかった
0422[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/22(月) 02:22:37.48ID:tW4grlOb
物によって違うのかもな
Alienware 17 R4は2つ目のM.2スロットのネジがなかった
0423[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/22(月) 03:12:30.24ID:xb58ekRE
俺のは15インチだからかな
2230とそれを2280サイズに変えるソケットが付いてて寧ろネジが一本余ってるからあげたい
0424[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/22(月) 08:57:21.17ID:egqZjVq4
俺の15も使ってないM2スロット2個あったけどどっちもネジ付いてるね
15は付いてて17は無いのか?
0425[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/22(月) 08:57:53.13ID:hFEamzwQ
中国人が付け忘れたんじゃね
0427[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/22(月) 19:22:06.49ID:tIzweNvo
オーダーサポートの3/2到着予定に横線が入って佐川の追跡リンクが出るようになった
日付変わったら追跡できるようになるかな
0429[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/22(月) 20:52:15.68ID:NPruuTrT
先週届いたけど、よく見ると細かい傷と汚れが4箇所あったので返品して買い直すことにした。白は汚れやすいのかな。
0432[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/23(火) 14:12:15.35ID:oBnfTREj
流石に一週間経ってから傷や汚れがありましたーなんて言われたらキレるわ
0434[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/23(火) 14:30:04.04ID:L3gdKd0W
返品されたPCってまさか工場に戻ったら新品に戻るの?
0435[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/23(火) 14:40:30.93ID:c++UVH9t
>>434
デル・アウトレット/デル・エクスプレス
・エクスプレス→未使用・未開封のキャンセル品/返品製品(周辺機器含)。
・アウトレット→製品返却制度(トータル・サティスファクション・ポリシー)期間中に返品された開封済製品
弊社工場にて完全な動作検証が確認された“新装整備品”です。
※ただ今、アウトレット製品の販売は不定期となっております。

https://jpstore.dell.com/dfo/
0436[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/23(火) 14:59:27.26ID:10vUf8j7
ただいまm17R4セットアップ中
前の17R4に比べてちっちゃくなった気がする
LANケーブルさすところが若干グラグラして不安
色が白いのは慣れるのにちょっと時間かかりそう
0437[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:18:54.95ID:10vUf8j7
色々ダウンロードしてたるだけでCPUが100℃くらいまで行くんだけど
ファンとかオーバークロックの設定ってどこ?
0439[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/23(火) 18:38:51.58ID:10vUf8j7
とりあえずベンチ回してみた
グラボは3080

ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ ベンチマーク
SCORE: 16469 非常に快適
1920x1080 最高品質 DirectX11 フルスクリーンモード
Intel(R) Core(TM) i9-10980HK CPU @ 2.40GHz
Intel(R) UHD Graphics(VRAM 128 MB)
平均フレームレート: 134.8141
最低フレームレート: 50
評価: 非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。
ローディングタイム:
シーン#1 1.819sec
シーン#2 3.453sec
シーン#3 4.55sec
シーン#4 3.201sec
シーン#5 1.651sec
合  計 14.674sec
0441[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/23(火) 18:43:15.80ID:qVuaw4W8
FFベンチはいいから
3dmark timespyのgraphicスコアお願い
0442[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/23(火) 18:54:48.38ID:10vUf8j7
4Kモニタでスケーリング200%でやったからかな?
サーマルはバランス、電源は高パフォーマンスでやった
0443[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/23(火) 18:57:17.86ID:CuFm0XK7
アリエンワーの3070はかなり性能良いね
オーバークロックしてるみたいで1950MHzまで上がってた
0444[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/23(火) 19:10:53.61ID:pbXo9hCB
>>442
モニターはベンチマークに影響しないはず。
3DMark可能であればお願いします。
0447[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/23(火) 19:28:23.79ID:vmkgOwIa
だから俺は3070と3080は大差ないって言ったんだ!!!
0448[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/23(火) 19:28:51.52ID:xkpRVuKC
nvidiaコンパネのパフォーマンスが最適電力とかになってんじゃね?
0449[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/23(火) 19:31:01.22ID:P56H5AZI
逆に言うと3070はコスパいいってことか
0451[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/23(火) 19:37:03.28ID:10vUf8j7
CINEBENCH R15
OpenGL 104.77fps
 Ref.Match 99.6%
CPU 1490cb
0452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/23(火) 19:41:30.13ID:8eemV/ZL
FF14ベンチにCinebench r15とか時代錯誤も良いとこやな
0453[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/23(火) 19:46:11.30ID:eQR8Gwcg
別のPCの設定引っ張ってきて3080のW無理やり引き上げれるとかみたけどどうなんだろ?かなりスコア伸びてたからお手軽ならやってみてほしい
0454[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/23(火) 20:36:44.98ID:qVuaw4W8
R4は3070がお買い得かね
3080は電力上限のせいで台無しっぽいな
0457[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/23(火) 21:04:05.42ID:pbXo9hCB
17 インチの3080 16GBでこの結果だと15インチは8GBだから期待できないな。
0460[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/23(火) 23:26:56.85ID:10vUf8j7
なんか今一つ動作が安定しないな
時々再起動がかかる
0461[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/23(火) 23:39:02.03ID:N1pl/ODR
>>429
これ見て、買う気無くなった。dellってこのレベルなの?今まで、HP、ASUSしか触ったこと無いんですが
0462[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/23(火) 23:47:01.03ID:0Zo+5+Tc
どこも量産クオリティは変わらんぞ
かろうじでアップル製品がちょい丁寧くらい
0464[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/24(水) 02:24:51.02ID:WeBWT49m
ちゃんとした情報が欲しいならこんなとこ見てないで海外のベンチ見りゃ良いのに
0465[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/24(水) 02:49:54.10ID:zyfWrub/
どこの情報だろうと画像が無いベンチの数値なんて信用できない。工作員の可能性がある。
0467[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/24(水) 17:29:48.28ID:ASDZORWo
RTX3070 メモリ32GB 1TB SSD のダークグレーで注文した。3週間後に届く予定。
0469[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/25(木) 19:23:57.90ID:vX9lbIbz
Alienwareは冷却性能良いからサーマルスロットリング頻発なんてどこかに欠陥があるとしか思えない。
0470[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/25(木) 19:30:07.60ID:hqngQXFS
サーマルスロットリングなしでintelのCPU冷やせるノートなんて無いやろ
0471[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/25(木) 23:30:50.93ID:lw+2F1VP
すみません15インチの購入検討しているんですけどキーコンフィグ機能ってデフォルトでありますか?
0472[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/26(金) 09:38:58.16ID:PwU9ssyu
>>469
R2までうるさくてデカイだけの冷えないゴミだったの忘れたの?
R3で多少マシになったけどi9載せると相変わらず冷やしきれてないし
0474[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/26(金) 12:57:53.05ID:woTzgaRk
i7-10870H と3070よりi9-10980HKと3080のほうがCPU温度上がって3070と同程度のベンチスコアしか出ないのが意味わからない。普通上位のほうが軽く処理できて温度も上がらないと思うんだけど…
0475[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/26(金) 13:18:34.32ID:C6xwZIhf
同じコア数とスレッド数ならクロック高い方が発熱するに決まってるじゃん
0476[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/26(金) 19:00:12.05ID:dS78sh35
>>474
クロックが上がれば消費電力も上がるからプロセスルールが
小さくならないと発熱量も増えるの知らないの?
0478[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/26(金) 20:10:33.49ID:ejJ0hF/r
i9ダメなのか、検討中だったけどやめとこう。i7の3080なら問題ないのかな
0479[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/26(金) 20:27:17.25ID:BteQKTge
HWiNFO64で見る限り3080は冷えてる
i9がアチアチ
i7は知らん
0480[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/26(金) 20:52:27.21ID:C6xwZIhf
i7も変わらんぞ
0.3GHzの差で冷え冷えになるわけがない
どうせサーマルスロット掛かって3GHzくらいまで下がるから予め絞ってるわ
0481[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/26(金) 20:53:41.29ID:C6xwZIhf
でもGPUめっちゃ冷えるよな
重いゲームでも静音設定で70度半ばくらいで済んでるしオーバークロックもしっかりしてくれてるなんでこんなに冷えるんだろ
0482[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/26(金) 20:53:56.32ID:bNtcJmfX
てことは冷却台使えば伸びるってことか?

>>468
違う機種だけどちょうど今日
オクでグリス塗り直してからモニタが映らなくなったから出品するってのを見かけたわ
外部出力は使えるからええやろって
0483[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/26(金) 21:27:04.95ID:05NRjMrB
R2だけどグリスを液体金属にするまで瞬間沸騰器みたいな挙動見せてたな
熱が移動する前にスロットリング余裕でしたって感じ
でもCPUからヒートシンクへの熱の移動さえなんとかなれば全体として冷却能力はぎりぎり足りてる感じなのでグリス塗り直しが一番効く
あとは下げられるなら電圧下げるとかだな
0485[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/27(土) 00:23:23.52ID:hfn4mB24
ファン付きの冷却台使ってたことあるけど騒音が増えただけであまり変わらなかったよ
今はすのこたん使ってる

分解考えてm17のサービスマニュアルを見たけど薄型のせいかネジの種類も多くて難易度高そう
前の17はそんなでもなかったけど
0486[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/27(土) 00:56:14.86ID:QZwF1wvu
騒音があるレベルの冷却台とか見た事ないわww
むしろ冷えそうだなw
0487[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/27(土) 01:41:49.69ID:hfn4mB24
熱を底に逃がしてるノートじゃないと風当てても意味ないよ
底面吸気の場合でもヒートパイプに直接あたる程の風の風量を増やさないと効果ない
m17の場合ヒートシンクの下にマイラーシートがあるから直接風が当たりそうにもない
0488[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/27(土) 12:26:38.97ID:JDVArSdh
自作PCの経験はあって初めてゲーミングノートを買おうと思ったのですが、いくつか先輩方に相談させてください

m15R4で、落下とか盗難の保証を1年だけ付ける構成でポチろうか迷ってます

延長保証が2万円と高いので躊躇しているのですが、あった方が良いですか?今まで自作なら壊れたパーツだけ交換とかしてきたけど、もしノートで心臓部が逝ったらどうしようとか、そこが心配です

あとメーカーオプションでメモリとかSSDを変更するなら、自分でパーツ買って換装した方が安いと思いますが、そんなに難しくないですかね?ノートPCを分解したことがないので少し心配です

宜しくお願い致します
0489[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/27(土) 12:41:12.42ID:S4UtG6J5
>>488
保証はあとから追加できるから、とりあえずアクシデンタルだけ付けておけば?
0490[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/27(土) 12:55:30.12ID:DBLbksRN
自分は何もつけない(デフォルトの1年引き取り保証)で購入して後から延長してるな
手放す可能性もあるしね
0491[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/27(土) 13:07:04.16ID:EavvBHla
>>488
メモリは半田付けだから変更できない
SSDは裏蓋開けたらm.2スロットがあるから挿して終わりだよ自作PCよりよっぽど簡単
0492[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/27(土) 13:32:09.62ID:Hw57gYMM
>>488
キーボードの故障とかで修理した具なった場合に、家に来てくれるのと
pc送って戻ってくるまで待つのどっちがいいかだな

俺は前者をお勧めするけど
0493488
垢版 |
2021/02/27(土) 13:43:43.85ID:2nY2p7JH
レスありがとうございます!
後からでも入れるなんて素晴らしいですね

車移動がメインですが持ち運びも考えてるので、万が一に備えてアクシデンタルだけ付けて様子みてみます

しかし後からメモリの換装はできないんですね、ノートでも蓋を開ければ変えれるのが普通だと思い込んでましたw
0497[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/27(土) 14:38:08.48ID:fvusXckg
Alienware 15 R4
2018年モデル CPU第8世代 GPU GTX 10シリーズ
メモリ換装可

Alienware m15 R4
2021年モデル CPU第10世代 GPU GTX 30シリーズ
メモリ半田付け換装不可
0498[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/27(土) 14:56:06.34ID:DXVU4nGq
ハンダは溶かせるからステンシルとヒートガン持ってたらワンチャンあるぞ
0502488
垢版 |
2021/02/27(土) 20:37:18.87ID:3Cwa5t5P
注文完了、皆さんアドバイスありがとうございました!

届くまでに丸1ヶ月くらいの予定でてましたが、本当にそんなにかかるのかなw 過去レスみてると時間かかるっぽいですね
0503[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/27(土) 20:41:35.89ID:hfn4mB24
カスタマイズモデルで当初1か月だったのが3週間ぐらいで来たよ
0505[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/27(土) 22:15:35.72ID:m9p6NGeX
>>474
爆熱Core i9はデスクトップPCですら水冷使ってるのに
ノートPCでわざわざ爆熱Core i9選んじゃダメでしょ
エアコンで部屋ガンガンに冷やしながら冷却台使わないとダメだよ
0507[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/28(日) 01:45:22.27ID:btOsQ4td
バックアップ中なんだがCPU20%も使ってないのに100℃いってる
冷えないのは初期不良ってことでサポートに投げちゃおうかな
分解するの面倒くさくなってきた
0508[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/28(日) 01:46:42.31ID:opcxUhck
ターボブーストオンならそんなもんだぞ
コア一つが5GHzにでもなってたら簡単に張り付く
0509[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/28(日) 02:39:44.58ID:btOsQ4td
とりあえずデルコミュニティーに書き込んできた
営業時間になったらテクニカルサポート担当者の準備ができ次第対応とのこと
0510[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/28(日) 16:43:27.50ID:jVN0sOcA
m15 r4 300hzってディスプレイ60hzとかで使えばバッテリー長く持つの?
購入検討中で、何時間持つか知りたい
0512[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/28(日) 16:51:38.05ID:5KM+zQaZ
Alienware m15 R4
2021年モデル CPU第10世代 GPU GTX 30シリーズ
これメモリ増設もできねーの?
0513[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/28(日) 16:52:49.60ID:zXCUSbYQ
買ったばっかりなのにFF14最低画質でもサーマルスロットリングするからおかしいなと思ったらノートの宿命だったんだな
スレ参考にクマメタル+サーマルパッド交換したら40度くらい下がってびっくりした
薄く塗れと書いてあったけど外人動画だとヒートシンク側にも塗ってるから微妙にはみ出そうなのが不安だった
0516[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/28(日) 18:24:43.97ID:Mr4+Vuua
>>512
分かりづらかったけど、詳細だかなんか押すと細かく変更できる画面でてきたよ
0518[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/28(日) 21:46:30.84ID:18mwJKAE
>>510
若干の改善はあるかもしれんが、大して変わらんと思うよ。
60Hz有機ELでのレビューもbattery lifeダメ出しされてる。
知ってたらすまんが、optimus非搭載で常時dGPUなのがバッテリー保たない根本的要因。
おかげで同一スペックの他機種と比べてベンチは頭ひとつ抜けてるが。
0519[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/28(日) 22:31:16.90ID:iOsKWZEi
>>517
公式の分解マニュアルみたが半田でたしかに無理だ
で16でメモリ頼んで失敗したなこりゃ
0522[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/01(月) 02:27:17.41ID:iSjpdOqn
やっぱりバッテリー持続時間は犠牲にしなきゃいけないのか
給電中以外はゲームしないつもりだったけど、ほんとにゲーム専用なんだな
0523[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/01(月) 08:30:30.27ID:uPLJo9LY
ゲーミングノートにバッテリー駆動時間求めちゃいかんよ
そういうの欲しければクリエイター向けノートとか検討すべき
0524[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/01(月) 16:24:40.30ID:2vPy+l/H
みんな喜べ、デルの担当者曰くBios→Diagnosticsでのテストで温度が100℃以内なら正常だぞ

かしこまりました。
診断テストをパスし、Theamalも100度以内とのことで承知いたしました。
物理的な温度は正常範囲内となっており、物理的な障害でございませんのでご安心くださいませ。
0525[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/01(月) 16:25:58.88ID:vQUPx3x+
ゲーミングノートなら当たり前の話を何騒いでんだ?まさかデスクトップみたいに冷えるとでも思ってたのか
0527[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/01(月) 16:40:49.14ID:2vLgyXJp
CPUは100度超えないようにスロットリングするのだから超えようがないわな
まあユーザー側で対処しろってことなんでないの
Dell側は粘土みたいなペースト使うことになってるのでそれで起きている問題には対処しようがない
0528[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/01(月) 16:52:11.88ID:y98wJn2+
別に100度になったって壊れるわけじゃあるまいし気にすんな
0532[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/02(火) 00:11:56.67ID:zcJ7cJ8i
>>467
俺も同じスペックで注文した。
初のAlienwareだわ。
これ割引き価格に20%の割引きがさらにのってるんだね。領収書みたら定価と割引きが凄いことになってるw
0533[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/02(火) 01:22:43.71ID:o+3HTfc+
それで喜んじゃうのが日本人なんだよね
良いカモだわ
定価100万円だけど、なんと今なら80%引で20万円です!!
カモ達「「 やすい!!!」」
相場が20万だと1円も安くないのに気づかない
Amazonの令和最新が良い例だわ(タイムセール80%オフ!!)
0534[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/02(火) 02:07:33.14ID:K8mHGZhw
アリエンワの相場って何やねんw
アリエンワはdellしか作ってないでしょ
0537[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/02(火) 07:50:33.34ID:4jmtrkrH
ガイジイライラで草w
0540[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/02(火) 15:31:47.79ID:Zk8/t86T
商用向けの廉価版な感じ
https://www.westerndigital.com/products/commercial-internal-drives/pc-sn730-ssd


【WD】SanDisk SSD 14盤目

716Socket774 (ワッチョイ bd1c-Uam0)2020/07/19(日) 04:41:44.92ID:Cl3ZQJOd0
WD SN730 1TB Review(中国語)
https://www.mobile01.com/topicdetail.php?f=490&;t=6145158
WD SN730 512GB Review(中国語)
https://eri.cx/archives/12

https://documents.westerndigital.com/content/dam/doc-library/en_us/assets/public/western-digital/product/internal-drives/pc-sn730-nvme-ssd/product-brief-pc-sn730-nvme-ssd.pdf
2代目BLACK、3代目SN750とほぼ同じSN730だけど
96層3D NANDとされている。あとなぜか1TBのTBWが400と短い。

気になるのは上のレビューを見ると、SN730ではDRAMが変更されてる。
SN730 1TB=DDR3 256MB(SN750ではDDR4 1GB)
SN730 512GB=DDR3 256MB(SN750ではDDR4 512MB)
比較ベンチマークはないので、どれぐらい影響してるか不明。

SATAでは組み込み向けのSA530はDRAMが少ないという情報が出てから
Blue 3Dも減っていたのが発覚したのでちょっと気になる話。
0542[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/03(水) 12:18:40.26ID:j9RZmrLp
M15R4買ったけど、クレカ会社に拒否られた、、、
Dellを狙った攻撃が多いので拒否したとのこと。
まだDellから決済失敗の通知きてないけど、もう一回決済してくれるよね?
0543[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/03(水) 12:27:30.45ID:zc5IRrr1
知らんけどクレカ認証通ってないなら購入自体されていないのだから、Dellが失敗の連絡なんかしてこないと思うけど
0544[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/03(水) 12:30:06.64ID:j9RZmrLp
>>543
注文後に届くメール見るとわかるけど、
クレジットカード会社による審査承認の後、正式受注及び製造開始とさせていただきます。と書いてある。
0549[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/03(水) 13:34:29.15ID:j9RZmrLp
>>548
クレカ会社から連絡がきたんだわ。
で、本人の確認ができたので次は承認する。
Dellから決済失敗の連絡きたら、Dellにもう一回決済するように依頼して、みたいなこと言われた。

お前が直接Dellに依頼してくれよ、と言いたいがw
0550[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/03(水) 13:49:35.81ID:I/+pMwIj
>>549
なるほどね

Dellを狙った攻撃が多いということは
オクとかに出品されてるDell製品は盗難クレカで買われた可能性があるということか
まあ落札する側には分からんからどうしようも無いことだけど
0551[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/03(水) 15:17:53.65ID:otOA/zXa
デルの所為にするクレカサポもいい加減だな
初めて使うショップで1点数十万だと大概弾かれるよクレカ
毎月買ってる店なら問題ないけどね
0552[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/03(水) 16:13:36.25ID:RFTO8BD+
カード会社によってキャラクターかなり違うからね
バンバン決済する会社もあれば、夜中の決済は跳ねる会社とかあるし
0553[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/05(金) 19:22:54.03ID:eyQV5Fli
物の値段あがってるからな特に車
パソコンもPC98DA2でCRTとセットで
40万から50万した
エイリアンが30万で買えるのはありがたい
10万円のパソコンは俺たちが求めてるのと
少し違うしな
0554[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/05(金) 20:34:52.34ID:MrBtRn8g
>>553
昔はMMX166hzのDSTNの糞液晶のノートが30万前後だったと思うと良い時代だねw
0555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/07(日) 03:16:37.25ID:49tVyuiP
はあああああああああああああ
CPUのグリス塗り替えたいんじゃああああ
0556[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/07(日) 13:14:45.51ID:4D/5uhi8
アリエンワーの弱点はメンテナンス性のややこしさだからなー
裏蓋開ければ主要パーツに触れる様にするのはdellとしてはやりたくないのかな
0557[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/07(日) 15:53:33.60ID:49tVyuiP
今のアリエンワーってBIOS用のコイン電池ないんだね
バッテリー外すと設定消えるっていうからなかなか腰が上がらんわー
RAIDBIOSも消えるのかな?
0561[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/08(月) 11:55:28.07ID:5XcS3tnU
R4のサービスマニュアル見ると確かにコイン電池のアセンブリ無くなってるね
だからバッテリー外すと設定消えるって注意書きがある
0562[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/08(月) 16:25:58.82ID:pE/FAIu9
10870H使ってるんだがCPUのクロックの上限値が4.3GHzになってるんだがなんで?5GHzじゃないのか
0563[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/08(月) 16:57:45.62ID:6gSLKfbW
うちのi9-10980HKも最大5.3GHzらしいけど5GHz超えないな
サーマルスロットリングしてるんじゃない?
0564[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/08(月) 17:10:17.30ID:5XcS3tnU
1コアのみのクロック上限は負荷はたいしたことないけど条件成立が結構難しい
コマンドセンター使ってるとモニタリングソフトと二重で監視するのでクロック上がりにくくなるよ
0565[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/08(月) 17:14:23.15ID:SoIqXMLL
タスクマネージャーで見てても最大値まで上がるの見たことないな
シングルスレッドでなおかつ発熱に余裕がないと上がらない
0566[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/08(月) 17:21:20.73ID:TW8Mc/51
ファン最高速に回しても4.5GHzまでしか確認できてないわそのせいかr23のシングルスコア低くてわろえない
0568[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/08(月) 17:32:36.42ID:8Uo5VOBD
ま、ノートなんてそんなもんよ。51mとかはそこそこデスクトップに近い数字行けたけど、OCは温度で厳しかったし。
0569[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/08(月) 20:37:37.22ID:HY+Ff+GF
>>567
SSDの速度の件が非常に気になるぜw
遅いのがデフォになるなら、事前に告知するのは企業として義務だと思うんだけど…
0571[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/08(月) 21:15:49.86ID:VSfSI2OM
シングルSSDの場合、あとから自分でSSDを増設できますか?
0575[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/09(火) 11:33:34.81ID:Eav7jqDn
選べなかった。144Hzのモニターも選べるようになってるな
0577[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/10(水) 10:38:56.98ID:QtIHkN1Q
購入検討中だけど4kモニターは60hzだからやめておいた方がいいかな?60hzはいまどき時代遅れだよね?
0578[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/10(水) 12:29:50.97ID:tB32euMc
ガチ勢なら自宅ではノートのモニターは使わないので60でも気にしない
0580[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/10(水) 12:54:32.09ID:a64X+Use
Apexガチ勢だがメインモニターはノートだぞ
周りでApexやってる友人にはドン引きされてるけど
0581[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/10(水) 13:59:34.37ID:1xoYRtgL
自宅だと32インチのゲーミング(笑)モニターをメイン使うから本体はどうでもいいや
0582[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/10(水) 14:02:50.98ID:rvh1KKWP
CPUが100℃になってもファン速度が100%にならないんだがこんなもの?
0583[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/10(水) 14:35:04.12ID:/4tTJhj4
ゲーミングノートPCに乗ってる3070と単体で売ってる3070は性能が違う?
0584[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/10(水) 15:02:16.95ID:WxZ+PmHr
違う
RTX 3070 mobileは一般的に1世代前のRTX 2070(非モバイル)と同等ぐらいの性能

のはずなんだけど機種・メーカーによってTGP(グラフィックが使う総電力)が異なり
同じRTX 3070 mobileでも性能が変わるので
購入前にTGPは調べるように
0585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/10(水) 15:02:54.84ID:t5WcQu2Y
アリエンワーに限って言えば2080Sや3060ti並みの性能はある
0587[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/10(水) 17:28:09.73ID:rvh1KKWP
i9の温度の件でデルの中の人ととやり取りしてきたけど結局修理を提案されたわ
当面の間、売ろうと思っていた17R4でしのぐことになりそう
0588[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/10(水) 18:38:38.61ID:FxIiwn7s
DELLのあるあるで改善されず戻ってくるパターンだな
0589[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/10(水) 18:49:42.48ID:v17Oz8ZD
基盤交換しました(何も変わってない)で終わりでしょ
ペーストのせいで起きている問題は仕様だから改善しないよ
自分で対処する以外ないから
0590[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/10(水) 19:33:58.93ID:QtIHkN1Q
i9はしっかり冷やせる冷却台が必須だな。自分はこうなるの想像出来たからRyzen+3080Superが出るまでのつなぎで3070のほう買ったわ。
0591[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/10(水) 20:13:22.11ID:FxIiwn7s
>>587
受け取り日から10日以内なら返品出来るけど、10日以上経ってるのか…ハゲ上がりそうだな
0592[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/10(水) 23:51:40.70ID:v17Oz8ZD
100度にすぐ到達するのは発熱の割にCPUダイが小さすぎて熱がそこに籠ってしまうためなので冷却台はあまり効果ない
ほぼリペースト一択
ダイが少し大きいi9の方がそういう意味でなんぼかマシだったりする
0593[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/11(木) 01:37:48.57ID:a4tA7gbM
返品は今のところ考えてない
今のところ手ごろな対抗馬がないんだよな

代替機の貸出がないっていうから17R4(i7-7820HK、GTX1080)の設定を復活させてたけど
こっちは不安になるくらいファンの音が静かで全然違うのに今更ながら驚いてる
m17R4のi9はパフォーマンス設定で常に72%ぐらいで回って高温のノイズが気になってた
0595[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/11(木) 09:14:37.81ID:sBZxdW89
>>593
プロファイルがパフォーマンスだとファン速度下がらないからそれは正常
バランス、冷却、静音のどれかにしないと静かにはならない
0596[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/11(木) 12:56:06.40ID:RqNMgTF4
うちのアリエンワーは100度に行く前に速攻でクロック落としてくるから逆に羨ましいんだが?100度維持するって事は性能フルで発揮出来てるんでしょ?絶対そっちの方がいいじゃん
0599[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/11(木) 17:21:38.59ID:9UnYcNj7
Ryzenいつ来るかわからないから、とりあえずi7 3070買った。出たらすぐ買い替える。
0601[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/11(木) 18:03:01.50ID:oDtj51Jr
男塾の?
0602[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/11(木) 20:51:19.45ID:9UnYcNj7
今日届いたアリエンワー。色はダークグレイにしたけどガンメタっぽい色でカッコいいわ。
0603[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/11(木) 20:58:14.61ID:E+X2wedp
グレーって指紋目立つ?そこが気になってホワイトにしたんよね
0605[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/11(木) 22:22:33.23ID:E+X2wedp
>>604
なら次はグレーにしようかな
英語キーボードにしても金かからないみたいだし
0606[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/11(木) 23:06:58.25ID:w8OyKOTA
>>605

英語キーボードでも2種類あってキー単位設定可能のは+5000円だよ。面白そうだからこっちにしたけど。
0608[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 00:17:12.40ID:h1HMPqKq
アウトレットにm15 R4があった

Alienware m15 R4
Intel Core 10th Generation i7-10870H
15.6 inch FHD (1920 x 1080) 300Hz
Windows 10 Home
Office Home and Business 2019
32GB 2933MHz Dual Channel DDR4 Memory
1TB PCIe M.2 NVMe Class 40 Solid State Drive
NVIDIA GeForce RTX 3070 8GB GDDR6

総計金額: \244200
0616[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 17:41:13.84ID:Jx0aQdvc
TimeSpy

i9 3080
Graphics score 11093
CPU score 7606

i7 3080
Graphics score 12550
CPU score 9463

i7 3070
Graphics score 10807
CPU score 9320
0617[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 17:48:23.54ID:YKH4TjsY
>>616
マジか、様子見しててよかった
0620[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 18:03:47.12ID:V7GfiWFS
>>615
故障?
0621[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 18:05:09.91ID:V7GfiWFS
>>616
3060で15マンの出せば爆売れするのに
0623[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 18:24:07.78ID:s32qTzcy
とりあえずアリエンワー使いはdynamic boost切っとけよ無駄にCPUのクロック落とされるだけだわ
0625[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:03:56.30ID:cuWF20qj
GPUテスト中CPUクロックが上限に張り付いてるのはいくらなんでもおかしいし、おそらく熱でGPUの足引っ張ってる

CPUスコアは最後のCPUテストでしか関係ないよ
0626[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:18:35.16ID:tt+vqUeo
>>625
CPUがクロック高いのは俺がそうしてるからなだけだよ
本来はCPUクロックが高いままじゃないといけないのにGPUの性能をさらに引き出すためにCPUの電圧分でGPUの性能盛ろうとするせいでクロック落ちてるの
CPU重視するエンジン使ってるゲームなんかはこれのせいでfpsガタ落ちするしろくでもないわ
0627[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:25:03.26ID:cuWF20qj
いや少なくとも3dmarkのGPUテスト中そんなにCPU使わないんで高いままであるべきってのがまず間違ってる
0628[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:32:20.19ID:XNPIjTQX
あー伝わりやすいと思って3Dmarkの比較を見せたんだけど伝わらない感じかぁ……何故3Dmarkの動作に固執してるのかは知らんけどモニタリングの結果とスコア見せたらダイナミックブーストがGPUを優先するあまりCPUのクロックを不当に下げてるって分かってもらえるとも思ったんだがねぇ
Apexなんかやってるとオフにした方がいいよCPUの動作も重要視してるみたいでかなりfps変わるから
0629[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 20:40:39.28ID:cuWF20qj
ごめん、言いたいことはわかってきた
自分のpcで同グラフ見てみたけどGPUテスト中は負荷低いとは言えクロック上がるところもあるはずでCPUクロックはギザギザになるべきだな
そっちのダイナミックオン時でCPUクロック下げられたままほとんど上下しないのは変だわ
ただ負荷的にはGPUは最大負荷のままなのにCPUのクロックどんどん下げられてるから電力ではなくて熱が理由なんじゃないのか
0630[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 21:22:43.90ID:cuWF20qj
あーCPUを上限に張り付かせるように設定した上でGPUのダイナミックパワーをオンオフしてみたってことか
やっと意図がわかったよ
0632[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 20:41:43.35ID:aUwm+uuf
若いうちは高くみえるもんだと思う。
俺も昔はあんな高いの誰が買うの?とか思ってたわw
中年くらいになると、収入も資産も増えてよゆーで買える金額と思えるようになる。
0633[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 21:29:20.78ID:HM82hT6+
幸せは金じゃどうにもならんことも同時に知るんだよなw
0635[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 23:32:48.18ID:lDdMCNDw
金が無いと幸せじゃないなら古代人はさぞ不幸だったんだなw
0636[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 00:17:43.75ID:OwQ6z/pt
>>633
幸せどころか健康を金で買いたい感じw
高いゲーミングPC買っても、ゲームを年間数本しか遊べないわw
気力と体力がね、、、
0637[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 00:32:11.45ID:mFgrH0i0
時間も金で買いたいね
仕事終わって帰宅して20〜21時、飯と風呂で22〜23時
ゲームする時間無いわな
0638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 01:56:14.74ID:UlGSBDYi
15 R2なんてまだ使ってるけど、6820HK
M.2 SSD1TB劣化度98% HDD1TB RAM16GB
GPU980M TB3搭載 SSD使用時間約3500時間
Windows10pro 売るならイクラが相当かな?
これ売って新しいの買うから
0640[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 07:05:07.41ID:UlGSBDYi
>>639
ありがとうございます。
自分のSSDはNVMeの1TBだから9万に近い額でもだいじょうぶですかね。
0641[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 07:05:50.51ID:fOYBWELZ
>>638
ざっと見た感じ3万台が買取相場のようだな

店も商売だからリストアして倍くらいで売るわけだが
7万円でそれを買うかと言われたら買わんよなぁ
0643[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 09:19:55.66ID:UlGSBDYi
>>642
Alienwareが入っていた黒い箱があるのでラクマ辺りで売ることを考えています。
0644[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 10:21:01.09ID:mFgrH0i0
10年くらい前の初期型のm15(gtx260m)が4万で売れたから8万なら余裕だな
0645[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 10:38:02.20ID:LFAcQf9f
ヤフオク、フリマなら複数ショップの中古相場を参考にして7から8掛くらいかな。
何度か売ったけど、alienwareは他よりリセールバリューが良いよ。
0646[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 11:33:00.28ID:ba8i0B56
ヤフオクやメルカリの近い機種の
落札相場次第だな。故障ありでも
それなりの値段で売れる場合もあるけど
全然のときもある
0647[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 16:02:38.69ID:kXCM4NWf
蓋開けると勝手に電源入るのはどうやったら止めれますか…?

高速起動だかはオフにしましたが、まだ勝手に電源入っちゃいます
0650[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 18:24:15.14ID:kXCM4NWf
>>647
自己解決、BIOSにそれっぽい設定あったのでいじったらオフにできました
0653[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 07:41:21.19ID:wcXkjgFN
Optimusをバイパスすればいいだけ
出来ないQuest2は……
0654[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 12:20:42.11ID:FYZfuBMY
Quest2除くとまともな機器は10万ぐらいするからなぁ…まぁ俺的には寝ながらゲームするのが主目的だから豚に真珠なんだけどw
0655[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 13:23:02.43ID:BKeR283W
alienware m15 r4の購入を検討しています。
ファンの音が爆音とのことですが、
サイレントモード的なものはあるのでしょうか?
0656[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 13:32:23.20ID:nujvS1Fx
クマメタルに塗り替えてみた
CPU→高負荷時-2~3度
GPU→高負荷時-11~13度
GPUめちゃくちゃ冷えるやんって思ったけど肝心のCPUが全然冷えない……これってそもそも冷却機構的にこれ以上CPUが冷える余地がないって事なのかな?
0658[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 13:43:23.78ID:BKeR283W
>>657

そこまで重いゲームをやるわけではないので
常時サイレントモードで運用できればと思ったのですが
あまり静かにならないのであれば他のも検討してみます

ありがとうございました
0660[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 14:21:01.95ID:PymsqsuK
50℃以下くらいになれば止まるよ
常時回す設定もできるけど
0661[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 14:23:20.43ID:ToogMWiZ
最近のゲーミングノートはみんな薄型だから排熱はかなり無理してるよな
0662[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 16:44:19.72ID:BKeR283W
>>659
爆音、という言葉がよくなかったですね
ゲーミングノートとしては静か、というモードがどのくらい静かなのかなと思い質問しました

店頭でMSIのノートのサイレントモード?を聞いたのですが信じられないくらい静かだったので

その分アチアチだったのでそのあたりトレードオフだとは思うのですが
0663[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 16:53:02.37ID:nujvS1Fx
前使ってたMSIのGS66と比べるとバランスモードくらいの音量になるね
確かにMSIのサイレントモードは静かだけどあのモードだとCPUもGPUもサーマルスロットリング起こしてほとんど何も出来ないからそれ目当てで買うのはお勧めできない
0664[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 17:15:28.21ID:EI2Z0Bo6
金曜日にドナドナされたm17R4がやっと入荷検品中になった
0665[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 17:46:44.56ID:niAPOKjV
>>664
それ改善するかね?俺は厚さ22mmの筐体にi9を載せるのが無理。つまり設計のミスだと思うんだけど。
他社のi9載せてるmsiのGE76は26mmあるしASUSの Ryzen9のも分厚い筐体だし。薄型の筐体にi9載せてるのもあるけど性能しょぼいし。
0666[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 17:51:36.95ID:zE10uF/m
>>662
サーマルプロファイルってのがコマンドセンターにあってCPUにもよるけどターボブースト2段目のワット枠とファンの挙動が変化する
ワット枠はCPUによるけど9750Hだとだいたいこんな感じになる

・最高速
ファン速度 100%
ワット枠 90W
・パフォーマンス
ファン速度 80-100%
ワット枠 90W
・バランス
ファン速度 0-100%(50℃あたりから)
ワット枠 70W
・冷却、静音(差がよくわからん)
ファン速度 0-100%(50℃あたりから)
ワット枠 45W
0667[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 19:29:55.88ID:nujvS1Fx
>>666
静音と冷却はファン速度の最大値だけじゃないかな?前者が50%ちょいまでで後者が60%ちょいまで
0668[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 01:20:22.97ID:X+gg55CN
そういえば最高速とパフォーマンスにしてCPUが100℃になっても
ファン速度が72〜74%ぐらいにしかならなかった
あれは何だったんだろう?
0669[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 02:09:25.92ID:pMKPI865
>>668
外気温が関係してるのかな?冬場は回転数抑えられ夏場は上がるイメージ。
0672[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 10:48:25.44ID:xBox8Y8f
これはあくど…いや巧みな出品やなあ
officeもlibreという徹底ぶり
260mって最早iGPU未満やろ…
確かに嘘は書いてないが
0673[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 12:25:15.50ID:RQxBKpU0
たった10万でアリエンワースレの住民になれるんだから安いもんだろ
0675[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 12:56:08.63ID:Uzl+4DLI
何だかんだでブランド力高いな
0677[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 14:25:21.97ID:BOX13A6E
あったなーM11x
mxmなら魔改造して使えるかもしれんがどうだっけな
0678[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 15:53:27.20ID:dSB/lwsB
またm11xみたいの出して欲しいが、使えるGPUが無さそうだな
0679[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 18:52:22.35ID:SdKO5WO8
見た目にビビッと来ちゃったから割高でも購入し続けてますが。
正直コスパ悪い方だよな。
デザイン料だと思ってる。
0680[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 18:57:30.07ID:o0RfJ8U0
すぐ上のレス読めないの?
リセールバリュー最高だから定期的に買い変える層にはコスパは良いんだけど
0682[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 19:01:58.41ID:ZwPXBmE9
ゲーミングpcでも壊れずに長く使えるもん?
壊れやすいと聞いたけど、、、
0683[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 19:06:42.93ID:yQavhVp7
物は何でも使い方次第だ。スポーツカーの寿命が短いかというとそうでは無く結局は乗り手次第だ。
0684[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 19:09:45.72ID:Q31edNPl
長持ちさせようとグリス塗り替えたらタッチパッドぶち壊した俺みたいなのもいるから一概には言えんね
0686[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 21:50:33.83ID:MR4czwsO
ゲームをそんなにしないのに18を買って今でも快適に動作してる
ラデオンのディスプレイドライバーが古いことだけが気になってたけど、最近のドライバーを入れていたら動作が安定してきたので不満はなくなった
2017〜2019年頃にメーカー純正の最新ドライバーを入れるとスリープに一度入ると暗転したまま復帰しない、シャットダウンを実行しても電源が切れないとか不具合が起きまくってたけど2020年以降のは安定してる
nViDiAのドライバーだとこんなトラブルはそもそも無かったんだろうけど18のプレミアムモデルを選んだワイが悪かった
0687[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 22:38:59.88ID:Z7jPN8DJ
一般にRadeonのドライバは熟成するまで2年掛かると言われており
その頃には安定性が高まりGPUが持つ本来の能力も発揮できるようになる
桃栗三年ラデ8年とはよく言ったものだ
0688[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 22:56:31.53ID:j2DDS3Wp
GTX1080の17R4使ってるんだけど最新の3070や3080と比較してどの程度の性能なのかと思ってベンチ回してみた

CPUは物理コアが増えた影響で約2倍近い性能差なんだけどGPUは5年2世代で1080比3070〜3080で概ね40%〜50%程度の性能向上に留まるのね


RTXシリーズはRTコアとTensorコアが追加されてるからベンチマークの数字だけで一概には判断できないけど、5年の進歩にしては今一つな印象
0689[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 23:16:54.24ID:BOX13A6E
5年の進歩よりも9××から10××の時の技術革新が凄すぎただけ
あの時はノートとデスクの差が過去一番縮まった
0690[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 23:18:13.67ID:Z7jPN8DJ
Ryzenが出るまでのIntel CPU 5世代分がどうだったか思い出してごらん
2700Kから7700Kだ
0691[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 23:28:04.74ID:z7ge5z8v
alienware というかdellって10日以内なら返品可って書いてあるんだけど
試しに使ってみて好みじゃなかったら返品、とかもOKなんですか?
(初期不良とかではなく、ディスプレイやキーボードの打鍵感、ファンの音等使用感がよくなかったなどの理由)

今安くなっているのでもしOKなら買ってみようかと思っています。
0692[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 23:40:58.10ID:yQavhVp7
自分で仕様選んだPCを返品するとか本気で言ってるの?
仕様が決まってる即納モデルならまだしも
0693[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 23:43:09.39ID:ZwPXBmE9
いいんじゃね?
返品されるコストも含んだ上で価格が決まってるわけで。
Dellはその方が儲かると判断してそうなってる。
0694[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 23:54:24.33ID:w+n9jaN5
>>670
同世代のM17X持ってるけど、パームレストとかのラバー塗装がベタベタに溶けて酷い事になっとるで
0695[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 23:56:41.01ID:pMKPI865
i9 3080モデル買ったけど過去スレでも言われてたようにあまり良くなかったから返品してi7 3070に買い替えた。返品の理由で送料がDELL負担か自己負担かが決まる。
0696[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 00:14:31.53ID:vZp9bCN8
>>693
>>695
ありがとうございます
ポチってみます

>>692
無条件で返品って他のメーカーでもやってるとこありますし
そのこと自体を非難されるとは思いませんでした

よっぽどのことがない限り使うと思いますが
693さんの言う通り
メーカーはそれを見越して値段をつけているはずで

返品可で敷居を下げて、気に入ってそのまま使ってくれる人を増やす方がメリットが多いと判断していると思います(買ってくれれば使ってくれるというメーカーの自信の表れでもあると思います)
0697[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 12:01:30.60ID:dt7QwfPF
月曜日から診断中だったm17R4が修理部品手配中になった
何の部品なのかはわからん
0698[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 15:42:49.70ID:C6loYmWP
m15r4買おうと思うんだけど、コスパでいくとi7+rtx3070がベストですかね?
m17r4のrtx3080のパフォーマンスも気になるけどいかんせん大きすぎるからなぁ。。
0700[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 16:26:58.71ID:cWGdtFnm
今年に入ってから結構な頻度でやってるからな20%
0701[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 17:06:12.36ID:xhxy05qO
25日到着予定のm15r4が今日届いたw
ドット抜け確認終了。
ガンメタ選んで正解かも。塗装がサラサラしてる。
白の方はゴムっぽい材質だったから加水分解が怖い。
0702[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 20:50:14.55ID:xhxy05qO
しかし予想以上にスピーカーの音いいな。
ノートPCとは思えないレベル。
そしてbiosの更新が永遠に終わらないと思って、諦めて再起動させたら、更新できてるっぽいw
ちゃんと作ってくれよ、、、ドキドキもんだぞ、と。
0703[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 21:23:18.57ID:rAiQzoOy
ノートのスピーカーに言及するならまずMacBook Pro 16インチ
あれはすごい
0704[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 21:26:37.33ID:H7zSvCDl
あれは別格だな
低音はちと弱いけどそれ以外はノートとは思えない音質
0705[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 21:43:26.56ID:5O4FSYyg
m15R3のSSD2ndスロットにM.2SSD1TB(NVMe)を付けたのですが
認識されないのですが「ディスクの管理」でも「デバイスマネージャー」でも認識されないのですが何が原因か教えてもらえますでしょうか(´・ω・`)
0707[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 22:05:42.88ID:H7zSvCDl
1.ポートが故障している
2.SSDが故障している
3.相性が悪い
4.挿し方が悪い
5.nvmeだと思ってるがsataを挿してる

好きなの選んで
0708[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 22:13:17.02ID:5O4FSYyg
すみません自己解決しました
デバイスマネージャーの「記憶域コントローラー」の「Intel Chipset SATA/PCIe RST premium controller」を「Intel Chipset SATA RAID Controller」に変えたらディスクの管理で認識されました(´・ω・`)汗
0709[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 22:43:56.95ID:5O4FSYyg
もしよかったらSSDを2基積んでる方の記憶域コントローラーのドライバを教えてもらえますでしょうか(´・ω・`)
0713[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/18(木) 14:58:55.82ID:oMUk+qUg
木, 3月 18, 2021, 2:15 午後
認定技術者がシステムを診断いたしましたが、パーツの欠品により修理が遅れております。
パーツが入荷次第に、修理ステータスをアップデートいたします。ご不明な点がございましたら、
デルのテクニカル サポートにお問い合わせください。
注意:場合によっては、修理完了予定日が延期になることがございます。
0714[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/18(木) 15:15:07.62ID:VLUjX3O7
m15 r4 3070 液晶だけ300Hz sRBG100%のにして購入してみましたわ
来るの楽しみ!
0716[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/18(木) 16:29:46.20ID:8w34Dwmu
スピーカーってクリプチュじゃなかったっけ?
割と有名なメーカーだから質はいいでしょ
AlienWareを買う前に使ってたQosmioはハーマンカードンだった
0717[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/18(木) 16:52:36.70ID:c87cHgFj
アリエンワーのRTX3060てXboxSXくらいの性能ある?
これから出るゲームパスのSXゲームさえ動けば良いんだが
0719[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/18(木) 17:30:36.20ID:aSYsVtBh
イヤホンだとブランドによる差が凄いんだが
スピーカーは安いのも高いのも同じって事か?
0720[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/18(木) 17:44:15.04ID:opOi1VVg
お前のノートパソコンは安いスピーカー高いスピーカー選べるのか?
0721[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/18(木) 17:46:04.53ID:opOi1VVg
ノートパソコンなんてなんのスピーカー使ってるかより本体の素材やスピーカーの配置位置が全てだからブランド物に踊らされる意味は無い
0722[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/18(木) 17:50:39.21ID:9iWDJzvm
一般的にイヤホン>ヘッドホン>スピーカーの順で費用対効果は落ちていくぞ
0723[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/18(木) 18:02:35.13ID:lVyh4ifi
そういやノートのカスタムでスピーカーを選べるメーカーがあったな
0724[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/18(木) 18:42:08.42ID:RM4Jsg/9
ここのスピーカー別に良くはないけど欲張って低音出そうとしないので人の声が聞きやすいとは思う
0725[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/18(木) 18:50:02.34ID:UzZIGR03
低音は自分で出せばヨシ
0726[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/18(木) 18:50:23.92ID:1tbS6AnX
ボエボエボエボエ〜
0727[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/18(木) 23:00:01.40ID:NlWhXPhC
昔のQosmioのスピーカー良かったよなあ
さすがHarmanだと思った
押し入れで眠ってるけどまた使いたいくらい
0728[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/18(木) 23:53:39.73ID:I60zMgx2
SSDの増強、みんな自分で買って換装してますか?
カスタマイズ256→512で9700円はぼったくられ感が酷いので、、、
どこのメーカーのがよろしいのやら
0729[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/19(金) 00:03:45.28ID:UVxtwiAt
WDのBLACK、1TB買った
うちの宗教の関係で三星が買えない
0730[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/19(金) 02:32:13.08ID:uVQzZXkL
>>72
初めて自分で買ったPCがQosmioより古いGシリーズだったけどHarman+サブウーファー良かったね。ノートでこれだけ頑張れるんだって思った。
そのせいで次に選んだのが旧XSP15。
JBL+サブウーファーでこれも聴ける音が出るノートだった。
アリエンワーももう少し頑張ってくんないかなぁ。
0731[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/19(金) 02:35:01.88ID:uVQzZXkL
>>730
間違えた

>>72
じゃなくて
>>727
0732[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/19(金) 02:47:27.40ID:zuX4kWMa
GシリーズはグラフィックにGeForce、サウンドにハーマンカドーンとゲーミングパソコンみたいな代物だったな
Qosmioに変わってからはHDVDだのデュアルチューナーやら搭載してAV総合フラッグシップに舵を切ったのが悪かったな
結局こけてブランドを売却する羽目になってしまった
0733[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/19(金) 06:14:00.45ID:kMek2fjY
>>728
換装できる?たしか2230じゃない?
標準搭載のSSDはそのままにして2280の
NVMe M.2を空きスロに増設じゃ駄目?

ちょうど自分も同じこと考えてました
0734[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/19(金) 06:32:18.17ID:wnz3bCoH
>>729
ヒートシンクや熱対策はどうされます?
WD青550か黒750の1TBで迷ってます
適当に放熱シート貼るだけでも大丈夫かな
550なら熱対策すら要らなそうだし
0735[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/19(金) 13:04:43.07ID:GOhF8lIl
CPUヒートシンクファンの不具合を工場で確認し、マザーボードと、ヒートシンクファンを交換予定となっております。
現在パーツが欠品中となっておりますため、入庫予定日を確認中となります。

SSDの転送速度について、お客様のテーブルと製造テーブルを比較したところ搭載しているSSDは期待される範囲で動作しているという回答がございました。
PCIeの使用レーン数が4レーンではなく2レーンとなっている件については、
お手数ですが修理完了後に
IntelRapid Storage Technology ApplicationでPCIeリンク幅がどの値を持っているか確認いただき
ご連絡いただけますでしょうか。
その情報をもとに再度確認が必要となります


m17R4で2230側にSSD積んでる人いるかな?
見れたら見てほしい
0737[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/19(金) 14:17:16.38ID:PXpFF2c/
>>733
拡張ベイあるんなら増設の方がよろしゅうございますね
ググったら公式でこんなの見つけましたわ

https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/alienware-m15-r4-laptop/alienware-m15-r4-service-manual/m2-2280%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%81%AE%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91?guid=guid-51ec4a4a-47fe-48ea-a504-4d9a130c19e4&;lang=ja-jp

どなたが先人の方の報告がお聞きしたいものです
0738[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/19(金) 16:32:23.15ID:UVxtwiAt
>>734

純銅ヒートシンク グラフェン加工 67mm×18mm×2mm

Amazonでこれ買ったけど気休めかもしれない
0739[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/19(金) 16:41:56.79ID:jA6ocuHG
SSDのヒートシンクって返って熱がこもる気がするんだけど
0740[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/19(金) 17:14:57.33ID:TU9IeV3d
ハードオフにM15R4が美品98000円で売ってたんだけど買った方がよかった?今日行ったら無くなってた、、
パソコン詳しくないから全然わからん
0741[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/19(金) 17:34:19.95ID:H85tFED4
>>738
みてきたよー、ありがとう
2mmはグラフェン加工のない純銅かな?

3mmのグラフェン加工もケースに収まるなら良さそうだけど、1mmで変わるもんかな
0744[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/19(金) 19:03:09.04ID:TU9IeV3d
>>742
マジか転売しないけど損した気分

訳ありだったのかなフィルムもついたままだったけど
0745[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/19(金) 19:04:28.16ID:IAOKy+xS
意外とアホな値段設定あるからなぁ。
掘り出しモンだったかもよ。
0746[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/19(金) 19:07:27.21ID:uBopyrhl
>>737
SSD用のサーマルシールドをなんとかDELLから購入しようとしてるけど
なぜか個別購入できなさそうな感じ

アマで超ボッタクリ価格で売ってるのになぜw
0747[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/19(金) 19:15:29.63ID:kMek2fjY
>>746
eBayとか中国で送料無料、3,500円前後で純正なのか同じ形のパチ物なのかは分からないけど、SSD用ヒートシンクを売ってるのは見たよ
0750[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/19(金) 22:29:23.75ID:3OidKNsZ
>>749
年式2021年だった、、
スペックはi7、メモリ16GB、SSD512、RTX3070とか
あー買っとけばよかった
0752[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/20(土) 04:28:16.59ID:6+oN4GLL
>>747
我慢できずにアリエクとかいうとこで買った
2000円位で安いけど、届くのにすごく時間かかるみたいだ

支払いはカードだったけど怖いから解約予定の捨てカード使った
商品が届くまでに不正使用されないか心配
0755[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/20(土) 06:46:31.05ID:vDsceNFJ
>>753
値段からして、交換用の放熱シート?
ヒートシンク部分じゃなくて

>>754さん、届いたらぜひ教えてください
0757[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/20(土) 10:12:02.47ID:yoBGHZot
メカニカルキーボード選べるようになったんだな
やるなDell
0758[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/20(土) 10:51:49.78ID:Ah3ikrDU
>>749
PC知識のない店員が3年前の型だと間違えて値段をつけた可能性大w。
0760[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/20(土) 13:04:09.34ID:83kfY8wr
rakuteten リーベイツ使って、合計22.5パーで買える今買わないやつおる?
0762[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/20(土) 17:48:05.12ID:GjHA035l
俺が買った時はグラフェン加工の黒い奴の2mmが有ったんだよ
今見たら無くなってる
0763[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/21(日) 17:02:17.30ID:KK9y2paz
m15R3でコイル鳴きみたいな異音がひどかったんだがツールでTurbo Boost切ったら直った(´・ω・`)
0765[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/21(日) 19:24:33.02ID:dRPrLDxV
ターボブースト切りたいだけならWindowsの電源設定で最大のプロセッサの状態を99%にしたカスタムプロファイル作って切り替えたほうがすぐ元に戻せるよ
ただ体感できるくらいもっさりするのでどうかなぁと
0767[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/21(日) 21:07:27.02ID:e3zbR9CW
ターボブーストじゃなくて最大周波数を少しずつ下げる調節でいけない?
どちらにせよなんだけど、スンゲー勿体ない使い方次第だよな。
0768[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/21(日) 22:23:16.49ID:KK9y2paz
ターボブーストの倍率をいじれるみたいなのでそれで調整してみます
0770[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/22(月) 11:55:45.05ID:RtUM925w
組合せ的にどれ買えばええの?
i7 3070
i7 3080
i9 3070
i9 3080
0775[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/22(月) 16:35:52.79ID:A/KMp3Jf
300Hzのモニタのやつ買ったんだけど、マウスは高ポーリングレートのもの買った方がいい?
普通のマウスは100Hzちょいだから、差は出るはずだよね。
0777[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/23(火) 04:00:06.99ID:KaSKJMPj
15インチ i7 3080(8GB)とi7 3070で迷ってる。価格差5万円の価値はあるのかな
0778[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/23(火) 04:05:44.84ID:QTjr6UF6
性能が1.1倍になるけど17インチと違ってVRAM変わらんからコスパ悪い気がする
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/23(火) 05:10:26.36ID:KaSKJMPj
15インチの3080はTGPが115Wって海外掲示板に書かれてだけど、実際どうなんだろ?検索してもベンチマークも無いし買った人いないかな?
0782[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/23(火) 20:23:35.17ID:PmkQatga
英語キーボードが新しいメカニカルしか選べなくなってるんだが
0783[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/23(火) 20:28:39.47ID:OUcnGIpm
i9帰ってきたけど今度はEye-trackingの不調で再び工場送りだはwwwwwwwwwwwwwww
0787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/24(水) 01:13:25.41ID:YmoXH9l6
>>785
WindowsHello顔認証のサインインの時点でおかしかったからまだ試してない

一応、修理報告書には
 「マザーボード、ヒートシンク」交換を行いました
 OSの起動と終了テストを行い、正常動作していることを確認致しました
と書いてあるだけで負荷テストとかしたんかもわからん

2230のPCIeレーン数の件もまだ回答無し

返品したくなってきた
0789[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/24(水) 10:58:35.19ID:iu3UryoC
DELLのPC購入して10日以内になんかおかしいなと思ったら、へんに弄り回さず即返品。同じものを買っても問題無い。買い直して同じ現象なら仕様なので諦めて使うか、返品して他のを購入。や
0790[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/24(水) 15:34:55.45ID:iMz/niiO
ROG Zephyrus G15(GA503QS)と同じスペックでアリエンワー出してくれないかな。
0791[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/24(水) 16:02:11.23ID:YmoXH9l6
ご連絡ありがとうございます。
「xxxxxx」は管理者権限のローカルアカウントです。パスワードも設定していません
とのことで承知いたしました。
今回の修理では上記アカウントにて負荷テストもしっかりと実施するように
申し伝えます。
大変申し訳ございません。


負荷テストやってなかったwwwwww
何を確認したんだよ???
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/24(水) 16:36:13.33ID:iMz/niiO
RTX30シリーズでフルHDのベンチスコア高くても意味ないんだよな。フルHDならRTX20で充分だった。かと言って4kだと重いしアリエンワーの4kモニターは60hzだし。WQHDでTimeSpy1万以上出るくらいが丁度良いがASUSしかないが、フクロウの目のマークがどうしてもダメだわ
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/24(水) 19:51:06.83ID:hLHZ1LkI
3070のm15r4だけど、机に平置きしてると結構あつくなるのね、ただの作業してるだけでも。

おすすめのスタンドとかあります?
今は背面後部に分厚いCDケース挟んでますw
0795[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/24(水) 20:09:41.08ID:FY8VCjkN
持ち運びする人ならmajextandおすすめ
貼り付けタイプだけどアルミ製だからある程度の熱吸ってくれて悪くない
0797[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/24(水) 20:51:56.59ID:hLHZ1LkI
>>795
レスありがとう、値段が高くて驚いたw
iPadとかMBAに良さそうな感じですね
持ち運びはほぼしないから、ホムセンで
適当なゴム足でも探してこようかな

ファンがついてるタイプとかは
あまり効果ないんかなぁ
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/24(水) 21:16:41.42ID:FY8VCjkN
>>797
確かに高いねw両面テープ変えるだけでいいから何年か前に買ったのずっと使い続けてるわ
隙間さえ出来ればなんでもいいからぶっちゃけ何置いても良いんだけどね
0799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/25(木) 07:23:51.73ID:xZPxT0tD
RTX3070 32GB 1TB メカニカルキーボード プレミアム保証の構成で注文した。他社と比べると高いな
0800[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/25(木) 09:39:18.92ID:yp9TnFgY
>>794
家具とかに使うゴム足貼って後ろだけ少し高くするのが簡単で効果あるよ
2-3mmくらい高くするだけでファンの流量がめっちゃ増えるから
0801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/25(木) 12:20:43.28ID:+7ZR932s
ゴムの可塑剤には気をつけろよ
プラスチック溶かすからな
0802[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/25(木) 13:38:55.28ID://9ONy5/
>>799
キーボードのレビュー楽しみにしてるわ
0803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/25(木) 15:56:47.38ID:/WkODX5B
電源ケーブルの端子が青く光ってるのって止められないですか?寝ようとすると明るくて気になってしかたない…
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/25(木) 18:41:07.87ID:Ey9FumEu
液体金属零してマザボ吹っ飛ばした俺の15インチの見積もり来たけど2万ちょっとだったわ
もしかしてDELLの修理ってかなり安い?
0809[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/25(木) 18:54:46.71ID:rsw27WOR
修理で工場送りにする人はプレミアムサポート入ってなかったの?それとも訪問修理ってほとんど使えない?
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/25(木) 19:14:40.44ID:Sx8/S+Gc
>>809
俺は訪問終了でやって貰ったな
部品取り寄せに時間かかるけど
DELLの修理やってる人いわく
エイリアンは修理少ないらしいよ
やっぱ企業向けが多いらしい
0811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/25(木) 19:28:32.75ID:F6nARVp/
>>809
俺の勘違いかもしれんけどプレミアムサポートって家に来てくれるようになるだけで別に修理代金かからなくなるとかじゃないよね?AppleCareみたいな感じなら入ったかも
0812[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/25(木) 19:32:43.77ID:v4LvwalQ
プレミアム入ってるよ
向こうから派遣するより対応がしやすいって理由ですすめられたけど
このご時世知らん人が家に来るのもなんか気が引けるし
0813[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/25(木) 19:45:03.84ID:rsw27WOR
でも中国でテキトーな修理されるより目の前でやってもらったほうが色々聞けそうだし良さそうだけどな。
工場に送って他の所が壊れたり傷がついて返ってくるのはDELLでは珍しい事じゃないらしいし。
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/26(金) 13:24:03.12ID:3BiT/BQM
エイリアンウェアってアキバのデル直営でお持ち帰りできないの?。
0819[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/26(金) 13:26:59.49ID:5R3U95hW
>>818
できないはず。
ここで買っても、海外からの発送になるって言われた。
0820[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/26(金) 13:32:38.01ID:QLDfl5+/
役立たずやんw
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/26(金) 14:36:49.81ID:i1eJDBDO
直売店ではないからね。
知見ある人に相談しながら、その人の用途に合ったスペック決めて注文するとこだから、あの店は。
0822[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/26(金) 14:55:00.09ID:jUzH7gyk
>>815
m15R4のSSDは実効8.4Gbps
その製品が謳っている数字は8Gbps
体感はあまり変わらないものと思われる
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/26(金) 17:09:30.06ID:4A4JXZAo
アキバショールームはショールーム割引を貰うところだぞ
0824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/26(金) 18:24:33.97ID:lsfKNKr5
Area51mを買いたいが
Area51mに早くRTX3080の16GBを搭載して欲しい!
いっそのことACアダプター330w2個で
特別にRTX3090を搭載してくれたら最高なんだけどな・・・
Alienwareノートのフラッグシップモデルだし
クロック下げたら電力660wあるし、行けるんちゃうかなと期待してる。
0825[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/26(金) 18:33:08.60ID:5R3U95hW
>>824
m15R4ですら、今の時期8畳の部屋が暑くなるレベル。
660Wもあれば夏は灼熱だろ。エアコンの設定18℃とかにしないとw
0826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/26(金) 18:57:02.59ID:ti1ctcoy
SSDの増設で色々と調べてたけど、NVMe M2とSATAのSSDで比較しても、実利用じゃゲームのロード時間も3〜5秒しか変わらないのを見ると、ノート内臓にするならWDの青かキオクシア辺りが速すぎず発熱も抑えられててコスパも良さそうって感じました

970evoとかリード3400MBでロード時間も爆速なんだろうなぁとか勝手に思い込んでたけど、大して変わらないもんなんですね
0828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/26(金) 19:08:26.30ID:/5coNbzk
上の方で公式からSSDのサーマルパッド注文した人、届きましたか?
0829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/26(金) 19:14:51.14ID:pPRk6Dpp
ロード時間ってストレージ読み込みと読んだデータのメモリ配置(圧縮の伸張とゲーム内で使える形に加工)、VRAMへの転送を含んだトータルだからな
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/26(金) 19:23:02.42ID:ti1ctcoy
>>827
ごめん、刺しても認識しないだろうけど、重いゲームのロード時間を比較したサイトをいくつか見たら、SATAのSSDとNVMeM2とでは数秒しか変わらないのかよって事実にびっくりしたって話です、分かりづらくてさーせんw

もっと劇的に速くなるのかと思っていたので…
0832[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/26(金) 21:17:12.37ID:lsfKNKr5
>>825
AREA-51M R2の最高スペック構成は
既に240W 電源アダプター + 330W 電源アダプターで合計570Wだから
330W 電源アダプター2個で660Wいけるかなーとw
まぁノートでRTX3090はロマンだよねぇ・・・
でも今更RTX2080S買うのはちょっとね・・・
普通にRTX3080の16GBを早く搭載して欲しい。
0835[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/27(土) 15:11:44.93ID:SafvFbJZ
水冷のゲーミングノートは確かAsusが過去に出したような記憶があるが、かなりお高い品物だったような
まあ値段跳ね上がるくらいなら空冷でいいよと思う
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/27(土) 15:14:36.91ID:DkTK64ai
>>819
なんかアキバヨドバシ内になる前の、駅前のガチ直営だと製品あったみたいだけど、もう過去のことだもんな
0837[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/27(土) 15:22:40.50ID:HtRis95z
>>836
今アキヨドに移動したの?
1ヶ月くらい前は電気街口のとこにあったけど。
0840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/27(土) 20:05:21.22ID:P1Xx8km2
英語キーボードにして不安だったけど慣れるとどうってことないな
0841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/27(土) 21:56:47.48ID:JTVXp/p+
それしか使わないならどうってことない
デスクトップが日本語でノートが英語でとかなるとどちらかを破壊したくなる
0842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/28(日) 08:47:54.92ID:oer7AUpa
m15r2持ちだけど、メカニカルキー採用と聞いて俄然r4が欲しくなった
あとはRyzenが出てくれれば
0844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/28(日) 19:20:18.19ID:0lGT/tNg
うちの情弱の父でさえRyzen買おうとしてた
どんだけステマしてるんだよ五毛
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/28(日) 19:49:56.88ID:bicC/y7l
まあこの間なけなしの力を振り絞ってM1 Macのネガキャンしてたが
0847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/28(日) 20:39:43.68ID:1QwXShGn
最低グレードでいいからもう一台欲しくなってきた
なんかありえんわー使っていると落ち着くわ
一時期msiやasus使っていたけど
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/28(日) 21:37:19.66ID:kFviAonP
おれのメカニカルアリエンワーいまだに生産中かよ
0849[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/30(火) 04:32:29.45ID:g+g9yEU3
i7 RTX3070買いました!
初エンワーですがよろしくです
0851[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/30(火) 12:09:23.71ID:BgvuVuBn
先輩のエイリアン磨きから始めないとな!
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/30(火) 16:05:30.71ID:kKrKkWaW
今年に入ってから20%オフやりすぎだろ。終わったと思ったらまた始まった
0856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/30(火) 22:09:08.68ID:tuomUP2s
>>850
メイドとしてがんばりますっ
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/31(水) 01:44:27.40ID:ye0isdp0
アリエクで注文したのが25日に「原産国を出発しました」で
止まったまんまだわ
ホントに届くのかこれ
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/31(水) 01:50:15.44ID:EDKRl7Am
ああ、去年スマホ買った時その表記のまま4ヶ月まったわ
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/31(水) 07:47:31.01ID:4A4EnKGk
一昨日m17 R4 のメモリ32GBにして注文したら昨日Dellから電話かかってきて、今は16GB版しか提供できないって言われたけど、誰か同じこと言われたひといる?
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/31(水) 08:22:38.51ID:jck1z+Gl
ホームページ上は注文できても部品が不足してることがあるってアキバのショップの人が言ってた
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/31(水) 08:33:38.06ID:083faYqX
今空前の半導体不足だからな
遅れが出てもおかしくない
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/31(水) 09:05:11.42ID:fQCMAswM
まぁ無料で16GBに変えてくれるでしょそういう場合
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/31(水) 09:07:05.47ID:4vp+PN0a
1ヶ月前は32GBで注文できた。
残念ながらメカニカルキーボードオプション選べなかったがw
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/31(水) 10:14:05.15ID:iEiDeY3i
25日にメカニカルキーボードで32GB注文して今は生産中だけどギリギリ間に合ったのかな
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/31(水) 18:34:49.65ID:M6XgDQbA
i9ホカホカドナドナおじだけどサポートから

また、CPUの負荷テスト1h実施し
CPU温度65℃前後 CPUファン速度72%〜78% となっており正常である旨を確認済みとのことでございます。
工場での検証では、ファン回転数を100%にすることができかねますため
ご返却とさせていただきますがよろしいでしょうか。

ってメールきたんだけどどう思う?
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/31(水) 19:12:56.09ID:DEN89lHu
そんなもんでしょ
高負荷ベンチ回してスロットリング起こさないようにするには自分で対処するしかないよ
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/31(水) 19:22:46.73ID:K2nNLRTL
>>865
温度と回転数的にサーマルスロットリング掛かってるとは思うけどi7の同じ状況とあんま変わらんし正常だと思うよ
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/31(水) 19:30:02.56ID:xRPfrjWD
>>864
俺も32Gで頼んで生産中なってる
DELLから電話きたらやなんだけどw
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/31(水) 20:48:00.96ID:BOkARohQ
コマンドセンターでサーマルプロファイルを最高速にすれば100%にならないっけ?
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/31(水) 21:19:09.67ID:iEiDeY3i
DELLが正常と言ってるならどうしようもないと思う。
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/31(水) 21:51:48.58ID:M6XgDQbA
個人的メモ

1/30 注文
2/23 受領
2/28 DELLに不具合報告(CPU温度)
3/4 DELLに不具合報告(PCIeレーン数)
3/12 一回目のドナドナ、DELL不具合確認部品交換
3/23 返却即不具合報告(Eye-tracking)
3/24 一回目のドナドナで負荷テスト未実施と回答
3/25 二回目のドナドナ、DELL不具合確認部品交換再組立て(Eye-tracking)
3/31 PCIeは確認中だけど負荷テストしたから送り返すぞ ←今ココ
0875[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/31(水) 21:58:58.59ID:wkdiRstg
今知ったけどPS5って純正で液体金属なのな
分解すんのめんどいしデルも見習ってくんねぇかな
0876[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/31(水) 22:01:15.42ID:2seBzcyv
m15r1のrtx2080 max-q からm15r4のrtx3070を検討してるけど、どれだけ変わるかな?
3割くらい向上してくれると嬉しいが流石に無理か。
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/31(水) 23:19:31.32ID:2seBzcyv
あ、ちょうどそれぐらいなのか。
いっちゃおうかな。
10万以上では売れるだろうし。
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/01(木) 10:36:18.25ID:0Sh4o7tu
>>878
2080ならメルカリなら13-15万ぐらいかな運が良ければ17万で売れる
手数料引いても10万以上にはなるね
maxqは書かないほうが売れる

と言うか2060がぼった価格で売られているんだよなメルカリ
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/01(木) 13:27:20.08ID:wPpc5Yhw
32GBメカニカルアリエンワーやっと出荷された。
32GB間に合って良かったー
0881[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/01(木) 13:37:26.02ID:O5spp13b
32GB注文する人はデザイナーか配信者かな?
普通にゲームする分にはオーバースペックだと思うが
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/01(木) 13:57:59.65ID:BDQFm9vJ
今は要らないけど3〜4年は使いたいから、先を見据えて32GBにした。オンボードじゃなかったら16GBにしたかも。
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/01(木) 14:22:45.09ID:7wQdNqVV
配信用に32GBにした
linux使ってるけどWSLでコーディング環境も一台で統一できたらいいなーって淡い希望抱いてるよ
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/01(木) 16:47:52.32ID:Cls30kWN
一ヶ月は待つつもりだけど待ち遠しい
ダサいって言う人もいるけど自分はデザイン好きなんだ
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/01(木) 20:30:20.83ID:eFHBMQab
わかるわー、厨二っぽい所とか遊び心があって良いね
俺は2070持ちなんでいつdellかわからんけど4070のA51待ち
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/02(金) 11:15:48.31ID:dR2zTCza
m15でrtx3070かrtx3080かで悩んでます。rtx3080は8GBだしコスパ悪いですかね?
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/02(金) 12:00:56.84ID:AtsY4hSF
コスパなんて上になればなるほど悪くなるもんだろ(´・ω・`)
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/02(金) 13:02:28.32ID:A8TpLtid
>>879
それぐらいで売れるのか。
昨日までOUTLETに出てた24万ちょっとのm15r4、RTX3070、メモリ32GB、300Hz液晶、Office付狙ってた。
ただ、Officeがいらないのと今もほとんど据置でモニター繋いでデスクトップ的に使ってたのを思い出して、結局デスクトップにした。
RTX3080のメモリ32GBでも24万しなかったから自分の使い方だとこれで正解。
納期2ヶ月以上らしいけど。。
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/02(金) 13:38:36.41ID:A8TpLtid
>>892
流れ的に890は889への返答じゃないのか?
Rocketってブースト時のアイドル120Wとか酷すぎる。
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/02(金) 13:51:25.88ID:PeBJbvR/
半導体不足は来年まで続きそうだな
今年買って年末に売ろう
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/02(金) 13:56:37.12ID:A8TpLtid
>>894
後2ヶ月でアリエンワーにTiger来るのか?
Ryzen比べてどうなんだろ。
0897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/02(金) 14:04:08.74ID:SVWToqTs
第2世代10nmプロセスルール(10nm SuperFin)を使うTiger Lake H45な
Ryzenが使っているTSMC 7nmより高密度な設計が可能
すでに販売店には情報が漏れててMSIのTiger Lake H45搭載機は6月にでるとある
ベンチも出始めてきていてシングルマルチスレッド性能2割上昇

AlienwareのRyzen機もリークで出てきている
https://twitter.com/_rogame/status/1375558879610863621
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/02(金) 14:54:16.12ID:AtsY4hSF
【1月】 RTX30発売か。最初は様子見だ。2月から本気を出す
【2月】 Ryzenを待とう。Intelではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 Ryzenは期待外れだった。出揃う4月から本気を出す
【4月】 GWキャンペーンを待とう。5月から本気を出す
【5月】 Tigerを待とう。6月から本気を出す
【6月】 Tiger微妙かよ。7月から本気を出す
【7月】 夏のボーナスとサマーセールを待とう。8月から本気を出す
【8月】 他メーカーで秋モデルがもうすぐ発売だ。9月から本気を出す
【9月】 全体的に値下がってきた。様子見よう。10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 歳末セールを待たずここで買うアホがどこにいる。12月から本気を出す 
【12月】 新春セールを待とう。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/02(金) 14:58:57.68ID:egFLDvlw
コスパを求めるならデスクトップ
ゲーミングノートPCにはロマンを求めよ(´・ω・`)9m
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/02(金) 15:27:10.87ID:BdkpBLFF
早ければ年内にモバイル版のAlderLake来ちゃうし
お買い物は難しいよな
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/02(金) 18:15:43.96ID:Svy6TRXh
CPUの差なんてグラボほど大差無いでしょ。3ヶ月後に3070SUPER来るなら待つけど。
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/02(金) 18:40:35.41ID:BdkpBLFF
まあ確かにあれこれ待ってるとキリがない
買いたい時が買い時だな
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/02(金) 18:51:58.28ID:cuS3SbE/
ゲームするのに1番重要なGPUが更新されたタイミングが買うタイミングだべ
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/03(土) 23:30:48.07ID:xrLt/GmR
2日に出荷されてた
予定22日だけどそんなにかかるもん?
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 01:12:04.00ID:u8iyHAdA
徒歩だからしゃーない
0912[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 09:30:05.38ID:5xLXRvKW
エイリアンだから船旅させるのさ
Dellはそこまでちゃんと拘ってる。理解してやれ
0914[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 10:23:24.21ID:ahqVt7JT
俺の13日到着のアリエンワーはCHERRY MXキーボード仕様。なおレビューはしない模様。
0918[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 15:57:34.84ID:kuHfvj9x
じゃあ今すぐ赤軸キーボード買ってきて比較レビューに備えよっか(にっこり)
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 21:23:42.71ID:dHCQSVJU
>>883
キーボードがきつい
0921[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 22:01:35.59ID:sA9CGooO
>>920
赤軸好きだからメカニカルにしたよ
多分外付け使うけど
0923[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 11:44:14.98ID:dICrlO2o
初期傷は世界に俺のアリエンワーちゃんにしかない勲章として受け止めるのがコツ
0924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 12:00:14.10ID:xvseXm8C
初期傷って人でいうところのほくろに似てるよね
0925[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 12:19:57.45ID:sFA5PnUM
個人的メモ

1/30 注文
2/23 受領
2/28 DELLに不具合報告(CPU温度)
3/4 DELLに不具合報告(PCIeレーン数)
3/12 一回目のドナドナ、DELL不具合確認部品交換
3/23 返却即不具合報告(Eye-tracking)
3/24 一回目のドナドナで負荷テスト未実施と回答
3/25 二回目のドナドナ、DELL不具合確認部品交換再組立て(Eye-tracking)
3/31 PCIeは確認中だけど負荷テストしたから送り返すぞ
4/5 工場の検査でEye-trackingに再度不具合確認 ←NEW
0927[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 12:37:05.36ID:dICrlO2o
長距離恋愛でごじれたときの流れだな
彼氏の忍耐力が試される
0929[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 12:49:32.82ID:LU07B7YD
>>925
金返してもらえw
0930[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 14:37:39.74ID:6tG2u1z7
届いて10日以内じゃない返品は100%受付ないよ。
届いて不具合が見つかった時は何も言わずに返品を申し込む。理由を聞かれたら構成を変えたいとかで大丈夫。それと同時に新しく注文する。
0931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 17:00:24.14ID:xvseXm8C
でも返金なげーからなぁ
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 17:37:50.74ID:HUN56qVq
返金じゃなくても、不具合は認めてるんだから交換出来るのでは?
0933[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 18:03:56.44ID:6tG2u1z7
不具合でも10日以内じゃないと交換や返品は出来なくて修理対応になるよ。
0934[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 18:07:57.37ID:BKWwR5/J
会社側の言い分はどうあれ法律的にはここまで問題が続けば債務不履行になりそう
裁判が面倒くさくて誰もやらないだけで訴えれば勝てるんじゃないか
0935[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 18:08:47.69ID:6tG2u1z7
まあ修理といっても原因究明はしなくてパーツを丸ごと交換するだけ。
0936[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 18:13:41.33ID:R0tihBjB
俺っちのマザボぶっ壊したアリエンワーもようやくパーツ入荷して修理再開したみたい
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 18:20:34.62ID:dICrlO2o
もうごめんなさいして新品送った方が安く済むんじゃねーかこれ
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 18:49:53.96ID:sFA5PnUM
PCIeのレーン数の件(>>541)が1か月も確認中だし
さすがに次なんかあったら返金返品要求するわ
0940[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 18:52:52.07ID:HUN56qVq
>>938
保証期間が過ぎてるって書いてあるけど、初期不良ってどゆこと?
0942[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 19:21:25.51ID:ydv6k2HC
こういうのってたった10日でDellが不具合認めるところまで進めないといけないからなかなかハードル高いね
0943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 19:30:04.04ID:nt21pMyl
上でも書かれてるけど返品理由は自由だから不具合認めるかどうかは関係ない
0944[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 19:31:47.43ID:6tG2u1z7
>>942
不具合があろうと無かろうと10日以内なら無条件で返品出来るから、我々ユーザーが出来る対策は10日以内に隅々まで確認をして問題があるなら余計な事を言わずに返品を申し込む。理由は不具合があると言うとややこしくなるから言わないほうがいい。
10日以降の初期不良は残念だけど修理しかない。
0947[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 19:46:23.53ID:aQZI5KuR
>>946
そうだね。返品して買い直してCPU温度が改善されてなければ、それは仕様なので諦めて使うか、また返品して他のPCを買うかの選択肢があった。
0949[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/06(火) 01:41:09.13ID:DlSEz0CG
6月に新機種出る可能性高いなら待ったほうがいいかな?今買っても届くの4月末だし、それから1ヶ月ちょいで新機種出たらガッカリしそうだし。あとフリマアプリで新しいの見かけるけど危険かな?なんらかの問題ありそう?
0950[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/06(火) 05:22:38.71ID:RXZIiZCd
SSDが256しかないけど注文時に増設して貰えないの?
どこにもカスタマイズないんだけど
不器用だから困ってる
0952[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/06(火) 08:38:37.56ID:V6AOU7e2
時期が悪いさんはマウント取るために永久に待ち続ける運命なのだ
0953[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/06(火) 11:50:18.17ID:c91MD9By
ずっと前にm17R4でメモリ32GBにできなかったって書いたんだけど、改めてチャットで聞いたら3060と32GBの組み合わせがダメなだけで、3070なら大丈夫らしいのでそれで注文してちゃんとオーダー通りました。
それにしても毎度毎度カードのセキュリティロック解除するの面倒だわ。
0954[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/06(火) 13:58:16.86ID:Mx3QivAx
安心して今買え
半導体3割値上がりするから今は時期がいい
0956[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/07(水) 00:01:44.93ID:V9sqY1xa
i9が返ってきたのでWindows10のアップデート、SupportAssistでのアップデートして、SupportAssistで
ビデオカードのビデオのストレステストを実施したらBSODが出た

停止コード:VIDEO_TDR_FAILURE
失敗した内容:nvlddmkm.sys

ドライバクリーンインストールしなおしても治らないし出荷時に戻すのもめんどくさいし厄介な奴だ
0957[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/07(水) 04:01:26.87ID:4sONJIH7
>>956
なんか戻ってくるの異常に早いけど、修理だと航空便なの?それとも国内修理?
0958[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/07(水) 04:16:22.05ID:4sONJIH7
>>956
>>925この人とは別人?もしかして、i9ドナドナおじさんって複数いて同じように修理出してる?
0961[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/07(水) 18:04:48.50ID:V9sqY1xa
>>957
茂原から佐川で送られてきたよ
>>958
同じだよ

結局OSクリーンインストールすることになった
0967[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/08(木) 01:21:16.97ID:LL0Htt4L
新型出るのはっや
0969[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/08(木) 03:04:31.98ID:CpgcxcfB
>>964
メカニカルキーボードはスルーできたけど、さすがにこいつはふざけんなってなるは
新型来てから3か月もたたずに出してんじゃねぇ
0970[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/08(木) 04:49:34.68ID:ZnkEN8Wo
Ryzen Edition TGP115+10wみたいだけど、これならR4のほうがいいのかな?
0971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/08(木) 10:34:36.71ID:Ecqhqdo4
好きなの買えばいいさ
決して怒っているわけじゃないよ(R4持ち)
0972[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/08(木) 10:36:26.00ID:Ecqhqdo4
DELL G5の方買い増ししようかな
1650でいいや
0973[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/08(木) 10:40:41.76ID:UmZCPfiJ
20%クーポン次第だけど最小構成18万って高くねえか
最小構成ってryzen5だろどうせ
0974[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/08(木) 10:42:46.37ID:MKzZt8Dp
R4の到着待ちの間に新型でるとは...
0976[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/08(木) 10:47:32.09ID:Ecqhqdo4
寿命3か月の宇宙最強
0978[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/08(木) 10:58:03.72ID:7jLKaizw
Ryzenモデルが4〜5月に出るのは分かりきってたじゃん(知ってたおじさん)
0980[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/08(木) 11:14:19.75ID:4Of6AARB
日本じゃ5月4日発売だし注文して到着する頃にはシングルマルチ性能2割アップ+PCIe4.0対応Tiger Lake-H45がでるぞ
0983[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/08(木) 12:02:21.69ID:xKYHW+Fo
全コア均等に使うベンチと
特定コアにクロック伸びて欲しいゲームとで逆転してる
ということはClockTunerを使えば少なくとも同程度にはなりそうだが
自作erならともかくノートでそこまでやるやつは希少だろうな
0984[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/08(木) 12:26:11.75ID:VEq0kB0h
ゲーミングノートで、エンター横に何故キーを置くかな…
日本語キーボードでは変えてくれる可能性はあるかな?
0985[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/08(木) 13:42:44.11ID:cv0PPlBs
えーと、結局はどれ買えば良いんだ?
0987[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/08(木) 14:03:43.19ID:wiHFRon2
来週届くけど傷とか不具合無ければR4でいいかな。届いてから10日以内なら返品出来るからよく考えよう。
0989[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/08(木) 14:15:35.34ID:cv0PPlBs
そうか、今迷ってるのは11世代と10世代で実ゲームのフレームレートの差が10%以上有れば待とうかなって思ってるんだけどわかる人いる?
0990[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/08(木) 15:03:00.44ID:i43YC0qn
>>989
IPU改善されてるし、今年は11世代待ったほうがいいと思うな
fpsにどれぐらい影響あるかはゲームによるんじゃない?
0991[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/08(木) 15:23:15.66ID:cv0PPlBs
今主にやってるゲームはアパとヴァロでタルコフもやりたいかなぁ
0992[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/08(木) 15:28:23.41ID:cv0PPlBs
エペな誤字ってたわ
0995[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/08(木) 18:46:16.24ID:cv0PPlBs
ryzen5800h < i7 10870h てことはr5待つ意味ないでいい?「モニター以外」
0996[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/08(木) 18:57:51.78ID:wiHFRon2
Ryzenの3070はTGP125wなのか。なんで下げたんだろう?
0998[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/08(木) 21:22:56.46ID:LnzuQK7z
個人的メモつづき

4/7 ビデオカードのストレステストでVIDEO_TDR_FAILURE発生
4/8 Windowsの再インストール作業後も改善せず三回目のドナドナを提案される
     →おそるおそる交換もしくは返品返金を申し出るも9時過ぎて回答無し


Ryzenモデルって17インチないの?
1000[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/08(木) 22:48:38.54ID:JvAqF/pj
ワンチャン不具合発生は10日以内だし無くはないんじゃね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 114日 22時間 17分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況