X



【デル】 DELLノート総合 51台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0005[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:14:36.10ID:+MIPnyXz
SATA接続時代はUSBブートからクローンを作れるフリーウェアがあったから良いんだけど
NVMe接続になってから無料のが無くなって辛い
0008[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:24:15.57ID:Hm1dXPO3
>>5
USBtoNVMeつかって、外付けして
SATAとの違いとかあんの?(OSからの認識的に)
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:29:09.78ID:0sWkSkdm
ゲームしないけど気になって前スレのFF14ベンチ試したけど4900しか出なかった
メモリは16でデュアル認識されてたけどバッテリーのところ以外に何か設定いるの?
0010[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:49:29.13ID:+MIPnyXz
>>6
それはバックアップソフトだからWindowsごと死んだら終わりですよね

>>7
これもWindowsごと死んだら終わりだけどひと手間増やして復旧しか無いかな

>>8
古いソフトは本体のNVMeを認識しないのです。
0013[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:58:26.53ID:fiFgPlyo
あとは、NVMeを外付けにするアダプタも売ってはいるけど、まともなものは5000円くらいするからクローン等のために使うには高いんだよね

アマゾンで2000円の買って試したけど使えなかった
0014[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:02:33.74ID:0WEXy3dF
高いってんならそれなしの運用を考えるしかないね
0015[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:25:14.57ID:fiFgPlyo
酔った勢いで妹のために5405買ったわ
届いたらメモリ載せてFFベンチ試してみる
0017[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:39:16.66ID:AeJYQP3/
5405って5505に比べて、小さくて軽いし持ち運びもしやすいだろうけど、
拡張性や冷却の面で弱いよね
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 16:10:58.64ID:+MIPnyXz
>>17
DELLって基本的に画面サイズが変わっても
グレードが同じなら同じ冷却装置積んでると思うんだが

9000とかALIENになると冷却強化されてるけど
0020[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 16:26:50.68ID:xEaLYSW0
購入相談もこちらでいいでしょうか?
Laitude3540からの買い替えです(i5・メモリ4Gでした)
ここ半年くらいで動作が重くなりすぎてきてメモリを増設しようとしたらあぼんしてしまいました

SSDを512Gのメモリ8Gで選択すると
3505
Ryzen5 3550U 44803円
Ryzen7 3700U 53103円

SSD256Gのメモリ8Gで
3505
Corei5 1135G7 64723円
5505
Ryzen5 4500U 50613円

の4機種まで絞りました。
ゲーム一切しません。ネットサーフィンと作成書類の作成が主な使い道で
半年に一度程度の動画編集をするかなあ?という程度です
SSDは512欲しいと思うのですが後付けした方がいいのかどうかのところでも決めきれません

アドバイス宜しくお願いいたします
0021[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 16:32:52.35ID:iDv7+a7/
5505注文しちまった。納期は来年1月4日。
まあ、現時点でノートPC2台あるから急いでないし許容範囲内。
0024[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 16:51:31.74ID:fiFgPlyo
>>18
このスレ見てたら5405の評判良くて欲しくなって
自分ではノートPC使わないからさ 笑
0025[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 16:54:22.22ID:Uvx6CJGM
>>24
価格だけならLenovoのflexやslim550とかのが良いけどLenovoはメモリ増設できないからRyzenGPUの性能が半減してんだよね
5405は2枚差しにすると倍増しになるしコスパ最強になる
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 16:56:40.81ID:Uvx6CJGM
YouTuberが5405のスピーカー何とかしてSSD増設しようとしてるな
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:25:04.23ID:iDv7+a7/
5405は14インチの時点で選択肢にない。
さて、3年連続でdellを購入することになるけど、Ryzenの実力とやらを見せてもらおうか。
0029[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:45:21.52ID:bJmqGs6W
>>28
俺も同じ機種比較して悩んでたけど、hpの安い機種はキーボードぺこぺこするってどっかで見てやめたわ
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 18:27:31.06ID:LXnbiI3x
>>25
いやシングルじゃないよデュアルだがオンボで増設出来ないだけ
0031[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 18:47:06.50ID:uwGlkLXv
DELL、Lenovo、HPで検討してあけど、Lenovo、HPは納期がまったくあてにならないようなので、5505にしようと思ったが、
佐川だと絶対にぶん回して持ってくるから怖い。別のPCで片手で鷲づかみで持ってきやがって、まだそのドライバーが担当だから
注文する勇気がないよ。
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 18:59:32.40ID:89s9UGyI
15.6インチ Vostro 5502 ポチりますた
Core i7-1165G7
Win10 Pro RAM16GB SSD512GB
指紋認証付き、バックライト付きキーボードにした

定価から4万引きでさらに11/24まで2万引きやっとるから12万万台で買えた
0039[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:18:39.20ID:VTo6vC5E
xps 15 スブリマシーを購入しました。あらかたサクサクでいいんですが、カメラが赤く写ります。緑色の草が黄色に写り困っています。オンライン会議でも酒飲んでいるのかと誤解されます。何か解決策ありませんか?
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:01:04.81ID:6KGgiZkS
Inspironの15、値下げの上に17%引きで買い時みたいだけど欲しいのは14
ブラックフライデー中に15みたいな本体値下げくるだろうか
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:59:07.73ID:bJmqGs6W
デルのサイトにアクセスしたら20%オフクーポン出て、ブラックフライデー17%より安く買えたけど、クーポン出る条件なんやろ?
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 23:30:14.62ID:JMhnX9Tb
そんな毎年のように壊れるんか
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 07:35:52.75ID:OF1QgA6M
MacBook Airの下位モデルが1番お買い得に決まってるだろ
ちゃんと調べなさいよ
スペックが桁外れだよ、君
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 07:47:41.70ID:A8lGb2EY
どれが一番ってことはないけど、5405と5505は良さそうだね
14インチか15インチは人によって違うと思う

知人の娘さんが大学で使うらしくて5405を用意してメモリ増設したけど、14インチがちょうど良かったみたい
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 08:05:38.10ID:LuPcasyW
リカバリの方法だけど、
1win10のみ
2出荷時に戻す
3自分でインストしたソフトやファイルも戻す
で、2は回復ドライブの作成を使って、
usbメモリでリカバリメディアを作成すればいい、
という理解でいい?
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 09:03:46.33ID:A8lGb2EY
>>50
本体に入ってるリカバリイメージから工場出荷時に戻せるのでは?
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:18:31.10ID:Fl2Fqqf9
ほんとは5505が良かったけどテンキー邪魔そうだし5405にした
でも結局届いてみたら5405でも十分画面見やすいし全然良かったわ
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:27:46.20ID:kvxszplH
5505はTN液晶なの?

ワイドビューなんとかと書いて誤魔化されてて、毎回議論になってるがよくわからないw
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:30:03.87ID:VFbv0F8k
シャットダウンしたはずなのに、翌日蓋開けたらすぐに立ち上がったのはびっくりした
すぐに電源ボタンで立ち上がるように変えたわ
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:58:32.97ID:vWFbaL6v
今5405か5505を買うのってお得なの?
256GBSSD&8GBメモリーに突撃して、届いたら殻割って
増設しようと思うんだけど、それ込みでもお得?
WiFi6モジュールの差し替えはまだ考えてない
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 11:19:26.04ID:1peoU/X6
>>59
同スペック最安というわけではないけど、拡張性考えたらお得
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 12:27:46.51ID:qVlaGOGH
増設するメモリはクロックスピードと容量さえ合ってればだいたいデュアルで動作してくれると考えていいんだよね?
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 12:41:58.25ID:AqyZgl8f
>>64
機種にもよるのでは?
セットアップガイドの仕様を確認すればわかるかと
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 14:51:07.77ID:aQW9Ds60
5405
M.2スロット2個目
スピーカ避けたとしてもねじ穴がないのでとりとり
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 15:29:37.92ID:pr0Py7rA
>>69
ネジ穴を付ければ良いんじゃね
いやスペースあるかは現物見てないけど
シャーシ部ならナットを取り付ける加工は不可能じゃない
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 16:32:01.70ID:93z8c1kw
>>20です
>>22さんありがとうございます
やっぱりその選択が一番良さそうですね
少しお得になる事を願って金曜日にポチりたいと思います
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 17:14:47.05ID:93z8c1kw
>>72
増設もアリですね
ありがとうございます

>>73
エーッ
いやでも値段はそんなに変わら無さそうですよね
値引き率と元値が一緒に上がるパターンww
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 21:45:31.98ID:Im/XpzMJ
フォートナイトだけできればいいのだけど、
ryzen3500uの5485とryzen4500uの5405ってグラフィック性能結構かわる?

今の5485ではフォートナイトの低設定でも40fpsぐらいしかでないけど、60fps行くようなら買い替えたい
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 22:59:31.32ID:QPXs0QGs
四年間引き取り修理が13,300円から6,000円に下げられてるのって普段から?それともこのブラックフライデー期間特別価格?
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 23:06:52.05ID:Im/XpzMJ
サンクス やっぱり5405もvega6ってのなのね、5485がvega8なのに、数字下がるのおかしいからDELLのは別種類とかあるかと思ってた
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 23:17:23.02ID:x5chO5Xp
安いゲーミングなんて他に沢山あるのに
なぜグラボも乗ってない安ノートをゲーム目的で買うのか。
普通にプレステ4でやればいいじゃん。
0083[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 23:29:12.14ID:Im/XpzMJ
G5も持ってるんだけどでかくてさ
5405ぐらいのがいいんだよね

場所とらないのが希望たけど
G3にするしかないかなあ、安いのだと10世代i5でCPUが弱そうなのがネック
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 00:43:16.48ID:V0DpLmPj
嫌だねぇインテルお得意のネガティブキャンペーン
たとえ性能が低下していてもその分消費電力は低いんだろ?
記事も省電力の視点からは一切触れていないし、公平じゃない
典型的な提灯記事だな
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 01:51:30.25ID:YyCrvtkJ
つーか1165G7は28W枠、DDR4-4266xじゃないとRyzen7 4700U超えのまともな性能出ないい、どっちもバッテリ駆動なら同じようなもん
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 01:55:50.99ID:slvnivxw
>>83
G5は俺も買ったけど迫力が凄いよね
これならデスクトップで良いんじゃないかと思ってしまった
5405とかが気軽で良いというのは全く同感
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 11:43:14.87ID:U7JVsSva
5402も買った俺から言わせてもらうとInteltigerレイクタウンはメモリ外部だとRyzen4500Uのメモリーシングルよりスコア低いです
GPUの話な!

まじでtigerレイクタウンの仕様知らないで買うと後悔するぞ
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 11:46:31.42ID:U7JVsSva
5402の利点としてはRyzen5405より発熱が皆無ってことだ!
ネットサーフィンやYouTube位ではファンの音なんて無音
5405は少し重たい処理するとけっこう熱くなるけど5402は全然熱くならない

利点はそれだけだ!
コスパなら5405買ってメモリー2枚差しにすれば無敵だ!
0093[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 12:11:36.71ID:slvnivxw
AMD今まであまり買ったことなかったけど、そんなに良いとは知らなかった
デルはデスクトップのAMD最近はあまりやってないんだね
デスクトップあったらむしろ欲しい
5405は買ったけど
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 12:24:41.05ID:0yXaRITL
もともと自作派だったから
AMDしか買ったことないわ
AthlonXP,Athlon64,Phenom,Ryzen
忙しくてRyzenから自作やめたけどなw
よく考えたら買ったのすべてジム・ケラーの作品
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 12:32:17.97ID:U7JVsSva
>>92
5405は2枚差しにするとファンの回転が穏やかになったのは確かだ
ゆうても静音求めるならInteltigerレイクタウン買った方がいいよ

ドラクエベンチするとRyzen5405はアツアツ90度オーバーするけどInteltigerレイクタウンはほんのり暖かい程度に収まる
0097[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 12:48:36.63ID:aOtnDCMX
自分もそこらへん渡り歩いてるわ
AthlonXP,Athlon64,PhenomU,→sandybridge
忙しくてsandayから自作やめたけど
似たような人多いと思う
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 13:44:37.31ID:TQ6d0Nfe
14インチ、11/22に注文したがいつ届くか
12/29とは出ているけど…
0103[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 14:26:06.03ID:PsBidTEz
5502 11世代積んで
何で外部出力がHDMI1.4なんだよ
ふざけんなお
0104[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 14:38:21.69ID:BfAGNk6F
>>101 15インチ注文した私も全く同じでした。
ところで注文の受付メールは来たんだけど、
確認のメールがまだ。不安。
前の注文時は1時間以内に来たのに...そんなもん?
0105[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 15:15:21.19ID:eoFpv+H/
逆にHDMI2.0積みの端末ってそんなある?
リーズナブルなのではhpの納期が未定のやつしか思い浮かばない
0106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 15:22:22.83ID:tOzMu9dV
安物買ってこれがついてないあれが対応してないっ!
顔真っ赤イライラ顔面神経麻痺

アホかよ(笑)
0108[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 16:41:59.84ID:Zb4K4DRc
>>96
ドラクエベンチ程度でアチアチなのか、インテルでパフパフした方が良いな
0109[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 16:48:06.79ID:ONvF6gFq
テンキーいいよな
むしろテンキーだけの欲しいわ
0110[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 17:20:03.65ID:+YFIJ110
>>96
7306のタイガーレイク1165G7だけど
DQ10ベンチやると音量50%でファンの排気音の方がウルサイくらいになるんだけど

しかもスコアが4700Uより低い
0111[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 17:33:47.81ID:Dlrsoqbz
Inspiron 14 5000ってメモリ32GBに増設できる?
SSD1TBに換装してHDDもつけたい。
自作経験あんま無いんだけど難しい?
0112[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 17:39:25.30ID:60fGGzAP
メモリ増設は裏蓋さえ開けられれば簡単だよ
ストレージの増設はもうひと手間かかるけど、そこまで難しくはないと思う
0113[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 17:43:08.65ID:z9BELdcl
>>111
14インチのノートは、メモリ2枚刺しやSSDの増設ができるかわからんな
15インチはできるのが多い
0115[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 17:51:54.31ID:ScJytqgI
>>110
嘘松臭いな
7306だとメモリーはLPDDR4XだからGPUスコアは高いはず
YouTubeのベンチでも普通に高スコアでてるぞ
嘘松か不良品なんだろ
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 18:02:36.67ID:XN6oipj4
>>103
見落としてポチッてたわ笑
0117[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 18:12:17.48ID:6iD77apo
>>111
YouTubeに分解動画が上がってる、型番と換装で検索
でも安物にメモリ32Gはいらん
0118[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 18:20:17.42ID:HNt6UdrH
でも16GBでも余裕少ないんだよな
Win10とchromeでタブちょっと開いただけで10GB近くつかってるしな
0119[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 18:24:30.10ID:vYOtEf0I
>>111
hddって内蔵?それは無理なのでは。というか、5000だとどれか分からないので、例えば5405とか書いたほうがいいよ。
0120[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 18:28:50.52ID:S7hAd4Uf
>>118
16GB載せると、メモリは多く使うように見えるけど、実際には16GBギリギリにはならない感じがする
0121[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 18:50:13.78ID:+YFIJ110
>>120
32GB載せても16GBくらいまでデフォで使うようになって、そこあらアプリ開くと18GBとかになる
64GB載せても32GBくらいまでデフォで使うようになって、そこあらアプリ開くと34GBとかになる

なんかしらんけどwindows10はメモリ半分くらいまではメモリ解放せずに確保し続けるんだよ
0122[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 18:53:49.44ID:+YFIJ110
>>115
TigerLakeは実ゲームでベンチでないほうが多いんだよ

電源最適化で、DX10は標準FHDで9457しか出ないぞ
最高FHDで7421しか出ない
0123[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 19:04:16.77ID:+soOXmod
>>122
LPDDR4XのtigerlakeG7ノートならドラクエ最高設定1万越えるからな

お前のが壊れてるかウソついてるのかIntelアンチのどれかだろ
0125[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 19:30:39.33ID:pdm8shK4
>>124
知ってるからこそ突っ込まれてるだぞお前wwwww
0126[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 19:43:41.48ID:mKtry99a
>>124
the比較さんでDELL 1306でドラクエベンチ最高設定10622でてるよ
26wなら11482

嘘つきばれたねwww
0127[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 19:52:05.31ID:mKtry99a
>>126
1306→7306に訂正
0128[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 20:34:49.00ID:3QugleLG
Tigerで選ぶならどの機種をどのメモリ構成で買うのが良いの?
0129[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 20:46:22.14ID:U7JVsSva
>>128
DELLなら7000番台かXPSシリーズ
メモリが内臓であることが最低条件だよ
GPU性能そんな気にしないならどれでも良いけどせっかくのtigerレイクタウン買うならLPDDR4Xの内臓メモリのやつ買うべきよ
0130[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 20:49:21.71ID:U7JVsSva
まあGPU性能気にしないのなら5402も発熱少なくて良いと思うよメモリーも増設できるからね
CPUのシングルスコアは普通に強いし
ファンもそんな回転しないからファンの音に敏感ならあり
0131[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 22:10:04.87ID:nbKVuIgj
税込13.8万のTigerlakeと総額7万でちと劣るRyzen7 4700Uノートを比較するのもなぁという気もする
0132[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 22:22:59.92ID:QflpyOaA
5505でディスクの管理見たら16MB程、未割りがあって気持ち悪いんだけど他の人も有るもんなの?
0134[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 22:27:06.69ID:M8AxrObp
youtubeだけ表示されないのがやっと改善した…
みんなsmartbyteってのが悪かったんだな…
ついでにPSstoreがまともに表示されないのも治った
0136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 22:28:24.27ID:cJnqG37U
>>131
誰も比較してね?
0137[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 02:30:26.74ID:DYhwrRZS
>>114
Surface Bookは15Wだけど薄いからか排熱機構に余裕が無さすぎて背面が常に爆熱だった。

結局はTDPに対してメーカーがどれくらいの余裕を持って熱設計をしているかによるな
0139[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 02:31:12.92ID:r9l2AOZ4
>>134
こういう書き込みありがたい
まだ届いてないけど、同じような不具合が起きたときの参考になります
0141[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 10:10:33.82ID:Lf/nJfgM
dellはパーティション構成が変態的だけど
win10をクリーンインストールするときに真っ新にしてやるぜ。
0143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 10:30:15.30ID:SNYBXOJk
安くね
0144[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 10:31:51.65ID:jlZ3kr8m
先週末に5405頼んだんだけど残念
でも3%の違いなら1500円くらいだから、早く着くだけ良いか
0150[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 10:56:38.12ID:g2pno9vu
買った時と同じ構成でカート入れたら、15000円位安くなっててちょっとショック
0151[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 10:59:40.91ID:Pn0V2P5R
Ryzen 4500U欲しいけど
LINE経由でDellが4%、hpが10%
う〜ん悩むな〜
0152[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 11:11:36.75ID:5VJAG+KB
27日のリーベ祭りで買うか 
0155[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 12:21:42.69ID:93oeUU6j
アメリカだとインテル11世代inspiron7000の2in1の15インチや17インチが売ってるみたいなんだけど
これって少し待てば日本でも出るものなのかな?15インチの欲しい
0157[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 12:30:21.65ID:C9kXnWHD
5405スリープして一晩してたらバッテリー0になってて草
0158[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 12:32:27.13ID:AEmP8hPq
>>156
日曜日にどうせだからとLINE経由で買ったけど何でダメなの?
ポイント付くの遅すぎるけどさ
0159[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 12:37:35.02ID:LDrr25bl
>>157
5405ってスリープしててもしばらくたつと何故かシャウトダウンしてる
もちろん設定はスリープにしてるんだけどな
不具合かね
0160[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 13:20:29.77ID:Pn0V2P5R
>>156
VISAカード3%は4月いっぱいまで
それ以降はコード決済で3%維持するために5000p必要だし
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 16:07:10.94ID:3xx1tMuJ
>>159
5401だが
スリープして寝て
起きて見ると勝手に起動しててアチアチになってるわ
キーおしても解除できんわ
シャットダウン運用せないかんから使うのやめた
クリーンインストールしても変わらず

もう二度とデルノートは買わん
0164[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 16:11:27.32ID:LDrr25bl
>>163
結構同士いるんだな
スリープしたはずなのに数時間後に画面開くとシャウトダウンしててDELLのロゴからスタート

DELLの仕様かねwww
0165[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 17:09:46.13ID:lITML2d1
>>111
>>119
14 5491ならメモリスロット2つあるし報告も上がってるから32GBできる
SSD1TBにHDDももちろん問題ない
DELLノートの改造に自作経験など必要ない
ただパーツ揃えるのに金かかるな
0166[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 17:48:50.71ID:aAepha4M
>>163
うちの5485もそうなる。

Ryzenなんか二度と買わん、と思ったが、Intelでもなるのか。
0167[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 17:57:22.03ID:eoZqitck
ふとした拍子に外付けマウスが動いてスリープ解除からの時間経過によるシャットダウンだったりして
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 18:13:06.33ID:lyE4BUYs
単に長時間のスリープからのシャットダウンでしょ
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 18:22:02.61ID:29ICokQ7
スリープの不具合の追求は泥沼にハマるからな
Windowsが悪いのかソフトが悪いのかUSB機器なのかネットワークなのか
電源管理なのかドライバなのか大型更新なのかマジ訳わからんようになるぞ
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 18:25:06.47ID:X7ou+qNm
>>170
あきらめるのが良いよ

しばらくすると勝手(アプデで)に治ったりするし
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 19:07:28.11ID:Au8lVdB1
5405公式23%オフになってるけど
安くなってなくね???
0174[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 19:38:11.40ID:/WqSG3ks
さっきまで20%じゃなかった?
何でこんな安くするの?
0175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 19:45:37.74ID:vTbw2qLy
いつの間にかRTX 2060のG5の即納モデルが置いてあって草
俺が頼んだときにはなかったのに
0176[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 19:58:25.64ID:gJPOh4ph
5年ぶりくらいにDellに戻ってきました
今は見積書で構成と価格保存・カード会社のクーポンって無くなっちゃいました?
法人も個人も同じ価格構成で出てるけどこれはどっちで買っても同じっていう事でいいですかね。
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 20:03:35.11ID:LDrr25bl
5405の即納モデルだけが23%なってるからめっちゃお得だな
買うなら今しかねーぞ
受注モデルと指紋考えたら価格差ないし受注だと来年納期だからな
0179[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 20:16:06.06ID:Yn0ic8vk
>>178
だから?何?(笑)
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 20:17:10.82ID:LDrr25bl
5505のセール品は売りきれてる
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 20:49:01.72ID:Au8lVdB1
14インチが5万きらないと何の旨みもない
Rebatesがどうなるかで考えるか
0188[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 21:30:46.84ID:q1y2i0MN
https://kakaku.com/item/J0000033169/
これ月曜日に注文したんだけど
同型同スペックがクーポンが17%OFFから20%OFFになってる
ステータスを見るとまだ組み立て前なんだけど
電話とかしたら何とかならない?
支払いは済ませて有る
0189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 21:50:50.29ID:581kXEr1
先ほど5405のメモリを増設したんですけど、パソコンを起動してタスクマネージャーで確認しても8GBのままです
YouTubeの動画と見比べたところ、メモリの挿入は出来ていると思います
ほかに考えられる問題は何でしょうか……
0190[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 21:53:41.99ID:2hGHUabf
>>189
8Gのままだとできてねーじゃんwwwwww
0196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 22:03:19.46ID:q1y2i0MN
>>192
組み立て前ならキャンセルできるよね
キャンセルして再度注文かけたら原理的には安い値段で買える
それを向こうも面倒だから現行の取引で価格を変更できないかなって
0197[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 22:14:11.67ID:9qo03NDD
>>196
すごい発想だね、大人しくキャンセルして再注文すればいいのに。
0199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 22:21:11.78ID:q1y2i0MN
>>197
どっちみち支払いはすんでるから
キャンセルは人が対応しないといけないっぽいからね
あと2000年代までは出荷後10日までなら同じ構成の物で値下げされてたら
指摘申請すれば差額分を振込してくれてたんだよ
0203[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 22:32:33.08ID:9qo03NDD
>>199
へー、そんなことが過去あったんだね。それは失礼しました。また、結果教えてください。
0206[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 23:32:06.50ID:VMnSckGD
5505カートに入れて次に進んだらカートから消えた
0207[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 23:51:20.63ID:q1y2i0MN
うーん
うちはきえないなあ
チェックアウトまでしか試してないからかな?
0208[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 00:01:08.44ID:nSPXRKHb
>>167
落ちるならまだまし
暴走してるんだよ
しかも2時間席外してもだめなときあるし
ほんとあきらめた
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 00:02:59.79ID:YqmjzBwS
5505生産完了のメール来た
ここから何日で手元に届くかなー
0211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 00:48:23.04ID:8hFFMY1R
>>189
11月11日に来た5505だけど、デュアルチャネルにすると速くなるとか言われてるんで自分も8GB増設した
amazonで4,180円だったか、crucialのDDR4-3200が今日来た
多分このスレか前スレで動作確認されてたんでお気に入りに入れといた記憶がある

裏ブタ開けるのに精密ドライバーが必要だったけど、自分は持ってたので開けてみた
2か所、ネジは緩むが外れないのがあるのなw
なんじゃ〜、外れねぇじゃねーかと、グリグリいじりすぎてネジ山つぶしちまった
わずかに引っかかるからメモリ増設したあとで締めれたけど、返品修理依頼したら絶対バレるw

メモリの増設はyoutubeも見たけど、裏表は切り欠け合わせればいいし、斜めに挿して押し込んでロックさせるだけだな
挿しが甘いとロックできないが、何度かやってみればできる(と思う)
増設後、起動するとメモリチェンジされたぞ、BIOS行くかこのままコンテニューするか?と聞かれるので
コンテニュー選択

設定>システム>詳細情報で実装RAMが16.0GBになってるから問題なくできたぽい
チラ裏スマン
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 00:57:12.14ID:uOxy3vQx
水銀電池が入ってるところみたいに、コインを当てて回せば外れるくらいにしとけよバカ
0215[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 00:57:28.02ID:oYw8NxsD
今時は遊びと言えばゲームばかりでドライバーひとつ満足に使えない人も増えてきてるんだろうな
0216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 01:00:02.58ID:9cj5omYU
中学校とかで習わんのかね
家庭科とか
小学校の図工とか
0219[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 01:37:38.94ID:6ONghF4R
5405AMDの方から最新ドライバ入れると最低光度でもだいぶ明るいな…
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 01:56:11.84ID:9cj5omYU
>>218
体感だとそうだよね 笑
FFベンチの数字が全然違うらしいので気になって
0222[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 02:06:45.81ID:dEeFFPnf
Ryzenはメモリーデュアルチャンネルにすると1.5倍以上のパフォーマンスになるよ
特にGPU使うベンチなら2倍以上になるケースもある
0223[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 03:09:50.60ID:jJnbtkgX
5405安いのシルバーだけかー
見えにくい方でしょ?
0224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 03:26:05.81ID:phavmH3l
メモリ4Gとかあるけど快適に動くのか?
Ryzen5や7に対してバランス悪くない?
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 09:24:04.47ID:RuIpPD8s
選択するメモリが8GB×1枚と4GB×2枚では、メモリ容量は同じ8GBですが、
メモリの枚数とメモリのチャンネル数が異なります。
4GB×2枚は8GB×1枚と比べて、理論値として2倍のデータ転送が可能となり、
一度により多くのデータ転送ができるので、
ゲームプレイや高解像度データの加工など大量のデータを扱う方におすすめです。
出典 パソコン工房
0227[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 09:24:45.95ID:9cj5omYU
>>225
16GB欲しい人だけ後で足せるようにじゃない?
普通の用途なら8GBで安く買いたい人もいるだろうし

メモリ容量をオプションにしない方が工場の手間が減り、安く提供できるんだろうね
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 09:52:50.22ID:+FVUSvtt
昔からdellのノートは1枚挿しがデフォだったような
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 10:29:58.97ID:Fto/y6GJ
これから、福袋や年末セールあると思うが、ブラックフライデーのほうが例年安い?
0230[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 10:55:47.34ID:hlxnzIXv
急いでないなら年末年始のセール待つのもいいんじゃない

ただ、春節前の納期ならいいけど、中国のコロナの状況悪くなったら遅れるかも
0233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 11:53:36.09ID:FxmdUPJk
>>158
恐ろしく遅いし

問い合わせすると

いつポイントつくかはわからない

ポイント対象か?もわからない

ポイントが付かなかったら
対象外だったという結果です

対象なら必ず期間内にポイントが付きます
という問い合わせの意味がない回答が帰ってくる
0234[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 11:57:54.21ID:kXkLGjRI
それモッピーも同じ返答来たわ
やっぱサイト経由はリーベイツ一択だな
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 12:28:03.72ID:5DToWHuz
>>203
差額返金(銀行口座をきいてきた)対応に
そして注文番号が新しくなった
新しい番号はステータスは載ってないけど
前のは今月末あたりに着予定だった
注文番号変わったからリーベイツつかないかも
0237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 12:35:24.19ID:JpPmys7L
11/22に5405注文したけど、まだ組み立てが開始されないな
前は翌日とかに始まってたのに
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 12:39:47.38ID:dEeFFPnf
>>237
18日くらいから一気に納期が長くなったからなぁ
それまては4から6日だったのに
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 12:42:15.65ID:JpPmys7L
>>238
そうなのか、確かに予定納期12/29だしな〜
営業担当さんには早めでと頼んだのだけどね
0241[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 13:34:59.79ID:6BQr/5/S
>>239
て言うか今なら5405即納モデルもセールしてるから2000円も差がないやろ
しかも指紋認証ついてるからそれ考えたらそんなに損でもない
0243[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 14:00:44.18ID:4yzL705E
DELLのノートPCを検討しています。
CPUはAMDで画面は15.6を希望しているのですが、そうするとInspiron 15 5000 が一番廉価な商品ということになるのでしょうか?
あと、オフィス付きは後でオフィスを買うより割安になります?
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 14:05:42.83ID:RQ5S5+mC
>>243
その通りです
Officeはライセンス規約違反を厭わないのであればネットで2000円〜1万円で販売されているものもあります
0245[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 14:06:21.92ID:eNk2zpDN
オフィスは鍵屋で買うのが一番安い
ただし自己責任
0246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 14:07:50.05ID:dEeFFPnf
>>243
コスパ考えるならそれがお得かもね
今ならRyzen4500Uの5505が税込54000円くらいだ。
Officeは普通に足し引きで計算しろよ(笑)
まあ、セールでもしてない限りほぼ定価プラスだからそわな変わらんよ
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 14:10:21.28ID:dEeFFPnf
Officeはヤフオクで安いの買うとバカは絶対違法アカウントつかまされるからやめとき
買うとしても15000前後のちゃんとした正規品のパッケのやつ買いな
Surfaceなどについてたけどいらないってやつが結構出品してる
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 14:12:16.31ID:RQ5S5+mC
Surfaceに付いてたのを売ってるのも売ってる側は規約違反だがな
買ってる側がどうなるのかは知らん
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 14:13:13.63ID:csQ4hk6Z
>>208
暴走するか勝手に再起動かかってるか。再起動の場合はwifiがデバイスマネージャーから消えている。

でもデバイスマネージャーからwifiを無効にすると問題なくなる。
ついでに、wifiカードをintelの AX200に変えても症状は変わらん。

2度修理に出したけど直らん。
0250[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 14:14:09.20ID:nLtgOtuf
使うべきではないけど、実質的に罰せられたり、案外詐欺られたりもしないし、良心とご相談で
plusってついてるやつは企業向けの複数台向けが切り売りされてるやつかな
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 14:18:33.90ID:RQ5S5+mC
モラルの問題だね
個人的には購読型のMicrosoft 365のOffice付きが1TBのクラウドストレージとかも付いてて都合いいから使ってるけど
0252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 14:18:40.96ID:8SrrAOoT
DELLって2か月に一度くらい20%オフやってるんだな
慌てなくて今買わなくてもいいか
0253[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 14:19:22.24ID:4yzL705E
>>244-247
ありがとうございます。officeについては慎重に検討してみます。
ちなみに、rebates云々で明日からのほうが良いというレスが見受けられますが、
ポイント還元率が上がるのでしょうか?
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 14:32:47.11ID:dEeFFPnf
>>253
楽天スーパーセールの時に20%ポイント還元は可能性あるけどLenovoほど確率は高くないな
ゆうて今、5505は火曜からの9000円OFFに23%か20%割引あるんだから迷わず買った方がいいと思うよ
リーベイツきたときに9000円OFFあるかなんて分からないしね
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 14:46:46.36ID:4yzL705E
>>254
ありがとございます。ちなみに、初歩的な質問で申し訳ないのですが、5505についてはinspiron5000プレミアムと別シリーズのようですが、
これにはryzen7搭載型しかないんですかね?
0256[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 15:04:22.57ID:15HkNnM1
windowsとOfficeは認証きついから正規買った方が後々コスパいい
0259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 16:07:41.75ID:acjFf9nc
>>255
5505にも4500uあったけど、今見たら無くなってるね。4500uが9000円割引で 20%オフでかなりお得っぽかったけど。
0261[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 16:27:55.93ID:5DToWHuz
>>259
>>255
これの一番左の奴じゃないの?
https://www.dell.com/ja-jp/shop/%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/sr/laptops/inspiron-laptops/amd%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC?appliedRefinements=6077,9549,10726
ご自宅用・個人向け トップ > ノートパソコン? > Inspironノート・2-in-1 > Inspiron 15 5000 (5505) > Inspiron 15 5000 プレミアム
って書いてあるから
5505は Inspiron 15 5000というブランドのなかの型番の一つでその中でもメモリCPUストレージ容量の差別化でプレミアムやプラチナって
グレードをつけてる認識だけど
0262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 16:28:48.37ID:5DToWHuz
>>260
そんはぎりしてないけど
ポイントつかなかったら楽天に聞いてみる
0263[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 16:30:52.51ID:p5OgitBX
>>243
AMDは爆熱でファンがうるさい
15.6はデカイ
仕事で使わないならグーグルスプレッドシートで十分
0264[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 16:34:45.60ID:1XUG6yR0
>>247
1000円くらいで売ってるプロダクトキーだけって奴のことですよね?あれと恐らく新しいパソコンだのSurfaceだのに付いてきたけど要らんからってんで出品してるっぽいOEMの実カード送付で出品してるのと、そんなに違いはあるんでしょうか。

後者は「再販売」はダメって但し書きがあるけど、じゃあ知り合いに無料譲渡はOKなのか、というのも気になってます

(スレチすみません)
0266[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 17:10:09.69ID:5DToWHuz
ほんとだ
何ででないんだろ
検索では登録アイテムが全て出るけど
各製品ページだと登録アイテムが更新された際に製品ページも更新しないといけないってことなのかな
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 17:47:52.89ID:kXkLGjRI
10%でもいいっす
とにかく少なくともモッピーの最大値のころだった8%を超えてくれたら
0270[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 17:57:35.69ID:dEeFFPnf
>>264
1000円とかで売ってるのは中国や台湾とかの教育者向けのアカウント送られてくるよ。そのアカウントでログインすると使えるってなだけ

プロダクトコード貰えると思うなら質問して聞いてみるがよい(笑)
0271[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 17:59:39.03ID:eNk2zpDN
鍵屋で買った時は普通にプロダクトコード送ってきたな
0272[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 18:32:14.40ID:WKz09/H4
>>236
俺も。俺のほうはmoppy経由で。moppyのほうがリーベイツより還元率高いから
そっちにしてみたんだけど、何か評判悪そうだな…。
まあ、返金してもらえるし、還元されなかったら勉強代だと思うしかないな。
0273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 18:37:25.47ID:4yzL705E
>>263
実は父親が欲しがってまして、基本的には家にいて持ち歩かないのでノートでも構わないのです。
しかし私としては老眼なんだからノートはやめて小型PC+大型ディスプレイのほうが良いのではないかと思うのですが、
妙にノートPCにこだわりがあるようです。
0275[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 18:42:32.71ID:z8YmQnM7
ノート板で聞くのもなんだけど、デスクトップ3881とInspiron 15 5000で迷ってます。ライゼン7 4700uとi5 10400って性能差はどんなもんですか?
ゲームはしない、動画を見たりダウンロードしたりが中心。メモリ8gも少ないかなとか思ってる。
20%オフ中に買いたいので、ご意見、アドバイス下さい!
0276[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 18:44:30.72ID:z8YmQnM7
あと20%オフって頻繁にあるの?それとも珍しいの?
0279[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 18:54:29.32ID:WKz09/H4
>>275
誰も指摘してないようなんで。
絶対にノートのほうがいい。理由はデスクトップだと電気代が高くなるから。
デスクトップ2台を処分してノート2台に代えたら電気代がかなり下がったわ。
そして、32型のテレビも処分してテレビなしの生活にしたら
電気代が更に下がった。
エアコン以外でもデスクトップとテレビは金食い虫であることが分かった。
0280[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 18:59:57.24ID:z8YmQnM7
>>279
なるへそ、電気代は考えてなかったや。
ノートのメモリ増設って、初心者にはハードル高い?
0281[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 19:01:32.90ID:TuBG45if
ノートだとバッテリーへたったり妊娠するじゃん。
0282[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 19:02:28.58ID:hva86Zb3
今どきグラボ入ってないデスクトップなら大して消費電力ないけどね
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 19:07:14.68ID:thWBHh2b
バッテリー取り外しできるCLEVO系はアドバンテージあるんだよな
マウス、パソコン工房系ね
0284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 19:11:43.74ID:thWBHh2b
>>264
>>270
あの手で気を付けないといけないのは365のサブスクリプション
出品者がバックレて認証外れることがある
それにデータ傍受される可能性があるので絶対ダメ
どうしてもというならProfessional Plusこっちは文字通り永続
もちろん再インスコは出来んが
0285[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 19:12:48.61ID:z8YmQnM7
持ち運びはほぼしないから、電源繋ぎっぱなしの予定。メモリ増設とかcpuの点はどうですか?
ライゼンに惹かれてるけど、今のパソコン(7〜8年前のi7)発熱やばくて電源落ちたりするから、ライゼンの発熱具合が気になって。
0286[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 19:12:53.89ID:z8YmQnM7
持ち運びはほぼしないから、電源繋ぎっぱなしの予定。メモリ増設とかcpuの点はどうですか?
ライゼンに惹かれてるけど、今のパソコン(7〜8年前のi7)発熱やばくて電源落ちたりするから、ライゼンの発熱具合が気になって。
0287[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 19:13:43.10ID:k7Qlrl7h
>>275
性能差は殆どないが(シングルは4700Uでマルチは10400優位)バッテリー駆動だと4700Uの方が性能低くなるかもね
でも普段使いで気になることはないんじゃないかな
0288[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 19:13:47.98ID:jgeFaZso
あ、2回書いてた。ごめんなさい。
0289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 19:32:33.32ID:5DToWHuz
>>283

最近のはデルでもとりはずしできないのか
2年前に買ったのは18650セルが入ってそうなバッテリーだったけど
0292[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 19:59:12.62ID:1XUG6yR0
>>270
それって雑なイメージでいうと、インストールした自分のパソコンがMicrosoftからしたら元の権利持ってる海外の教育者の所有PCのうちの一台みたいな扱いになるってことでしょうか それは確かにトラブルの種を孕んでそうな
0294[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 20:23:06.83ID:8+bR2g++
>>292
MSからしたらりっぱな規約違反
私用で使うなら大事にはなりずらいけど
ばれたらさくっと権利の停止もある
0295[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 20:33:16.78ID:cZJJixis
ブラックなんとかやってるがDELLは安くならないな
0296[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 20:43:41.74ID:BnhD8RLo
>>291
100%と0%周辺で運用しなければ、そもそも500回以上の充放電が余裕で可能だが、
そうした充放電メソッドに設定できる今どきのノートの場合、
常時ACで使用している場合なら、ほとんど充放電サイクルになることはなく、
多くてもせいぜい年4-5回(@50-60%設定)ほどで、劣化を問題にするような事態にはならない。
単純計算で100年もつぞw

そんなわけで、バッテリーを外せなくても問題なし。
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 22:36:24.25ID:Fto/y6GJ
DELLのパソコンはパンチに耐えれそう?前のパソコンはディスプレイに二回パンチ入れたら壊れた。
0299[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 00:32:49.22ID:DS/BhGb3
バッテリーなんて製造された瞬間からただ保管しておくだけでも日々刻々と劣化していくものだけどね
0300[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 00:34:52.55ID:ElFz0xqM
じゃあスマホって充電したまま使えば劣化しないのかw
0301[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 00:36:49.05ID:DS/BhGb3
>>300
XperiaのHSパワーコントロールみたいなバッテリーを介さず直接本体に給電する機能があればね
0302[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 00:41:11.29ID:DD7q8Urw
DELLのノートもそのXperiaと同じような仕組みなの?
0303[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 01:02:56.51ID:o9L8kG1g
パワマネかしらんの設定で一定充電したらACから給電てのがなかったか?
0304[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 01:36:51.28ID:6pA3KW0V
>>303
ありますよ

ただ、他の人も言っている通り
バッテリーは生もの、使い方で多少の傷み具合に変化は出るが
基本、消耗品
神経すり減らして、ちまちまいろんな事しようが無駄無駄
気にせずガリガリ使って、へたったら交換すれば良いだけの話
PC何て5年も使ったら機能寿命なんだから、
どんなに酷使しても1〜2回も交換するかしないかだよ
0305[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 01:45:57.95ID:ZP9LXyVQ
おいおい、このスレの住人、実際にDELLのノート使ってるのかよw
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 03:26:46.00ID:cUMf8cYw
パワマネのはACアダプタつけてるとずっと上限に設定した充電状態が維持されるってやつだな
80%でACアダプタ挿してたらずーっと80%
0309[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 04:04:50.64ID:Aw7cDD+B
カスタム使えば、たとえば、
80%上限、50%下限あたりにしておけば、
80%まで充電されたら、後は50%を切るまでは全く充電されない
その間、自然放電するのにおよそ半年くらいか
0311[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 08:04:27.77ID:1huwakQT
>>305
そりゃほとんどがAppleに流れるだろ
あの性能差見せつけられたらデルの格安ノート使う意味皆無だもんw
0312[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 09:13:23.81ID:Dnltu6lO
XPS13は微妙な立ち位置に立たされてしまったね
Airでもかなり重いから
1kg以下の軽量ノートPCはまだ差別化できてはいる

どっかのyoutuberが初期不良とか言って
XPS13買ってすぐ返品してたけど
M1チップが高性能と聞いて
MacBook Proに買い替えたっぽいな
0313[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 09:16:33.88ID:Dnltu6lO
性能的にXPS15でなんとか張り合えるかってレベルだからね
Rosetta2かました状態でね。

M1ネイティブのアプリだと…だんねんながら…XPS15でも…
0315[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 09:28:05.69ID:qh5KIRyH
Macも悪く無いけどベゼルが太いんだよな、というわけでXPS15買います
0317[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 10:32:32.31ID:J6iD3lIX
ブラックマンデーになったけど還元率変わらねえじゃんw
0319[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 11:44:40.57ID:ayhj0kI6
M1別にどーでもいいわ
ゲームとかアドビとかつかわんからいまの5万ノートで十分早い
窓走って6万切ったら買うわ
0320[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 11:58:53.75ID:egakCDnV
今日まで待ってたのになんなのリーベイツ
全然ポイントUPしてないじゃんかよ
0321[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 12:13:10.44ID:MR7QrWig
思わせぶりで3.5のままってリーベイツ客離れするぞ
実際俺はモッピーゴミだけどモッピー経由で買おうと思ってるし
0322[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 12:26:32.28ID:J6iD3lIX
実は昨夜買ってしまって「やべぇ。大失敗した」と思ったのだが…。
ある意味命拾いしたわw
でも、国内業者でもないアリがまさかの還元対象になってたのを
知って軽くショック。先日スマホを買ったばかりなのに。
まあ、学習したと思って諦めるか。
0323[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 12:28:43.81ID:47Lz8zNz
2か月待ってもポイント付けねーリベなんて使ってらんね
0325[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 12:50:45.40ID:CGlM6NNJ
今日からやってるブラックフライデー?の割引セールは買いなのでしょうか?
教えて先輩方
0326[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 13:03:20.63ID:MR7QrWig
セール自体はお買い得だよ
あとはサイト経由の還元次第って人も多いかと思う
でもパソコンって欲しいときが買い時なんだよね
0327[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 13:06:36.37ID:I+Jgffqz
もう十分安いから、いつ買っても良いんじゃない?
0328[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 13:14:15.35ID:VlPJ+gjg
まだワンチャンサイマンあるんと違うか
無いか
0330[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 13:27:52.71ID:WOGS8Enj
5505で普段はマウス使ってるんだけど
電池切れたんでタッチパッドに切り替えたらカーソルは動くけどクリックできない
普段使わないとはいえ、使えないとなるとめっちゃ気になるな
0334[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 14:03:00.05ID:WTPZKwf0
クリックできないのは仕様? それとも故障? 故障なら保証で直せば良いと思うが
1年センドバック保証だよね
0335[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 14:10:05.59ID:J6iD3lIX
見落としてたんだが、5505はUSBポートが2つでtypeCが1つあるんだな。
今使ってる機種はUSBポートが3つだから、その辺の兼ね合いがどうなるか。
マウスもBluetoothにしたほうがええかな。
0336[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 14:13:56.16ID:6pA3KW0V
>>335
Bluetoothマウスはドングル無線に比べると
ちょっと使い勝手悪い

待機状態からの復帰がワンテンポ遅れる
常に使用してたら気にならないが
頻繁に待機(マウスの方の)に移行するような使用状況だと
ちょっとイラつくかもしれん
0337[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 14:28:55.80ID:C+SVlq+t
5505届く前にアマゾンでSSDやらメモリやら買ったわ
0338[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 15:37:37.41ID:sdn/LS1G
楽天って買い回りとかいって面倒なうえ
結局余計な物ばかり買わされてクソ高いんだよな
使えないクソ雑魚クソサイトってとこ
0340[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 16:47:49.32ID:OEfq4nKa
モッピー6%きてるね
今が買いか
0345[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 22:35:59.67ID:yA3hcd6R
crucialのSSD P5が安いので思わず買ってしまった。5505まだ来てないんだが。
0346[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 22:48:16.10ID:6NHCsIkT
Gpointは3%だわ ちっ
0347[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 22:53:01.26ID:0/DiW5GB
面倒だったからLINEショッピングの4%で済ませちまったわ
0350[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 23:43:06.03ID:K2X2j+jw
USBハブ付きLANアダプターも安くなっとるな・・・う〜、ポチろうか・・・
0353[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/28(土) 02:14:49.90ID:F2/PnD5D
もっと良さげの見つけたわ
これはお得かね?
zoomしながらofficeで資料作成とかしながらネットサーフィンする感じで使うけどどうかね
Amazonでセールでも扱ってなかったから
https://i.imgur.com/uTwpExp.png
https://i.imgur.com/BC6SDLw.png
0354[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/28(土) 02:31:50.71ID:VdkBPyNo
安いDVDドライブほしい
詳しい人貼ってくれ
0355[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/28(土) 02:36:04.10ID:NYGCpuSX
>>353
全部お得だから好きなのを買えば良いと思うよ、もはや
どれがお得かは人それぞれだと思う

俺は5405とかの14インチまたは15インチのRyzenモデルがお得だと思うけど、人それぞれかなと
0356[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/28(土) 03:12:17.70ID:5uSoQGNV
Office付き即納PCがマジでお得だからなぁ
Officeいらん人でも買っちゃう人いるかもしれん
0357[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/28(土) 03:40:22.59ID:f1vFqLJ7
Office付お得か?
0358[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/28(土) 03:46:23.23ID:5uSoQGNV
ものによってはね
俺が買おうと企んでる7306はお得だった
0360[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/28(土) 09:58:36.13ID:0GMyrVLe
エクスプレスに5505が流れてきてるね。普通に買うより納期は早いと思うし、価格もちょい安いので5505狙ってる人は考えてもいいかも。
0362[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/28(土) 10:17:17.55ID:/F8d19mN
>>361
プレミアムサポートに電話してる時に訊いたら、メジャーなアップデートじゃないからこれはスルーしていいって言ってたぞ
0363[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/28(土) 14:01:31.28ID:fh1kTbtD
デルエキスプレスの、\41,800 Vostro 15 - 3591を一瞬買おうと思ったけど
価格.comのレビューに、スピーカーの音質が悪すぎる、
とあったので止めました。
0364[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/28(土) 14:03:40.50ID:5ocH3V6R
11/17に注文してた5405がただいま届きました
まずなにすればいいんだったか。。。
0365[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/28(土) 14:24:48.58ID:3KZ8xs++
5505で最初から入ってたAMD Radeon Softwareを起動直後立ち上げてみるとVRAMの使用率が35%位なんだけど正常値ですか?
youtube一回見てからブラウザ閉じると20%台まで下がったりで、何も使ってない時どの位なのかわかりません。
0366[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/28(土) 14:33:10.20ID:iw+EBYPq
試しに立ち上げてみたら、90スタートで80で落ち着いた
0368[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/28(土) 14:34:13.28ID:2lawUEvS
11/12に注文した5505が昨日やっと生産中になったおおお
0369[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/28(土) 14:34:13.44ID:iw+EBYPq
あ、ブラウザ立ち上げなかったら30で落ち着いたわ
0371[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/28(土) 15:52:04.83ID:JvHIUIlO
dell updateで更新確認するとRADEONのドライバーもたまに降ってくる
0376[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/28(土) 19:16:54.47ID:s6pGJYbi
なんで発送がこんなに違うんだ?
俺のは10日もせずに海外から到着しそう。
0378[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/28(土) 20:03:34.24ID:D2WT1dF9
ここ見てたらついメモリとssdを増設してしまった
7年ぶりにpc買い替えたが5505快適すぎる
0379[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/28(土) 20:24:34.56ID:qt/aZvlh
>>376
スペックによってだいぶ違うよ
俺が頼んだときは5505の納期ryzen5が約20日でryzen7が1週間だったよ
0380[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/28(土) 20:51:46.49ID:Kjt91MnB
5505の電源ジャックをL型に変換したいんだけどどれ選べばいいの?
0382[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 01:19:03.03ID:MPKOez6s
初心者です
5505買ってメモリ8G増設、ようつべで
Kingston A2000 1TBが不具合ないという事で外付けケース買ってeaseus todo backupで256からクリーンインストール、裏ぶた開けて青い増設場所に取り付けたんですが後で気になって256が付いてた場所にもう一度戻したんですがいいんでしょうか?
これはどちらでもいいんですか?
0383[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 02:08:24.16ID:3Yv3RsKM
>>382
M.2スロットが2つある場合は、一般的にどちらか転送速度の速い方のスロットを使います
持ってないから知らんけど、最初に付いてた所に付けた方が無難だと思う
0384[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 02:50:43.56ID:cJvwlCmu
Inspiron 5405 のセカンドM.2に2230 SSDを収めたのでご参考までに書き込み
1st M.2:BC511 → CT1000P2SSD8(OSクローン)
2nd M.2:none → BC511
〇用意したもの
・M1.6 2~3mmのねじ。近所のコーナンにはM1.7 3mmしかなかったが何とか入った
・SSDを押さえるステーになりそうな何か。AX200NGWについてきたステーを折り曲げて使用

スピーカーはニッパーでざっくりカット。スピーカーの中は空洞になっているので音質の低下はあるのかもしれないが気にしない
https://i.imgur.com/gamgHla.jpg
0385[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 03:40:05.61ID:7eXrDvLY
5505なんだけど、やたらとネットの接続が切れる。
それこそ再接続して数十分で切れることもあるんですが、同じような症状が出ているかたいらっしゃいますか?
また改善方法などご存知でしたら教えて頂きたいです!
ちなみにSmartByteは削除してあります。
0387[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 07:14:46.31ID:5oLgpEVr
>>385
5405だがたまに切れる そんな頻繁ではないが
新しいWiFiドライバがdellアップデートがきてたから当てたがそれでもたまに切れる ただしきわめて稀なのでそんなに気にしてはいない ノートのメインは他の機種なので
0389[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 08:47:43.17ID:L5uX60sN
5505プラチナポチリました!
前に使ってたPCが14年前のWindowsVista(壊れて動かない)だったので、進化に楽しみだ。
0390[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 10:43:38.10ID:iDAEtq2G
>>385
全く同じ症状でネットにあるような改善策1週間調べながら色々試したが治らなかった
昨日ワイヤレスカードをIntel AX200NGWに変えてから症状が改善したよ
換装が嫌なら既存のQualcommカードのドライバアップデートを待つしかないかも
0391[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 10:53:58.08ID:SN0jc/hz
5505だけど、つべとか見てると切れるね
しかもちょい切れじゃなくて、インターネット接続先が無いみたいなメッセージがしばらく出続ける
カード差し替えるしか無いのかな
0392[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 11:01:18.87ID:1NSQwb2+
それは結構イヤな不具合だなー
0393[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 11:01:47.39ID:7Xq7cbET
DAZN見てたら肝心なところで何回も切れたのはそれか
0394[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 11:06:23.08ID:Dic9dzhe
届いてないけど不安になってきた
AX200に換装したら治るかな?
0396[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 11:30:57.25ID:+YrU1jzT
急遽入用になったのですが、なにかお買い得モデルありませんでしょうか? 15インチをもとめています。
0397[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 11:35:40.38ID:LISWFhCb
>>390さんありがとうございます。
なるほど色々試されても換装以外では改善なされなかったのですね。
参考にさせて頂きます。
他の皆様もお返事ありがとうございました。
0398[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 11:45:44.87ID:AdqEtQj7
>>396
今のご時世、急遽入用でノートPC調達できるような時勢じゃない

金に糸目を付けず、店舗で即持ち帰り可能品を選ぶか

金が無いなら中古屋へGO
0399[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 11:55:41.13ID:plGrrej6
そうだそうだ。
即必要なら予め用意しておくもんだ。
あきらめてネカフェでホームレスが使ったパソコン叩いとけw
0400[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 12:11:32.36ID:BEcQ0HEX
>>383
スロットによって接続速度の違いがあるんだ!
知らなかった!ら
0401[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 12:13:42.58ID:aekxKCr4
New Inspiron 7000 2in1 7306を使ってる方いませんか?
使用感(主に熱に関して)教えていただけると幸いです
0402[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 12:18:12.49ID:MPKOez6s
>>383
ありがとうございます
これで安心して使えますm(_ _)m

>>384
5505で良かったです自分にはこの様なスキルありませんので (^_^.)
貴重な情報ありがとうございました!
0405[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 13:47:48.35ID:XzFV5/Lc
>>403
ちょっと音量が小さいような気がする
ただ個人的には全く気にならない
0406[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 14:45:35.84ID:c95s8R7Q
>>384
m2とめるネジならドスパラとかにもあった気がする
vaioのm2にlteつけるとき俺もネジなくて
そんときはSSD外付けケースのネジで代用した
つかミリネジ2mmでいけるん違った?
1.7とかだっけ?
0407[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 14:47:54.50ID:c95s8R7Q
あーm2用にネジ穴ないのか
俺なら絶縁テープで張り付けて固定かな
0408[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 14:54:44.54ID:6g8T2pQ6
>>402
5505だったら、外付けケースいらなかったね。クローンもしなくてそのまま増設でよかったような。どうしても、容量でかい方にos入れたかったら別だけど。
0409[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 16:07:00.98ID:XzFV5/Lc
>>406
M.2をとめるネジはm2だけど、5405はM.2をとめるベースプレート?がそもそもついてないのでm2ネジではとまらない
5505ならその金具あるのでm2ネジでおけ
0410[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 16:08:48.52ID:BEcQ0HEX
ともあれ、5405でデュアル必要かという議論もあるけどね
俺は1TB SSDに換装したから、これで十分かと思っている
0411[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 16:09:26.51ID:I2qYzAYu
>>380
5505に限らずL字にしたいんだけど、互換アダプターって無いのかね?
0412[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 17:16:29.32ID:AdqEtQj7
>>411
アマゾン検索すればいろいろある
俺は5505持ちじゃないので判別出来ないけど
0414[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 19:24:31.85ID:uTqmzRSN
23日に注文して、未だにオーダーステータスに反映さてれないんだが、大丈夫かなw
0415[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 20:11:19.94ID:MJSQNiaQ
PC壊れて即日3505注文しましたが、5505がかなり安くなったのを知って出荷後に無理を承知で代えて貰いました・・・
DELLサポートは何故か評判悪いですが、とても親切でした
ただ・・・納期はかなり遅れているとのことです
私は23日に変更をお願いして即日3505の差額分入金しましたが、到着は4〜5週間かかるとのこと
(出荷済みの3505が倉庫に戻るまでは5505の生産始まらないとのこと)
無理言ったので不満はありませんが、変更なしで最初から注文した方はもっと早そうです
0416[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 20:36:05.77ID:Jav3Dr//
壊れるぐらいハードに使ってるなら2台買っておけばよいのに
俺PC使えないと死んじゃうから予備機必須ですわ
0417[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 20:41:29.37ID:JsB5byG2
>>415
似たようなシチュエーションだったけど、俺の場合は3505はキャンセルしておく、5505は自分で注文しておいてねって対応だった

この違いは何なんだろう。。。ただ、思ってたよりサポートは悪くない対応だった
0418[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 21:41:13.28ID:EteR7nU8
サポート全然悪くないよ
特に営業担当の人がいると、大変丁寧に対処してくれる
納期も早くしてれるよ
0419[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 21:46:48.90ID:AdqEtQj7
dellで評判悪いの、長い納期と、サポートが日本語ネイティブじゃないってだけだよな
仕事や受け答えが自体がおろそかなわけじゃない
0420[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 21:55:10.94ID:+qLjvO0j
>>417
他人だけど差額をどうこうしようとする場合は自分でできないだろうから
差額でどうこうしない場合はそういう対応になるんじゃないかな
0421[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 22:05:09.48ID:yJQ5PM6p
DELLのサポートはLenovoよりはましだよ
バカは対象外だけど
0422[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 22:06:09.28ID:MJSQNiaQ
>>417
お問い合わせのメールに
「3505の代金はそのままにして、5505の差額分だけ入金は可能ですか?」
と書いておいたので、営業さんが汲んでくれたのかと・・・
0423[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 22:09:08.70ID:BEcQ0HEX
結論としてはデルのサポートはちゃんとしてるってことだね
0424[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 22:12:07.42ID:T9TuPnx9
外付DVDドライブはIOとBuffaloどっちがいいの?
0426[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 23:06:19.49ID:n+V/29z+
外付けDVDドライブは今アマゾンでアイオーとバッファローが1800円弱でセール中で
どちらも書き込み速度同じ
Inspiron5000シリーズでならこのあたりのメーカーはバスパワーで動くはず
0427[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 23:29:02.40ID:WMFq1LmJ
Ryzenの5505注文したけど到着予定日が年明けだわw
セール時期だし買う人増えてて納期早まったりしないよね・・・
0428[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 23:34:53.71ID:T9TuPnx9
amazon見たけどIOは給電ケーブルなしだった
今使ってる2.0のBuffaloは給電ケーブル使わないと動かなかったけど3.0なら大丈夫なのかな
0429[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 23:40:21.05ID:+qLjvO0j
>>427
買う人が増えててすぐに出せる在庫が足りないとかじゃないのかな
0430[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 00:02:44.46ID:TJu5+/2E
>>429
今回は親用なので気長に待ちますわ
年末だしあっという間に年明けそうだけどw
0431[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 01:40:47.62ID:D4ahflGY
外付けDVDと外付けBDってかなり価格差あるけど、
買ってみると結局DVDぐらいしか使わなかったりするのだろうか?
0432[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 01:48:52.93ID:Mv698e1f
今発注しても年明けなのかよ
0433[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 02:05:19.53ID:r1pzB62x
>>431
BD位は見るんじゃないの?それでも視聴ソフトのキー更新の強制VerUpで金取る感じとかイヤだけど。UHDBDは観られる環境制限がキツ過ぎて誰も観てない
0434[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 02:18:15.10ID:JOTGmA09
>>431
ブルーレイはプレイヤー買って普通にテレビで観るのが面倒がないと思う
もはやパソコンではオンデマンドのストリーミングだけで良い気がする
エロ動画はダウンロードしてるけどさ
0435[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 02:22:35.80ID:AlGDlcG2
そもそも光学ドライブが要らない
PC用途にかぎっちゃ、インストールはDL
最悪
0436[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 02:26:16.71ID:AlGDlcG2
途中で送ってしまった

最悪状況のOSですらUSBメモリで事足りる
家のデスクトップ、光学ドライブついてるけど
ここ数年一度も使ってない
AV用途でPC使うことも無いし


今でも使ってる人ってどんな用途なんだろ
0437[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 02:28:13.42ID:Nw5izbKf
CDリップで使うだろう
ストリーミングはまだまだ碌に揃っていないしね
0438[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 02:31:01.61ID:AlGDlcG2
音楽とか、Soptify程度のメジャーどこで十分満足してしまうw
0441[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 08:00:47.09ID:Yw4xpr0Q
12月になったら割引クーポンなくなるのか?
0444[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:32:10.70ID:BqPNBWH3
5505みんなどれ買ってるの? プレミアムでもいいかな?
0446[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:50:50.16ID:TJu5+/2E
>>444
4700UのOffice付き6万のやつ注文したよ
Office付き15インチでこの価格は魅力的
0451[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 16:29:49.41ID:SD574y1t
やすものがいのぜにうしない
0453[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 16:43:07.94ID:rQQfFfIw
まあ普通はいらん人多いかもだけど俺には必須だから
0454[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 17:00:30.68ID:B+7qvz+Y
俺も正直パワポはほぼ使うことないけど、OfficeHBのほうにしたわ。後悔したくないし
0455[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 18:01:41.94ID:TJu5+/2E
パワポ使う仕事じゃないからね
今後も使わない機能に金払うのも逆に損
0456[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 18:04:00.11ID:FIBpJQZV
指紋認証付き電源付けてる?
0458[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 19:01:52.82ID:GYChKzYz
指紋は絶対つけたほうがいい
1000円ガチャやったとおもえ
0459[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 19:21:19.62ID:FIBpJQZV
ぐぬぬ 指紋認証ケチってつけなかったの失敗だったか
0461[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 19:25:58.68ID:zRJShwY6
指紋認証とアクシデンタルダメージサービス付けた
0463[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 20:26:14.20ID:rQQfFfIw
シンプルスペシャルベストってのはわかる
使わないのに余計な機能つけてそれが不具合ば起こすってことあるかもしれない
0464[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 20:52:44.14ID:OJCbWAQh
Team ノートPC用 SO-DIMM DDR4 2666MHz PC4-21300 16GBx2枚組 32GBkit 無期限保証
特選タイムセール: ¥9,980 通常配送無料 詳細
https://www.ama
zon.co.jp/dp/B07NY5M4DP/

急げ!!!!!!!!!!!
0465[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 20:53:51.33ID:fkPLOpTT
latitude3490 のUSB type-cコネクタを使って、外部モニターに繋げたのですが
全く映りません。
原因は何でしょうか?
0467[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 21:26:48.61ID:X7w2Cu+K
>>465
エスパーだけどケーブルが対応していないかもしれない

USB Type-C USB 3.1対応ケーブル
Thunderbolt 3 パッシブケーブル

なら動作すると思う
0468[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 21:32:19.64ID:LNyDMJl1
USB2.0のtypeCケーブルなんてのも普通に売られてるからね〜
0469[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 21:42:55.57ID:AlGDlcG2
充電にしか使えないようなケーブルでも
両端Type-Cなんて場合もあるし

そもそも、外部モニタはType-C入力端子に接続してるのかすら
質問文じゃわからないと
0470[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 21:47:10.40ID:fkPLOpTT
465ですが
EIZO EV2795 と接続しようとしています。
ディスプレイ付属のUSB type-cケーブルは接続できませんでした。
0471[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 21:53:30.75ID:LNyDMJl1
EV2795ってtypeC端子が2つ付いてるけどどっちに繋いでんの?
0472[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 21:54:36.46ID:AlGDlcG2
>>470
さらっとディスプレイと3490の仕様見てみたけど

何も書いてないが、ディスプレイはサンボル接続を要求してるように見えるが、
3490はオルトモードのDVI出力には対応しててもサンボル非対応何じゃね
この場合はtype-cケーブルでの接続は出来ないと思うよ

3490オーナーじゃ無いから、サンボルの状況詳しくわからんが
0474[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 22:02:36.46ID:GgHyYiWH
7300や7306のキーボードは使い勝手いいですか
キーピッチが少しだけ狭いみたいですが
用途はプログラミングで今はMacbookPro13(2018)使ってます
0475[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 22:13:18.68ID:AlGDlcG2
だとすれば、つながらない理由が仕様からはわからない
付属のケーブルが糞の可能性も低いだろうし

どっちのメーカーに問い合わせても
そんなんわからんで一蹴される可能性高い案件だ
(全機種接続確認とか不可能だから)

type-c to ディスプレイポートの
変換ケーブル(オルトモード用)買った方が早道かもね
0476[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 22:21:01.61ID:LNyDMJl1
単にダウンストリームのほうのtypeCに繋いでるんちゃうかと
0477[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 22:22:12.64ID:fkPLOpTT
ダウンストリームではありません
購入してきたすぐは、繋がったのですが、1日後に繋がらなくなりました。
0478[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 22:23:15.34ID:fkPLOpTT
それまでは、KVMの切り替えも、電源供給も、映像も映っていました。
0479[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 22:24:54.91ID:fkPLOpTT
>>475
display portを使った場合は、電源供給やKVMは、使えなくなるのですか?
0480[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 22:29:19.28ID:LNyDMJl1
小出しするねぇw
0482[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 22:35:22.97ID:o8A44JFi
>>481
長文であっても事象は詳細に書くのがマナーと思います
でないと、親切に頭を使って書いてくれる人に二度手間になるし、はよ言えや、ってなって気分悪くします
0485[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 22:53:44.24ID:8oRB3+QM
5505今注文したら、1/6到着予定だった
ほんとに届くかね
レノボとか在庫なしばっかりなのに
0488[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:28:54.46ID:yBKXkBoX
>>485
同じ予定だ
Ryzen4700のは約10日で出荷だったから
Ryzen4500が入ってこないのかな
0490[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:34:50.28ID:RCLgV9ym
>>470
同じモニタ使ってる。
type-c で モニタ付属のケーブル使って 7300 をつなげてみたら映らなかった。以前は映っていたのに。
焦ったけど、モニタ側の入力切替を手動で変えたら映った。
自分の場合は同時に別のPCをHDMIでつないでいたのと、
デイジーチェーンをオンにしていたのでそれが関係していたのかもしれん。
0492[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:49:22.94ID:fkPLOpTT
>>490
手動に切り替えて
デイジーチェーンもオフにして
USB type-cだけ繋いでも
映りません
0494[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 00:01:23.10ID:pzVq2LjD
>>486
それ自分で意味わかってて言ってる?
「はいかいいえで済む」と「詳細を書く」は両立できるんだけど
0496[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 00:10:29.73ID:KuqCGNBc
急いで買っちゃった人どんまい
まだまだ続く

【デルの歳末即納PCフェア】23%OFFクーポン対象商品12/7(月)まで: BLACKFRIDAYS23
0497[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 00:10:42.88ID:Smwh8Fkf
>>495
latitude3490 のUSB type-cコネクタを使って、KVM機能は動いています。
LANは、使っていません。
でも、画像だけ表示されません。
0498[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 00:10:47.52ID:i+o5XNAf
>>494
はいかいいえで済むの意味が分からんけど、多分、
・環境
・事象
・過去の状況
・自分での検証内容
・推測
とかまとめとけば良いんじゃない
考える側にとって分かりやすければ何でもいい
0500[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 00:19:58.41ID:pzVq2LjD
>KVM機能は動いています
おっ解決宣言出たな
0504[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 00:27:14.14ID:Smwh8Fkf
環境
OS:Windows10
PC:DELL Latitude3490
Monitor:EIZO EV2795
ケーブル:EIZO付属の
他に、デスクトップPC

事象
購入した当時は、KVM機能も画像も表示されたが、一日ぐらい経過したら画像のみ表示されなくなった。
ブラックアウト
設定をいじったり、電源をしばらくオフにしたり、ノートPCのBIOSを更新したり
色々試していた。
さらに1日後、一瞬だけ完全動作する事ができた。すぐに表示できない状態に戻ってしまった。
EIZOは、HDMIポートは動くので、現在はそれを使っている。

ノートPCが怪しいんじゃないかと思い、量販店に行きUSB-typeCで接続できるマシンにつなげてみた。
家庭でやったのと同じ状況、真っ暗画面になった。
複数台試せなかったのですが、どうやらDELLが怪しいと思う。
0505[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 00:32:24.73ID:Smwh8Fkf
>>503
画面複製にしています。
KVM機能だけは動いて、画面が真っ暗なのが怪しいです。
0506[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 00:47:54.13ID:YoFoznR9
>>504
>>505
其処まで行くと、もうPCからDVI信号が出てないってことじゃね

>画面複製にしています。
これ、ディスプレイは認識してるってこと?
(winのディスプレイ設定で画面が2まで表示されてる状況)


後、詰めるなら、
EV2795がtype-c接続で画面表示出来ることを確認する(他PCとかで)
type-c to ディスプレイポートのケーブル買ってきてオルトモード非動作を確かめるってところだけど
そんなことする前にdellに故障で相談して送り返しちまった方が楽かもね


これを最初から書いてくれりゃ良いのに・・・
0507[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 00:53:44.76ID:Smwh8Fkf
>>506
色々教えて頂きありがとうございました。

ディスプレイ2としてEV2795の認識はされています。
他にノートパソコンを持っていないので、確かめられない状況です。
今日、パッシブモードのケーブルを注文しました。

DELLが会社のPCなので、持ち込んでしまうと仕事出来なくなります。
0508[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 00:59:36.17ID:gtT6s5Hl
即納モデル選べんのだが…
0510[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 01:00:44.73ID:pzVq2LjD
自力換装増設なしの新品5万以下で15インチノート選べって言われたらこのへんはアリかもね

Inspiron 3505
税込49,283円 Ryzen5 3500U 8GB NVMe512GB フルHD
税込46,544円 Ryzen3 3250U 8GB NVMe256GB フルHD

Ryzen3 3250Uも普段使いなら十分な性能だけど2800円差ならRyzen5+512GBいくわな

非IPSとかtypeCなしとかそのへんはしゃーない
ちょうど1年前に頻出してたE595(lenovo)にスペック面では見劣りするけど
0511[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 01:35:07.24ID:WKnndC/F
モッピー6%きてるな
0512[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 05:52:55.78ID:5W/TZFfE
507ですが
EV2795とSONYのスマートフォンxperia1の接続は上手く行ってます
画面も音声もキーボードまで操作できています。
0513[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 07:29:36.64ID:7HtTqnCd
10/20にリーベイツ通して買った5405のポイント入ったわ
期待してなかったけど、5%ぐらいついたから更にお得だった
0514[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 12:15:58.03ID:KuqCGNBc
リーベイツってそげん早く付くとね
モッピー経由にしようと思ってたけどリーベイツでいいか
0517[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 13:56:51.74ID:mGvwrckw
15は最近値段下がってきてるな
0518[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 14:02:46.97ID:399I+9LS
俺も10月G5購入分がモッピーで予定反映されてた
確定はその90日後
0519[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 16:13:59.68ID:oQIj2Ecn
5405を16GにするだけでFF14がカクカクからぬるさくになるんだなRyzenはメモリーデュアルにしないとゴミだってことだな
FFベンチは6400もでたわ(笑)
8Gのままだと2000ちょいだった記憶があるからだんちだな
0520[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 16:14:44.65ID:oQIj2Ecn
ゆうてゲームするとファンが全力投球するから出張とかで日課する程度かねゲームするとしても
0521[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 16:35:56.63ID:QEUdyvYD
>>519
それ俺いまデスクトップと検討してるんだけど、デスクトップで1650 Super載せるよりベンチ良いかな?
Inspiron 3881にビデオカード増設するか、ノートでこっち買うか迷ってる
0523[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 16:51:32.53ID:oQIj2Ecn
>>521
それまじで聞いてるの?
0525[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 17:45:50.78ID:oQIj2Ecn
元々DELLはLenovoほど頻繁にはこないよ
0527[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 18:07:45.09ID:R7pNxPOZ
465ですが
複数のディスプレイ、繋げました。
やはり繋がらず、画面真っ黒
DELLのノートの映像信号が出ていない

USB type-c使えない
0532[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 21:06:44.69ID:a+I1RG9b
昨日までの話
62000円代は税別だけど、税込でも7万円以内
激アツ
0533[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 21:12:28.27ID:/DZ9jAle
>>485
>>491
月曜に電話で「事前予定より突然1ヶ月も遅れちゃうの?」と聞いた
そしたら生産が始まって今日工場出荷されたw

偶然だろうけど催促すると早くなるシステムかもしれん
0535[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 21:26:32.49ID:oQIj2Ecn
>>530
正直Ryzen4500Uの5405だけとかなり熱くはなるよ
ファンも回るしね
ファンの音気にするならInteltigerでも買うと良い
Ryzen4500Uはなんといってもコスパ最強だけど熱は高い
0536[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 21:45:50.82ID:lwBtuOif
メモリ増設するとCPUの負荷って低くなるの?
同じゲームでもCPUが熱くなり辛くなるとか
0537[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 22:05:11.17ID:v95SD3uK
指紋認証みたいなのは何に使うのか?
0538[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 22:06:39.85ID:oQIj2Ecn
>>536
5405だけどメモリーデュアルにするとファンは回りにくくはなったとは思ってる
ただ動画サイトでもニコ生とかはファンの音がはっきりと聞こえるくらいは回ってしまう
0539[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 22:12:11.98ID:izitfCAx
>>532
Ryzen見ちゃうと7万はちと高いな

>>537
起動するときパスワード入力省けたり、セキュリティアップ
0541[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 22:40:16.01ID:izitfCAx
>>540
うん
5505プレミアム税別かな?4万8千
Ryzen4700は6万6千だったと思った
0543[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 22:51:17.45ID:a+I1RG9b
なるほど、15インチか

4500はi5相当じゃないの?
4700がi7相当なんだと思ってたよ
0544[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 22:51:59.96ID:ew30uMXa
今のパソコンが糞重いので買い替えたい
でも良いモデルの即納モデルは売り切れかよー
0545[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 22:58:34.20ID:e4lXIjcP
真夏に爆熱パソコンは地獄だよ
パソコンを持ち上げて扇風機を当てながら作業してる
0546[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 01:20:10.96ID:e0JjxD/W
指紋認証機能付き購入して面倒だったら認証無しで利用も可能なのかね
0547[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 01:28:39.70ID:zgDdVw+Y
inspiron 14なんだけど
SDカードスロットのドライブレターって固定にできないの?
取り出すとまた変える前のに代わってウザい
ドライバーかスロットが壊れてんのかね
0548[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 06:26:02.31ID:H3ym6XFU
質問です
5505注文中で有線LANにしようと思ってるんですが
種類と価格がピンキリでどれを買うものか迷い中です

BUFFALO 有線LANアダプター LUA4-U3-AGTE-NBK ブラック
Giga USB3.0対応 簡易パッケージ
尼で1580円
この辺買っておけば間違いないでしょうか
できるだけ予算は抑えたいです
0552[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 16:06:51.90ID:ADVUuwBR
USBポートも付いてるやつ買えばいいのに
いろいろ便利でしょ
0553548
垢版 |
2020/12/02(水) 17:09:59.38ID:5NXkCXqS
皆さんレスありがとうございます
USBポート付きのがもちろん理想的です
ただ、今デスクトップに使っているエレコムの4ポートがまだ役に立ちそうなので
それを併用しようかなと
0554[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 17:48:38.87ID:w1zTzLqJ
5505の液晶ってどうよ?
寝ながら見ても大丈夫なのか
0555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 17:51:49.67ID:jl4Tjmyn
大丈夫の基準が分からんが、少なくとも自分は大丈夫だ
0556[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 18:39:48.84ID:cBRbwlXt
>>554
期待すると後悔するけど期待しないでおくと使えるレベルで良い
0558[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 19:36:22.13ID:3FbIkhKF
>>548
製品としてはそれでいいよ昨日までならamazonで980円だったけど


他の人も言ってるハブ付きのはこういうので3000円前後
怪しい海外製だと2000円以下でもあるけどお勧めはしない

バッファロー(サプライ) Giga対応 USB Type-C LANアダプターハブ付 ブラック LUD-U3-CGHBK - NTT-X Store
https://nttxstore.jp/_II_AV16172241?FMID

ヨドバシ.com - アイ・オー・データ機器 I-O DATA US3-HB3ETG [ギガビットLANアダプター搭載 USB3.0ハブ] 通販【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/product/100000001002889799/
0559[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 19:38:40.29ID:+0mbV0yX
1年半前にInspiron 5583買って、メモリを初期の8GB外して8GB×2、HDDをcrucial MX550 に変更。
最近 不具合で起動しなくなることが多く、何度もリカバリーしている。
ソフト的にはデスクトップと変わらないのでハードの不具合化と思うんだが、頭が痛い。
次回買うときは自分で追加や変更しないで済むようにしたいが、自分の好みの構成考えるとメモリ16GBってなかなかないんだよな。
0560[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 20:19:05.24ID:jl4Tjmyn
ハードウェアが原因だと思うなら、最初の構成に戻してみればいいのに
0561[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 21:18:37.70ID:hliZcEI3
会社で使ってるデルのオプティプレックスが異常にタフなんだよな、歴代

ラフに扱ってもノー問題
0562548
垢版 |
2020/12/02(水) 21:25:18.54ID:5NXkCXqS
>>558
具体的にありがとうございます
今後の参考にさせてもらいます!
昨日まで980円だったとは、残念
0564[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 21:56:51.15ID:+0mbV0yX
>>563
やっぱ疑うのはメモリだよねえ。
Win10のメモリテストはOKだったんだけど。
アマゾンで評価もよかった↓のメモリ、デフォルト設定。
CFD販売 ノートPC用 メモリ PC4-21300(DDR4-2666) 8GB×2枚 1.2V対応
260pin SO-DIMM (無期限保証)(Panram) W4N2666PS-8G

購入後半年くらいはよかった気がするけど、たまに不具合(DELLのロゴの下の輪っかが止まる等)出始めて、頻度が上がってきた。
0565[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 22:00:18.81ID:/QsC3nCf
inspiron 5045でsecure modeをaudit modeにしてしまったのですが、deployed modeに戻す方法ありませんでしょうか
0568[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 22:45:05.46ID:BXkHqeay
Ryzen 4500の15インチモデル安すぎるな
5万円って…

妹に14インチ買ったけど、仕事用に15インチも買うことにした 笑
0569564
垢版 |
2020/12/02(水) 22:45:54.43ID:+0mbV0yX
気になってしょうがないので、片方を元の8GBに付け替えたらすんなり起動した。
そっち側がダメだったのかどうかわかんないけど、しばらく様子見ます。
お騒がせしました。

>>563 どうもありがとう!
0570[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 23:34:54.97ID:fpS8oWXW
バンドル版のフォトショというプレミアってお買い得?
9000円が高いか安いか判断つかん
0571[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 00:23:52.33ID:HYFhGMoW
>>564
もとの8GBと追加の8GB(2枚組のどちらか)でしばらく試してみれば?
メーカーとか規格が違っても、さほど問題なく使えると思うので、
それで問題を切り分けしてみるといい

まさにそのメモリーを使ってるけど、まだ落ちたことないので
0573[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 00:40:06.85ID:Qt0M8mqI
Office2016のワード、エクセルが入ったのっていくらくらいで買えますか?
0575[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 00:52:20.55ID:X4JY+Qfu
>>573
2016は現行版じゃないから、2016が入った物は中古か新古品しかなく、状態によって全く値段が違うだろうね
0576[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 01:21:10.98ID:Qt0M8mqI
>>575
中古ショップ行ってみます
でもDELLの中古とか割高ですよねえ
試験やめよっかな
0577[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 01:27:46.34ID:X4JY+Qfu
>>576
上で出てるけど、本体はRyzen搭載の14インチか15インチが5万円前後で買える
Officeはライセンス規約のことを考えなければネットで買えば20ドルつまり2100円くらいで買うことはできる

中古で買うより上記の選択の方が安心だと思うよ
1年保証あるし
0578[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 01:33:31.61ID:Qt0M8mqI
>>577
ご親切にありがとうございます
明日時間ある時に上読んで見ます
20ドルで買えるOfficeって何かデメリットあるんですかね
MOS試験の練習のために2016が必須でして
教材のDVDが2016しか読み込まないみたいなんです
詳しくはわかりませんが
0579[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 01:47:40.45ID:X4JY+Qfu
>>578
デメリットは気分
法人でなければ、買った方が責任を問われることは日本ではなさそう

2016も探せばあるんじゃないかな
0580[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 02:04:14.33ID:L1qe4vy2
>>573
DELL全く関係ないけど新品のこのへんは10万くらい

価格.com - ASUS VivoBook S15 Core i5・8GBメモリ・1TB HDD+16GB Optaneメモリ FHD Office H&B2016搭載 ひかりTVショッピング限定モデル スペック・仕様
https://kakaku.com/item/J0000029807/spec/#tab

価格.com - 東芝 dynabook T75 T75-G 2018年夏モデル スペック・仕様
https://kakaku.com/item/J0000027320/spec/#tab

価格.com - NEC LAVIE Note Standard NS700-KA 2018年夏モデル スペック・仕様
https://kakaku.com/item/J0000028096/spec/#tab


解像度1366x768の4GBでよけりゃ74,800円
価格.com - Acer Aspire E15 E5-576-F54D-KF スペック・仕様
https://kakaku.com/item/K0001215527/spec/#tab


不正ライセンス購入などという反社会的行為は到底推奨できるものではない
時間に余裕があって試験のためだけなら中古探すのが安上がりだね
0581[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 02:19:27.15ID:X4JY+Qfu
>>580
デルのスレでデルと関係ないパソコン載せて何がしたいのか
正規品の2016ならメルカリとかヤフオクで買えば済むんだけど、そもそも知識がない人には正規品かの区別がつかないからね

基本的にはパッケージ版以外はライセンス規約違反
OEM版とかはダメだよね
0582[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 06:50:34.89ID:mKiZHaow
MicroSDしか対応してないのかよ
0586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 12:54:38.92ID:fDwK++ml
5505だけど、いつの間にかタスクバーからradeon softwareが消えてる
スタートメニューにも無くなってるし

とりあえず普段と変わらず動いてるはいるけども
0587[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 12:57:45.91ID:7oCM/nMY
アプリが消えてるとか起動しないとか日常茶飯事なので気にしなくていい
気になったら入れればいいし

なんかの干渉とか内部ファイルの破損で起動しないとか、年に1度くらいはあるもんだよ
0588[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 13:04:56.29ID:fDwK++ml
そういうもんなのか
とりあえず問題は起きてないから放置しとこ
0590[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 13:34:42.91ID:X1+E0f+2
MOSいいじゃん、最低限のことはできるって証明になるからちょっとした事務職の転職には有利だろ

専門職としての転職ならMCPでないと意味ないけど、一般事務ならないより全然いいと思うわ
0591[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 14:51:18.20ID:EQFIJao9
このスレの人は5505とか書かれてどれのことかわかるのか?
5505でも複数あったはず
0592[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 15:00:25.23ID:OqzWddR1
5505と言えば、Ryzen搭載のInspiron 15 5000ノートパソコンのこと
多少の仕様の違いはあるけど、これしかないよ
0594[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 15:55:54.48ID:/vv7HIUi
へー!
G5も同じ番号なのか…知らなかった…
分かりにくい仕組みだね
0595[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 16:21:22.93ID:NvlmMeew
TSUKUMOの初音ミクノートずっと気になってて今月値下げされたのでポチってしまった
5370ベースとのことだけどこれSATA無いよね
容量足りなくなったらM.2載せ替えてクリーンインストールでいけるのかな
0597[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 16:36:30.59ID:NvlmMeew
性能はCeleronとかのクソCPUじゃなければ不満は無いです
元々10万位らしいのでまぁ高いよね
スマホも壊れるまでは初音ミクスマホ使ってたしついつい欲しくなっちゃう
0598[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 17:15:35.58ID:OKV10zT0
26日に注文した5505、もう出荷済みになってる。
当初の予定では1月6日到着だが、もしかしてここから1か月以上かかるのか?
0599[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 17:16:28.65ID:n79T9FCV
かからないよ
普通に出荷から1週間〜10日くらいで来る
0601[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 17:27:51.70ID:dPy9hpfs
スリープにして、しばらく置いておくと、
そこそこパソコンが熱くなってる。
その後、動かしてると、冷えてくる。
そんなもんかな?
0604[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 19:20:18.33ID:om1WLdTZ
半年ほど前に購入したInspiron 5401ですが、メモリー増設で「バッテリーが検出されません」と出てバッテリーが
使えず困っています。

既設の8GBに Crucial 8GB(8GBx1枚) CT8G4SFS832A を取り付け、起動させたところ、BIOSの選択画面が出た
ので、コンテニュー選択を選び、その後「バッテリーが検出されません」と出て、やむなくAC電源に変えました。

メモリーはシステムから見て16GBになっていました。ブラウザもサクサク動きます。
取り付けは、裏ふたをあけ、中のバッテリーケーブルをはずし、メモリーをさしただけです。
ケーブルの接続を二度ほど確認抜き差しして大丈夫なことを確認しました。

どうすればいいのか途方に暮れています。どなたか教えていただければありがたいのですが。
0605[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 19:38:25.98ID:woRCNlRN
やっぱノートは熱が問題だな、ゲームなんかやるなら特に寿命が短そう。

DELLのデスクトップ買うかな
0607[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 19:50:34.39ID:QwmKZpYi
>>604
頭悪いの?
そんなの明らかにデルに聞く問題だろ
ここで聞いてどうすんだよ
0609[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 19:54:30.01ID:4X8/osxX
XPS15 2019年モデルを使用しています。
SDカードアダプタで差し込んでも出っ張らない商品を教えてください
0610[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 20:00:13.92ID:6Qnc65t5
tigerモデルが以外に安いんだが並買されてるコメットモデルが無駄にたけえ
0612[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 20:34:27.60ID:vkqCTsqT
>>610
5000シリーズのtigerモデルはメモリーが外部だから性能がゴミだぞ
0613[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 20:54:52.51ID:hhudoAqw
>>598
私も26日に注文したのに、まだ「間もなく組み立てが開始されます。」の状態…。
私は予定通り年明けっぽいです。
0614[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 21:11:00.18ID:QwpMr2HH
そばや「いま出ました」
0615[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 21:14:48.58ID:BnmpgGo4
>>607
メーカー保証もないメモリ増設したら調子悪くなった
どうしたらいいか、DELLに聞ける?
自分は恥ずかしくて聞けないぞw

同じような状況になったとか、その場合こうして状況回復したとか回答が得られる可能性の高いこのスレで聞くのはおかしいのか?
0616[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 21:51:07.21ID:BsgYG4g2
>>615
返事が来るか来ないか分からない、的確な内容かどうかも怪しい
有償修理でも確実に機種の状況把握してもらえてまた使える状態になる
どっち選ぶんだよ
0617[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 21:53:18.66ID:qyvBiou3
普通は不具合出たら元に戻して直るかどうかの確認するけど
それすらせずにどうしたらいいですかって聞かれても困るとしか
0618[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 21:54:52.12ID:L1qe4vy2
>>604
状況からしてバッテリと本体の接続が一番疑わしいから
後はもう写真とか取って見てもらうしかないんじゃね?
0619[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 21:56:58.13ID:w+HV/yID
俺ならここで聞いてみてからレスつかなかったらサポートの順番だな。
いつ自分が同じ様な不具合でるかわからないんだから、その手の質問あってもいい
0620[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 21:57:23.57ID:chJxH/mE
パソコン無知な知り合いが中古のasusノート使ってたが、動かなくなった時あってサポートにTELしてたけどな
保障期間も切れてるし無理だろうと思ってたけど、ちゃんと動くように最後までやり取りしてたわ
いろんな客いるから気にせず問い合わせするのが早いと思う
0621[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 22:02:28.26ID:cVePmh8a
調べるならメーカーのサポートページで検索したほうがいいな
サポセンもいまはメールやチャットだってあるし、こんなとこで無駄な時間使う必要ナシ
0622[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 22:04:09.90ID:DGxTt4yf
サポセンに電話する度に何度も聞き返されてイラつくんだがwカタコトだしw
0623[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 22:22:12.97ID:bPOE+7sd
じつは追加メモリ外すとバッテリー認識する不思議事件に
0624[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 22:31:41.97ID:ED7R0rud
>>622
一年間はプレミアムサポートに入るのがお薦め
今回初めて一年間プレミアムサポートに入って、ほんのちょっとでもモヤモヤした問題があったらすべて電話して、宮崎の日本人スタッフに丁寧に対応してもらえてる
365日24時間OKだしな
0625[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 22:34:54.79ID:0nLn9B1T
5401にKIOXIA EXCERIA 500Gを無事に増設完了。増設後立ち上げたら、Windowsから見れなかったので、やってしまったかと思ってbiosからみたら見れたので、もう一度立ち上げたら無事認識してくれた。
0627[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 22:58:53.36ID:WygeD1rh
スレチですいませんが新しいパソコンを買っておられる方が多いと思い
質問させて下さい。
初期設定でマイクロソフトアカウントではなくローカルアカウントにしたい時、
「ネットワークに接続しましょう」で「インターネットに接続していません」を
選択したら今でもローカルアカウントでいけますか?
0628[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 23:09:57.46ID:ASY6y7Fg
単純にマイクロソフトアカウントでサインインを要求される時に左下のオフラインアカウントを押せばいいんじゃないの?
0631627
垢版 |
2020/12/03(木) 23:28:09.42ID:WygeD1rh
>>629
ありがとうございます。助かりました。
>>628
ありがとうございます。今はオフラインアカウントが無い物もあるようです。
0632[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 00:33:07.64ID:NbXxe+Di
セットアップのとき先にネットに繋げてるとMSアカウント必須にさせられるというか戻れなくなるから先に繋がなきゃイケるぞ。これは変わってない
0633[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 00:37:28.66ID:5o6binh8
>>630
バカは説明してもわからんだろ
0635[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 00:48:07.66ID:TLeTwNp9
俺はWindows 10は100回以上初期設定をしているので正しく書くが、Windows 10はバージョンによってMicrosoftアカウントなしでの設定方法が異なる
バージョンで画面が全然違うから

全バージョンで共通なのは、最初からネットワークにつながなきゃ自動でローカルしか選べないこと
つまりネットにつながなきゃ済むだけ

という、非常にシンプルな話
0636[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 00:56:08.58ID:d6veXJY6
>>635
そうだったんだ!?
これまでに2台のパソコンを買ったけど、これらをMSアカウント無しに再設定できないかな?
0639[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 01:22:00.07ID:g+xjlwYN
>>638
無知はゴミ買わされる運命だからくやしいのう
0640[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 01:39:29.30ID:AG2Hxq82
「メモリが外部」ではなく増設不可って話やろ
LPDDR4だからオンボ以上に増設できないタイプ
0642[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 01:53:33.87ID:mseDx0aX
msアカウントなんていっぺんも使ったことねーわ
0643[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 01:59:46.23ID:nfXJs7a6
>>640
tigerの仕様勉強して出直してこい雑魚
0646[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 02:42:41.49ID:59YBEEbn
メモリが外部
伝説の始まりはここから始まる
DELL男の再来の匂いするわw
0647[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 02:50:34.44ID:E1pbQUvM
>>646
tigerレイクは内臓タイプのLPDDR4xじゃないとGPU性能がゴミ以下の性能なんだよ
DELLの5402とかはメモリーが増設タイプだからtigerレイクの性能は完全に引き出せない

理解できた?
0648[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 02:52:21.18ID:AG2Hxq82
TigerLakeの仕様に「内蔵メモリ」「増設メモリ」という区分けは存在しないよ・・・
0651[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 03:05:31.46ID:W1PmpJky
>>648
バカには分かりやすい説明だと思うけどな
わかってる人ならわかるし
0652[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 03:07:15.64ID:AG2Hxq82
いやほんとに、君何か勘違いしてるだけだと思うよ?
0653[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 03:08:34.57ID:g+xjlwYN
>>652
顔真っ赤なん?
0655[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 03:14:41.95ID:AG2Hxq82
ここにTigerLakeの現在までのモデルと仕様全部書かれてるけど
GPU専用メモリを搭載するモデルはそもそも存在しないのよ

何と勘違いしてるのか知らないけど、まったく頓珍漢なこと言ってない?
0656[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 03:26:24.21ID:W1PmpJky
>>655
5402とかはLPDDRじゃなくてDDR4だからってことだろ
理解出来ない?
タイガーレイクはオンボードメモリのLPDDR4Xじゃないと基本構成5402のGPU性能はRyzen3500U程度しかない
0657[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 03:28:19.41ID:g+xjlwYN
>>655
お前が訳のわからんGPU専用メモリとか言い出してるだけでは?
そんなのあるわけねーじゃん(笑)
0659[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 03:38:13.12ID:W1PmpJky
5402のi5だとドラクエベンチ6000程度しかでないからなぁ
DELLのxpsのtigerモデルだと10000越える
メモリーの差なんだよね
オンボードLPDDR4XじゃないtigerモデルはGPU性能は期待できない。
0660[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 03:47:11.27ID:AG2Hxq82
TigerLakeに内蔵メモリ/外部メモリ(増設メモリ)という区分けはないんだよ
DDR4XもDDR4も単にメモリ自体の種類の違いであって、CPUから見るとどちらもメモリコントローラに直接接続されているだけであって、内蔵とか外部とかいう区分はない

DDR4はモジュールとして存在するタイプなので、メーカーは直接基板に実装せず汎用スロットを使用して市販品を使うことで製造コストを下げているだけで
LPDDR4/4Xはその設計仕様上メモリモジュールとして存在できないから、メーカーは基板に直接実装をせざるを得なくなり、
同時に「(製品の基板に実装された)初期容量から増設不可能」という欠点も抱える製品になってる

単にLPDDR4系統がオンボードで基板に搭載しないとダメな仕様なだけであって、外部メモリとかいうものは存在しないのよ

外部とか増設とか独自用語使われててわからなかったけど、単にLPDDRかどうかだけの話だったのね
0661[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 03:54:49.04ID:psW9TbHE
それは最初のレス見る限り理解してたと思うんだが何で暴れてるのか不思議
0663[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 08:37:47.75ID:+i+2sjXl
>>636
管理画面から新しいユーザを作る時にローカルアカウントを選んで、そのユーザに管理者の権限を与える
次に、既存のユーザでサインアウトし、新しいユーザでサインインする

そして新しいユーザで古いユーザを消せば済む
でも消すとそのユーザのデータも消えるから注意してね

Microsoftアカウントで作ったならそれで良いとも思うけど
設定とかファイルとか全部同期されて便利だし
0664[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 08:40:24.35ID:+i+2sjXl
メモリが外部とか内部という話より、内臓メモリって書く人がいるのが気になる
漢字くらい覚えようよ
0665[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 09:01:53.50ID:mgzUaXrL
メモリのクロックが高いほどGPUの性能も上がるってだけだろ?
DDR4-3200までのDDR4よりもLPDDR4x-4267までのLPDDR4xでより高クロックなメモリにしたほうが性能が上がるってだけ
0668[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 10:08:44.36ID:dLncStpN
>>664
内臓でも内蔵でも話通じるから5chではそういう話はナンセンス
それに限らずわざと違った漢字書く人も一定数いる
いちいち文章添削してもしょうがない
少し肩のpawer抜けよ
0669[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 10:17:20.28ID:59YBEEbn
ガイジメモリー君そろそろ病院いこうな
あと自演もバレバレさw
0670[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 10:22:17.62ID:OlUOgUrj
12/1に注文したInspiron 15 5000 (5505) プレミアムちゃんの到着予定日が来年1/6
クリスマスや年末年始に注文しても営業日計算で出荷待ったらいつになるか分からんし今のうちに注文だと思ったが
あんま意味なかったかなぁ
0671[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 10:24:00.33ID:BL1htZ/1
7306注文しようと思うけどみんな的にはどう思う?
このパソコン持ってる人、買ったっていう人誰もいないのよね
0672[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 10:28:48.58ID:SzUaIS3E
年末年始スケジュールどうなってるか分からんけど、予定日より一週間は早く着くと思う
0674[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 11:12:59.77ID:KggEGp6Y
>>671
君がつかえるお金を君がどう使おうと
それは君の自由さ
たとえそれがお馬さんでも、どぶの中でも

ほしけりゃ買いたまえ
もちろん自己責任な

>このパソコン持ってる人、買ったっていう人誰もいないのよね
誰もいないってことは無いとは思うが、答えはそこにあるよねw
0677[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 11:43:19.27ID:lRqRrQfn
え、深いかw内臓は文字設定小さめにしてて気づかなかったんちゃう?知らんけど
0678[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 11:47:17.95ID:TQ4jArlf
7306買ったよ到着待ち
残り少ないから買うなら今。
0679[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 11:51:02.63ID:BL1htZ/1
7306ってスペックが物欲をそそるんだけど、
個人的なマイナス要素も多くてかなり悩んでるんよ

魅力な点:解像度、ポートの多さ、現存2in1の中でスペック高い
残念な点:メモリオンボード(これはスレ読んで納得)、価格高い
0681[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 11:56:07.02ID:BL1htZ/1
実は俺も書いてて思いました
ていうか比較対象がLenovoの950iだからそう感じるだけかもしれないです
0682[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 12:00:32.35ID:P7eOtRxF
メモリは16あれば問題ないと思うし
重い処理する人はこのパソコン選ばないでしょ。
光沢液晶ってのが嫌な人にとったらマイナス要素かな
個人的には非光沢はギラつくから光沢の方が好き。
0683[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 12:09:03.46ID:OlUOgUrj
1週間早く来てもギリ年末かどうかくらいかぁ、まあメモリとか外付けHDDとかを
選びつつゆっくり待つかなぁ。GoogleChromちゃんはなんでこんなメモリ食べるのか
0684[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 12:16:31.21ID:BL1htZ/1
>>682
なるほど、ありがとう
重い処理することはほとんどないと思うのでこのパソコンでよさそうですね
後押しになりました
0685[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 12:18:22.61ID:dLncStpN
>>675
確かにそれはあるかもね
自分も一回気づかずに内臓使ってたわ
誰にも突っ込まれなかったけど
0687[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 13:01:53.52ID:l4XDejkY
メモリとかssdいじるなら、自作買ったほうが安いと思うんだが?
0689[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 13:07:24.53ID:N+o7jEs4
ここの書き込みみてるとすぐ内容把握できるやつと、的外れでやばいやつが混ざってるよな
スレ読んでて分かんないなーって思ってるやつは買うときにちゃんと保証つけとけよ
0690[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 13:30:28.91ID:WAKRBJ1B
>>688
こんどインテルがメモリのっけた中途半端なノートベアボーンだすぞ
0691[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 13:37:11.47ID:q0OSBPGy
AX200NGWポチっちゃったぜ
載せ替えしたらWi-Fi安定するといいんだが
0692[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 14:14:48.58ID:KggEGp6Y
>>690
昔からちょくちょくそゆの出るけど
結局、本当に中途半端で意味なくて
何年もしないうちにすぐ消えてく
市場は正直やで

ノートは、デスクトップと同じようにはいかんのだよ
0693[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 14:27:14.57ID:IDERVX77
5405しばく使ってみてwifiはやっぱりごく稀に切れるなぁ
Intelwifiに換装しようかなぁ
0694[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 14:28:01.08ID:OlUOgUrj
楽天スーパーセール今日からだけどPC関係はお得になるのかしら
0695[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 14:36:03.26ID:uA279Tul
DELLは楽天でも買えるのか?
0697[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 15:36:32.39ID:LIpRfQof
ドコモ値下げ。楽天ヤバイで
0699548
垢版 |
2020/12/04(金) 16:20:18.18ID:+MxxDyOS
5505早く届いてくれー
デスクトップが虫の息でブルースクリーンとにらめっこの毎日から脱したい
0702[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 17:13:53.68ID:dLncStpN
>>701
いやいや
それこそ分かって書いてるんだからさ〜
もうちょっとガツンと突っ込んでもらわんとw

2ch初めてか?もっと肩のpawer抜けよみたいなやりとりよく見たね
0704[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 17:21:16.25ID:u5ly1PQU
うわぁ…
0705[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 18:15:06.99ID:bvL9GuW9
>>699
似たような状態でフリーズ→強制シャットダウンしてたら、案の定PCを診断していますの無限ループに・・・
0706[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 18:43:56.03ID:HB7FUkop
5401でバッテリーが検出できないことについて書いた者です。

607 608 611 615-624 までの方、いろいろありがとうございました。
再度チェックしたところ原因はやはり断線で、バッテリーケーブルの端子のちょうど対極
にあるカラーコードのついたプラグ(※)がゆるんでいたようで、すこし押し込んでみま
した。おそらくバッテリーケーブルを差し込むときに強く押したため、こちらのプラグに
緩みが出たのでしょう。おかげさまで無事×がつかないバッテリーアイコンが出てました。

※inspiron 14 5401サービスマニュアルのp18の図下方にあるプラグです。
0707[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 19:02:24.75ID:xVGoAo7M
Inspiron 14 5000 (5405) がBLACKFRIDAYで安かったので購入
7年前のi3-4100mパソコンと比べたら3倍以上の性能向上で大満足
友人には赤い彗星かっ!と称えられ、古いパソコンも処分したのだけど…
これ、一般用途では問題ない(快適)だが、しかし、
高性能なんだけどグラボがない為、動画編集はできるかは微妙、ゲームも微妙
ノートパソコンとしては良くできているけど、それ以上を求めてる人には不向だと思った。デザインがカッコいいのでおおむね満足
0708[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 19:06:43.42ID:0hJxL5gt
ただでさえ、配達が遅いのに予定よりも遅れてるから、即納以外は辞めたほうがいいわ。キャンセルして他のセール買いたい
0713[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 19:23:37.15ID:eyRFez7i
15インチで軽いgram15とかswift5が欲しいんだよ!
スイフト5が10マンぐらいだったと聞いて凄くうらやましい
0714[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 19:27:00.77ID:OlUOgUrj
374の人みたいな先月20日ちょいくらいに注文した人がどれくらいで届くかが一番参考になるかなぁ
余裕を持って一ヵ月なのか一ヵ月(ガチ)なのか
0716611
垢版 |
2020/12/04(金) 20:47:15.48ID:cFKe28Gh
>>706
報告ありがと。
押し込んだだけで解決して良かったね(^o^)/
0717[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 21:45:57.31ID:ySivkUG8
クーポン必要か?
全員が使えるんだからクーポン使った後の価格表示でよくないか?
0718[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 21:52:02.42ID:l8RGMJBL
>>717
それは前から気になってる
なんでデルは直さないんだろうね

ただ、クーポンコードわざわざ入れることで得した気分にはなるが 笑
0719[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 21:57:53.15ID:KggEGp6Y
>>717
演出は必要なんだよ、買う方も人間だからな

>>718が如実に物語ってる
俺も同意するしな
0720[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 22:00:35.49ID:5I4Xx+Y+
クーポン使わないで間違って買ってくれる人がいるからだろ
0721[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 22:01:48.17ID:J3PgazLC
引っかかって高い値段で買っちゃう人いそう
値引き後からされるみたいな勘違いして
0722[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 22:26:44.00ID:0ptDigJi
11/23注文して1/6到着予定で結局12/6に佐川が届けるってメール来たわ
すんごいはやい
0723[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 23:05:37.77ID:HB7FUkop
>>710
>>716
どうもありがとうございました。いままで2台ほどノートパソコンのメモリー増設やSSDの換装をしたことがありました。
そのときはバッテリのケーブルを抜くこともせずやっていましたが別段異常は出なかったです。

今回ネットでメモリー増設の手順でバッテリーの電源をOFFにする手順があったので、それを真似した結果でした。
そのあと別のサイトを見るとどちらでもいいようなことを書かれていたので、余計なことをしたのかなというのが感想です。

あとはよけいなDELLのプレインストールされたものを消していく作業が残っています。そのとき具合が悪くなって
どうしようもなくなったときは、まずサポセンに連絡し、それでもだめならこちらのスレのお世話になるかも知れません。
そのおりはよろしくお願いいたします。
0724[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 23:11:24.43ID:5CylFu5j
どちらでもいいってのが不思議に思うわ。
自作PCでもとりあえず中をいじるなら電源ケーブル抜くし。
0725[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 23:12:36.29ID:ejw6Pfz8
長らく買い替えて無かったから、バッテリーが内蔵型になってて戸惑ったわ
0726[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 23:14:31.22ID:KggEGp6Y
>>723
いや、バッテリーを外すのは
万が一の致命的トラブルを防ぐうえでも
やらないよりはやった方が良い
まあ、コネクタ類は慌てる前に確実に確認するべきだったね

あと、dellアプリを消してトラブル起きるなら
逆にwin10のクリーンインストールした方が早い
今はUSBからSSDへインストなのでかなり早く終わる
こっちはおそらく変なことしなきゃ変なトラブルは起きない
0727[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 23:20:08.94ID:+HlbWTdG
>>705
うちと同じような症状ですね。
いっそ初期化したれと思ってやったら、初期化もエラーでできず・・・
多分このまま廃棄かな

とか言ってたら5505の発送メールキター
11/19注文-11/25工場出荷-12/6に手元に届く予定
0728[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 23:22:09.55ID:5CylFu5j
今どき内臓バッテリーはしょうがないかと思いながらみてたら
業務用のVostroでさえ内臓バッテリー式なんだね
0729[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 23:22:41.74ID:BnM8prtz
>>722
全然組み立てが始まらないと言う人もいるのに随分早いね
何か特別な注文だったりしたのかな?
0731[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 00:09:41.81ID:oGRbLcc+
>>726
NVMeは認識しないからUSBメモリからのインストール無理だと思うよ
20H2では試してないから分からんが
0732[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 00:14:49.72ID:76KgOWvu
>>731
NVMeが理由なら、ネットにいくらでも対処方法が書いたあるんだが・・・
0734[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 00:19:21.16ID:oGRbLcc+
>>732
ドライバ入れればできるらしいんだけど、俺何回かやったけど上手くいかなかったな
起動している状態のOSからリカバリメディア作ったのも機能しなかった
0735[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 00:24:15.51ID:JKNOginz
>>731
どういう状態なのかわからんが
5401でブルスクでたからUSBメモリつなげてインスコしたよ
ここにも書いた記憶が
0736[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 00:25:55.77ID:Nf6bCB6+
5505は25日に割引率の上がったクーポンに更新されたからその辺を境目に
注文量が多くなったんじゃない?
それで1日違いでも進捗がかなり違うとか
0738[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 00:47:13.77ID:J8IuGN3b
タッチパッド使えなかったのが、今日アプデしたら使えるようになって良かった
0739[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 01:05:18.91ID:4xHWpkEb
5505 ryzen5 4500Uがコスパよく見えるがもっといいのあるのか?
0740[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 01:07:12.62ID:rKZp8yV5
あれが一番お得だろう
M.2スロット2個目も使えるし
0741[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 01:59:51.83ID:nLl1l6bF
皆さん、4年保証入ってる?
0748[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 03:18:56.25ID:KTzvj4Hf
ノートPCでどこが壊れるのよ

DVDドライブが壊れるとかなら分かるが
0749[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 03:20:03.10ID:GAOpj+J/
>>616
いや無償で正確な回答が得られるかもしれない5chに掛けるだろ笑
0751[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 07:47:41.67ID:U45vUO/F
なぜ+12000でOffice付きにすることが可能なのか
0753[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 08:16:30.84ID:TOcw+dAx
今注文確認済み状態な人が皆思ってそうなこと「俺以外全員キャンセルしろ」
0754[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 08:56:38.93ID:7gyVXExo
7年半使ってたノートPCはHDD死亡、DVDドライブ読み込み不可の他にファンから異音と振動が発生するようになったな
掃除してオイル注したら直る程度の軽いものだったけど
0755[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 09:14:38.12ID:EcKCszrB
貧乏自慢はダサいだけだぞ?
うちにはまだ電源が入るPentium133MHz機あるけど、そんなの聞いても羨ましくないだろ
0756[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 10:01:29.72ID:EhIyJrqv
壊れた時は新しいパソコンに変えれるチャンスじゃん
0757[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 10:22:10.46ID:oGRbLcc+
11/22注文で、11/27海外出荷済みのままで表示が変わらなかったが、今、いきなり届いた
Inspiron 14 5405です
ちょうど2週間くらいだね
0758[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 10:53:51.37ID:TOcw+dAx
12/1注文、2021年1/6到着予定のinspiron15 5505
運が良ければ12/15くらい、悪ければ予定通り。最悪なら遅延・・・さあどうなる
0759[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 11:20:36.71ID:egczhXtj
今日から頼むと1月中旬になっちゃうみたいので
即納モデルにしようかな
0760[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 11:21:32.52ID:UYP59Nv4
5405でもm.2増刷できたわ
スピーカーを2ミリほど削れば装着できた
0762[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 11:37:38.65ID:/xLxH+6F
即納だと割安じゃないから、他のメーカー買っちゃうわ
0763[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 11:50:48.92ID:35rf4F3v
そう?23%クーポンにして即納じゃないやつとの価格差抑えてくれてるじゃん
0764[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 11:55:21.55ID:TOcw+dAx
今見たらinspiron14の即納タイプがちょっと値段上がってるね2500円くらい
0766[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 12:11:53.91ID:Jv5PEnLm
5505注文してるんですが、届いたら電源が入らなくなったノートのSSDとメモリを抜いて増設しようと思っています。SSDって裏蓋を開けて普通に挿して起動すると中のデータを引き出してその後フォーマットできたりしますか?
0769[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 13:15:09.28ID:ywo3OhAh
1ヶ月ほど繰り上げで届いたけどメール来てなかったからびっくりした
0770[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 13:22:27.01ID:76KgOWvu
なんか続々納入前倒し報告が来てるな
部材調達に改善があったんだろうか

もしかして、注文のチャンス!?
0771[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 13:38:17.36ID:egczhXtj
即納モデル注文しました。
12/9水曜日着って書いてるけど、あんまり早くないな。
0772[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 13:51:58.97ID:TOcw+dAx
土日の受付は月曜日の朝にまとめて処理されるから水曜到着ならまあ妥当じゃないかしら
0773[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 13:55:33.90ID:rKZp8yV5
納入前倒しは日本への輸送タイミングじゃねーかな
工場から日本へ単品で送ることはないだろうから、注文数少なければ日本支社で即納在庫として持っておく分をある程度同時に輸送だろうし
運よく既に余剰に輸送中のモデルを発注した、だけな気はする
0775[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 14:24:55.67ID:YCNeKOW1
25日に頼んだ5505が予定日1月8日だったけど
もう出荷されて佐川の追跡で今日届く予定になっとるわ早かったな
0776[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 14:25:44.76ID:35rf4F3v
>>771
金曜の午前までに注文しないと、一括で翌営業日の出荷になって
そっからの配達になるらしい 営業から聞いた
0777[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 14:58:41.54ID:QQjfqom6
ここ見てると5505前倒し期待しちゃうけど間もなく組み立てが開始されますのままだわ
11/29に注文したから予定通り年明けなんだろうかw
0778[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 15:05:43.81ID:GcIiYlVS
ストレージは256Gはやや不足か?
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 15:08:48.20ID:83hWimhJ
そばや「これから茹でます」
0780[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 16:03:42.43ID:rKZp8yV5
用途によるがゲームやデータある程度保存するとなると若干辛い
もう一台Type2280が使えるタイプならメモリと同時に1TB追加しておくと快適に使えるかと
0782[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 17:17:41.46ID:oGRbLcc+
>>781
電話注文で営業マンさんに早めでお願いしますと言ったのも良かったのかもね〜
0783[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 17:48:03.15ID:nLl1l6bF
5505店頭で実機見てきたけど、ディスプレイ色薄いな
リモート会議とYOUTUBE見るくらいやけど自宅だと気にならんもん?
0785[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 19:00:05.93ID:CjX0ZoTl
話題になってないけど
5502って評判悪いんか?
0786[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 19:15:33.73ID:bNUOAjhU
話題が無い=評判が悪いでは無いと思う
単に、選択する人が少ないだけでは
0787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 19:21:09.23ID:rKZp8yV5
金に糸目をつけずに性能が欲しいならLPDDR4X-4267モデルを選ぶし
そこまで性能にこだわらないなら5505でいいし
って感じでは
0788[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 19:25:43.78ID:35rf4F3v
2in1のタッチパネル結構使う予定なんだけどやっぱ画面保護シート張ったほうがいい?
0789[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 19:47:28.61ID:Ppv5z8v3
10日着予定がもう届いたんだがw
注文したの昨日だぞ
0791[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 19:53:56.13ID:TVy2KTk0
鍵屋の話が前に出てて試しに買ってみたが、1500円ちょっとでOffice 2019 Professional Plusのライセンス使えた
マイクロソフトのパートナー企業向けライセンスの横流しだね

ロシアルーブルで決済されるし、オンライン認証できず電話認証が必要だし、Officeのインストーラー別途ダウンロードが必要だし、もちろん英語なのでITに詳しくないと難しいだろうね
0793[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 20:28:35.31ID:Tbz+M7Q1
>>791
おいおい「売ってみた」の間違いだろ出品者乙
不正ライセンスの宣伝しにくんじゃねーよカスが
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 20:30:18.02ID:76KgOWvu
まあ、個人使用ならご自由にって感じかな

公式に資料出すことがあれば気をつけるこった
米国企業は容赦なく訴えられて莫大な金取られるぞ


ただ、個人使用なら別にオフィススイート系で良いと思うけどね(合法無料だし)
わざわざ金払ってまで犯罪に手を染めるとか基地外行為だと思うけど
0796[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 20:35:21.88ID:NZNjX8YV
不良品多すぎ
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 20:45:28.99ID:a55Id2bo
>>794
オフィススイート系というのは、Office Onlineのこと?
それ以外に無料のOfficeはないと思うが
0799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 20:48:51.70ID:Tbz+M7Q1
>>798
Officeって単語は別にMicrosoftの専売特許じゃないんだぞ
そのまんまOfficeSuiteのことでしょ

俺は無料のやつ使う場合はLibreOfficeにしてるけど
0801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 20:52:28.04ID:a55Id2bo
>>799
あーなるほど
昔オープンオフィスっての使ったことあるな見た目だけの問題で機能も大差ないし、悪くない選択かもね
0802[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 20:52:58.93ID:Tbz+M7Q1
>>787
さらにケチりたかったら3505もある

んだけど5000円差で3500Uが4500UになってtypeC(DP+PD)が付いて
1x1が2x2になるんだから5505に行くわな
0804[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 21:23:59.65ID:xdug2srl
昨日の朝にInspiron14 5000(5406)の即納モデルを注文して、今日届いた。
時間をかけて比較検討した分、満足度は高い。しかも今のノートは薄くて小さいw
アクティブペンは使う頻度少なそうだけど、あれば使いそうだから問題ない。

HP製も対象だったけど、納期が不確定すぎるのとメンテナンス性がなぁ・・・
0805[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 21:42:25.31ID:EqV5qsps
5370何度やっても回復ドライブ作れない
月曜サポート聞いてみるか...
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 21:49:41.71ID:76KgOWvu
>>805
回復ドライブってWin10の機能じゃね、dellに聞く内容かはともかく

ネットに多数原因究明の情報載ってるけど
どれも当てはまらないの?
0807[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 22:26:55.35ID:lEeNYFVX
5505の色って、みんなシルバーかな?
リバーロックと迷う
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 22:32:44.85ID:8esLmWtd
>>807
リバーロックにしようとしたのに間違えてシルバーにして指紋認証オプションも忘れた
0809[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 22:53:26.20ID:wLCSFXgH
テレワーク用にDELLノート買ったけど、結局デスクメインになって20時間も使わずにホコリかぶってるから
メルカリで売却しようと思うんだけど、その場合1年保証ってそのまま購入した人に引き継がれる?
やっぱり購入した本人じゃないと保証対象外になるんかな?
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 23:14:11.22ID:176PhiVL
サポート最悪だなここ
Lenovoはちゃんとしてるのに
0812[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 23:52:06.12ID:JcreceKW
ブラックマンデーが終わりそうだし、職場と自宅を行き来
するために購入検討中です。
現在、職場では主にOffice系はLenovoのX230(i5-3210M
メモリは16GB SSDは240GBに増設済み)
それとAdobe系やweb制作はdynabook R83(i7-4710MQ
メモリは16GBに、SSD480GB)という構成です。

X230はWin7だし、そろそろ引退かなと思い、R83を
メインに配置したときのために色々考えてます。

そもそも、i7-4710MQとRyzen 5 4700Uでは性能差は
どのぐらいありますかね?Ryzen 7も考えております。
0813[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 23:53:08.85ID:egczhXtj
Dellは安かろう悪かろうのイメージあるよな
昔HDD飛んだことあるし
0816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 00:07:31.21ID:rUB/+HiV
なにそれ怖い
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 00:18:52.28ID:3ItPziG7
>>809
保証は譲渡できるけど買った人の住所とか名前の個人情報が要るはずだからややこしいで
0819[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 00:26:04.61ID:oN28/GfL
>>812
Ryzen 5 4700U?おいおい、型番間違えてるぞw



i7-4700Uを考えてるんだろ?
0820[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 00:30:07.50ID:oN28/GfL
4500Uでも4700Uでもi7-4710MQからだいたい4割増くらいの性能アップ
Adobe系とかの一部重たーい処理については2倍くらいになるかもねって感じ。

世間一般に出回っている普通のOfficeファイルを扱う限りじゃ
i5-3210Mの16GBに240GBの環境で十分だけどね
0821812
垢版 |
2020/12/06(日) 02:46:29.78ID:ND9izWFl
>>819
ごめん。型番間違いなだけだよ…。
悪かったよ…。

>>820
例えも交えて、的確にありがとうございます!
確かにOffice系ではi5-3210Mでも十分です。
16GBのメモリは贅沢過ぎますよね。
常日頃ではないですが、webも作成します。
これはi7-4310MQで行っていました。

結論として、Ryzen 5 4500Uにしておいて、
差額でメモリを増やそうかなと。

ありがとうございました!
0822812
垢版 |
2020/12/06(日) 02:49:25.17ID:ND9izWFl
あ、同一人物だったw
すみません&ありがとうございました!
また、4310MQとミスったけど、見逃してねw
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 03:44:31.82ID:qEh3JDnu
>>806
最終的にはクリーンインストールと書いてあったけど初期設定した所だしどこ見てもわからなかった
ネット繋がってるのにwindowsのアクティベートされなかったし初dellだけど酷い目にあってる
0824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 06:33:45.20ID:Lu+65Np7
格安で売ってるOffice違法だったのかよ
ショッピングモールが取り締まれよ
0825[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 08:03:48.37ID:vhuTNOUJ
>>807
なんとなくリバーロックにしてまだ届いてないけど、黒ってことだよね。
写真だとようわからないけど、青みがかっているのかしら。
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 11:13:07.66ID:x1Wm2CLJ
5405とか5505の購入後に自分でメモリやSSD増設する人多いのかな
256GBしかないSSDを増やすのはよくわかるが重いゲームするわけでもない普通のノートPCで
メモリ16GBにするのは何を目的にやるんじゃい?
0828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 11:23:40.82ID:MIGDQwV9
馬鹿が蓋開けてうまく出来ないとか壊れたとか騒いでるだけ
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 11:31:24.97ID:f6g/YIAO
>>827
メモリー使用量監視してれば、誰でも築くと思うが
内蔵GPUの場合、グラにメモリ持ってかれるんで
8G積んでも6G〜7Gしか利用できない。
んで、現在のwin10はちょいとブラウザでタグ複数開くと
さくっと使い切っちまうわけよ
16Gにしたい気持ちはよくわかるし、効果的だと思うが。

実際には10G程度あれば丁度良いんだが、
そんな量増設すんのはシステム的に損だしね
0832[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 11:36:49.45ID:VW6J5c78
最近は、OfficeアプリとWebサイトを見るくらいの軽い用途でも、アプリを5つ以上同時に起動するなら16GBあった方が良い印象があるね

そもそもメモリ、3000円くらいで安いし
0834[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 11:53:38.35ID:gI3S+8gA
メモリーの増設は、デュアルチャネルにしたいからデス。
0835[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 12:09:28.77ID:f6g/YIAO
>>833
デスクトップなら丁度8Gくらいあると
普通の用途ならギリ使い切らない感じ
内蔵GPU無い機種(いまあるのかな)なら
軽い用途なら8Gでも良いかもね
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 12:09:49.14ID:sE3kXzdQ
Tigerのオンボードメモリーだとデュアルチャネルってどうなるの?
オンボード2個でデュアルになる?
0838[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 12:16:03.14ID:f6g/YIAO
>>836
>Tigerのオンボードメモリーだとデュアルチャネルってどうなるの?
どうもこうも、メーカーの良心による
0839[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 12:27:09.21ID:oN28/GfL
タスクマネージャ上でメモリ使用量が低くてもVista以降はその空いたメモリを
OSがガンガンキャッシュに使ってるから、使用量が少なくても3Dしなくても
とりあえず増やしておけば何かしら役に立ってくれる。

HDD機で数百MB以上のファイルを扱うときは「オメーやっぱりキャッシュしてたんかい!」って
よくわかるんだけど、SSDになってからは違いがわかりにくくなったかもね。
SSDでもタスクマネージャのディスクのとこ見れば区別はできるけど。

デメリットは値段と消費電力と裏蓋を開けるリスク(保証関係)と
買うメモリをしくじればクロックが下がるリスクくらいで、
今は安いしAC前提運用なら電力は気にならない(発熱は増えるが)しね。
0840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 12:34:24.34ID:oN28/GfL
あ、8GBを否定するつもりはなくて人にPC勧めるときは8GBもありです
自分のPCなら持ち運びの13インチでもメモリスロット一杯まで差したいけど
0841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 14:58:51.86ID:EAiTShtE
>>823
Dell OS Recovery ToolをインストールしてそれでリカバリUSBメモリ作れ
Dell純正の出荷時リセット用ツールだ
0842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 14:59:16.67ID:RyR1h6a5
7306買ったけど、控えめに言って最高だわこれ
もっとショボイの想像してたけど高級感が凄いわ
初期設定でイヤホンにエコーがかかってるのが謎だったけど
0844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 15:54:30.22ID:oN28/GfL
Inspironの7000番台ならさすがに外観は文句なしっしょ

あえて欠点らしいところを探すならせっかくThunderbolt4のtypeC付けるなら
電源は別に端子設けてくれてもよかったんじゃないか感
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 16:10:59.87ID:JyHHYkKp
届く前で楽しみに待ってる俺大勝利
PDA工房で保護シートも買って万全の体制で望む
0847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 16:28:29.15ID:M5ZoPLi8
>>825
微妙に青みがかってはいるけどあんまり青って感じはしない
ガンメタっぽい
0849[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 17:57:32.69ID:A9X8TLyw
納期がオワットル
0850[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 19:23:19.39ID:c0X2zq7H
ミクノート後僅かだから思わず買っちゃった、まあゲームやらないし性能は十分
0851[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 19:37:47.15ID:qEh3JDnu
>>841
入れてみたけど暗号化されてて駄目ですって言われた
わざわざありがとう
もう何かあったらクリーンインストールしてみる
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 19:48:34.95ID:EAiTShtE
>>851
このPCじゃなくて別のPCを選択してPCに貼ってあるシールにあるサービスタグナンバーだかエクスプレスサービスコードだかを入力してもダメ?
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 20:05:25.73ID:xi1XUne4
5405(エデン win10をproに変更) を11/28注文
1/6着予定が12/3に出荷になったのでSSDと増設用メモリも注文した。
まだ佐川の番号が来てないけど来週中には届くかな・・・
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 21:00:27.92ID:OuXn0KJ2
みんなはどのくらいまで初期不良動作確認してから
メモリ等の増設に入るの?参考までに教えて
自分はこのくらいはやろうと思ってるんよ

0.外観チェック(傷や割れ等ないかどうか)
1.Windows起動
2.動作音チェック(機械的な異音がないかどうか、スピーカーのノイズ)
3.画面チェック(ほこりが混入してたり、ドット欠けがあるかどうか)
0856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 21:06:18.47ID:3lkEcD9C
>>855
初期設定してWindowsのアップデートが一通り終わって問題なければ、正常と判断してるね
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 21:09:27.84ID:OuXn0KJ2
>>856
ほう
まあ神経質にあれこれ見てもしょうがないといえばしょうがないか
増設後に不具合現れたときの見極めがわかれば問題ないよね
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 21:19:39.49ID:LchTA+m6
>>855
2.までやって、到着した日のうちにメモリ増設、SSD交換、11ax交換までやっちまったな
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 21:22:04.95ID:OuXn0KJ2
>>858
交換までやるならやっぱ動作確認は必須だよね
まだ届くまで4日あるけど、あれこれ準備しながら妄想しつつ待つわ
ありがとう
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 21:23:21.71ID:3lkEcD9C
>>857
うん、アップデートはそれなりに本体に負荷もかけるから、テストになるかなと思うよ
それ以降は調子悪かったら保証修理に出せばいいかなと思ってる
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 21:24:16.12ID:f6g/YIAO
>>855
工業製品として組み立て不良が発生しやすい部位を押さえてる

@外観、はめあい部のズレ等、可動部の状態(最近はヒンジのみかな)
A動作音チェック、軽く振って音が出ないか聞く
BBIOSのハード認識チェック
CWindowsの起動
Bコネクタ類の挿し心地、動作チェック
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 21:30:21.79ID:OuXn0KJ2
>>860
その考え方も確かに理にかなってるね

>>861
自分で思いつかない部分もあって参考になった
コネクタはちょっと考えてなかったから助かる、ありがとう
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 23:27:16.28ID:qEh3JDnu
>>852
本体から入力したけどダメで別PCから入力したら上手く行った
結局本体がどうなってるかわかんないけど作れたありがとう
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 00:56:48.09ID:s2toHBdd
5505買った!1月13日到着予定だけど気長に待つわ
6年前にデルの神パケwって言われたの買ってずっと使ってたんだけど、
HDDやばくなってブルスク多発て瀕死状態で使ってるから新しいのが欲しかったんだ
福袋スレにURL貼ってくれた人に感謝、助かりました
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 00:58:34.11ID:YBNT+5gZ
>>865
おめでとう、到着に合わせて年末年始セールでSSDとメモリも買っておこう
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 01:01:30.86ID:cJCNDwdB
そこまで納期が長いと待ってる間に値下げとか入りそうでやきもきするよな
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 01:28:18.53ID:yLkdJhtm
>>867
値下げされたら、営業に電話して調整してもらえば良いじゃん
簡単だよ
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 02:09:55.93ID:s2toHBdd
>>866
ありがとう!8GBのメモリと、512GBのSSDは一応買う予定です。
メモリは何回もやったことあるけどSSDは初めてなので緊張・・・ネットで調べて頑張ります

値下げは・・・されたらされたでしょうがないかなw
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 02:35:03.46ID:YBNT+5gZ
>>869
SSDは1TBいっとこう、年末年始セールだと1万円程度に収まると思うし
NVMeのM.2タイプのSSDは大抵1TBモデルのほうが書き込み速度若干早いよ
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 07:43:12.73ID:ydDonwbt
最近のノートは光学ドライブも有線LANもないのか
Inspiron 15がクーポン適用で48,784円!ってあるけど適用されないぞ何故だ
0875[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 08:09:42.49ID:6K3Ru5t5
このスレに触発されて5505ポチる予定なのですが、DVDドライブは純正のやつを付けたほうが良いですか?
Amazonなどで他メーカー2000円くらいで買えるのでそちらでも問題なければそうしようかな、と
おすすめあればご意見聞きたいです
0877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 09:14:45.46ID:MY3MOVRm
>>872
ドライブは普通にないよ。有線LANがないのはそれが安いグレードだから
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 09:16:49.55ID:MY3MOVRm
DVDドライブが欲しければ、外付けのドライブを別に買えばいい。

なぜなら、DVDドライブこそがPCの部品で真っ先に壊れるから
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 09:19:23.63ID:YBNT+5gZ
動画配信サービスもゲーム配信サービスも充実してるからDVD使うこと殆どないしなぁ
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 09:25:44.67ID:0LEtHWrj
20%オフクーポン今日までか
早く決断しないといかんな
0881[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 10:00:23.54ID:orpqv+bd
なぁに、これからクリスマスやら年末やらでずっとセールだろうから焦ることはないさ。
もしかしたらSSD無料グレードアップとか付いて今よりお得かもしれんぞ(納期は知らん)
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 10:00:37.50ID:YKhDw8Ci
チャットで学割クーポンもらったんだけど購入時に担当の名前記入しないとダメ?
記入するとポイントサイトのバックが無効になるんだよね
名前書かずに購入したらバレるのかな
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 10:18:50.50ID:cJCNDwdB
>>868
そんなん出来るのか
なんかクレーマーじみた感じがして気が引けるが
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 11:51:50.62ID:E1v4afC4
安いモデルにはそれに似合う底辺が集まるんだよ
これ常識
1円でも安く買おうとしてるのが滑稽だろ
デルさんかわいそす
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 11:53:13.39ID:ydDonwbt
あーやっぱり完全に壊れるまで待つか
サブのDELL機の充電池が死んで常時電源不可欠になったんだよね5505も内蔵みたいだし
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 13:31:13.01ID:orpqv+bd
ステータス画面が更新されないまま何日も経って、いきなり佐川の荷物が届く・・・あるのかしら
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 14:37:52.28ID:0LEtHWrj
>>881
更に値下がりするのか
それなら待つか
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 15:42:15.76ID:SNAia1H4
あと2日なのに未だに国内配送センターに輸送中って間に合うのか?
0899[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 15:46:18.32ID:8GtcrZFx
5505のSSD増設したけど、WDblueマジで認識しないじゃん。。最悪だよ
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 17:12:11.02ID:hkHkBjdw
>>899
BIOS上でも認識してないんだっけ

MVNeドライブで新品の認識のさせ方に一工夫必要だって情報を掴んだんだが
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 17:30:03.71ID:3IDoALHZ
sn550はちょっと特殊らしくてdellに限らずちょこちょこ認識しない報告があるっぽい
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 18:12:01.96ID:s2toHBdd
>>870
アドバイスありがとう!色々見てみます

WD青のSSD検討してたから、情報助かりました・・・過去スレも読んで勉強しないと
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 18:21:55.36ID:VZ6gD/Eb
素人だがクリーンインストールのcuiでもだめなのか?
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 18:25:43.21ID:6PvjtUyz
biosの設定でssd2イネーブルにしてないだけとかないよな
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 18:38:55.26ID:adNuMGnv
>>900
定番だし調べずにブラックフライデーで買ったのが失敗だったわ
0909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 18:50:30.04ID:2/D1ziS7
>>908
Inspironのデスクトップだと動くから、せっかくなのでデスクトップも買うのはどう?
俺デスクトップの方で使ってる
とても快適だよ
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 18:57:48.47ID:6K3Ru5t5
>>893
ありがとうございます!本体だけポチって外付けDVDは他で探すことにします!
0912[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 19:33:32.67ID:GvO0H+4O
在庫処分とBLACK FRIDAYでVostro14(5401)が安いんだが、法人向けは個人では買えないのかね
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 19:59:07.36ID:cJCNDwdB
>>912
個人事業主を自称すれば買えないかな
大分前の話だけどDELLの法人向けモニターをその手で買ったわ
0918[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 20:46:48.46ID:JorKq6oH
inspiron5505 ryzen7がもうじき届く予定で、ssd増設のためcrucialのp5を購入したのですが、os等をp5の方に移したほうが動作は速くなると思いますか?
パソコン不慣れなのに調子乗ってssd購入してしまった。
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 20:53:14.10ID:2M4X1SmB
5505プラチナだけど、元から載ってたSSDはhynixのだったわ
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 21:13:37.51ID:ydqzdNoR
>>916
今やってるセールが12月7日までになっておろう?
だから新セールになりゃせんか期待してる
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 21:25:52.68ID:hkHkBjdw
>>918
ベンチマークならわずかな差は出るかもだが
人間が体感することは不可能

後は気分の問題、お好きにどうぞ
0923[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 21:59:53.69ID:3IDoALHZ
過去スレで初期SSDがWDだったから同じメーカーのsn550買ったのに認識しないって人もいたな

自分は動作報告があって、その中で一番安いTLCだったキングストンのA2000を買った
0924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 22:05:03.75ID:szMsvIrW
「更新プログラムの通知」をONにしてるのに、勝手に再起動された・・・・・
0925[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 22:08:04.84ID:oOQK+ZWk
主要三社で納期が一番マシなのか
というか納期遅すぎだろどこも
0926[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 22:11:59.83ID:JorKq6oH
>>922
ありがとうございます!

ちなみに購入した直後、楽天のjoshinでp5の500gbが7980円まで値下がりしてました涙
0927[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 22:15:56.99ID:d3Iwy/yl
Inspiron 15 3505が届いて、一番右上のキーが電源ボタンになってたんだけど、案外押し間違えないもんだね。
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 22:16:53.85ID:BMXz3cfy
>>926
SSDなんかよりメモリーを2枚差しにしろよ、、、
性能ダンチで上がるんだからさ、、、
0929[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 22:17:49.75ID:orpqv+bd
(テレレレッテレ〜)即納モデル〜
構成いじれるやつは遅くてもしゃーない、注文確認済みから生産中にすらならん画面を楽しめ。
0930[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 22:54:08.32ID:oz0nh5Vv
inspiron5505 ryzen7がもうじき届く予定で、ssd増設のためトランセンドの1GBを買って待機中だけど、相性とやらで認識しなかったら泣ける(TT)
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 23:26:08.98ID:DYEyWzIF
薄型ノートのSSDは片面実装とかあらから現物見てからの準備のがいい場合もあるよねー
0933912
垢版 |
2020/12/07(月) 23:36:15.13ID:GvO0H+4O
散々迷ってInspironの5405をポチった
届くの来月半ばか
0934[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 23:49:50.33ID:pG22jSX8
同じくさんざん迷って5405購入
バンドル版のフォトショ付けてみた
1月13日予定
0935[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 23:59:20.48ID:orpqv+bd
セールで注文集中するから余裕持って1ヶ月なのか4500Uの数が足りないからなのか
後者ならあんま早くは来ないんだろうな
0936[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 00:12:39.06ID:DbKVU0oV
結局ブラックフライデー期間過ぎても値段変動無さそうだな
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 00:13:15.76ID:jPw6WOA0
いやまだ7日の名残があるからわからん
更新されてからわかる
0938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 01:33:48.08ID:ExApc4Cx
夜中4時前後に勝手にスリープ解除して
回復に失敗しましたとかのブルスクで起動しまくるので

powercfg /WakeTimersしたら

[PROCESS] \Device\HarddiskVolume3\Windows\SystemApps\Microsoft.Windows.StartMenuExperienceHost_*
\StartMenuExperienceHost.exe によって設定されたタイマーは 4:00:00 (??i) で有効期限が切れます。

でるんだけどこのタイマー止める方法ないですか?
シャットダウン以外で
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 02:17:49.83ID:s8yXCrJB
滑り込みでInspiron 5505をポチったけど、この判断が吉と出るか凶と出るか
予定日は1月18日・・・遠すぎる
0940[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 03:05:05.14ID:jPw6WOA0
どうせクリスマスセールと称して延長すると思うけどね
0941[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 04:55:55.15ID:jvM0YpTt
指紋認証に失敗して結局PINコードで立ち上げてるんだけど
同じ人いますか?
やり方が悪いのだろうか
0944[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 08:34:14.09ID:BDJ8r/fO
買う予定だった5505値上がりしとった
クリスマスセールじゃなかったのかよ
0945[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 08:36:07.27ID:BDJ8r/fO
値上がりじゃなくてクーポンの割合下がってた
0946[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 09:51:14.47ID:vZEWtRPx
最近買った人はRyzen5000Uシリーズが発表されたあとに発送されそう
0947[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 10:59:02.83ID:p8GC80NW
>>941
指紋登録し直したら?
右手人差し指で登録してるけど、PINコード入力しなきゃならない位まで失敗はしてないな
0948[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 11:21:43.69ID:jPw6WOA0
駆け込みしなくてよかった
14日からまた値下げする布石だこれ
0949[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 12:38:49.31ID:+kez2izt
>>941
わいも5割の確率で失敗する
指紋認証おまけ程度だと割り切ってる
0950[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 12:48:07.27ID:IHEeyYkI
>>948
信じていいのか?
0951[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 12:50:09.09ID:SoNfK9/E
信じるのは自分だけにしろよ

普通に考えて年末はボーナスとかあるからセールするよね
あとは個々人の判断だろう
0952[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 14:48:05.41ID:p8GC80NW
AX200NGWに乗せ換えた
Wi-Fi6の環境は無いけど、Amazonで2000円しなかったし、安定するならまあいいか
0953941
垢版 |
2020/12/08(火) 16:04:34.55ID:jvM0YpTt
はじめて指紋認証成功したー
微妙に指の位置を変えてやっと・・・
スマホなどより判定がシビアなんですね
とりあえず故障じゃないのが分かって安心しました
0957[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 16:28:06.61ID:FMaZ4U1q
開いてたオーダーステータスの画面をリロードしたら、出荷済みのところにポコンと「注文を追跡」ボタンがでよった!!(^o^)
メッセージも間もなく到着だって。

注文から26日目の事でした。
0958[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 16:47:53.77ID:Ds70rmU9
>>913
法人は個人事業主で購入できるし
八百屋も個人事業主だし転売ですら税を納めれば個人授業主
来年から個人事業主として会社を興そうと行動してるのも個人事業主として
言っても差し支えないしDELL側に個人自称主かどうかは確認しようがない

簡単に言えば企業名のところに個人事業主と書くだけでDELLは確認もしない
0960[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 16:58:02.42ID:Ds70rmU9
納期2か月とかだと逆算すれば清算中にはならないだろ
ノート日本で組み立ててるから工場出荷から3日ぐらい
製造組み立ては長くても1週間だろ
納期10日前ぐらいまでは生産中になったとしても嘘
というか手続き上のステータスかな
0962[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 18:57:14.98ID:Ds70rmU9
たしかDELLはデスクトップが中国でノートPCは日本だったと思う
5年ほど前はそうだった記憶ある
0963[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 19:18:33.82ID:NtbQQXcP
>>962
全部中国だと思うよ
なぜなら俺はノートとデスクトップ両方最近買ったが、両方とも国際輸送されたから
0967[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 19:30:17.90ID:LBreQp9e
ブラックフライデーでi7 の5401注文してて、いつまでたっても生産中にならないなぁ、と問い合わせしたら、第10世代i7は販売終了だから、キャンセルか別機種にしてくれと回答がきた

それなら、始めからそんなもん売るなよとシコたま文句言ったら、翌々日に出荷されてた

何なんだ、この会社は
0969[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 19:50:51.22ID:k4emnmdJ
5405を買った方々、色ってどうしましたか?
エデンが気になるのですが…
0970[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 19:53:03.74ID:NtbQQXcP
>>969
僕エデン買って先週末届きました
薄いブルーでとても上品で楽しい気分になる色です

他の人に頼まれてもうひとつのシルバーっぽい色も過去に買ったのですが、エデンの方がきれいなのでお勧めします
0971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 19:57:54.36ID:/uIvLXCZ
ベゼルが黒い方が良いからエデン注文した
キーボードは黒くない方が良いんだけどね
0973[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 20:25:26.75ID:EjZ1Avjf
5505の指紋認証は精度が低いと思う。
うちも結局もう指紋認証での立ち上げは諦めた。
半年前にhpのPavilionも買ったけど、あちらの指紋認証は優秀だわ。
でも自分はDELLが好きだ
0974[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 20:38:11.74ID:sdaMsSi0
5485だが体感で週に1回程度の割合でPINコード要求されるようになるな
0975[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 20:46:46.81ID:CoA3tlAK
>>967
え、わざわざ文句言って10世代の旧品買ったん?

そこは11世代を割安売らせるムーブじゃないのw
0976[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 20:54:45.68ID:OhwqniF4
10世代と11世代ってどれくらい違い出るの?
corei3かcorei5買う予定なのだが

もしかしてIntelのはまだまだバグ出てやばいからryzenの方がいいとか?
0977[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 21:21:09.25ID:ZWrqjruJ
DELLだけどなかなか出ない
0978[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 21:39:27.60ID:LBreQp9e
第10世代i7で税抜60000円(クーポン利用)、代替提案された第11世代i7で税抜83000円

そりゃ、ゴネて前者をよこせって言うでしょ。
第11世代でもいいから同額にしろと言ったら、さすがにそれは無理と言われた。i5ならいいよとは言われたけど、それなら第10世代のi7買うわな
0979[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 21:42:22.14ID:+riEoQxh
意外と柔軟で草
0981[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 22:58:24.11ID:PjTfrkdm
調べたけど年末時期に安くはならないみたい
割引はよくわからないけどクーポンは20%が最高で23%は今年だけ
0983[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 22:59:10.52ID:QMrJF0BK
Dellupdateで色々更新したら、起動後のロゴのあとにサポートアシストパフォーマンスチェック?
ってのが動き出してwarning Message No boottable devices found.って出てきて右下のコンテニュー押してもまたこの画面に戻ってくるんだけど

どうしたら前の状態に戻る?多分BIOSのアップデートも入ってて、ePSAってのが組み込まれててそれが走ってるとこまでは分かったんだけどこれ何とかならないのかな?
0984[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 23:07:10.26ID:jPw6WOA0
23%再度来ねえなら別行くだけよ
様子見してるだけってのをデルはカンチガイするな
0985[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 23:35:40.10ID:St0gR3RG
出るのか出ないのかはっきりしろ
0986[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 23:41:31.44ID:J7NmsFIW
デルの割引率より経由サイトのポイントの方が多くなりそう
0987[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 23:46:45.96ID:lSSLugSB
モッピー6%来てるじゃん
0988[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/09(水) 00:05:17.87ID:GrnyR1tB
>>983
ブートできるデバイスが無いって言ってるから
OSかSSDかHDDが壊れたんじゃない?
0989[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/09(水) 00:32:33.20ID:2lx2kUoJ
モッピーは10月末が8%でそれ以降はずっと6%に落ちたまんま
0990[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/09(水) 00:47:22.07ID:4t10PKyo
23%が20とか17に落ちてるからポイントサイトで3%埋めるのは難しいのでは?
0991[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/09(水) 01:57:09.52ID:FN4K0e6W
これのoffice personal2019って
バンドル版じゃないよね?

New Inspiron 15 3000 (3501) スタンダードプラス(8GBメモリー・SSD・Office付)

https://www.dell.com/ja-jp/shop/%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/new-inspiron-15-3000-3501-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B98gb%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC-ssd-office%E4%BB%98/spd/inspiron-15-3501-laptop/cai1017hlb3t08oo3ojp?view=configurations
0992[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/09(水) 02:24:16.05ID:FN4K0e6W
>>991かこれ↓買おうとしてるのだが、
11世代corei3とryzen5 3500U with Radeon Vegaグラフィックス
ってどっちがすごい?


New Inspiron 15 3000 (3501) スタンダードプラス(8GBメモリー・SSD・Office付)

https://www.dell.com/ja-jp/shop/%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/new-inspiron-15-3000-3505-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0-%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8Fssd-office%E4%BB%98/spd/inspiron-15-3505-laptop/cai229rhlbaa08oo3ojp
0993[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/09(水) 02:44:01.84ID:KNkWxe8A
用途がわからん
i3-1115G4はそもそも2コアなので選ぶ人少ないだろうけど
0994[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/09(水) 02:56:24.41ID:FN4K0e6W
>>993
用途は基本ネットサーフィン、メール、
MSofficeでの作業です。

Linux(ubuntu,debian)入れることもあるかも

まあ、ゲームはやらんけど、信長の野望とかスト2系2D格闘げーが動くと良い
動かなくてもいいけどw
0996[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/09(水) 04:04:50.71ID:B8YfC0ge
安くならんなあ
0997[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/09(水) 04:05:24.48ID:B8YfC0ge
2万pcこい
0998[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/09(水) 04:05:50.30ID:B8YfC0ge
おわりかな
0999[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/09(水) 04:06:03.13ID:B8YfC0ge
完走
1000[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/09(水) 04:06:26.39ID:B8YfC0ge
安いの来い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 17時間 32分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況