新品限定ノートPC購入相談スレッドその106
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 17:11:06.85ID:jF7jYht2
・相談者は「■相談者テンプレ」を使用
・中古は中古スレへ
・購入相談以外は「初心者総合質問スレ」、「なんでも質問スレ」等へ
>>980 次スレ建て

参考スレ
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 459
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1605438427/

前スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその105
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1595929749/
新品限定ノートPC購入相談スレッドその104
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1590570208/

-------------------------------------------

■相談者テンプレ

【使用者】-- PC歴○年 / 学生 / 年配者 ・・・など
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro) / Mac
【予 算】-- ○○万円以内
【Microsoft Office】-- 要(Office2016・・・) / 不要(フリーのOffice/Office365)
【使用場所】-- 移動(車 / 電車 / 自転車 / 徒歩)あり / 自宅のみ
【用 途】-- 3Dゲーム(ゲーム名) / CAD / 動画編集 / 軽い作業・ネット・動画視聴程度・・・
【性 能】-- CPU(世代およびシリーズ名も) / メモリ容量 / HDD・SSD容量 / 希望なし
【液 晶】-- サイズ / 解像度 / タッチパネル / 非光沢・光沢 / IPS / 希望なし
【光学ドライブ】-- 不要 / 要(CD、DVD、BD)
【駆動時間】-- ○時間 / 希望なし
【重 量】-- ○kg以下 / 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11ac / 11a / 11n / なし)、有線(1Gbps / 希望なし)、Bluetooth・・・
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0 / USB3.2 Gen1を○個 / Type-C(ALTモードの有無も) / HDMI出力 / Thunderbolt3・・・) / 希望なし
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販 / 法人モデル可 / 希望なし
【ブランド】-- 希望・拒否メーカーあれば記入
【その他】-- 延長保証 / 海外使用 / USB PD給電 / パワーオフUSB / 指紋認証 / Webカメラ・・・など
【検討中の機種】-- 型番 / URL / 特になし

※希望なしの【メニュー】は削除して質問可
0851[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/10(水) 17:55:49.46ID:EM/slE6B
>>849
>Officeは大学から無償で貸与されるので、いりません
こういう後出し条件をバンバン出して細かい問答が続くからテンプレなしはダメなんだよ
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 09:43:25.87ID:DpjmEUqW
【使用者】-- PC歴1年 / 44歳
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro)
【予 算】-- 10万円以内
【Microsoft Office】-- 不要(フリーのOffice/Office365)
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- 3Dゲーム(steam derail valley ・ETS2 ・Bus simulatirt18) / ネット・動画視聴程度
【性 能】-- CPU(intel 5 i5-7400 intel 7 i7-8700 Ryzen) / メモリ容量 / HDD・SSD容量 / 希望なし
【液 晶】-- 希望なし
【光学ドライブ】-- 要(DVD、BD)
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11ac / 11a / 11n )
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 通販
【ブランド】-- 希望なし
【検討中の機種】-- 特になし
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 10:18:30.39ID:8ceQFJqV
>>853
ASUSスレとかにも書いてるけどマルチはやめましょう
予算もう少し増やした方が良いです
最低でも13万
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 10:38:25.54ID:fEtr7/nK
もういいや、各スレにマルチする糞野郎に答えてやろう

3DMark Fire Strike Standard Graphics スコア
13716 RTX 2060 Max-Q
11954 GTX 970 Desktop
9833 GTX 1650 Ti Mobile
9323 GTX 1650 Mobile
8574 GTX 1650 Ti Max-Q

推奨のGTX970を満たすにはRTX 2060 Max-Q以上のものを買え
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 13:37:46.15ID:akBXrThh
【使用者】-- PC歴0年 / 春から国立大の情報系学部に進学
【 O S 】-- Windows10 (Home)
【予 算】-- 25万円以内
【Microsoft Office】-- 不要(大学でライセンス配布有)
【使用場所】--移動(車 / 電車 / 自転車 / 徒歩)あり
【用 途】-- レポート作成・提出 / 資料閲覧・検索 / 授業動画閲覧 / リアルタイム授業受講 / プログラミングの実習など
【性 能】-- CPU:i5,i7,Ryzen5,Ryzen7 / メモリ容量:16G / SSD容量:512GB (NVMe,SATAの拘りは無)
【液 晶】-- 希望なし
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 8時間以上
【重 量】-- 2kg以下
【ネットワーク】-- 無線(11b/g/n 11a/n/ac)、有線(希望なし)、Bluetooth必須
【拡張端子】-- 希望あり(Type-Aが2つ以上、Type-Cも1つ以上欲しい / HDMI出力不要 )
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】--拘りは特になし
【その他】-- お金をかければ保証が3,4年間続くようなショップが良い
【検討中の機種】GALLERIA GR2060RGF-T(ドスパラにて店員に勧められたけれども、ゲームをやる予定もないのにこれは若干オーバースペックではないかと感じた)
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 13:57:13.47ID:zRt1ITfx
>>857
今どき学校事情は全く知らんけど、指定教材の類いとか推奨機材スペックとかがあるんでないの?
また、教養と専門、専門でも学科別でまるで違うような気がするが、現役の人、どうなのかね?
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 14:45:34.89ID:X/2NVTq1
おすすめするのが難しい理由は条件にi5i7とあるが性能価格帯の
違うものを一緒に並べてるせいで予算25万だと条件満たす
最低は7万ぐらいからあるからだと思う
予算いっぱいで性能のいいものを買うの?

大学で最低でも4年使う前提で考える必要もあるんだろうけど
CPUよりメモリ16G指定ってのが気になる
一般的なアプリじゃ16Gも必要とするものまずないから
何か特殊なことをするんじゃないかとオススメためらう

保障に関してはネットBTO通販だとオプションで必ずあるし
大型店舗で買えば大型店舗独自の保障がほぼあるので買う時に気をつけるだけ
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 15:09:49.41ID:X/2NVTq1
>>853
そういえば最近光学ドライブ内蔵モデル見ないなと気になって調べたが
DELL、Lenovo、HPのラインナップにはもう光学ドライブ付はないのな
更に価格コムで光学ドライブで検索するもBD対応ドライブを搭載してるのは
富士通NECの15万以上するような高額モデルだけ
そちらの条件を満たすノートPCは存在しない可能性が高い

年齢を考えてこれとか液晶大きくいいけど
DVD止まりでBDに対応してない
https://kakaku.com/item/K0001332443/

BDまで欲しいのなら外付けで別途購入を検討しパソコン選択に
自由度を持たせたほうが安く買える
外付け光学ドライブならBD対応でも1万弱からあるし小さいのもある
軽くBDドライブでぐってみたがこんか感じ
https://my-best.com/2096
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 15:15:51.92ID:75SfQ5tR
ブラウザのタブにページ溜め込む人だと16GBはあっても損なし
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 15:21:34.76ID:X/2NVTq1
メモリ8G超えるのってタブ30ほど開く必要あるんじゃないか?
そんなに開くと見にくいだけのような
俺も瞬間的に結構開くほうだけど10強だからな
adblock系入れてスクリプトで表示しないようにしてるのもあるが
俺の使い方だと8G超えるのはゲームぐらいかな
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 15:32:14.01ID:75SfQ5tR
1ブラウザあたりは20タブくらいだけど、たまに3ブラウザ開いて合計で60タブくらいになる瞬間メモリ不足の警告出る事あるよ
後は情報系ってことでプログラミングするなら調べ物とかで瞬間的にタブが嵩張る可能性は高いと思うしプログラミング自体メモリ馬鹿食いする
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 15:55:52.31ID:8ceQFJqV
>>857
持ち歩くならゲーミングノートじゃなくてもっと軽いPCオススメ
富士通のUHシリーズのバッテリー多い方とか最近出たVAIO Zとか
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 17:54:11.98ID:RLmRaGUi
Chromeブラウザでネットサーフィンしかしないんですけど、Chromebookってお勧めですか?
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 21:38:50.85ID:akBXrThh
後出し条件みたいになってしまい申し訳ない

>>858
大学生協で2種のPCが推奨のものとして販売されていて、その両者のスペックが i5,8G / i7,16G だったので、推奨機材スペックはこんなもんかなーと思って記入した次第です

>>864
富士通UHシリーズとVAIO Z確認しました!
色々レビュー等を覗いてみますね…ありがとうございます!


>>859
858さんの返信でも述べた通り、大学生協のおすすめPCにてi5とi7の2つが勧められていたので両方記載しました
個人的には予算が許すならi7が前提,オーバーしてしまうならi5でも、という認識でした 紛らわしくて申し訳ない…

メモリは1年先輩の人に聞いた際に、8Gじゃ足りん、32Gじゃオーバースペックと言われたので16Gと指定しました

保証のお話はすごく参考になります!ありがとうございます〜
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 21:42:03.56ID:ApRRV2AH
すみません以下の条件に合うモバイルPCってありますか?

有線LANポート有
USB-Cから充電可能
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 21:50:27.84ID:yejwjjFB
>>866
富士通の直販サイトは学割効くから、富士通買うなら忘れずに登録を
大学生協との比較で差があるかはわからない
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 21:58:23.77ID:yejwjjFB
>>866
大学生協モデルは4年保証がデフォだと思う
日系メーカー(富士通、NECなど)は、直販サイトに学割ページがあるから、そこから買うと4年保証つくよ
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 22:38:00.27ID:X/2NVTq1
>>866
基本安いノートしかまともに見ないので安い基準としていくつか

Inspiron 14 5000 (5402) プラチナ
i7-1165G7 Mem16G SSD1T IPS14インチ 1.4kg 税抜送料込101,243円(17%クーポン)
Inspiron 15 5000 (5502) プラチナ
i7-1165G7 Mem16G SSD1T IPS15インチ 1.7kg 税抜送料込93,773円(17%クーポン)

DELLの補償は4年で6500円の追加
DELLのミドルモデルのi5や4500UはBTOでメモリ足せない状態なので
最初からメモリ16Gとなるとi7限定
メモリの追加を別途購入して自分でやるならミドルクラスも選択肢に入る

比較ようにHPとLenovoも見て見たが両方ともDELLと比較できる価格になってないな
今年に入ってから価格だとDELL一強
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 23:04:04.96ID:zRt1ITfx
>>866
あ、それは重要事項だから書かないと。
i5といってもバリエーションが多いから細かい型式も重要。
ディスプレーがチラついたり見る角度で陰ったりすると、長時間使うのに非常に目に悪いのでケチらないのが無難。
安いクラスはその辺を割り切ってる。
画像の編集にも使えるという表現のクラスとか。

キーボードも要チェックだけど、これまで使ってない人じゃ分かりようがないね。
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 23:48:14.08ID:X/2NVTq1
腐ってもIPS液晶だからな
ゲームの反応速度みたいなのに期待しなきゃ不満ないよ
そいうのを気にするならゲーミングノートにいくしかない
0875[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 00:54:37.91ID:6xEGJAJ4
イマドキ講義中のノートも資料もPCが普通だし、来年度はまだ通学と遠隔が混じるだろうから持ち運びも多い
2キロは重くないか?
0877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 10:40:31.73ID:syl+L6R0
どこもかしも在庫なしだからほんとに買えるの?って疑問はある
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 12:59:42.39ID:hgPIH6HR
【使用者】-- 学生
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 11万円以内
【Microsoft Office】-- 不要(MS365使用)
【使用場所】-- 主に自宅と学校
【用 途】-- Web閲覧、文章作成、回路設計シミュレーション、音楽再生、ゲーム(スマホゲーのPC版)
【性 能】-- Core i5以上orRyzen 5以上 / メモリ8GB以上 / SSD 256GB以上
【液 晶】-- 13インチ~14インチ フルHD以上 / タッチパネル有無は問わない
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 8時間以上
【重 量】-- 1.3kg以下
【拡張端子】-- (できれば)フルサイズUSB / HDMI
【その他】-- Windows Hello対応(指紋、顔認証問わず)
【検討中の機種】-- 特になし

現在使用してるSurface Laptop(初代/i5/128GB)のストレージ容量が不足気味なので、新機種への新調を検討しています。よろしくお願いします。
0879857
垢版 |
2021/03/14(日) 09:00:26.54ID:pqNklCtF
>>868
学割確認しました!ありがとうございます

>>871
DELLは個人的に目をつけていたメーカーなので具体的に挙げて頂けてとてもありがたいです…

>>872
ディスプレイや解像度は見れればいいや!くらいで全然気にしてこなかったですね…参考になります

>>875
パソコン持ち歩いて職場と家を往復してる父親の意見を参考にして2kg以下と指定した次第です
リュックに入れて背負えば大丈夫だとは思うのですが…
0880853です。
垢版 |
2021/03/14(日) 09:30:24.46ID:etpRs6GM
GALLERIA GCL1650TGFはどうでしょうか?

同じゲームプレイしている友人に聞いた所GTX1050でスムーズに動くとの事です。
0881[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 09:36:46.42ID:IP7m/wtz
>>879
あんまり想定してないモデルかもしれないけど、zenbook duoもいい
資料開きつつone note でメモしたり、遠隔会議ウインドウと資料ウインドウ表示したり、データと転記用ソフト開いたり、ソースコードとプレビュー開いたり…
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 15:53:17.73ID:3owP27WW
>>880
どのレベルを快適と感じるかは人それぞれだけど、遊びたいゲームが決まっててそのゲームの推奨スペック満たしてないマシン買うなんて普通はオススメできない
お金がなくてどうしても安く済ませたいなら安物買いの銭失いになる覚悟でお好きにどうぞとしか
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 16:24:03.39ID:QX5QXzA4
税込10万のゲーミングノートのおすすめ教えて
ff14、マイクラ、モンハンワールドができたらいい
0884853です。
垢版 |
2021/03/14(日) 16:27:27.60ID:etpRs6GM
>>882
GTX970を満たして無いのですか?
GALLERIA GCL1650TGFは。
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 17:41:30.62ID:Bss8LEPK
>>884
そういうのはぐぐるとすぐにわかることだから自分で調べるものだと思うよ
そういう質問すると何でも聞いて自分は楽する人だと思われ相手にされなくなる
もしくは変な人に粘着されだす
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 19:12:57.39ID:3owP27WW
>>884
970てのがデスクトップ版ならノートの1650Tiでは厳しい
GPU以外も推奨スペックはCPUが8700Kでメモリ24GB以上らしいし全然足りてないように見えるよ
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 19:37:58.43ID:DxvhVuKO
>>884
このスレの住人の優しさは異常だぞ
他のスレだったら自分で調べもしないクレクレや後出しは叩かれる
注意されてもまだクレクレしてる奴は総攻撃される
なのにこのスレときたら「自分で調べろ」と引導を渡すだけでなく
絡まれることがないよう注意喚起してやってる
優しさの塊かよ
0889880です。
垢版 |
2021/03/14(日) 20:58:36.49ID:etpRs6GM
大変申し訳ありません。
ゲーミングノートGTX1050 メモリー16GBです。友人のpc

最低必要なGTX650 メモリー16GBでノートもしくは、デスクトップを100000円位で購入したいです。
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 20:58:37.59ID:CeMhvTdd
【使用者】-- PC歴20年 / 10年ぶりのノートパソコン購入
【 O S 】-- Windows10 Home
【予 算】-- 7万円以内
【Microsoft Office】-- 不要(フリーのOffice/Office365)
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- 軽い作業・ネット・動画視聴程度・・・
【性 能】-- CPU(インテル10世代以降またはRyzen4000) / メモリ容量8GB / SSD容量256GB
【液 晶】-- 15インチフルHD 非光沢サイズ
【光学ドライブ】-- 不要 (USB外付け所持)
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(必須)、有線(無ければUSBで増設)
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 通販 / 法人モデル可
【ブランド】-- デル
【その他】-- メモリ増設は別途購入して自分でやる
【検討中の機種】-- Inspiron 15 5000(5505) またはVostro 15 3000(3500) 価格.com限定モデル
15インチフルHDかつCPU4コア以上で最終候補に選んだ
0891[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 21:08:32.50ID:lyyXpuVF
マルチ糞野郎は人の話聞かないし答えでてるのにぐだぐだ居座るし
こんな44歳になりたくない
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 21:23:43.46ID:bzbbCpPn
【使用者】-- 50代の親
【 O S 】-- Windows10 Home
【予 算】-- 10万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- ネット検索、ニュースチェック
【性 能】-- i5以上、ryzen5以上 / メモリ8gb以上 / SSD 216gb以上
【液 晶】-- 15.6インチ以上
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線
【拡張端子】-- usb端子が2個以上
【購入方法】-- 希望なし

よろしくお願いします。
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 21:31:49.34ID:Bss8LEPK
>>890
検討中の機種に対抗できる製品ってことならたぶん現状ないんじゃないかな
ミドルクラスで7万以下となるとほぼDELL,Lenovo,HPになる
次に安いマウスやショップブランドみたいのですら常設価格では見ない
後はキー配列とかの好みで判断するんだけどうどけLenovoの直販行っても
物がないので比較検討するの難しい

あとはポイント付く買い方を考えて実質割引狙うのも1つの手段
例えば楽天経由で買うやポイントが付くカード買うとか
数千円の割引に近いポイントがもらえるかもしれない
ちなみにDELLスレで話題になったがInspironは黒がいいんだってさ
シルバーはキーボードの文字が見にくいって話題になってた
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 23:33:02.26ID:CeMhvTdd
>>893
レノボやhpは選択肢になかった
外資系の方が安いな
楽天リーベイツは使ったことないから新規登録してみる
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 11:08:15.27ID:mO72jCc9
>>892
使用用途にノート(しかもi5 8gb, Ryzen5)が本当に必要なのかなぁという気がしてしまう
タブレットの方が良さそうな…
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 16:46:41.54ID:CeoS+q3Q
>>897
型落ちのi5にメモリ8Gで独断すぐれる部分もないノートパソコンなんだから
今の6万強でもまだまだ下がる要素だるだろ
4500Uが最安値で税込みで5.5万ぐらいだから型落ちi5はそれ以下じゃないと
個人的には今だと4万前半じゃないと買いたいと思わない
0899[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 09:46:26.94ID:fj8QWH0u
放熱や静音の性能はどの項目を見れば良いのでしょうか?

家電屋では厚みがあるやつの方が熱を持ちにくいと聞きましたが、パナソニックのメーカー販売員ぽかったので、ここで質問させてください。
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 09:48:37.66ID:Glk61b0x
そんな項目ない
比較レビューサイトの記事を読みまくる
価格comの個人レビューを読みまくる
ノートPC板の個別スレを読みまくる
知識の積み重ねによって得られる情報
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 09:53:55.76ID:Glk61b0x
具体的に言うとセレロンの中にはファンレスもある
CPUごとに熱の持ち方も違うので付けれてるファンの種類も違ったり
熱を持たないようにBIOSで制御してるものや
熱を持ったら性能を落して動かすものもある

他の要素としては使うと冷却ファンに埃が溜まるので
分解掃除しやすいほうが冷却性能を維持しやすいなんてのもある

厚みによって熱を持ちやすいかよりもその機種が熱を持ちやすいか
それを調べて買わないといけない
検討してるPCを決めたらぐぐってレビューを読んだり
価格コムで個人レビューを読んだり
この板の該当スレを読んだり質問したりして最終的に決定する
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 10:33:37.83ID:l9tjw4SM
>>899
>厚みがあるやつの方が熱を持ちにくい

ほぼ事実。

内部機器は作動させれば発熱ロスが生ずるのは宿命

機器構成=発熱源の構成は似たり寄ったりだから、厚い=詰め込み方が緩い方が発熱源同士が若干なりとも離れてくれる。

性能が高い=結果として発熱ロスの量も多いなら、熱くなるのが当たり前だから、低発熱を重視するなら極力低性能の遅い物にするのが良いけど、用途次第では遅すぎて使い物にならないハメに陥る。

要するに「発熱なんぞ当たり前」だから、「性能などどうでも良いからともかく低発熱」という意味不明の目的があるのでもないなら、専ら「自分にとって必要な速度スペック優先」で絞って決めるという考え方が正解。
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 12:24:18.96ID:ne6jOIDs
メモリ8GBで良いよね?
オンボードグラフィックスに2GB取られても
ゲームとかしないし
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 12:43:47.18ID:Glk61b0x
足りなければ足せばいい
メモリスロットと何のメモリが刺さってるのかぐらいは調べておく
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 13:49:18.74ID:adkm82iB
動画編集ソフトを使いたいんですけど10万以下でおすすめのノートPCありますか?
あと最低どれくらいのスペックが必要か知ってる人いたら教えてほしいです
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 14:09:02.03ID:xDrgb3t5
その動画編集ソフトに聞いてください
0907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 14:24:04.38ID:e8JiK4Wt
テンプレを使わない質問は無視
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 14:45:39.37ID:l9tjw4SM
>>905
動画編集ったってフルHD程度の低画素で単なるカット編集ならかなり遅いのでも使えるけど、8Kならノートなんかじゃ遅すぎてやってられないんじゃないの?
違う?なら何なの?とかいうことにしかならんから具体的に。
0909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 14:57:03.96ID:uFBJr9Qn
ネットサーフィン(Webサイト徘徊、Gmailチェックや送受信、YouTubeの動画鑑賞、5ch徘徊、5ch書き込み)しかしないんですけど。Chromebookはお勧めですか?
0911[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 15:25:53.46ID:adkm82iB
>>908
初心者なので高度な編集はしないです
Avidemux、Shotcut、DaVinci Resolveあたりを考えてます
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 17:49:26.34ID:l9tjw4SM
>>911
サクッとテンプレを埋めないで情報をダラダラと小出しにすることを禁ずる。
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 19:44:18.39ID:Glk61b0x
動画編集なんて編集アプリが起動するならセレロンでも動くもんな
我慢できるかどうかは知らんけど
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 14:48:57.23ID:4PWag8g2
つか、遅いのしかない時代は一晩放置とかアホくさかったんだよな。
それも「ハイビジョン」みたいな「高解像度」じゃなくて単なるVGAの粗いので。

あ〜 ヤなこと思い出してしまった。
0917[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 15:19:25.14ID:UB3KO342
Qなぜテンプレ使わないの?
A時間かかるからです

Q回答者が使う時間はどう思いますか?
Aしらんがな


正しい
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/18(木) 07:21:25.83ID:2KzGD/kV
知識の少ない人が書くにはこれぐらいじゃないと書けないんじゃないかな
逆に知識のある人からするとこれを書いても的を射てなくてオススメ悩むこと多い

多少なり知識のある方がから言うとやっかいなのは動画編集希望で利用する動画編集アプリと
編集動画の解像度や時間やエンコードにどれぐらいの時間を許すのかわからないと
まともな答えは返せないので汎用的なミドルクラスCPUが提案するだけとなる

オススメしやすいのは予算が少なくて選択肢の少ない要望
贅沢な予算を書く人は選択肢が多すぎて書くのに時間かかるので
コスパ重視とか性能重視みたいなのがあると楽になる
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/18(木) 10:26:31.32ID:0GfhlD1N
【使用者】-- PC歴20年以上
【 O S 】-- Windows
【予 算】-- できれば10万円以内
【使用場所】-- 基本的に自宅だが旅行先にも持っていく
【用 途】-- 仕事の文書作成用
【性 能】-- CPU(できればryzenかcore-iシリーズ)
【液 晶】-- 非光沢
【光学ドライブ】-- DVDあればOK
【ネットワーク】-- 有線付いていればOK
【その他】-- ★レノボ製品についているキーボード中央のトラックポイントと同じ機能が付いている製品
【メーカー】-- ★レノボ以外

ポインティング・スティック(レノボではトラックポイント)が付いた製品を全然見なくなりました
自分はIBM時代からこれが好きでした
今でも付いている製品があれば教えて下さい
0921[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/18(木) 13:07:09.48ID:uoIbs3Mp
ThinkPad以外となると DELLの LatitudeかHPのElteBook位しかなかった様な気がする
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/19(金) 00:09:36.34ID:uB6Ymd/v
>>920
ポインティングスティック それならレノボで。え?レノボ駄目なん? 現行販売品だとレノボのThinkpadだけだと思う。
DVD 今どき少ない。USB外付けで妥協できませんか?
有線LAN これも減りつつある。無線LAN(wifi)ならほとんどの機種に付いてます。無線でいいよね?
レノボ以外、トラックポイント、DVD、有線LAN、の中で優先順位つけてくれないと、どれか条件削らないと候補無いです。
0923920
垢版 |
2021/03/19(金) 00:57:29.54ID:yt445C2T
>>921
東芝・DELL・hpに電話で問い合わせたところ当社で現在販売している製品では無いとのことでした
1台だけワークステーションがあったのですが20万円以上しました

>>922
最優先はレノボ以外のポインティング・スティック付きノートPCですね
これなしなら選択肢は無数にあるので
DVDでなくてもBDあればOKです
頻繁に使うわけでもないので外付けでもかまいません
セキュリティ的に有線がいいです
無線オフでUSB接続有線LANでもかまいせまん

現実的にほぼ無いとわかれば諦めてポインティング・スティックなしのノートPCを買います
無いかどうかを確認したいです
0925[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/19(金) 01:45:31.36ID:uB6Ymd/v
>>922
ごめんなさい。現行品でもDELLのlatitude(の一部の機種)ありましたね。
5510 5410 (それぞれ15インチ、14インチ)って機種どうでしょうか。
セール無しだと20万近くするんだけど、
旧機種のセール価格で税込12万くらい。DVD無。有線LANあり。
安い機種だとポインティングつかないようです。

thinkpad なら予算内のありますけど(DVD無)
特にEシリーズがお安いです。
でもレノボ強い意志で不許可なのね
0927[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/19(金) 08:16:15.75ID:bm7/1lF3
BDドライブ搭載はDVD搭載より少なく高額モデルしか搭載してないので
10万で収まるモデルに搭載されてることはない
法人モデルは個人で購入できるし法的も問題ない
法人名のところに個人とでも書いておけばいいだけ
法人モデルとの差は法人モデルがリースで購入されることが多いことから
リサイクルシールが付いてないこと
今じゃトラックポイント=Thinkpadだからレノボ排除するならあきらめたほうがいい
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/19(金) 09:39:44.03ID:ulpGqR2U
キーボードだけトラックポイント付き外付けキーボードで妥協するとか
後は中古のスティック付きLatitudeやHPを探すとかか。

【やじうまミニレビュー】「ThinkPad トラックポイント キーボード II」を旧製品と使い比べてわかったこととは - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1307781.html

現行品で法人向けであってもDELLでスティック付きモデルあるの?
俺は第6世代Core積んだLatitudeだったかな最後にスティック付きを見たのは。
0929[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/19(金) 15:20:14.51ID:XafGsjoD
>>923
hpに電話で問い合わせて取り扱い無しと言われたの? Elte Book 850 G7は2020年10月発売のモデルなんだけどなぁ
0930[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/19(金) 19:20:10.38ID:ulpGqR2U
いいねそれ、hpだと現行品でもポイントスティック付きモデルあるんだね
ただ願わくば15インチモデルじゃなくて13インチモデルに付いていたらなあと思う
15インチノートを使うような場面だと普通にマウスが使えそうだし
0931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/19(金) 20:00:24.54ID:GZqbDvHy
ネットサーフィンしかしないんですけど、安くておすすめなパソコンって有りますか?
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/19(金) 20:27:12.09ID:K3IR/ICV
>>930
後出し条件うぜぇ
今どきトラックポイントにこだわって、しかもレノボ以外と言う時点でうざいんだけど
0933920
垢版 |
2021/03/20(土) 00:47:05.81ID:L3oCToRW
皆さんご回答ありがとうございます
返事が遅れてすみません

>>925-926
気にしないでください
法人向けでも個人事業主として買えますので
わざわざ情報提供ありがとうございました

>>927-929
やはり新品ではもう無理そうですね
予算10万円なのでそれ以上は厳しいです
Elte Book 850 G7については電話では言われませんでした
記憶が定かではないのですが多分、予算10万円と言ったのだと思います
レノボのノートPCは1台持っているので別のメーカーのものでないかな?と思って質問させてもらいました
あきらめてポイントスティックなしの製品にしようと思います
移動時に大変便利な機能ですが自宅ならマウスだけでも充分ですので
ご相談にのっていただきありがとうございました

>>932
すみません
私は>>930さんとは別人です
0934928と930
垢版 |
2021/03/20(土) 01:23:21.42ID:y/AeQotj
>>933
ごめんね、謝ることなんてないのに
俺を相談者だと勘違いしちゃうような読解力の932なんかにさ
0935[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/20(土) 01:45:11.49ID:8Nj6gQ6B
トラックポイント=ThinkPadみたいなもんだしLenovoがどうしても嫌なら諦めざるを得ないねぇ
0936[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/20(土) 14:54:26.42ID:JIIJWBqU
【使用者】-- PC歴10年、社会人
(主にOfficeと動画視聴で使用)
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 10万円前後
【Microsoft Office】--あれば嬉しい
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】--  動画視聴、Office利用、動画編集(最優先) / Java/3dゲームの利用
【性 能】-- CPU(動画編集や配信がストレス無く出来る )/ メモリ容量-16G(最低8G)/ ssd-256以上
【液 晶】-- 15インチ以上/ フルHD/ 非光沢 / IPS対応
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】--  希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線、有線
【拡張端子】-- USB端子2個以上(今主にA端子使ってるのでAだと嬉しい)/  HDMI出力端子有り
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 中国メーカーは候補外で
【その他】-- 必須(JISキーボード、Bluetooth対応)
あれば嬉しい(タッチパッド、テンキー)
【検討中の機種】-特になし

7年前購入したdynabook(OS Windows、Core i3、メモリ4G)が死にかけなので買い替え検討。

パソコンには明るくありません。
回答よろしくお願いします。
0938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/20(土) 22:52:53.98ID:y/AeQotj
これを「割り込んで」とか言っちゃう読解力なんだねやっぱりw
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/21(日) 01:54:16.59ID:E8x/T4N4
【使用者】-- 貧乏人
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro)
【予 算】-- 10万円以内
【Microsoft Office】-- 不要(フリーのOffice/Office365)
【使用場所】-- 自宅のみ 家の中ウロウロしたい
【用 途】-- オフィスとか動画視聴だけだけどゲームとかDAWとかちょこっとやってみたい
【性 能】-- Ryzenいいんだべ
【液 晶】-- いいかんじのやつ
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- WiFi6できればでも自分でつければいいよね
【拡張端子】-- Type-C以外そんなつかわない
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- なんでもいい
【その他】--
【検討中の機種】-- DELLの5505初期不良で返品した。返品交換に2ヶ月半かかるっていわれたのでそれなら後継機待てるかと思ってなんか返品だけしちゃった。用途もそんな高スペック求めてないので5505くらいコスパ感拡張性あるいい買い物したなーと思えるやつがいいです。5505よりもうちょっと画面きれいで打鍵感がいいやつだと完璧。条件をある程度満たしてなくてもとにかくコスパ感があるやつ。車でいうとプロボックスみたいなやつ。
0940[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/21(日) 10:33:03.06ID:sOeBBbg6
>>938
他人の使った単語をいちいち真似しないとレスすらかけない語彙力w
流石に残念な知能のやつは違うなw
0941[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/21(日) 12:57:25.06ID:ZLNKrjUy
>>939
交換用は通常別にストックするもんだがなぁ
法人向けでそれやると大変
0942[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/22(月) 17:36:25.96ID:IitOY/cz
アドバイスお願いします

【使用者】-- PC歴10年 / 社会人
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro) / Mac
【予 算】-- 6万円以内(安ければ安いほど)
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- 年末年始の年賀状印刷・デスクトップ機が障害時のバックアップ機(デスクトップ機の用途はVDIクライアント、TV会議、動画視聴音楽再生)
【性 能】-- 希望なし
【液 晶】-- 13〜15インチ
【光学ドライブ】-- 不要
【ネットワーク】-- 無線(なんでもいい)、有線(あればいい)
【拡張端子】-- HDMI出力
【購入方法】-- 通販
0943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/22(月) 17:44:18.78ID:OL7XIkgF
【使用者】-- PC歴15年
【 O S 】-- Windows10 (可能ならPro)
【予 算】-- 10万円以内
【Microsoft Office】-- 不要(フリーのOffice/Office365)
【使用場所】-- 移動(電車 / 徒歩)あり
【用 途】-- WEB制作・動画編集
【性 能】-- CPU ryzen使ってみたいがintelも可 / メモリ容量 16以上 拡張できると良い/ HDD・SSD容量 / 希望なし
【液 晶】-- タッチパネルはいらない
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 1.5kg以下?
【拡張端子】-- 希望あり(USB3.2 / Type-C / HDMI出力 )
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- ThinkPad好きだけど別でもオッケー
【検討中の機種】-- 特になし

WEB制作やってるのでフォトショ・VSCode・Chromeいっぱい・エクセルを一緒に動かします。モニタを1-2枚追加して使う予定。
ノート一台で動画編集やちょっとしたゲームもできるならなおよし。
本腰入れて調べる前にざっくり候補が絞れたら嬉しいです。

よろしくおねがいします!!
0944[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/22(月) 23:04:55.70ID:WaHzOWLa
【使用者】-- PC歴20年 社会人
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 10万円以内
【Microsoft Office】 不要
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- ゲーム(ウイニングポストのみ)、ネット・動画視聴
【性 能】-- CPU(intelでもAMDどちらでも) / メモリ容量  できれば16G/ SSD
【液 晶】-- サイズは15インチを希望、それ以外は特に希望無し
【光学ドライブ】-- 不要
【ネットワーク】-- 無線、Bluetooth
【拡張端子】-- HDMI出力、Type-Cがあるとなお良いです
【購入方法】-- 通販
【検討中の機種】-- 特になし
5年位前に買ったNECのノート(Windows10、core i7 7500U メモリ16G)を使用していますが、
そろそろ買い替えようかと思っています。今までintelCPUのパソコンしか買ってこなかったのですが、
最近のAMDのCPUは高性能らしいので同じ位の性能のものならこだわりはありません。
よろしくお願い致します。
0945[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/28(日) 16:22:34.23ID:Rjbp3MFb
【使用者】-- PC歴20年
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 20万以内
【Microsoft Office】--不要
【使用場所】-- 出先
【用 途】-- 動画編集(premiere)
【性 能】-- M.2の増設可能な機種/CPUはなるべく早いものが良い/ メモリ16GB以上(できれば増設したい)
【液 晶】-- 画面サイズは13-14インチが良い
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 1.5kg以下
【拡張端子】--type-cで充電できるものが良い
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 希望なし
【その他】--現在出先ではMacbookPro(2020)を使っているが、母艦のwindowsの動画編集環境を外に持ち出したいのでwindowsPCを購入したい(macではプラグインの互換性が無いので)
・Macbookのトラックパッドに慣れてしまっているので、なるべく広く使いやすいタッチパッドがある機種が良い
・surfaceを考えていたがタッチパネルは必要無いのと、M.2の付け替えが不可能で1TB以上の機種を選ぶと30万になるので断念
・ストレージは1TB欲しいので、M.2を自分で差し替えたい

宜しくお願い致します。
0946[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/28(日) 22:54:35.70ID:fyXv/lcL
>>945
重さがちょっとオーバーするけど、zenbook duo
タッチパッドは右側なんで左利きの自分にとってはイマイチだけど、2画面は使いやすいよ
0947[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/28(日) 23:08:30.87ID:QgSfRgiV
完全にネットサーフィンしかしないんですけど、Chromebookっておすすめですか?
0949[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/29(月) 01:33:50.39ID:Z1Lu3FGv
ネットサーフィンだとiPadなどのタブレットお勧め
動画も見やすいし
0950[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/29(月) 01:38:42.90ID:Zl00uge8
iPad評判いいけどやっぱタブレットの中では頭ひとつ抜けてる?
0951[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/29(月) 01:47:54.90ID:2TPCIp5v
フォーマットしたiPadを一ヶ月間借りたけど
中華パッド(アンドロイド)で慣れてると使いづらい
3倍の価格差ほどコスパが良いとは思わなかった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況