X



【デル】 DELLノート総合 51台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0024[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 16:51:31.74ID:fiFgPlyo
>>18
このスレ見てたら5405の評判良くて欲しくなって
自分ではノートPC使わないからさ 笑
0025[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 16:54:22.22ID:Uvx6CJGM
>>24
価格だけならLenovoのflexやslim550とかのが良いけどLenovoはメモリ増設できないからRyzenGPUの性能が半減してんだよね
5405は2枚差しにすると倍増しになるしコスパ最強になる
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 16:56:40.81ID:Uvx6CJGM
YouTuberが5405のスピーカー何とかしてSSD増設しようとしてるな
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:25:04.23ID:iDv7+a7/
5405は14インチの時点で選択肢にない。
さて、3年連続でdellを購入することになるけど、Ryzenの実力とやらを見せてもらおうか。
0029[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:45:21.52ID:bJmqGs6W
>>28
俺も同じ機種比較して悩んでたけど、hpの安い機種はキーボードぺこぺこするってどっかで見てやめたわ
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 18:27:31.06ID:LXnbiI3x
>>25
いやシングルじゃないよデュアルだがオンボで増設出来ないだけ
0031[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 18:47:06.50ID:uwGlkLXv
DELL、Lenovo、HPで検討してあけど、Lenovo、HPは納期がまったくあてにならないようなので、5505にしようと思ったが、
佐川だと絶対にぶん回して持ってくるから怖い。別のPCで片手で鷲づかみで持ってきやがって、まだそのドライバーが担当だから
注文する勇気がないよ。
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 18:59:32.40ID:89s9UGyI
15.6インチ Vostro 5502 ポチりますた
Core i7-1165G7
Win10 Pro RAM16GB SSD512GB
指紋認証付き、バックライト付きキーボードにした

定価から4万引きでさらに11/24まで2万引きやっとるから12万万台で買えた
0039[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:18:39.20ID:VTo6vC5E
xps 15 スブリマシーを購入しました。あらかたサクサクでいいんですが、カメラが赤く写ります。緑色の草が黄色に写り困っています。オンライン会議でも酒飲んでいるのかと誤解されます。何か解決策ありませんか?
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:01:04.81ID:6KGgiZkS
Inspironの15、値下げの上に17%引きで買い時みたいだけど欲しいのは14
ブラックフライデー中に15みたいな本体値下げくるだろうか
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:59:07.73ID:bJmqGs6W
デルのサイトにアクセスしたら20%オフクーポン出て、ブラックフライデー17%より安く買えたけど、クーポン出る条件なんやろ?
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 23:30:14.62ID:JMhnX9Tb
そんな毎年のように壊れるんか
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 07:35:52.75ID:OF1QgA6M
MacBook Airの下位モデルが1番お買い得に決まってるだろ
ちゃんと調べなさいよ
スペックが桁外れだよ、君
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 07:47:41.70ID:A8lGb2EY
どれが一番ってことはないけど、5405と5505は良さそうだね
14インチか15インチは人によって違うと思う

知人の娘さんが大学で使うらしくて5405を用意してメモリ増設したけど、14インチがちょうど良かったみたい
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 08:05:38.10ID:LuPcasyW
リカバリの方法だけど、
1win10のみ
2出荷時に戻す
3自分でインストしたソフトやファイルも戻す
で、2は回復ドライブの作成を使って、
usbメモリでリカバリメディアを作成すればいい、
という理解でいい?
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 09:03:46.33ID:A8lGb2EY
>>50
本体に入ってるリカバリイメージから工場出荷時に戻せるのでは?
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:18:31.10ID:Fl2Fqqf9
ほんとは5505が良かったけどテンキー邪魔そうだし5405にした
でも結局届いてみたら5405でも十分画面見やすいし全然良かったわ
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:27:46.20ID:kvxszplH
5505はTN液晶なの?

ワイドビューなんとかと書いて誤魔化されてて、毎回議論になってるがよくわからないw
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:30:03.87ID:VFbv0F8k
シャットダウンしたはずなのに、翌日蓋開けたらすぐに立ち上がったのはびっくりした
すぐに電源ボタンで立ち上がるように変えたわ
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:58:32.97ID:vWFbaL6v
今5405か5505を買うのってお得なの?
256GBSSD&8GBメモリーに突撃して、届いたら殻割って
増設しようと思うんだけど、それ込みでもお得?
WiFi6モジュールの差し替えはまだ考えてない
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 11:19:26.04ID:1peoU/X6
>>59
同スペック最安というわけではないけど、拡張性考えたらお得
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 12:27:46.51ID:qVlaGOGH
増設するメモリはクロックスピードと容量さえ合ってればだいたいデュアルで動作してくれると考えていいんだよね?
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 12:41:58.25ID:AqyZgl8f
>>64
機種にもよるのでは?
セットアップガイドの仕様を確認すればわかるかと
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 14:51:07.77ID:aQW9Ds60
5405
M.2スロット2個目
スピーカ避けたとしてもねじ穴がないのでとりとり
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 15:29:37.92ID:pr0Py7rA
>>69
ネジ穴を付ければ良いんじゃね
いやスペースあるかは現物見てないけど
シャーシ部ならナットを取り付ける加工は不可能じゃない
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 16:32:01.70ID:93z8c1kw
>>20です
>>22さんありがとうございます
やっぱりその選択が一番良さそうですね
少しお得になる事を願って金曜日にポチりたいと思います
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 17:14:47.05ID:93z8c1kw
>>72
増設もアリですね
ありがとうございます

>>73
エーッ
いやでも値段はそんなに変わら無さそうですよね
値引き率と元値が一緒に上がるパターンww
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 21:45:31.98ID:Im/XpzMJ
フォートナイトだけできればいいのだけど、
ryzen3500uの5485とryzen4500uの5405ってグラフィック性能結構かわる?

今の5485ではフォートナイトの低設定でも40fpsぐらいしかでないけど、60fps行くようなら買い替えたい
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 22:59:31.32ID:QPXs0QGs
四年間引き取り修理が13,300円から6,000円に下げられてるのって普段から?それともこのブラックフライデー期間特別価格?
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 23:06:52.05ID:Im/XpzMJ
サンクス やっぱり5405もvega6ってのなのね、5485がvega8なのに、数字下がるのおかしいからDELLのは別種類とかあるかと思ってた
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 23:17:23.02ID:x5chO5Xp
安いゲーミングなんて他に沢山あるのに
なぜグラボも乗ってない安ノートをゲーム目的で買うのか。
普通にプレステ4でやればいいじゃん。
0083[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 23:29:12.14ID:Im/XpzMJ
G5も持ってるんだけどでかくてさ
5405ぐらいのがいいんだよね

場所とらないのが希望たけど
G3にするしかないかなあ、安いのだと10世代i5でCPUが弱そうなのがネック
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 00:43:16.48ID:V0DpLmPj
嫌だねぇインテルお得意のネガティブキャンペーン
たとえ性能が低下していてもその分消費電力は低いんだろ?
記事も省電力の視点からは一切触れていないし、公平じゃない
典型的な提灯記事だな
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 01:51:30.25ID:YyCrvtkJ
つーか1165G7は28W枠、DDR4-4266xじゃないとRyzen7 4700U超えのまともな性能出ないい、どっちもバッテリ駆動なら同じようなもん
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 01:55:50.99ID:slvnivxw
>>83
G5は俺も買ったけど迫力が凄いよね
これならデスクトップで良いんじゃないかと思ってしまった
5405とかが気軽で良いというのは全く同感
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 11:43:14.87ID:U7JVsSva
5402も買った俺から言わせてもらうとInteltigerレイクタウンはメモリ外部だとRyzen4500Uのメモリーシングルよりスコア低いです
GPUの話な!

まじでtigerレイクタウンの仕様知らないで買うと後悔するぞ
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 11:46:31.42ID:U7JVsSva
5402の利点としてはRyzen5405より発熱が皆無ってことだ!
ネットサーフィンやYouTube位ではファンの音なんて無音
5405は少し重たい処理するとけっこう熱くなるけど5402は全然熱くならない

利点はそれだけだ!
コスパなら5405買ってメモリー2枚差しにすれば無敵だ!
0093[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 12:11:36.71ID:slvnivxw
AMD今まであまり買ったことなかったけど、そんなに良いとは知らなかった
デルはデスクトップのAMD最近はあまりやってないんだね
デスクトップあったらむしろ欲しい
5405は買ったけど
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 12:24:41.05ID:0yXaRITL
もともと自作派だったから
AMDしか買ったことないわ
AthlonXP,Athlon64,Phenom,Ryzen
忙しくてRyzenから自作やめたけどなw
よく考えたら買ったのすべてジム・ケラーの作品
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 12:32:17.97ID:U7JVsSva
>>92
5405は2枚差しにするとファンの回転が穏やかになったのは確かだ
ゆうても静音求めるならInteltigerレイクタウン買った方がいいよ

ドラクエベンチするとRyzen5405はアツアツ90度オーバーするけどInteltigerレイクタウンはほんのり暖かい程度に収まる
0097[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 12:48:36.63ID:aOtnDCMX
自分もそこらへん渡り歩いてるわ
AthlonXP,Athlon64,PhenomU,→sandybridge
忙しくてsandayから自作やめたけど
似たような人多いと思う
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 13:44:37.31ID:TQ6d0Nfe
14インチ、11/22に注文したがいつ届くか
12/29とは出ているけど…
0103[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 14:26:06.03ID:PsBidTEz
5502 11世代積んで
何で外部出力がHDMI1.4なんだよ
ふざけんなお
0104[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 14:38:21.69ID:BfAGNk6F
>>101 15インチ注文した私も全く同じでした。
ところで注文の受付メールは来たんだけど、
確認のメールがまだ。不安。
前の注文時は1時間以内に来たのに...そんなもん?
0105[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 15:15:21.19ID:eoFpv+H/
逆にHDMI2.0積みの端末ってそんなある?
リーズナブルなのではhpの納期が未定のやつしか思い浮かばない
0106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 15:22:22.83ID:tOzMu9dV
安物買ってこれがついてないあれが対応してないっ!
顔真っ赤イライラ顔面神経麻痺

アホかよ(笑)
0108[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 16:41:59.84ID:Zb4K4DRc
>>96
ドラクエベンチ程度でアチアチなのか、インテルでパフパフした方が良いな
0109[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 16:48:06.79ID:ONvF6gFq
テンキーいいよな
むしろテンキーだけの欲しいわ
0110[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 17:20:03.65ID:+YFIJ110
>>96
7306のタイガーレイク1165G7だけど
DQ10ベンチやると音量50%でファンの排気音の方がウルサイくらいになるんだけど

しかもスコアが4700Uより低い
0111[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 17:33:47.81ID:Dlrsoqbz
Inspiron 14 5000ってメモリ32GBに増設できる?
SSD1TBに換装してHDDもつけたい。
自作経験あんま無いんだけど難しい?
0112[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 17:39:25.30ID:60fGGzAP
メモリ増設は裏蓋さえ開けられれば簡単だよ
ストレージの増設はもうひと手間かかるけど、そこまで難しくはないと思う
0113[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 17:43:08.65ID:z9BELdcl
>>111
14インチのノートは、メモリ2枚刺しやSSDの増設ができるかわからんな
15インチはできるのが多い
0115[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 17:51:54.31ID:ScJytqgI
>>110
嘘松臭いな
7306だとメモリーはLPDDR4XだからGPUスコアは高いはず
YouTubeのベンチでも普通に高スコアでてるぞ
嘘松か不良品なんだろ
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 18:02:36.67ID:XN6oipj4
>>103
見落としてポチッてたわ笑
0117[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 18:12:17.48ID:6iD77apo
>>111
YouTubeに分解動画が上がってる、型番と換装で検索
でも安物にメモリ32Gはいらん
0118[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 18:20:17.42ID:HNt6UdrH
でも16GBでも余裕少ないんだよな
Win10とchromeでタブちょっと開いただけで10GB近くつかってるしな
0119[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 18:24:30.10ID:vYOtEf0I
>>111
hddって内蔵?それは無理なのでは。というか、5000だとどれか分からないので、例えば5405とか書いたほうがいいよ。
0120[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 18:28:50.52ID:S7hAd4Uf
>>118
16GB載せると、メモリは多く使うように見えるけど、実際には16GBギリギリにはならない感じがする
0121[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 18:50:13.78ID:+YFIJ110
>>120
32GB載せても16GBくらいまでデフォで使うようになって、そこあらアプリ開くと18GBとかになる
64GB載せても32GBくらいまでデフォで使うようになって、そこあらアプリ開くと34GBとかになる

なんかしらんけどwindows10はメモリ半分くらいまではメモリ解放せずに確保し続けるんだよ
0122[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 18:53:49.44ID:+YFIJ110
>>115
TigerLakeは実ゲームでベンチでないほうが多いんだよ

電源最適化で、DX10は標準FHDで9457しか出ないぞ
最高FHDで7421しか出ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況