X



Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/16(水) 20:51:04.25ID:9BW3Yo6e
E595
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb-2019-e595_web_1022
E495
https://www.lenovo.com/jp/ja/common/production-thinkpad-e495/

前スレ
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part59
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1595054125/
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part58
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1593906110/
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1593076975/
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part56
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1592490959/
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part55
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1592130172/
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part54
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1591541074/
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part53
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1590738314/
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part60
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1596689232/
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part61
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1599301263/

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して建てること
0442[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/27(日) 18:09:30.75ID:Bsd2HS03
>>441
そう言えばサラダ油が付着したボロ雑巾でも自然発火するしな
昔、危険物乙4とった時に教科書に書かれてた気がするわ
0443[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/27(日) 18:20:10.62ID:1L73X/Yp
酸化熱で自然発火だな
天ぷらカスを大量に捨てても起きる
0445[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/27(日) 22:48:48.44ID:xy0ss9I2
>>439
SSDで書き込み回数が上限に達して書き込みができない症状が世界でも例がない。
しょうもないこと気にするより。
数年後には速度早く容量も増えた製品がでてるのになにを気にするんだろ。
0447[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/27(日) 23:03:08.62ID:VBiET+eh
某メーカーにイチャモンつけられて潰された例のサイトで書き込めなくなったSSD作ってたじゃん
0449[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/27(日) 23:33:21.07ID:3+f19KRN
昨日お迎えした E495 ただいまお試し使用中。
更新もひと段落して、静かになった。

1TのSSD に換装。立ち上げせずに、いきなり、128GのSSDを取り出して
クローンしてやろうとも思ったけど、PCが初期不良だったら困るので、リカバリUSBをつかう
方式に変更した。

USBからのリカバリは、USBに落としてからたっぷり1.5Hかかったので少し後悔。
ただ、回復領域を含めて、最大パーティションを作成してくれたので良かった。

FANが回るとうるさいけど、普通に作業する分には静かでいいです。
0450[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/27(日) 23:40:27.45ID:B2B0+fRW
>>438
OCZのMLC500GB(SATA)が100T書き込みでいま84%(正常)だぁね
ただ65Tの時も84%なので(その頃はステータスが正常ではなかった)
あの値は気休め程度にしかならないと思う

ダウンロードファイルとか解凍圧縮などのキャッシュ利用
30GB越えるファイルを扱う場合はNVMeよりこっちの方が早く終わるんだ
0451[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 00:05:19.29ID:J/RQFAv2
そもそも最小構成の128GBてDRAMキャッシュありのモデルなん?
0452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 00:06:18.69ID:dhScVbny
安物キーボードでFPSしてたらWキーが爪の形に凹んできたことあった
0453[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 00:06:36.90ID:at6chJQm
>>449
1台めはPOSTまで起動して、内蔵品見えているの確認してGHOSTでイメージ取っていきなりばらしたわ
で換装して(蓋閉じずに)OSクリーンインストール

初期不良のこと考えたら一度起動するべきだったと後になって思ったけど。

10月にくる2台めはレノボ工場がカオスみたいだから一度起動してみようと思う。
0455[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 00:15:52.84ID:37ZuxIqk
>>451
と思ったけどDRAMは非搭載か。テストサイズ1GBでも500MB/sしか出ないから
0457[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 00:28:42.51ID:J/RQFAv2
DRAMレスなのか……
ならまあシーケンシャルの瞬間最大風速的なものはあっても、素の性能でMX500クラスのSATA SSDに劣るのは納得かも
0459[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 04:43:00.81ID:L7ofWrRC
>>447
あれ福島の震災で死んだんじゃなかったか?
でないなら某メーカーって何処よ
0461[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 09:29:39.36ID:qIlB8LD8
595だけどいつの間にか間もなく2004が復活してたw
0462[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 09:38:30.79ID:8RfOUPsJ
>>459
お前は今月中に死ぬだろう
必ず
0464[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 10:59:37.75ID:empnrKrE
この時期まで495の価格コムモデルが残って、E14が無くなるとは。
Ryzen4000の数が足りてないのか。物足りなくなってE14買おうとしたらまさかの展開だな。
0465[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 11:32:36.34ID:NuwK2a7F
>>464
ほしかったら俺のを譲るぞ
5万円で売るからな
0467[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 11:45:38.40ID:7Plbllil
E495が残ってるっていっても13万だよ。
実質売り切れと一緒じゃん。
0468[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 11:52:47.81ID:en++UYQ5
10日昼にE495最小構成を注文したけど11/7発送11/18到着予定のままだわ
0470[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 14:11:38.80ID:UzI8zB+M
ゴルァしたら普通にキャンセル致しますか?って言われたwwwwww
0472[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 15:52:43.62ID:HbTfKD9e
ゴルァとかやめろよ、ネタで言ってるんじゃなかったらみっともなすぎるぞ

10日昼注文で11/7から10/9に出荷予定が変わったわ
0475[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 16:19:11.79ID:en++UYQ5
>>469
今すぐ必要って訳じゃないから催促する気は無いけど予定が早まった人羨ましいわ
0476[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 16:20:10.30ID:hNx1l06H
スレチだがあの個人情報開示に関する規約はヤバい
さす中華
0477[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 17:03:57.73ID:wYy5opci
個人情報の規約はどの会社も似たり寄ったりであまり変わらん
本国の政府或いは外国の政府から開示の要請があった場合は情報を開示しなければいけない
アップルもLenovoも同じ内容を記載してあるぞ
0478[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 18:36:02.05ID:8uT+LEj+
一流企業の重要なポジションとか官公庁務めじゃなければどうでもいいだろw
0480[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 19:33:17.60ID:AzzZh8BG
>>465
爪折れのゴミはジャンパラにどうぞ
0481[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 19:40:48.52ID:wYy5opci
尿液晶、爪が割れる、エンターキーが細くて使いにくい、起動が遅い、液晶は粘着テープで固定しているから画面が斜めになって来る、パームレストを持ち上げるとたわむetc
Eシリーズはネガティブな要素の塊りや
0482[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 19:42:20.30ID:FCdygXtf
>>480
お前自体ゴミだなw
0483[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 19:53:59.82ID:2uiplHvz
10ビットパネルにしたけど10ビットの動画が少ないんだよなぁ
つべで店頭用のテレビデモ見て楽しんでるぐらい
0485[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 21:27:25.58ID:Hn579sUg
価格でE15が6万代と安いからそこかlenovoサイトに飛んだら14万・・・
なんでだ?
0486[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 21:45:06.91ID:kIVsfQWW
ま、早めのサンタ位の当初の予定からすればちょっと早くなってるからいいかw
納期が酷いのはわかってて注文したんだし
早くなったって言われるたびに確認はして見るけど自分は11/17着かなw
……もうオプション着いてるんだけどw
0488[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 23:22:40.55ID:1E1Er77A
>>485
これ参るよな。やっとE15買う決心付いたのに。供給に問題でもあったのかな。
0489[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 23:30:06.55ID:RJYvP8ns
テレワーク用のおすすめPCある?
パソコンわからなくて上司からThinkpadオススメだっていわれてここきたんだけど
決めてがさっぱりわからない
0490[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 23:38:04.13ID:37ZuxIqk
ZOOMみたいなビデオ会議って結構CPU使うからそこそこ高いのがいいかも
価格.comモデルE15(メモリ16GB, Ryzen 7 4700U) 8.7万円あたりがおすすめ
0494[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 23:57:26.40ID:ir/J+Y1w
>>489
LenovoのPCはスパイウェアがあるから危ない危ない!
0495[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 00:08:37.33ID:ebgm4H4w
>>489
直販は中国発送で納期が不安定だから気をつけろよ
ひどい時は数ヶ月先だから急ぎだったら店頭で在庫の買え
急ぐ奴はLenovoの直販で買っちゃダメだw早くても二週間後とかだからなw
0497[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 00:29:42.69ID:3lKtrSK/
コロナ前からずっとそう
家電量販店で完成品買え
0498[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 00:43:50.11ID:bXJnxKQm
いや普通に早く来るのもあるけどね
S540(3500U/51414円)とか良いと思うよ
コスパ最高って訳でも無いが納期早いしテレワークには十分でしょ
0500[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 08:08:53.96ID:v5nCqbOt
>>493
間に合うだろ
これからテレワーク続くんだから
0501[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 12:00:32.40ID:eFofTH6h
>>489
E595かE495、どうしても急ぎならメルカリとかか、直販よりちょっと高いくらいだし
0503[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 15:40:52.88ID:MuVzVsrh
>>499
増えるわけないだろキチガイ
動画が増えなかったら働かないの?
0507[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 16:57:36.11ID:MuVzVsrh
動画見るために働いてるんだけど?


動画見るために働いてるんだけど?



0508374
垢版 |
2020/09/29(火) 17:25:27.92ID:PWxlu8rp
>>369
買ったやつが使えなかった AnOi Type-C 用 マグネットアダプタってやつ
LEDが点滅するがPC本体に給電されない
0509[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 18:24:18.42ID:mQ3YAD2n
>>508
Pd対応製品じゃないに、100ペリカ
0510[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 20:11:02.97ID:BYRenWD7
メルカリで新品未開封買ったけど初期不良で修理申込んだら購入者本人でないからダメだった、、
直販だと購入者情報ちゃんとしてるんやなぁ(泣)
0513[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 20:18:51.78ID:517aMIMW
直販モデルは転売対策されているからね、
転売に関わるとろくなことにならいね。
0514[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 20:39:06.16ID:GLvec/3S
>>509
マグネットでPD対応ってあるの?
あってもPDの規格から外れることになるのでは
0516[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 21:07:30.69ID:qxbj6SL2
保証はマシンに紐付くのに無効になるってのがよく分からないな
0517[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 21:23:22.04ID:oo9HVMIQ
ゆうて困るのは転売屋だからどうでも良い
転売やから買わなければ良いだけ
0518[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 21:27:28.73ID:LmKVHr7T
>>515
無効になるわけ無いやん

>> 一般的に、Lenovo の保証はマシンに付属しており、システムタイプとシリアル番号によって識別されます。
>> 保証はシステムに付属しており、個別の所有者ではありません。
>> そのため譲渡は発生しません。リカバリーしてシステムを売る際に、考慮することがいくつかあります。
>> システムの売り手と買い手は、システムの特定のモデルが新しい所有者が使用する国のサービス対象であることを確認してください。
0519[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 21:32:28.04ID:Gm/tbVfB
10日10時注文だけど11月7日出荷から変わらんな
優先出荷コード来たけど注文後だったし
0522[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 22:02:45.41ID:ebgm4H4w
ああ、E495が来月17日到着予定で動きませんわ。
で、届く前に用意したほうがいいものってある?
強いて言えば、液晶の保護フィルムくらいしか思いつかないけど。
0523[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 22:23:50.74ID:CIuE0KtM
>>519
10日10時6分注文完了だが10月7日になってるぞ。
コードとかなんにも入れていない。

27日に出荷メールきてる
0524[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 22:46:38.69ID:e9borxEv
>>521
日本一可愛いYoutuberさんの動画を見るために働いてんだけど何か?
0525[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 23:11:09.65ID:lPLTolnr
クラムシェルに保護フィルムいらないなってUltrabookの頃に気づいて以来買ってないな
一応4C8Tで、VegaもiGPUとしてはかなり強力だから、尼で中華冷却台は買っておくといいかもね
あとダイソーで400円の取っ手付ソフトケースがあつらえたみたいにピッタリだったよ>E495
0526[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 23:26:28.51ID:ja9kKLrS
担当者が間違えてるんじゃね?
ヤフオクで買ったやつ2ヶ月くらい使って、起動後30分くらいで再起動する不具合出たからサポートに頼んだら普通に修理されて返ってきたぞ
メモリーも自分で増設したままにしてたが、メモリーそのままでいいって言われたし
0529[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/30(水) 00:26:57.11ID:idRslIx1
>>523
決済方法の違いとかもあるんじゃね?
銀行振り込みだと多分三時締めでそこで一括だろうから。
くらいしか差がでそうな理由がおもいつかない。あとは構成?
保証追加購入は別便だけど、カスタマイズの方は影響するのかも。
0530[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/30(水) 01:24:46.98ID:xm3c3d1q
>>528
ヤフオクくじの50%クーポン上限15000でオフィス付きやからリベ20%よりお買い得やったんや
もちろんくじは複垢のスクリプト分回しでとったやつやがな
0531[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/30(水) 01:25:13.98ID:xm3c3d1q
>>527
どこがウソか言うてみ?
0532[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/30(水) 01:30:52.20ID:hDsd6Iae
>>526
メモリ換装してもメーカー保証効くの?
0534[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/30(水) 01:33:23.92ID:xm3c3d1q
>>532
俺もそれは疑問に思ったから修理出すまえにサポートに聞いたわ
ちなみサポートは電話対応はなくメールのみって言われた
0535[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/30(水) 01:37:44.40ID:xm3c3d1q
>>533
この回答な
担当者とシリアルはさすがに消しとく

日頃より弊社製品をご利用いただき、ありがとうございます。
レノボ・スマートセンターのと申します。

シリアル番号:

このたびは、ご不便をおかけしており誠に申し訳ございません。
また、ご連絡が遅くなりましたこと、重ねてお詫び申し上げます。

お客様よりお伺いした内容につきまして、メモリを増設することで、
保証の対象外となることはございません。

しかしながら、コンピュータ本体に不具合が生じて、
点検診断の結果、メモリの増設にともなう不具合であった場合は、
保証期間内でございましても、保証適用外として
有償対応となる可能性がございますことを、あらかじめご了承ください。

詳しくは、下記URLの保証規定をご参照ください。

■保証規定
 https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/hf002441
0536[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/30(水) 01:40:02.40ID:hDsd6Iae
>>535
自分で追加した部品が原因なら駄目って事ですね
0537[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/30(水) 01:43:40.59ID:SX+/JmhR
挿したまま修理ってのが疑問って話じゃね
原因の切り分けに邪魔なだけだし
0538[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/30(水) 01:51:56.39ID:hDsd6Iae
私も512のSSDに換装したけど、メモリーはオッケーそうだけどそれは対象外?
最近YouTubeみてたら、画面固まったままファンが凄い音が鳴ります
0539[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/30(水) 01:53:10.86ID:hDsd6Iae
そのまま動かないから電源長押しで強制終了してるけど、調子悪い
0540[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/30(水) 03:00:08.86ID:aPa2JiyM
>>538
ブラウザを変えても発生するようだったら物理的問題かもしれないけど
Radeonドライバ+ChromeはE585の頃からいろいろ問題が出てた(ブルスクなど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況