X



Panasonic Let's note -レッツノート- Part269
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 03:54:59.26ID:7FpPRKem
■Let's note 商品情報
・Panasonic パソコン(個人向け)
 https://panasonic.jp/cns/pc/index.html

・Panasonic Store - カスタマイズレッツノート
 https://ec-club.panasonic.jp/pc/

・レッツノート | パソコン(法人向け)
 https://panasonic.biz/cns/pc/letsnote/index.html

■サポート(パナソニックパソコンサポート総合)
 https://askpc.panasonic.co.jp/
 ※キャンパスモデルは在学中は各大学生協経由での対応、卒業後及び大学生協での対応が困難な場合は、
  「PCカスタマーセンター」0120-871-822へ相談のこと
   https://askpc.panasonic.co.jp/s/adv/repair_c-u.html

■Let's note メーカー延長保証サービス
 https://askpc.panasonic.co.jp/vsewpack/
 ※個人向けモデル(品番末尾がRのモデル)のみ申し込み可能

■即日修理サービス
 https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/service/quick.html
 ※「秋葉原LUMIX&Let's note修理工房」での対応です。個人向けモデル(品番末尾がRのモデル)のみの対応です

■Let's note ステーション 大阪
 https://askpc.panasonic.co.jp/service/staos/
 持ち込み修理の受付(修理自体は修理工場にて実施のため、「秋葉原LUMIX&Let's note修理工房」にて実施の即日修理とは異なります
 バッテリーやACアダプター等、会員価格にての購入が可能です

■過去モデルのスペック情報(スペック対比表)
 https://askpc.panasonic.co.jp/comp/index.jsp

■事業所移転のお知らせ
 https://askpc.panasonic.co.jp/info/info20200401.html
 2020年5月7日より、パナソニック株式会社 モバイルソリューションズ事業部は、大阪府守口市から大阪市中央区に事業所を移転いたします
 【新住所】
 〒540-8553 大阪府大阪市中央区城見2丁目2番33号 ytv京橋ビル
 ※これに伴い、一部問い合わせ先電話番号が変更になります

■前スレ
・Panasonic Let's note -レッツノート- Part268
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1600024419/
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/16(土) 17:10:09.14ID:bJ81GRf+
>>788
中小(パナ含む)は相手してくれない(手が回らない)ってだけだぞ

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1242443.html
>AMDは、HuaweiやQuantaといった大手に対して深いレベルの技術サポートを提供していますが、
>中小企業はなかなかしてくれず、レスポンスもよくありません。
>一方、Intelは中小企業のみならず、大学レベルでも技術サポートを提供しているため、
>リファレンスが非常に充実しており、問題が少ないんです。
0793[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/16(土) 17:16:06.50ID:k+nlXjMU
>>792
相手してくれないなら採用しない理由はそこだな。
今後も採用しないのだろうから下らん書き込みが減るといいな。
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/16(土) 17:18:06.39ID:rTlMkU8Q
AMDはリファレンスが充実しておらずサポートも大企業だけという状況なので軽量モバイル端末には絶対に採用されないということがよくわかった
0796[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/16(土) 17:19:54.68ID:1PJwh853
RZは基本的にディスコン
LVは老眼向け可搬パソコン

期待しないように
0797[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/16(土) 17:26:17.11ID:uZ8GGIHW
RZはディスコンってしばらく前から言われてたのに
出してくれるのすげえな。
IntelのCPUがEOLになるまで続きそう。

それかAlder Lake-Pの2+4で新筐体になるか
(激遅のLakefieldで製品出さなかったのは偉い)
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/16(土) 17:26:44.04ID:fKM6CHTX
>>794
AMDは丸っきりクズじゃん。
デカいクチを叩くのに実力が全く足りていない楽天と同じだな。
資本力が無いのに後から出て来て優遇しろとかシェアを誇るとか頭おかしい。
0799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/16(土) 17:53:33.91ID:uZ8GGIHW
>>794
富士通はようUHでRyzen版も作ったな。
LenovoなのでCPUの調達には不自由しなかっただろうが
AMDからの技術サポートもLenovoグループということで対応してくれたんだろうか?
0800[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/16(土) 17:56:46.58ID:bJ81GRf+
筐体がデカいLVにはSVのマザボそのまま載りそうなもんだけどなぁ
(んで中身スカスカになるので大き目のバッテリーやUSB端子増やすとかもできる)

今は4モデルだから2モデル同時にできる体制にして
S+Lを同時更新、翌年にQ+Rを同時更新、と交互にできればいいんだけどね

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/727214.html
>順にモデルチェンジしていくと、どうしても、そのくらいのインターバルが必要になります。
>やはり、現在の体制では2台同時は無理ですね。
0802[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/16(土) 18:03:24.42ID:olC7CSza
>>789

現状、私にとってはこれくらいしか無いから我慢して?使っている。やっぱりサイズとかね。
余計なものwが入っていないか、使っていていきなり故障や爆発しないか、
MINIBOOKの経験上、中華は壊れても修理は出来ないと考えているので色々不安だけど。
国産でRZとMAG1の間のサイズが欲しい、、、
で、MAG1が今壊れたら、もう一回MAG1買ってRZ後継を待ってみようかとw
0803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/16(土) 18:05:52.64ID:IF/w6XoL
パナソニックは家電のほうの不振が原因で、かなりゴタゴタしてるからな
それがどう影響してくるか
0805[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/16(土) 19:37:26.07ID:1PJwh853
>>800
そのまま載せてるし
バッテリーは共用してる

筐体が大きい分
映画とか見る分には音は少しマシだけど
基本的に老人向けなので解像度も低いままで
大きさを生かしたパワーアップはする気がない
0807[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/16(土) 20:24:21.83ID:BqtX2Wl5
>>788
ところがRyzen4000とTigerLakeは全くの逆で
Ryzen4000は5Wに制限してもゲームは動作するが
TigerLakeは13W未満で完全にハングする
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/16(土) 20:28:36.13ID:vYNHVkDJ
Let's noteのスレでゲームか。
AMDもアップルみたいにステマしないと厳しいのかね。
0809[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/16(土) 20:32:26.20ID:SMTsGDiV
LVってそんな駄目なん?
14インチってちょうどいいサイズだと思うんだけど
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/16(土) 20:50:35.75ID:csTmKr+C
>>808
というかWindows搭載機だな
たしかゲームOSを目刺すという初期の説明はXboxアプリとかみると生きてるとおもう
0811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/16(土) 21:31:58.86ID:k+nlXjMU
>>807
何言ってんだ?
動作電圧を規定値外に下げたらRyzenだってハングするぞ
0812[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/16(土) 21:33:28.58ID:dd2cKB2T
レッツってAC電源繋いだ状態で起動しないと画面が暗いって仕様だったりする?
AC電源繋がないと明らかに画面が暗いんだよね
もちろんWindows側の話ではなくてUEFIの時点で暗い
0813[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/16(土) 21:35:48.89ID:xEK4NjAx
>>812
えーと、BIOSの設定方法を知らないだけだよね?
それもWindows上で設定できるんだけど
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/16(土) 21:58:37.33ID:dd2cKB2T
>>813
UEFIに輝度に関する設定項目が無いけどWindows上ではその辺りの設定ができるってこと?
そんな謎仕様なのかレッツって…
0816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/16(土) 22:27:01.78ID:BP72V1aH
>>809
老眼にはジャストサイズ!

若化し頃はリブレットでブイブイいわしていても年取るとダメだわw
0817[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/16(土) 22:29:56.85ID:BP72V1aH
>>805
解像度が低い方がGPUに負担がかからなくて
消費電力を抑えられる利点はある
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/16(土) 22:40:22.32ID:jMdXS+WJ
ブイブイいわす、十年ぶりくらいに聞いた・・・。
0819[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/16(土) 23:10:49.28ID:uZ8GGIHW
UP3のTDPは12〜29Wだから下限近くで動かないのは別にいいのでは
0820[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/16(土) 23:24:19.22ID:3BmEtzmY
>>815
電源オプションのプラン設定のとこでモニタの輝度設定とか弄れたはずだが
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/16(土) 23:41:26.79ID:1sImKg7m
3.5インチの光学ドライブは10年以上保ったけど、2.5インチは内蔵でも外付けでもすぐ壊れる
10年以上前に買って2年で壊れたパナの外付け光学ドライブが基盤までは壊れてないらしく
未だにUSBで繋ぐと機種名までは認識するのが微妙に腹立つ
0822[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/16(土) 23:51:22.47ID:dd2cKB2T
>>820
最初にも書いたけどWindows側の話ではなくて
AC電源を繋いで起動するとUEFIは明るい
AC電源を外して起動するとUEFIが暗い
って感じ
暗いままWindowsまで起動して輝度設定を最大にしても暗いままで困ってるの
多分ハード的な問題か仕様なんだろうけど…
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/17(日) 06:40:29.33ID:S2H14u+Q
>>811
Ryzen2000〜3000で更新止まってるロートルじじいか?
確かにRyzen2000は9W未満制限からハングしていたが
TigerLakeは15W状態ですら瞬停ハング起こす想像を絶するゴミ
一方Ryzen4000はIntelのY省電力耐性と同等の安定

>>819
UP3で安定してゲームが動作するのはTDP28W〜36W
12〜28WだとCPU側への電力割り振りが圧倒的に足りてなくてロード直後の数十秒はfpsガタガタになる
0824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/17(日) 08:07:13.63ID:FKlIDHge
>>817
単なる可搬PCなので
消費電力抑えるための低解像度ではないよ

ほぼ老眼の年寄しか使わないので
高解像度化しないだけ
0825[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/17(日) 08:09:19.63ID:FKlIDHge
>>809
ダメなんじゃなくて
設計思想が老眼向けなので
Panasonicとしてはバッテリー増量したり
筐体サイズを活かして高性能化するつもりはないってこと
0826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/17(日) 08:12:49.64ID:FKlIDHge
>>822
Win8.1以前のモデルをWin10にアップグレードすると、1809あたりのアップグレードで発生する現象

SZ5あたりでも起きてたかもしれない

解決方法はある
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/17(日) 08:56:04.07ID:jn0cB+9J
大画面の4Kっぽいの欲しい。
gramみたいなやつ。
LGはアフターサービスが実質無いので仕事では使えない。
秋葉原持ち込みで、半日以内に修理してくれるパナソニックなら高くても買う。
15インチでパナソニック製なら安心して使えるもん。
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/17(日) 10:17:35.10ID:mkhHqQXc
>>823
> ロートルじじい
ロートル=老人、年寄
って意味だから「じじい」はいらない
0831[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/17(日) 10:56:47.05ID:0VKE1Qfr
>>827
HITOで大失敗したからもうエンタメに振った路線は出ないんじゃないかな
0832[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/17(日) 11:18:14.75ID:YEPG7RRf
>>823
CPUのスコアと消費電力とかわかってなさそう
ryzenが今のところパフォーマンス上良いCPUであることは別に否定しないがryzenでなければならない理由はない
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/17(日) 11:38:51.52ID:qTJg71aU
>>809
そのサイズで満足出来るって事は持ち運びの優先度が低い奴だろし
んならわざわざ高いパナソニック選ばなくてよくねってなる

大きく作るのは簡単だからラインナップしてるんだろうな
0834[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/17(日) 12:21:48.16ID:7CR717tI
PC初購入者にドンキ勧めたら後日キレられたわ
情弱ほど1円当たりの性能が読めないバカばっか
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/17(日) 13:39:43.25ID:6w/xSmLs
>>828
えっ!?
廃業したの?
使う価値もないな

d
0837[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/17(日) 14:02:36.53ID:Yhxi2e6L
>>821
3.5インチドライブって、MOドライブか?光磁気だからメディアの耐久性高いが、Panasonicで積んだPCは無いんじゃないかね。(PDはあった)
0839[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/17(日) 15:06:58.47ID:F3t8JcDt
>>821
まあベイの大きさということか知らんが、
DVDドライブは高さで表現すべきだろう。
0840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/17(日) 15:27:41.25ID:wntdn2UB
QVはRZより映り込み多いですか
0841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/17(日) 19:01:24.68ID:c2/SOlXx
>>809
俺はLX使っててLVに乗り換え検討中
結局用途次第だけど俺は光学ドライブか必要で画面は大きな方がいい
日常的に持ち出しはしないけど月一ぐらいは主張で持ち出し(コロナで激減中)
とにかく頑丈なの希望
となるとやっぱレッツのLVになるよ
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/17(日) 19:55:39.78ID:VRLua4EY
SV7のメモリ16GB版(DVD-R付)が13万以下になってるな
SV1が発表されたから需要あるかわからんけど
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/18(月) 00:23:24.62ID:mRpWqkuH
Let'snoteは基本vPro対応だっけ?
Ryzenになったらそっち方面はどうなのかとAMD ProでIntelAMTモドキのRemote KVM関連を調べてみてたがまるでお遊びだな
実質認証なしとかウケる
単なるバックドア
https://tek2tech.com/amc-for-ryzen-pro/
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/18(月) 00:34:10.43ID:mRpWqkuH
そういえばRyzenはWoLの対応も良くないな
IntelだとNICがIntel乗ってれば大抵はハードWoLでS4,5でマジックパケット受け取れるけど
AMDは蟹任せのケースが大半で非対応も多いようだし、UEFIの実装も見てみないと分からんというのが多いぽい
手持ちのASRockのUEFI見てみたらそもそもS4,5ではWoLグレーアウトするし非対応
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/18(月) 01:05:35.48ID:mRpWqkuH
DELLとかHPとかlenovoみたいな超大手だとvProに頼らずリモート管理ソリューションを組めてしまうからビジネス向けでもコスパでAMDが有り得ちゃうけど
PanasonicやVAIOみたいなvPro依存するしかないメーカーでこのお粗末さは採用見送る大要因なんだろうと推測してみる
そういえばIntelは9世代以降KアンロックのCPUでも軒並みvPro対応させてセキュリティとリモート管理の強化してたな
対応マザーが業販ベースから流れて来ないからコンシューマ市場では全く話題にもならないが
0849[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/18(月) 03:26:14.50ID:LWKsbFTm
IntelはWireless AC-シリーズ無線LANアダプターでWake on Wireless LANという機能まで提供している。
実際にうまくいくかは試したことないが
0850[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/18(月) 06:06:51.07ID:uxVsHXbQ
性能第一の自作機はスリッパで組んじゃったけど、レッツみたいなモバイルノートの場合は
選ぶ上でCPUの絶対性能よりも優先順位が高い項目がいろいろあるからなあ
個人的には絶対性能は程々にあれば別にIntelのままでいいかな

ただRVははよ出してくれ
というかRVを実現できるCPUをIntelがリリースしないから出てこないのか・・・??
0851[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/18(月) 12:31:18.91ID:+9m9ZnI9
>>850
重さ>サイズ>バッテリー>耐久性>性能かな
持ち歩けなかったら性能ある意味ないし
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/18(月) 13:22:09.88ID:3B1NtYTQ
i7-1165G7に対するi7-1160G7みたいに4桁目が0の奴が
Core m系Yプロセッサ
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/18(月) 16:16:52.35ID:cKXpcQ+0
RVが出ないからRZに chromeOS入れてみたけど
トラックパッド認識しなくてWindowsに戻してしまった
USBマウスは使えたんだけどね
0856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/18(月) 20:57:53.86ID:CDUyv2We
>>855
たぶんその辺で苦労してるのかもしれないな
前にも1w上昇するだけで大変なんですってインタビュー記事見たな
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/18(月) 22:37:13.67ID:+9m9ZnI9
>>857
そういうのは極端にファンが煩かったり、熱くなったり、壊れやすかったり、電池がもたなかったりするのよ

それだけできりゃ良いってもんじゃない
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/19(火) 04:19:34.45ID:xjgli5VE
QVにつかえる三脚okなホルダーを探すのが難しいね
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/20(水) 00:50:11.58ID:bMoyG0H0
QV8のSSD256GBが容量不足で消しながらファイル使ってるので交換しようと思うのですが利用可能な2TBってどれになるか教えていただけませんか?
どうせ変えるなら現在購入できる最大容量にしたいと思ってます。
M.2 2280、NVMe(PCIE3.0x4)、片面実装
この条件であることは分かるのですが
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/20(水) 01:11:04.58ID:PNeezlm0
>>864
QVは素人は無理という話だからやめておいた方がいい

ここは素直にSDカードにしておこう
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/20(水) 01:39:55.19ID:Hc3V7nc+
>>864
フレキや周囲の配線やパターンを剥がしてしまう恐れがあるので
俺もSDカードの方が無難だと思う
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/20(水) 06:45:12.71ID:G8YLLCNs
>M.2 2280、NVMe(PCIE3.0x4)、片面実装
メーカーに聞けよ間抜けって話でしかないな
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/20(水) 07:57:44.36ID:EBvjCewb
>>868
片面実装を謳っていても微細なチップが裏面にあることもある
XPG SX8100 ASX8100NP-2TT-C
謳い文句どおりメモリチップ類は確かに片面だけど

実際に取り付けてみないことには分からないことも色々あるんだぜ?
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/20(水) 08:00:18.47ID:TJr/y4HN
SSDよりも書き込みは遅くはなるが、SV7に1TBのSDカードとサンデスクの出っ張りが少ない512GBのUSBメモリでストレージを1.5GB増設イメージで使っている。
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/20(水) 09:07:59.06ID:Z8SM4rEU
SDで領域拡張している人って割とみかけるけど、
カメラ趣味な人はどうしているんだろう。USB?
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/20(水) 11:51:01.63ID:hX1RGTUM
RZ使ったあとに8250Uのノート使うとクソ快適でビビる
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/20(水) 12:10:34.55ID:ZWePFmfE
>>872
内蔵スロットは遅いって理由もあって、大量に転送したい時はUSBだな
0875[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/20(水) 12:17:59.80ID:jtQoz4oF
QV持ってないけど、分解解説見てもRZとそんなに変わらず、難易度高いとは思わなかった

SSDは片面実装じゃないと駄目なん?RZ5は純正SSDの裏面に樹脂のスペーサーみたいなのが張られていたから、その分考慮すると両面でもいけそうな気がするんだが
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/20(水) 13:30:50.94ID:EBvjCewb
>>875
実際そんなに難しくないなQVのSSD交換

両面/片面についてはメーカーが片面のSSD使ってる以上同じ仕様の使うべきだろう
それにPC基盤側のメモリチップは熱の逃げ場が無くなるから両面は避けるべきだろう
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/20(水) 16:21:22.08ID:TrlwVDuC
>>872
256GBのSDは刺しっぱなしで、カメラの画像を取り込むだけ差し替えるだけの事
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/20(水) 19:20:04.36ID:Lv7xDsog
>>870
だからどうしたとしか言いようがないな
下らねーことグダグダ言ってないで自分の必要な条件調べてメーカーに問い合わせろよ間抜け
0881[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/20(水) 19:42:02.97ID:EBvjCewb
>>880
間抜け間抜けうるさい子だな
全角の「>」と半角の「>」の見分けできない方がよっぽどだぞ?
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/20(水) 20:21:51.59ID:iWtQiWFR
は?
きっちり使い分けているだけだが間抜けには理解できないのか?
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/20(水) 20:28:37.72ID:OWcC6p8q
>>880
間抜けは換装についてメーカーに問い合わせろとかほざくお前だろw
何が気に入らんのか知らんが間抜けはとっとと失せろ
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/20(水) 20:39:45.60ID:iWtQiWFR
えっ?
ゆとりの読解力ってここまで酷いの?
間抜け以下じゃん
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/21(木) 12:28:20.54ID:6Hj/jOgY
初期モデルのSV7使用中でしたが、SV1プレミアムぽちりました
せっかくなのでこの機会にドッキングステーションを導入し、PC環境をすっきりさせたいと思っています。
DellのTB16なんかはネットで導入事例を見かけましたが、おすすめはありますか?
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/21(木) 14:08:00.96ID:XdgQ2wT7
>>885
https://www.gigabyte.com/jp/Graphics-Card/GV-N3080IXEB-10GD#kf
これがオススメ

これをつけるとSV1がデストップレベルのハイスペッレベルの処理速度になり

信長の野望やエクセル、ワード、お絵描きソフトが恐ろしいほどキビキビ動くなるようになる

TB4ケーブル一本で全てがつながって便利
(しかもACアダプタも不要になるので、付属のACは持ち運び用に)
0891[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/23(土) 00:43:43.73ID:LaSKsaIg
CPUを変えるには、廃熱効率を見直さないといけないから
SVより薄いQVはむずそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況