X



Microsoft Surface Laptop Go Part1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/13(日) 07:26:42.49ID:YnNOHZoo
Microsoft社製、新型小型低価格ノートPCのスレです
0003[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/13(日) 11:47:02.93ID:5ROk4U51
正式発表されたの?
0004[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/13(日) 19:07:52.38ID:DbHkUZ/7
Apple信者だけど6万くらいでデザインの良いWindowsノート買えるなら1台買ってやってもいい
0006[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/14(月) 12:53:04.16ID:xhBwLPDp
もう高級ブランド目指すのやめたのかな
0008[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/15(火) 14:01:13.54ID:1jJ1Nzo0
税込み五万以内なら買う
0010[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/16(水) 09:50:10.45ID:uY4tQud2
Surface Laptopのデザインのまま小さくしてくれ
ピクセルブックGoみたいな丸っこいデザインだったら最悪
0011[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/16(水) 22:18:58.51ID:MjaVbIVV
四万以下なら買う
0012[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/19(土) 04:41:55.71ID:PK8PH/y4
10月発表 11月発売の噂
0013[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/19(土) 09:28:52.11ID:vM7w4eLQ
>>11
4万以下ってCeleron確定じゃねーか
0014[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/21(月) 12:10:06.99ID:8JHx8W1G
発表はよ
0016[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/21(月) 18:14:05.41ID:axw7MUVG
キーボード選べるのがタフレットの長所だよね
0017[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/21(月) 22:23:03.21ID:/p2xSRig
それをlaptopスレで言ってどうなる?
0018[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/22(火) 21:20:25.91ID:VcD14Bmq
せめてUSキーボードは選ばせて欲しい
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/23(水) 22:01:36.26ID:CHKCd94f
サイズしだいだな
0020[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/24(木) 05:03:40.55ID:Vb06CPd2
Surface Swiftだってよ
0021[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/24(木) 20:25:41.97ID:uo1421Ex
ダッサ
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/01(木) 22:51:53.23ID:TYln25Re
高いよ
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/01(木) 23:02:05.48ID:V3FMWaUN
このスペックで信長の野望をプレイするのは不可能に近い
0025[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/02(金) 05:47:44.59ID:ueS0dCV8
誰が買うんだこのPC
なぜマイクロソフトは微妙なハードウェアしか作れないのか
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/02(金) 06:44:17.06ID:AfQzWz3z
解像度低いしキーボードのバックライトも無しか…
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/02(金) 11:25:04.99ID:0ndi299U
でも、実際はbook3より売れまくるんだろうね
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/02(金) 13:18:12.75ID:+knLesnl
スペックも普通、軽量でもない、ベゼルも普通
買う理由が何も思いつかない
0029[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/02(金) 13:51:17.29ID:ZwQXPzWI
お買い得ノーパソの中ではIcelake積んでて
そこそこ使えていいと思うけどな。
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/02(金) 19:09:55.93ID:kpH/lnOv
指紋認証備えた最先端のSurfaceが550ドルなら価値ある
だが日本では…
0031[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/02(金) 21:13:20.64ID:287kPR2g
これってLaptop3を若干小型化した程度なの?
値段的にも大して変わらないように見えるけど
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/02(金) 21:22:40.16ID:287kPR2g
まぁ、最下位モデルのeMMCのやつは安いけどメモリ4GBだし微妙な感じだな
0033[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/02(金) 21:47:53.11ID:6g17Y+Y7
微妙どころか完全に産廃
eMMC搭載機で最も高額かもな
あまりにもあほらしい
0034[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/02(金) 23:47:28.80ID:dA1Jlton
まさかLaptopにGoが出るとは
Chromebook対抗の教育向けか
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/03(土) 00:25:12.74ID:c3f+WGxn
米国価格でもChromebookに対抗するような価格帯じゃないな
向こうは安いのだと299ドル〜でしょ
0036[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/03(土) 02:08:46.11ID:+PB6O+u3
RAM16GB版どうして個人向けに売ってくれないんだ
ストレージやプロセッサは十分すぎるのに、仮想環境の2つ3つ併用してたら8GBでは足りんのよ…
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/03(土) 06:44:42.43ID:sVJQAcEH
16GBは米尼で出るのを待つしかないな
0038[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/03(土) 11:18:34.13ID:uHrY0iCS
549ドル→ やすっつ!買おうかな

8万4480円→ …ぼったくりやん…最悪
0039[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/03(土) 14:22:59.18ID:uz4etJ25
ここにいる連中を相手にしていないからな
PCを安く欲しい層には馬鹿売れ確実
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/03(土) 21:46:19.81ID:ETPCbLGI
>>36
ストレージやメモリーで格差つけてるから諦めろん
おかげでスペック低いマシンは安く買える
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/04(日) 00:36:12.26ID:YZ4NYLqL
12インチなのに10インチのSurface goより解像度低いってどういうことよ
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/04(日) 09:03:47.76ID:qU0kBsOX
デザインは秀逸だと思う
廉価ノートにありがちな安っぽいデザインじゃない
0044[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/04(日) 09:10:54.28ID:XhwKLRMJ
>>27
それどころかSurface Proより売れるんじゃね
根本的にタブレットよりもノートの方が人気あるわけだし
サイズ的にも性能的にもスタバで作業してるWEB系デザイナーやパワポ作るだけの平均的リーマンにドンピシャだろう
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/04(日) 16:22:45.44ID:qpP9RQ4U
ベゼル狭くして11か12にしたGo出してたほうが売れたんじゃねえの
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/05(月) 02:12:14.55ID:MzOX85G+
価格の上乗せ分はマイクロソフトジャパン社員の給料になるのかな
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/05(月) 02:22:31.76ID:79p2bIMo
surface goだかの時も、MSKKだけOffice365ではなく2016を(2019発売直前に)バンドルしたんだよな…もう潰れろMSジャパン
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/06(火) 00:12:26.27ID:ZImjCxvT
goって小中学校で使うやつじゃねーの
キーボードなしのが正にそうだし
高級感ないとかバカもほどほどにしとけ
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/08(木) 16:33:27.34ID:IP9eAFDf
店頭で展示機見てきたけど、ファンレスだった
いいねえ、これ
価格や仕様含めた全体のパッケージとしてとてもバランスが良い
なんでこういうの最初から作らないのかね?
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/09(金) 02:06:53.01ID:2Rnir9LW
アメリカから個人輸入&学割で買おうと思ってる。個人的にメモリ8g欲しいけど、メモリ4g-$522 8g-$664 で、$150の価値が果たしてあるのだろうか迷ってる。送料とか関税とかで+6000円ぐらいかかる。
今使ってるのはMACBOOK PRO 2015。
やっぱり8gあったほうがいいかなー?
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/09(金) 04:14:01.96ID:Pz9VkX0+
キーボードバックライトあれば買ったな フットプリント小さいのが良い
asusのexpertbookとか軽くてもでかくて話にならんし
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/09(金) 13:34:53.76ID:CciuLtNP
どんな用途かは知らんがMacbook Proからの移行はやめたほうがいいと思うぞ
せめてAirやLaptop3
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/11(日) 01:32:26.19ID:zz5+fXsU
ドサーなら半角キー使うからクッソどうでもいいな
そんなくだらんキーボード開発するくらいならUSキーバージョン売ってくれ
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/11(日) 10:31:47.93ID:AK28lCXu
左上の半角全角キーがなくなったら発狂ものだったが
スペースキー両端がMacと同じになった程度なら大歓迎よ。
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/12(月) 10:05:46.72ID:/BGY45PL
明日かーー
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/12(月) 13:29:28.78ID:sQMCluej
全然盛り上がってないね
0061[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/12(月) 16:24:01.21ID:WoWjoQ/T
日本だと4コア8GB256GB糞解像度で約12.6万円と価格高すぎるし
ちなみにMacbook Air(CTO)は4コア8GB256GB高解像度で約12.6万円
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/12(月) 19:37:58.76ID:lfY3SVnl
Surface Laptop Goって上位下位関係なくCPUが4コアだけど発熱大丈夫なのかね?
2コアのi3にして50ドルほど価格下げればよかったのに
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/12(月) 19:48:08.98ID:K3UkEPap
eMMCでメモリ4GBなのにこれでi3にしたら流石に下げ過ぎでしょ
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/12(月) 20:16:36.80ID:u5Rzt/JU
Surface Goみたくバッテリー重視でm3でよかったのでは?
せっかくi5積んでもメモリ4GBやフルHD未満のディスプレイじゃアンバランスすぎる
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/12(月) 21:11:15.47ID:9MjnHAg2
でもそこがMSらしいとも言える
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/13(火) 05:18:26.01ID:WY4G9bvj
>>64
BIOSで設定できるなら、HTオフで使っても面白いかもね。
低消費電力、低発熱化。
どの程度効果があるか知らんけど。
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/13(火) 23:17:19.11ID:pAmdphST
今日発売したのさっき知ってスレ検索でたどり着いてみたらこの過疎っぷりはなに?
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/14(水) 01:13:16.85ID:sd07FJoc
過疎っぷり凄いなぁ。
ってか、この機種ファンレスだとずっと勘違いしてた。
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/16(金) 01:17:02.03ID:S4nPzMOb
解像度がGOやGO2並だったら即購入してた
GOより画面デカいのにGOより解像度低いせいでPPIが1366時代並w
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/16(金) 01:29:34.34ID:gNpnunSl
125%や150%で表示するよりドットバイドットの方がいいけどな俺は
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/17(土) 02:30:28.55ID:qsjKofLV
>>71
それね。ファンレスであって欲しかった
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/17(土) 21:05:47.27ID:7/N+vzbM
surface proのi3モデルはファンレスだったよな?
なぜi5載せてしまったんだ
0078[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/17(土) 21:14:56.83ID:7/N+vzbM
ごめんproはi5もファンレスだったわ
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/18(日) 01:54:36.02ID:4w/HMHcE
>>71
Laptop3より少し小さくなったが解像度も中途半端な劣化品で目新しさもないからな
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/19(月) 14:43:27.10ID:0x+EPTQa
さっそくプラチナ8GBモデル買ってきた
ボディ下部がプラで安っぽいが、これぐらいのサイズがお手軽に使えていいんだよね
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/19(月) 22:12:49.82ID:JxUmVhpM
実物見たらどこにも吸排気口が見当たらないのだが、ほんとにファンレス?
0083[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/20(火) 06:59:17.16ID:Ez2jTQdL
昨日セットアップ完了した
windows10sなんて知らなかったが、どうも安く売る為の口実なんだってね
解除して通常版のwindows10に戻すのも一瞬だった
俺は128GB買ったけど売れ筋は256GBだそうで、この1週間で結構販売したと販売店が言っていた
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/20(火) 18:00:10.52ID:OFubqqFz
>>84
全然気にならないよ
むしろベストな感じ
本体下部がポリカーボネイド?で安っぽいと思ったが、実際に持ち歩くと軽くて結構いいね
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/20(火) 22:49:58.16ID:OFubqqFz
>>86
小さな字ではあるんだけど、あんまり見にくさは感じないかな
macbook air 11インチ持ってるんだけど、似たようなwindows機が欲しくてlaptop3の13インチ買おうか悩んでいたんだが、イマイチ踏み切れなかった
先週、今回のlaptop goが出たのをたまたま見て即買いしました
laptop3の15インチと併用してるんで大満足です
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/21(水) 23:35:47.96ID:kYS6gyVp
実物見てきたけど、やっぱりボディの安っぽさが気になるね。
隣にあったlaptop3の肌触りが良いだけに、即買うのは躊躇ってしまった。
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/22(木) 08:49:00.43ID:32Om2kVQ
そりゃlaptop3の方が良いですよ
特に今から買うなら13インチおすすめです
laptop goは質感落としてもコンパクト軽量が欲しい人向けじゃないかな
うちは先に15インチ買ったんで、あまり変わらない13インチよりは軽量コンパクトをとりました
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/24(土) 08:07:53.38ID:XsdBb6Ko
なんかアイスブルーが人気で品薄なのかな
個人的にはプラチナの方が良いと思うんだが
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/24(土) 10:58:21.46ID:tVsLbrj+
プラチナやメタルはMacbook感がでちゃうからなんかね…
やっぱりSurfaceといえば青系のイメージ
0093[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/24(土) 20:25:09.54ID:GggO8p4d
サンドストーン買っちゃったよ。。。
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/25(日) 19:48:09.89ID:Ygzc9x50
いうほど低解像度じゃないぞ
ppiは13〜14インチのフルHD相当だから平凡
廉価版のくせに高解像度のタブレットのGOが異常なだけ
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/25(日) 22:39:33.77ID:V+l1R9uO
USキーボードモデルは、個人輸入しかないのか・・・
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/26(月) 00:49:31.35ID:kvZw+1Oz
ほんとWindowsのフォント酷いよな
それだけでもMacに移行したくなるレベルの酷さ
0102[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/26(月) 15:34:35.32ID:3TqDjOpO
この板はノートPCを語る板だからOSのフォントの良し悪しは板違い
ハード的にはGO2やLaptop並とまではいかなくてもそこそこ綺麗に描写できている方
0103[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/27(火) 21:24:10.12ID:49niRyWP
普通はTakaoかIPAに変えてるんじゃねぇの?
或いはメイリオ系
0105[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/29(木) 10:37:03.96ID:O7ddky25
昨日店頭で見たが、スケーリングされてると思って設定を開いたら100%だった
携帯を最大文字で使ってる老眼用だな
0109[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/30(金) 09:58:43.55ID:NR15Al2H
メモ帳とかのメニューバーが英語表記になってて
なんじゃこりゃと思ったらバグだったらしく
更新来たら日本語になった
0110[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/31(土) 09:36:47.86ID:bpBumqO7
買っちゃったわアイスブルー。サブ機と割り切って128GBモデルだけど。
0111[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/31(土) 13:28:02.85ID:Lc5HCgQV
色といいベゼルの狭さといいアイスブルーは寒色系のインテリアとしても機能すると思う
0114[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/31(土) 18:34:22.03ID:3k2XBRiS
Surface Laptop Goの延長保証(Microsoft Complete)
Webだと2年14,080円だけど、Surfaceアプリからストアに飛ぶと
Laptopの19,580円選ばされるなー。なんだこれ。
0118[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/03(火) 15:23:40.09ID:c9FInlNl
性能と価格のバランスはいいんだが解像度だけが問題なんだよなせめてフルHDなら
0119[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/03(火) 16:49:10.77ID:icDAfc6s
このサイズでフルHDだとスケーリングしなきゃいけなくなるからなー
0121[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/03(火) 17:25:25.92ID:c9FInlNl
10インチならともかく12.4ならフルHDでもスケーリング必要なくね?
0122[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/03(火) 18:00:30.39ID:8GeCHxju
これ買って正直持ち歩きが楽になった
もう一年早く出て欲しかったな
0123[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/03(火) 18:10:28.26ID:ZYj+YR1U
マイクロソフトは2〜3つめのモデル買うのが鉄則だからね。
次はWUXGA積んでくると思う。
0125[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/04(水) 06:48:10.99ID:wD6ofePG
>>124
小型軽量が存在価値の機種なのに、いまどき1kgオーバーじゃダメだよな
たった400〜500gの差でも持ったときの感覚は大きく違うからな
0126[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/04(水) 07:59:19.61ID:n6Dkr3ZZ
Surface Laptop Goが1110g
MacBook Airが1290g

そこまで重いってわけじゃないぞ、むしろ普通
0127[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/04(水) 13:19:51.38ID:MWQ7zcME
Surface Go2LTE+タイプカバーなら795gなのにな
同等とはいかなくても900g台だといいんだが
0128[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/04(水) 21:25:40.63ID:Csesl11J
競合の軽量モバイルノートが軒並みunder1kgなんだよな…。
0129[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/04(水) 22:45:47.46ID:ECfdwc9I
自転車と同じで軽くするにはコストがかかるからしょうがない
Goがi5じゃなくてAtom搭載でよければ1kg切りで出せただろう
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/12(木) 14:54:20.25ID:UswfwANV
個人的に変換と無変換は多用してるんだけど、なくなって代わりにどうすれば?
0135[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/12(木) 21:42:18.00ID:PMsL4JVc
Macからの流入狙いというよりATOKやGoogle日本語入力じゃなくMS-IMEを使わせるためにやったとしか思えない
0136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/12(木) 23:11:29.61ID:qZtTD0aK
実際のところもうGoogle日本語入力メンテされていないしWin10からMS-IMEのほうがしっかりしてると思う。ATOKは知らん。
0137[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/13(金) 14:17:35.78ID:MKetZei4
ATOKって今はサブスク版しかないんだよなあ何かいまいち
0139[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/14(土) 23:01:52.10ID:aVIihqHV
surface go 量販店の店頭でお取り寄せ増えてきたね
売れ始めたみたい
0143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/15(日) 12:55:50.77ID:v7w9knOL
1kg切ってFHDになってトラックポイント着いたら考える
0144[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/15(日) 17:13:28.01ID:ckJ2hzly
アンチが巣食ってますな
定期的にチャチャ入れてくるね
0145[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/15(日) 19:13:10.53ID:wvs40iuQ
アンチを気にするよりファンが居なすぎることを嘆くべきでは
Laptop Goのスレってここしかないんだよね?
0147[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/15(日) 19:25:33.86ID:cklmex8M
法人向け16GBモデル買った
Macbook Air11と重さ同じくらいかな
0148[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/15(日) 19:29:27.88ID:DVADvLY8
軽いのが欲しいって意見はアンチなのか
信者しかレスしちゃいけないってことでおk?
0150[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/15(日) 21:32:58.22ID:y3tgqyor
1kg切りが存在しないなら望むのはわかる
あるんだからそれ買えばいいじゃん
他社じゃダメな理由ってある?
0153[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/15(日) 22:32:35.86ID:NFsIjBYw
ダイナブックの2in1新型は13.3型ワコムペン付、1kg切ってバッテリー24時間だな
欲しいが、このコロナ禍で仕事がどうなるかも見通せないし
0158156
垢版 |
2020/11/17(火) 20:39:20.03ID:ycaGehtW
>>157

ありがとうございます!
Surface Dock 2を購入しようと思います。
0159[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 14:25:29.23ID:vti5sp+N
解像度が残念だけど家のモニター使うのが主用途だから問題なかった
typeCが一つしかないからハブがないと外部出力と充電が同時にできないのが美しくない
Officeついてなければ2万円安くて最高だったなARMMac出るまでは…
ソフトやライブラリの対応が必要なのが多いから今年はSurfaceだけど来年の契約更新は約束できない
0160[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 18:31:45.65ID:rWfjCZmW
Surface Dock 2があればUSB-Cポートも消費せず
充電と外部モニター出力が出来てエレガントだけど
もっともDock 2の値段がバカみたいに高い…。
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/20(金) 12:49:55.01ID:sn3xCclb
>>159
type-Cモニタならケーブル一本で美しいよ?
ドック買う発想は無いなぁ
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/20(金) 12:59:41.08ID:s6Ua2xpt
ちゃんと読めよw
あー読んでも理解できないのか
0166[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 04:03:57.48ID:H3pkCjsH
8GB 128GB プラチナ今日届いた。
けっこうファンがうるさいね。
省電力モードにしてもずっと回ってる。
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 14:16:13.55ID:eyYjTNhJ
かばんに1000mlのペットボトル飲料入れてみ
重たくて持ち歩くの嫌になるから
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 09:16:38.09ID:kDaltIQo
USキー版欲しいから米国通販で買った
Black Fridayでi5 8GB 256GB Office無しで$599
送料関税込みで7万円強ってとこか
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 12:21:03.32ID:YpVGXxNN
外人がヒョロチビで日弱なアジア人に合わせる訳がないからな
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 15:39:33.02ID:WoJ3qkMv
MacBook 12インチと比較した画像とかある?
アスペクト比を考えたらサイズに大差ない感じなのかな
0173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 15:43:24.62ID:OBxjsdcC
自分でサイズ調べて長方形書いて比較したほうが早い
0174[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 19:16:54.46ID:WvE4sEZC
MacBook 12インチ
タテ: 19.65 cm ヨコ: 28.05 cm

Surface Laptop Go
タテ: 20.57 cm ヨコ: 27.82 cm
0176[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/09(水) 12:59:57.86ID:q4TKFojm
野球見ているならなんJ民、というキチガイな発想
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/10(木) 15:30:06.69ID:CuHLzhlA
MacBook 12インチのディスプレは 2304x1440
細かいから150%くらいにすると 1536x960相当になる
0179[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/10(木) 21:44:57.41ID:3pdMy14H
>>178

    キャッ!   キャッ!
   /  /  /  /
  (_(_ ) (_(_ )
 o-o、しし o-o、しし
0181[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/12(土) 10:17:36.02ID:/Gfkh2bh
このスレの住人は何色買ってるの?
銀と青で決めかねてる…
0185[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/12(土) 22:18:30.66ID:Jyk1nm27
青が綺麗なのと銀だと4GBだと思われるの嫌で青にした
0188[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/15(火) 23:59:33.71ID:uvlTJcx6
横が1920ピクセル無きゃ使い物にならないと思ってたけどそんな心配は完全に杞憂だったわ!
それにこのサイズ感がなんとも言えないいい感じ!!
タッチパネルはいらないけどな。
0189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/16(水) 01:16:34.89ID:tBResbQj
買ってみた、めちゃくちゃ使い勝手良くない?
カバーやらケースでおすすめある?
0190[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/16(水) 07:43:30.00ID:XtJdNL6P
いや、使い勝手最悪だろ
小学生向けやな、これは
0191[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/16(水) 11:46:55.89ID:3LU/BTAn
>>188
12インチでフルHDとか拡大しなきゃ使い物にならないんだから当然だよ
0192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/16(水) 18:38:21.34ID:8QGOZTrn
>>189
タブレットじゃないんだからそんなの着けないぞ
せいぜい画面保護フィルムぐらいか
0193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:53:14.69ID:8kDhXrMJ
>>191
出始めの頃に27インチの4kモニタを高い金でつかんでしまった情けないワシにケンカ売ってんのかあ?
0196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/17(木) 07:15:57.03ID:kQ1Ria5W
>>195
どんな計算してるんだよ
まさか折りたたみPCで、A4開いてA3てか?
0197[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/17(木) 13:16:39.20ID:SGdQtNPw
ディスプレイが15インチフルHD並だから、17インチノートPC並だろ

Surface laptop go 148ppi
15インチフルHD 147ppi
0199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/18(金) 01:16:17.89ID:O3CDXjob
リアルユーザーの方々は、タッチパネルにメリット感じますか?
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/18(金) 18:37:20.80ID:Foa9yQz4
ソリティアはマウスよりタッチパネルの方が遊びやすい
0202[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/18(金) 19:39:03.54ID:a3X/SWzh
画面スクロールはタッチパッドよりタッチスクリーンの方がしっくり来るな
0203[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/20(日) 02:02:30.83ID:GE6Xs1Ej
で、結局はシルバー購入者が再多数ということになるのかな?
0206[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/20(日) 11:15:16.23ID:L2RJKdfO
シルバーはMacbookっぽくてなんかヤダ
やっぱりSurfaceといえば青系でしょ、icelakeともかかっているし
0207[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/20(日) 14:17:16.97ID:78ruVwxM
それなー、シルバーは猿フェスっぽくてなんかヤダよなー
0211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/21(月) 15:21:03.13ID:sc9F1jeO
ヨドバシとかは前からポイント10%だった気がするが…
Laptop3やBook3はちょっと値下げしてるんだよね
0212[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/24(木) 13:56:50.90ID:Fb8CJnVZ
>>210
ジョーシンで出てすぐの頃は値札から変わらないと言われたけど、日曜日に行った時に再度値引きできるか聞いたら下がったよ
ステッカーベタベタ貼る派なので、無難にシルバーにした
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/25(金) 11:33:48.43ID:4VJDyqTI
ボーナス商戦の時期だから大して値段下げてこないでしょ
タイミング的には次は初売りに期待やな
0215[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/26(土) 13:43:49.49ID:t2xMSnKD
移動用のラップトップが必要になり購入。
サブだから、3.4万ので良いかと思ったけど、昔母親に入門機としてマウスコンピュータを買ってあげて最悪だったのを思い出してこれにした。
Yahooショッピングで実質19パー引きプラス2000円引きで、かなりお安く手に入った。ここではレアなサンドベージュにしたけど気に入ってる。
持ち運びも楽だし、動きは軽いし買って良かった。
0216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/26(土) 19:33:31.11ID:ivuP500Z
俺もサブのつもりで購入したが、ちょうどいいサイズで使い勝手がよいね
メインマシンのつもりじゃなくて128GBにしたのは失敗だった・・・泣
0217[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/28(月) 22:05:05.82ID:prhArWpX
ところでlaptop go分解した人いますか?
ssdの交換しようと思うんですが、laptop3のssdと一緒なのかな?
0219[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/29(火) 00:03:44.17ID:RHlCEbrB
laptop3しか見当たらないんですよね
いまssdポチってきました
年明けに米尼から届いたら換装にチャレンジしてみます
0220[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/29(火) 20:54:31.24ID:vjHvfDL+
カカクコムの怪しい店が最安ですが、大丈夫なんですかね
0223[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/29(火) 23:02:02.39ID:RHlCEbrB
ゴム足とれば六芒星ドライバーでいけそうだけど
問題は戻すとき接着剤とやらはどうしようかな
0224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/29(火) 23:08:08.21ID:RHlCEbrB
ssdの換装ってストレージの暗号化を無効
回復ドライブつくってssd換装
電源オンでUSBから起動しリカバリー
これでいいんだっけ?
もしかしてなんかソフトとかいるの?
連投スマソ
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/30(水) 18:13:49.34ID:tZTfX5Oo
今バラし始めたんだが底面のネジは7本だけ
しかもただのプラスネジだわ
めっちゃ簡単に内部にアクセスできそう
ちなみに接着剤なんか使っておらずただの両面テープだったwww
0227[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/30(水) 18:43:02.42ID:tZTfX5Oo
と言っている間にもあっという間にssdに到達
めっちゃ簡単
中学生でもできそうw
年明けにssd届いたら早速交換しよう
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/30(水) 21:56:14.27ID:tZTfX5Oo
無理じゃないかな
スロットが見つからなかったからwハンダでの表面実装だと思う
ssdのアップグレートだけでもいいかと
本当は1TBにしたかったんだがちょっと予算がないw
0233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/30(水) 22:08:10.38ID:q+gd01qq
それならリフローしてメモリ張り替えで解決やねバッチリじゃねーか
0234[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/30(水) 22:19:34.86ID:tZTfX5Oo
昔HP200LXtとかで見た改造かな
俺には無理だな〜
空割自体はあっけないほどだし、パーツ構成もスッキリしてたから改造のベースにはいいかも
うまくいったらレポよろ(^^;;
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/31(木) 05:00:07.31ID:XjYf6Gvd
たぶんまだ電気街とかのパーツ販売ではあまり見かけないから、個人ではdellのオプション購入か他社製品の流用でしか入手できないかも
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/01(金) 15:52:00.11ID:V43jXpAY
年明けが何故だか今日米尼からssdが届いたので換装始めました
いま東芝のssdを筐体から取り出してsurfaceのssdと交換
回復ディスクから復旧中
0241[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/01(金) 15:57:18.98ID:V43jXpAY
筐体から抜いたssdですが放熱用の厚いシートを剥がさないとsurface側のシールド蓋が閉まらない
ここらはlaptop3だとそのままいけるような記事だったのでちょっと焦りました
うまくosが立ち上がるといいな
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/01(金) 16:04:54.34ID:V43jXpAY
ちなみに回復ドライブからの起動時は音量を下げるボタンと電源を同時押しでsurfaceマークが出てから音量ボタンを先に離さないと復旧メニューが出てこず立ち上がります
気がつくまでちょっと焦りましたwww
0243[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/01(金) 18:00:34.07ID:V43jXpAY
復旧完了
何故だか元の118GBしか認識せず
AOMEI Partition Asistantで見ると358GBが未使用
パーテーション作成でDドライブ358GBができた
Cドライブ一本で割り当てたかったがまあいいか
単純計算すると512GBのssdで合計477GBになるんだがこんなもんなのかな
以上laptop goのssd換装レポまで
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/01(金) 20:06:07.60ID:zpSZbwOx
>>243
cドライブ一本にもできるぞ
パーティションいじるけいのソフト使えば
0245[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/01(金) 20:12:41.55ID:V43jXpAY
サンキューです
せっかくなんでDドライブはデータを全部押し込みました
改めて開腹するとバッテリーなんかも交換しやすくなってる
手頃でホント良いマシンですね^ ^
0246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/01(金) 20:51:00.10ID:V43jXpAY
もし後に続く人がいれば(いないと思うけどw)
1、回復ドライブとシステムイメージは両方USBで作っておく
換装後回復ドライブで起動→システムイメージで現状復旧の為
2、ゴム足は前後と向きが決まっている
針などでピックアップしてゆっくり剥がすと再利用できる
ただし固めのゴムで切れやすいのでゆっくり剥がす
ネジ外し工具は100均のプラスドライバー1本でok
3、下部のポリ筐体はディスプレイ側から上に引き上げてスキマを作り、爪で周りを外していく
キーボードのフィルムケーブルがあるので開腹は慎重に
コネクタは蝶番方式で黒い部分を上に倒せばケーブルはすぐ外せる
ポリ側の引っ掛けは各辺で4箇所の計12本
2-3本は折れても全然大丈夫(^^;;
ただし後でボディに落ちた破片はひっくり返して取っておくwww
4、ssdは黒いアルミの蓋で覆われているがディスプレイ側に引っ掛けがあり簡単に爪で取れる
5、交換用のssdはM.2の2330だが現状は東芝のssdが入ったtuff nanoを入手してバラすのが現実的
お金に余裕があれば日尼、予算がないなら米尼
ただし米尼にはいま1TBが欠品中みたい
また価格が毎日結構変わるので注意
6、東芝のssdには放熱用シートが貼ってあるが剥がさないとシールド蓋が閉まらない
7、交換後ネジ止め前に仮組み状態でosインストール&イメージの復旧をおこなう
問題なく復旧できればネジ止め
8、手前側のネジのボスが浅めなので、しっかりネジ止めするとアルミボディが曲がるwww
軽く止まるくらいでok
9、ディスク管理ソフトなどで未使用領域をマウンド
これでok
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/01(金) 21:26:32.22ID:V43jXpAY
忘れてた
システムイメージ作る前に、先に本体のディスクの暗号化をオフにしておいてね
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/02(土) 08:31:30.15ID:f0Bl/zwr
部品の入手が期待できない(消耗品バッテリー等)マイクロソフト製品で修理受付不可になる改造して後悔するぞ。
サブ機として買う人が殆どだと思うしリスク侵してする事じゃねーな。
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/02(土) 09:20:39.37ID:SsBRMjVI
CalDigit tuff nano
amazon.comの方が日本より送料入れても安いな
10%offクーポンも出てたので俺もオーダーしてきたぜ
0252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/02(土) 13:48:48.95ID:hdPYkXJq
つーか分解に命かけてんだから壊れたら壊れたでまた新しいの買って分解するんだろ

ほっといてやれ
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/03(日) 06:41:16.48ID:HlVRbGu1
こんな格安機種で保証とかどんなけ貧乏なんだよ可哀想
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/03(日) 06:43:04.70ID:9s0iLNWP
>>249
普通そんなもんが駄目になる頃には買い替えるから
0256[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/03(日) 06:46:29.71ID:HlVRbGu1
あ、普段から物壊すような不器用ガイジは絶対やめとけよマジで
0257[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/03(日) 07:58:22.90ID:yr2GaWqT
246です
メーカーについては249さんの言うとおりですのでご自身で判断してください
僕は元のssdを保管してますので、メーカー出しの必要があれば差し替えてさっさと出します
別に封印もないしね
というか、このモデルは構造的に分解メンテ前提で設計している気がします
バッテリーやssdの交換がやりやすく、開腹も一発で工具もドライバー一本だしネジも共通が多い
開発コンセプトは大量に提供する教育市場やビジネス貸与市場を大きく見据えてるんじゃないかな
以前のsurfaceとは明らかに違う作りだと思う
0259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/03(日) 14:21:50.15ID:3nYfDMhv
手間ヒマ時間を費やして換装してる時点で
金銭的余裕が無い低所得者かセコケチ人間かヒマ人

5chのこんなスレでオナニー日記書くくらいなら
ブログにして公開すればより多くの人に有益なのに
それすらできないチキンの小物の自己満足でしかない
にも関わらず5chで長文を投下して承認欲求は満たされたい
(現実世界では承認欲求を満たされるのとがないから)人間
0265[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 21:29:04.91ID:UcedXst4
>>169
950mlのペットボトルを入れても重くねーか?
1kg切ればいいって話でもないような
0266[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 21:37:03.37ID:l9cMhvfW
人柱「Surface分解してみたから報告するよ!」
普通の人A「参考にするわ」
普通の人B「興味ないな、スルーするか」
普通の人C「保証使えなくなるぞ馬鹿じゃん」

キチガイ「ケチ!暇人!所詮長文オナニー!(長文タラタラで煽り散らす)」
0267[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 21:48:53.51ID:JxNYJxLg
これとthinkpad x1 nanoだとどっちがいい?
持ち運び最優先(acアダプター込み)、ワードa4二枚表示必要
0268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 22:03:30.43ID:46foSm93
>>267
同じ値段だったら間違いなくnano
実際はnanoの方が高いから懐具合による
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 22:09:42.48ID:6XOicE0M
20万弱問題なく出せるならnano、出せないならgoだな
0271[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 22:23:28.16ID:JKh6sWYq
nanoにはトラックポイントがあるのがいいね
あれノートPCには必須にして欲しい
0272[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 22:24:26.77ID:6XOicE0M
そうは言うけどトラックポイントは好み分かれるけどな
0274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/04(月) 22:31:50.04ID:6XOicE0M
>>273
だが、surface connect廃止派には要らなきゃ使わなければいいという考えは理解してもらえんのだよ
つまりトラックポイントも同じと言える
0276[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/05(火) 06:33:53.54ID:FLsijQvX
HDMIとかも無いし
トラックポイントの場合、パッドもついてるから好きに選べる
0278[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/05(火) 15:01:52.37ID:j8FpCoak
>>272
俺はトラックポイントをB地区と呼んで愛用して20年ほど。
デスクトップにも外付けUSBのB地区付きレノボ製キーボード使ってるくらいの信者。
だけど、surfaceシリーズにはデザイン的に合わないから付けないで欲しい派。
0280[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/06(水) 09:47:11.99ID:XvStT0F1
>要らなきゃ使わなければいい

この発想で作られてる日本の家電とかPCとかウェブサイトとかアプリとか全部ごちゃごちゃして見栄え悪いよね
0282[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/06(水) 13:02:05.25ID:/pjToxK4
ビックカメラで64gb買っちゃった
明日届く
ポイント10088ポイントで実質67000円
ofiice抜いて実質57000円
安いね

64gb版ってssdじゃないけどまあいいか
0284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/06(水) 16:22:13.32ID:XvvcHoET
ストレージ64GBは基本的にストレージはクラウド運用前提と思ってる
0285[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/06(水) 16:30:09.45ID:/pjToxK4
>>284
グーグルクラウドにデータ全部置いているから平気
インストールするのはofficeとChromeだけ
0286[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/09(土) 23:38:12.56ID:VHo79Iap
出先で文書作成、メール、web閲覧、youtube閲覧が主目的なら、これの真ん中を買えば十分かな?

今はsurface go(初代)使用
△文書作成にディスプレイの縦がより長いといいな
△タイプカバーだと電車内で使いにくい
○軽量
○usb充電は便利
0287[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/09(土) 23:49:11.59ID:3YYrxd6p
その用途ならchromebookの高めのやつの方が便利で軽い
0288[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/10(日) 07:45:59.78ID:r1/7YHs/
おいおい1.1kgって手持ちのレッツノートsx1と大差ないぞ

パソコン本体:約1.18kg(軽量バッテリーパック(約0.22kg)装着時)
0290[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/11(月) 20:21:12.45ID:2Ac6NAGb
>>286です
店頭で触ったら我慢できずに買っちゃいました
真ん中のやつ
0292[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/11(月) 22:25:04.47ID:qMj/bLzp
surface go(初代)のacアダプターと共用はできなかった・・・
0294[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 13:37:08.88ID:qJeBFZ7f
ワードを使ってみたが悪くない
100%で表示しているけどこれ以上解像度がよくても読めないよ
ワード(a4)を同時に2枚開いて1頁ずつ見れる

1kg切ってくれれば最高だったな
0295[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 19:12:08.79ID:x++rPcVI
ネット巡回しても情報が少ないな
そこまで悪い機種とは思わないが
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 19:21:46.89ID:ImKjf+bm
Windowsはドットバイドットが基本だから解像度はむしろこれでいい
0298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 19:37:24.54ID:ICawcdWZ
カタログスペックしか見ないから
12インチ8kのがあればそれが売れるよ
0299[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 06:48:59.63ID:y+q5jvoS
これで1kg以下だったら良かったのに
いまどき1.2kgでは中途半端すぎる
0301[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/14(木) 00:42:21.25ID:n/CRC7jp
サイズ的にはベスト
個人的に1800x1200位の解像度なら尚良かった

Office無しで2万円安くすればバカ売れしたのでは
0302[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/14(木) 00:57:11.17ID:S1K56d/n
officeなし、タッチパネルなし、8/128で89800だと即買い。
surface goから買い換える。
0303[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/14(木) 08:24:16.24ID:q03ttwv7
ディスプレイの発色とか視野角などの、解像度以外の品質はどうですか?
0305[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/14(木) 12:49:08.01ID:cCdUZP9T
海外では安物なのに重さがー解像度がー
アホかよ
0310[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/14(木) 20:03:18.81ID:z4YpWwr4
カカクコムで9万弱で買いました。
よろしくお願いします。
0312[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/15(金) 00:11:30.62ID:L+OrSjlN
買ってから1カ月ほど経過しました。

今日、起動したら液晶の中心部、縦状に色が変色する現象が発生しました。

下記の図2と全く同じ感じです。
https://support.hp.com/jp-ja/document/c06078367

再起動したり解像度やリフレッシュレートを変えたりしましたが解消せず、
起動したまま放っておいたら30分ほどで徐々に直ってきて、
今は正常に戻りました。

同様の現象が発生している方はいますか?
ハードウェアの故障なのか分かりませんが、
また発生したら参考に写真をとって上げてみます。
0315[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/16(土) 16:54:59.18ID:rZChgnau
あった
こんなところにw

毎日スリスリしちゃうかっこよさ、肌触り

nec,fujitsu、thinkpad nanoあたりも試してみたい
0316[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/16(土) 18:43:35.26ID:rZChgnau
usb-cで充電できてない気がするんだが、acアダプターやusbに条件ある?
0319[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/16(土) 20:04:58.15ID:U5c4zmEW
ありがとう

確認したら
アダプター 5v 3a
ケーブル 5v
なんだけどダメかね
0321318
垢版 |
2021/01/16(土) 20:38:53.86ID:0BnUE7E3
>>319
言葉足らずでした、すいません。
アダプタ5Vだとダメですね。USB PDの15V対応が必要。
iPhone用のPD対応品は12V迄しか対応してないのが多いから注意ね。
0322[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/17(日) 01:02:59.88ID:yOy3so1G
皆さんありがとう
情報をヒントに調べたら15vですね
エレコムのを含め適合するのを選びたいと思います

出先でsurface、スマホ、ノイキャンbose兼用できればかなり便利になります
0323[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/17(日) 09:39:27.35ID:tiJnEJu0
エレコムの充電器だが、ついでに尼でusc-c 端子 to surface用の充電端子の変換コネクタを入手しておくと更に便利だよ
0324[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/17(日) 19:13:36.67ID:EvU3GEQ5
ファンがうるさすぎてかなわん
0325[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/17(日) 19:14:39.92ID:Sl/0iZss
>>323
それよさそうだ
値段によるけど

laptop goは絶妙で、個人的には最高
これ以上高スペックは宝の持ち腐れになっちゃう
それていて仕上げは最高の部類
サイズ、重さはnec,fujitsuがあるけどキータッチが長文向けでないからなー
0326[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:17:14.36ID:zODwMdZZ
surfaceの中では一番コスパいいからね
これ以下だとATOMとかでパフォーマンス悪いし
これ以上だとsurface laptopになるけどlaptop goよりコスト悪いし
0327[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/18(月) 06:46:07.76ID:4KQTmn0S
そんなに値段変わらなくね?
Laptop3なんかそこらで投げ売りされてたし
0328[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/18(月) 17:19:22.16ID:f6pur9J+
興味ある方はいないかもしれませんが

スイッチのacアダプター(uab c互換)で充電できました
0329[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/19(火) 00:06:46.01ID:UdKqhA9z
>>327
まじで!
でも、サイズと重量はlaptop goの方がモバイル向きだよね・・・
0330[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/19(火) 17:20:37.22ID:C3m1CMMn
先生!
サーフェス教信者の中にApple信者が混じってます!

https://youtu.be/Dv3aQb1K3EM
0331[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/20(水) 07:28:22.07ID:RCi/gD3D
>>330
Apple Watchしたままサーフェスのメンテ動画取るって
愛社精神のない企業だな
サーフェスのブランディングが脆弱なのは内部の人間がこんな具合だから
いい商品が生まれないし売れない
0335[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/20(水) 08:18:50.63ID:q+GIjLc9
AW s4を2年使ってるけど連続使用で3日目に切れる感じだな
風呂入る時に外してスタンドに置くだけで充電できるし特に問題ない
0336[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/20(水) 10:09:33.18ID:tFmzobT+
>>335
s6で充電時間短縮されてるから1.5時間でゼロから100%まで行くようになったよ
0337[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/20(水) 11:39:36.42ID:gqidYUXk
これって使い込んだらどんな風貌になるかな

鞄で持ち運んでいたら早速傷が入った
0342[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/22(金) 14:23:14.71ID:jISdlFCs
OSがそもそもゴミ
何度
はらわた煮えくり返る思いしてきたことか数え切れない
0344[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/22(金) 20:23:33.58
>>334
風呂入ってる間に充電すればいいだけだから何も困らん

普通の時計も風呂入る時は外すからな
0345[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/22(金) 20:27:54.92ID:aP8yta7A
>>342
Windowsのことかな?
使おうと思ったら更新始まって糞モッサリとかね
0349[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/23(土) 10:28:46.24ID:nR5zZ3oZ
そもそもAWアプリは文字盤のコンプリケーションかSiri、通知タップとかで起動が基本やろ
アプリ一覧使う機会なんか滅多にないわ
0351[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/24(日) 15:15:33.99ID:JK8AYhZa
ノマドにはバランスのいいモバイルだよね
軽くできるならタッチなし版もラインナップしてくれたらなおよし
0354[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/24(日) 18:59:26.34ID:461kxVD3
まさしく。
使わなければ良いだけ。
多少重くなるデメリットはあるが、もともと軽さを追求したモデルじゃないしね。
0355[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/28(木) 16:10:07.87ID:EyMDJBrD
(使いこなせない活用できない無能人間は)使わなければいいだけ
0361[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/29(金) 10:27:10.38ID:ufygYVhl
薄くしたり、軽くしたりすると、そのためにコストがかかって高くなりそう。

タッチパネルはなくしてしまうと、タッチパネルがあった方が良いっていう人たちが買わなくなるから、売上が下がるって判断だろ。

自分的には、解像度をもうちょっと上げて、1キロ切るくらいの軽さだったら完璧だったが、そうすると値段が1〜2万は上がってたよね。
0362[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/29(金) 10:33:57.38ID:k2AkMN9+
>>361
タッチパネルが無かったらフニャフニャで画面を拭けない
消毒スプレーをぶっかけれない
0363[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/29(金) 18:38:38.85ID:kn+sYcEM
ヒエラルキー最上位のRAM16GBモデルが来ましたよ 崇めろ

もともとoffice、論文検索、たまにお遊び程度の統計ソフト、くらいしか使わないので
Surface go初代で満足してたのが、最近になってZOOMが使い物にならないので
カッとなって職場の物販で買った

まあ「普通に何のストレスもなく使える」以上の感想はないな
物故割れない限り5年は使いそう
0364[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/30(土) 19:50:17.72ID:mOl9uHhx
電源ケーブル外れやすすぎ。なんでこんなコネクタにしたんだろう
0368[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/30(土) 21:14:42.25ID:/X+9y9Cc
iPhoneのMagSafeはペースメーカーに近づけちゃダメだぞ!
命に係わるからな!
0369[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/31(日) 03:58:16.13ID:2qRV/6pR
せっかくTypeCで充電が楽になったのにMagSafeに戻すとかアホとしか思えんわ
0370[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/31(日) 04:03:45.83ID:Vvfcjgja
え?面倒になっただけやろ?
ケーブル流用できる以外にメリット無いし
そもそもこれだけ電池持てば外で充電する機会もほとんどない
0371[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/31(日) 12:12:32.53ID:8O0pc0eA
Macも持ってるけどノートPCで使う分にはmagsafeの方が取り扱い便利だよ
0373[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:21:03.34ID:DUYISG6d
今のところ文句なし
なお、タッチは使ったことがない
0374[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:57:51.69ID:JlGFhp77
グレア液晶は保護フィルム貼ったので問題なし
これでキーボードバックライトがあれば完璧だった

あとはATOKが変換キーに対応してくれれば
0375[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/13(土) 22:06:42.28ID:NuQiug/q
LAPTOP GOで専用ブラウザ何つかってる?
俺はLive5chだが表示のフォントがいまいちだわ
0381[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/19(金) 12:52:38.90ID:4Z5/L7B+
マイクロのセールが始まって量販店がむしろ値上がりしてしまった
0382[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/19(金) 14:28:43.59ID:eWNp/+W/
ヨドやビックは値段合わせてきたな
さらに10%のポイント付くし
0383[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/19(金) 22:51:51.00ID:pYNsg3pG
このタイミングでSurface microのセールが始まったのは痛かったよな
0384[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/19(金) 23:53:19.75ID:WI6ZvX1U
>>377
破棄する時に分解が面倒だからSSDに当たるドリルの目印を裏に刻印か印刷して欲しいな
0386[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/23(火) 21:34:31.44ID:i1EZDOas
officeのバージョン入れ替えて安くしてるネットショップ結構あるけどこれって販売上問題ないのかな〜?
0387[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/23(火) 23:22:23.29ID:oRmPgD3W
あるけど、そんなことでMSは訴えない
個人ユースなら365使ったほうがいい
カードついてたら闇市で売り飛ばそう
0388[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/24(水) 00:12:01.49ID:gH0kWwW4
インターフェース左右逆ならいいのに
これ今から買って何年くらい戦えるかな?
0390[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/24(水) 22:11:29.66ID:gyJtAsvt
セールで買うか迷ってたけど不具合多い&返ってくるのが汚い整備品とやらで躊躇するな…
0393[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/05(金) 07:37:29.03ID:F2dUkfB4
マルチしてまで聞くより自分で判断しろ
0395[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/06(土) 21:52:41.70ID:kjavUDC2
thinkpad x1 carbon 2019が10万なんだけどどっちがいいかな?
0396[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/07(日) 17:24:51.11ID:0SrfZfmz
昨日買ったけど悪くないね
SDカードスロットないから256GB一択だな
usbハブは Anker PowerExpand+ 7-in-1 でOK
これにlte 載せてくれたらいいのにな
0402[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 20:24:32.84ID:xDxKZogu
有線で繋いでzoomしたら1時間くらいで不安定になり、ファン回りまくり、本体アチアチだった
なんで?
0405[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/12(金) 23:29:01.04ID:jRZVFUNC
zoomそんなに熱くなるか?
laptop3ではやったことないけどこの前やったPro6ではそんなに熱くならなかったぞ
0407[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 18:15:48.05ID:k/BuRa4K
英字キーさえ使えれば買うんだがなあ
0410[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 15:16:41.08ID:W/qpp0FY
大して使ってないのにファンが周り始めるのもそうなんだが
ファンの音が割と不快で耳が嫌悪感
何かアルミのスタンドとか冷却装置でうまく吸熱してやらんといかんのかなあ
ちょっとこのままだと仕事で8時間使うとかは無理だわ
0413[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 16:41:54.03ID:U39lUkuU
壊れるからねえ…
窓使えて、まともなトラックパッド付けてるコスパ良いラップトップが何故これしかないのか謎でしかない
0415[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 22:31:08.54ID:0pCB2fyH
1リットルと0.9リットルのペットボトルでは体感で2倍くらい差があるからな
0416[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 13:26:25.22ID:SkE35KcF
スペースの両隣のA,あはいいな
来年から他社も追随してくるかね
0419[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 17:43:18.67ID:rlRD2O+m
>>417>>416に対するボケのつもりだったんですけどw
おわかりいただけませんでしたかw
0420[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/15(月) 21:08:15.26ID:G8E2s/lv
lotって製造時期を表してる?
2101だったら2021年1週目かな?
0421[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/21(日) 11:38:58.02ID:XE8SfKny
ほぼネット閲覧だけなんだけど、バッテリーが5時間半くらいしかもたない
これ不良品なのかな?
0424[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/22(月) 01:58:43.76ID:t1aWntFR
16:9 1920×1080
3:2 1920×1280

しかしlaptop goは3:2なのに解像度が低いため
3:2 1536×1024

したがってword文書作成しやすくなるというわけではない
であってる?
0429[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/24(水) 21:22:43.47ID:wZGg9kqM
このパソコンサイズの割に地味に重いね
移動時にリュックに入れたらずっしりしてた
あとオフィスが付属しているのに、サブスク版オフィスを薦めてくるのはなんなの
0432[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/28(日) 01:50:02.46ID:MBD2Hlk9
surfaceシリーズに過充電防止の設定があったんかーい
知らずに半月ほど充電しっぱなしで使ってしまったわ
0436[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/28(日) 14:28:49.35ID:0XF7qHQ1
俺も50%設定に切り替えたが、せめて80%ぐらいに設定して欲しかったな
0437[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/29(月) 14:21:28.01ID:I6UC9jhk
zoom,有線LAN,hdmi,卓上マイク兼スピーカーやったら、有線LANが繋がらなくなる
0438sage
垢版 |
2021/03/29(月) 14:50:38.91ID:YS/QwKTD
俺もtype-cのハブで有線LANつなぎながらteamsやってたら有線LAN途切れるわ
マジで仕事にならん
はやくpro8出せカス
0441[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/29(月) 21:34:27.15ID:kPcGtC82
>>438
有線で途切れるって問題はSurfaceじゃなくてお前の家のネット回線じゃねーの
0442sage
垢版 |
2021/03/30(火) 18:57:19.06ID:JyzYWJxo
>>441
だったらわざわざLaptop Goのスレに書くわけねえだろ
同じtype-c USBハブつかった別PCでは問題ないのに
Laptop Goだけ発生する事象だからわざわざ書いてんの
0445[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/30(火) 21:30:52.05ID:KNcoa9je
>>442
別PCでは問題ないって後出しで言われてもなあ
先に書けよそういうのは嫌われるぞ
0449[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 17:31:10.58ID:EJOZLb6R
安くなってるなら買おうかと思ってみてきたけど結構分厚いんだな
laptop 3でもいいし迷ってきた
0451[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/04(日) 22:45:57.06ID:wXNKZ2bz
デカい方のiPad Proを二枚重ねにしてるような感じ
ただし結構重たい
0454[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/06(火) 21:41:38.33ID:rEx3JeCB
ここにはLaptopを有線LANで使ってるやつがいないんじゃね
0457[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/06(火) 22:25:05.73ID:1OuHSQEH
今どきLaptopGoで有線LANなんか使ってる人間は無能でマヌケで
知ったこっちゃないからみんなから無視されているという話です
0459[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/07(水) 06:11:25.25ID:N9fU9vDq
有線LANは7〜8年くらい使ってないかも。
むしろ、今時なぜ使う必要があるんだ?
今はどこでも無線LANじゃない?
0460[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/07(水) 07:12:59.95ID:9Zhx7TWY
大学の授業なんかだと、学生は無線でいいけど、教員は切れたら困るので有線が安心。まあこの機種で授業はやらないだろうけど。同じようなケースはけっこうあるんじゃない?
0461[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/07(水) 10:26:00.71ID:6R4lfV4t
>>460
なぜ授業やらない?

授業に限らず、仕事の会議とかは有線の方が安定してるでしょ
0463[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/07(水) 10:46:18.65ID:8BZdgaK4
>>461
やってもいいんだけど、もう少しスペック良い方が安心だろうというだけ。
あと教室に持ち込んだとき、学生の方がいいパソコン持ってると、ちょっと悲しいとか。
0464[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/07(水) 10:54:30.60ID:15sHGdH1
家庭用の安い無線LANルータならともかく会社や大学で入れてるそこそこ新しいまともなのなら最大同時接続数200超あるしそこまで有線に拘るものかね
未だに11n環境(Wi-Fi4)とか使ってて頻繁にGBクラスのファイル扱うとかなら分からなくもないけど
0465[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/07(水) 15:36:23.76ID:R0AATQnf
そこそこ新しいまともな環境が常に用意されてる保証なんかないでしょ。
より安全な方法があればそちらを選択するのは自然なんだけど、そこまで有線LAN不要論に拘るものかね。
0466[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/07(水) 16:37:38.42ID:rty1esz8
自分が無線LANで何も困ってないし問題なく使えていて
有線LANは不必要ならどうでもいい
それだけの話
0469[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/07(水) 18:23:16.89ID:R0AATQnf
それが購入時の最優先事項ならね。
事情は人それぞれなんだから、いちいち突っかからなくていいんじゃないの。
0470[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/07(水) 18:24:25.69ID:R0AATQnf
てか「何故無線じゃダメなのか」という話からズレてるな。
0471[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/07(水) 20:38:43.06ID:vWcBTXnE
今時、有線LAN環境しか使えないなんてかわいそう。
無線でも、まともな5ghz APなら安定して1Gbps近く出るし。
有線LANにこだわってトライ&エラーする暇や時間があるなら、まともなAPを買えば一瞬で解決するのにと思ってしまう。

ヘビーゲーマーやデイトレーダーが有線LANを必要とするのは理解するけど、そういう用途であればlaptop goなんて論外だろう
0472[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/07(水) 21:14:31.66ID:JGxw9kRS
有線LANほしー!っていう人が少数派なのは間違いないと思う
そういう人は他の機種を買えばいいだけ
NECとか富士通とかはついてそう
0473[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/07(水) 21:59:55.40ID:UNQWUqEc
ド素人軍団かよ
他機種スレみたいに瞬時に有線LANの解決レスくらい上がらないのか
無線で不都合ないとか論点すり替えも甚だしい
0475[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/07(水) 22:03:42.70ID:zcmtcLX+
そりゃそうだ。
ただアダプタは多数出てるからニーズはそれなりにあるんだろう。
おれはこの機種にちょっと興味があって覗いただから一般論しかしてないのよ。
気に障ったら悪かったね。
0477[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/08(木) 09:55:35.04ID:zhzgHhwo
>>471
機種の特徴からしてモバイル前提なんだから、「AP買えば」は流石に無理があるんじゃないですかね。
0478[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/08(木) 10:54:14.74ID:5/iQUAnj
WWANがオプションでも無い時点でモバイル前提ではない
家やオフィス内で持ち歩けるラップトップではあるがな
0479[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/08(木) 11:36:31.46ID:iohz4AOY
>>477
なんでPC機種の特徴が関係あるの?
AP買って設置すればいいし、小型の買って持ち歩くのもありかと

会社のルールとかで無線LANをどうしても使えないのなら同情するけど、そういう縛りがなくて悩んで時間を浪費してるのだったらap設置したほうが速いとおもった。
0480[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/08(木) 12:35:13.27ID:KA2QxY3w
識者による有線LANの検証、まだでしょうか?
なるべく早めにお願いします

このモデルはキーボードがけっこうよくて気に入ってます
あと縦長モニターもいいですね
0481[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/08(木) 12:37:36.48ID:PFPCN9rV
有線LANはSurface Dock2使えばいいんじゃね
純正だし相性問題とかも出ないでしょう、サードパーティのやつならそのメーカーに問合せするしかないだろ
0482[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/08(木) 12:46:27.86ID:DpyBrUdj
この機種には、USB接続の有線LANアダブタがマトモに使えない不具合があるでOK?
0483[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/08(木) 13:15:52.07ID:PfKNtv5p
Microsoftには識者がいっぱいいるからMicrosoftに聞くといいぞ
0484[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/08(木) 13:33:32.83ID:5/iQUAnj
識者はこの機種で有線LANなんか使わないので回答できません
0486[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/08(木) 16:46:11.37ID:iohz4AOY
>>480
有線LANは、この機種では不具合だらけなのであきらめてください(^-^)
有線LANのようなレガシーデバイスは今時使う人も少なく、情報もこれ以上ありません。Microsoftとアダプタメーカーへ問い合わせしてください(^-^)
0491[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/09(金) 12:42:17.38ID:kEsTQisS
USB接続の有線LANの不具合、有線LANに限らないよな、USB接続のあらゆる機器に不具合が発生するリスクがあると言う事だからな
0492[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/09(金) 13:27:33.66ID:H+hdae80
>>490
いい加減あきらめて無線使いなよ、なんで有線に固執してるの?

>>491
有線LAN以外にどんな不具合があったの?
0494[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/09(金) 14:09:55.55ID:xtBX0ZbM
それなー、何個のUSB LANアダプタで試したか知らないがまるで全てのUSB LANアダプタで不具合あるかのような書き込みで必死過ぎる
せめて試したUSB LANの型番ぐらい書かないと他の人にも参考にならないよなあ
0496[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/09(金) 15:52:25.68ID:Nt964gZ7
有線LANでも何も不具合は無いな

使ってる人間の脳ミソに問題があるだけだろ
0497496
垢版 |
2021/04/09(金) 15:55:17.15ID:Nt964gZ7
ちなみに使ってるUSB-NIC、NIC付きUSBハブの
NICチップはどっちもRealtekで
最新Windows10のプレインストール済みドライバ
0498[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/09(金) 22:30:17.33ID:9ujJb2ZR
そんなに有線LAN必要ならSurface USB 3.0 ギガビット Ethernet アダプタ使えばよくね?
さすがにSurfaceの名が付く純正オプションが使えなかったらマイクソソフトも動くやろ
0501[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/10(土) 18:12:21.45ID:8y+Gyflb
普段MacでOfficeソフト使いたいしWindowsも興味あるから買うかとなったらこれに行き着いたわ
ASUSとかHPとかの安いやつでいいかと思ったけど結局スペックしょぼいし別でoffice買うとlaptop goの値段超えちゃう
0502名無し
垢版 |
2021/04/11(日) 13:10:16.15ID:7iF84kbg
>>501
office365にしたら?macもwinも使えるし、onedrive 1Tもらえるし。
0503[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 19:35:33.87ID:67A2ekMZ
これ今買い時?14日まで
ポチりそうなんだけどWin機は選択肢ありすぎて迷うわ
0506[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 21:29:50.95ID:xiuq1Vd5
3を買いに来たけど廃盤言われて
goの8の256モデルを勧められて10万切ってたんで買ったわ買いだよな???
0507[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 23:35:08.00ID:2vutvPM3
別に安くもないし廃盤でもなくもっと高性能なGo3がじきに出ます
0508[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 08:11:30.42ID:mwi2GzRv
>>504
おけ、買うわ
次のバージョンは解像度上がってキーボードバックライトつけばいいな
そしたらまた買い替えよう
0509[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 17:19:30.85ID:RHZTY4Hp
指紋認証 全然認証してくれないんだが俺の指が脂っぽいからか
0514[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 00:46:18.34ID:C8QhisE5
性能と携帯性(フットプリント、重量)の形状(ラップトップor2in1タイプカバー)がまるで違うから
7全く比較するような物ではない
0517[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 01:42:18.25ID:+3bL+QX+?2BP(1000)

>>515
なるほど
とりあえず今日までlaptop goセールなので
Laptop4の実機があれば見てから決めたいと思います。
0518[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 07:24:43.78ID:9T+l7e6B
サイズが小さいのが良ければGOだけど、そうじゃないならlaptop4一択。
0519[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 07:47:50.53ID:8YHcX88v
メインかサブかにもよるな
あと個人的にはカラーが大きい
値段的にlaptop4だとベースモデルで比較すると思うけどプラチナしか選べなくなる
0520[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 08:47:09.07ID:vasmsue4
そうなんだよなー
でもアルカンターラ仕様が良いからやっぱりシルバーしかなくてもlaptop4選ぶかな
本当はアイスブルーのが色的には好みなんだけど
0521[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/14(水) 10:16:48.98ID:OLppu1Wy
アルカンターラは不潔
コロナ時代にありえない
汚れたら消えないし
リセールバリューも下がる
0523[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/15(木) 10:37:46.77ID:53hHrhfZ
どんなに清潔にしてても1年間テーブルクロス洗わなかったらどうなるか
常識で考えたらわかるはず
0524[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/15(木) 11:22:59.91ID:gDoDiZww
アイスブルーポチったぞ!
タイミング的に悩んだけどまあ次出たらまた考える
0525[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/15(木) 12:45:46.06ID:AwWR7uSX
Laptop Goの変換キーを他にも展開していくと思ったら違うのな
0526[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/15(木) 14:06:24.84ID:SmH6PcyC
展開つーか、Windows10のIMEのキー設定が簡略化されて
Goみたいにも使えるようになったよ
0529[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/15(木) 22:12:50.80ID:13UBURPR
サンドベージュって男でも変じゃない?ゴールドって感じじゃないよね?ピンクっぽいのかな?
0530[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/15(木) 22:51:07.88ID:vIZIqWW/
>>527
テーブルクロスってテーブルを拭くものじゃなくてテーブルに敷くものじゃない?
0532[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/15(木) 23:47:17.87ID:fnIUnZbQ
アイスブルー品切れだからシルバー
これはこれでいい
0533[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/16(金) 14:14:38.02ID:K0Fy9d9B
今日もteamsやってたらブチブチ途切れて恥かいたわ
wifiにすりゃいいんだけど
なんでmicrosoftが作ったpcとOSとアプリでこんな情けないことになるんだよ
0535[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/20(火) 19:52:41.77ID:MiUQ7nqj
本体だけピッタリ入るオススメケースみたいのある?
0537[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/23(金) 12:16:22.25ID:SyP7jfn/
>>533
それPCじゃなくてお前のネット回線が不安定なだけなんじゃねNURO光に変えようぜ
0538[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/23(金) 16:03:39.20ID:Bboh95X6
有線LAN未だに不調
しばらくすれば当たりが取れて調子よくなると期待したんだが
不良品か?
0539[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/23(金) 16:07:05.78ID:SyP7jfn/
それホントに有線LANのせいなのか?wifi接続だと大丈夫なのか?
0540名無し
垢版 |
2021/04/23(金) 18:20:59.65ID:wyVcTiR3
>>538
有線アダプタのせいとか?
0541[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/23(金) 19:44:29.71ID:i0Tz3hm1
また有線LAN君来たか

具体的な製品型番とかの情報も言わずに、不調不調とだけ言っても解決しないよ
0542[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/23(金) 23:44:13.23ID:SyP7jfn/
>>538
使ってる有線LANアダプタの型番ぐらい書けないのかよ、無能君?
0543[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/24(土) 08:29:54.04ID:WCtxqnQl
まあ、メーカーに報告するときだって、使ってる有線LANアダプタの商品名くらい書くわな

純正品のトラベルhubでも使ってるんか?
0544[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/24(土) 13:14:00.50ID:HsjcLGgm
>>538
この機種内蔵有線LANポートないんだが純正のSurface USB 3.0 ギガビット Ethernet アダプタのことか?
0547[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/24(土) 16:21:33.47ID:taQ0hjZi
アンカーのこれ

Anker PowerExpand 6-in-1 USB C PD イーサネット ハブ PD 65W USB-Cポート 4K HDMIポート 1Gbpsイーサネットポート USB3.0ポート搭載 MacBook Pro, MacBook Air, iPad Pro用
0549[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/24(土) 16:59:23.03ID:87PlBUWZ
>>547
アマゾンレビュー見ると
・LANが途切れる
・HDMI出力がチラつく
とのレビュー多数
0551[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/24(土) 22:24:01.22ID:GIIIuTBL
形状とサイズ感が良いから買おうと思ったけど
レビュー見てそっ閉じたわそれ
欠陥品のゴミ買った情弱が騒いでただけかよ草
0552[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/24(土) 22:44:31.33ID:nlbwNUIN
ド素人軍団かよ
他機種スレみたいに瞬時に有線LANの解決レスくらい上がらないのか

識者による有線LANの検証、まだでしょうか?
なるべく早めにお願いします

有線LAN未だに不調
しばらくすれば当たりが取れて調子よくなると期待したんだが
不良品か?
0557[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/25(日) 01:19:38.03ID:mFkSUw9R
情弱のマヌケが勝手にゴミ買っただけでした 〜終〜
0558[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/25(日) 07:37:50.01ID:r6X5NzfR
アマゾンレビューとか一番信用出来ないんですけど。まぁ買うのも買わないのも自由だけど。
0559名無し
垢版 |
2021/04/25(日) 09:36:51.07ID:XVWlSNf6
>>552
問題解決には単価安い順に疑えが私ら貧乏人の鉄則。ケーブル->USBアダプタ->出力側(ハブorルータ)->本体が順当では?
0563[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/27(火) 12:51:11.31ID:cy+Ee+Ws
ankerのがだめならどれなら使えるんだ?
有線lan、hdmi(+本体typeA使用)必須の場合
持ち運びできない純正ドックは除外
0566[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/27(火) 21:26:07.43ID:c+0Z/Fyr
ド素人軍団かよ
無線で不都合ないとか論点すり替えも甚だしい




とおっしゃってるくらいだから、Wi-Fiを使う気は毛頭ないらしい
0567[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/27(火) 21:48:15.44ID:+3b6RuGF
>>552
純正の有線LANアダプタ買えよサードパーティのやつ使って不調とかお前の自己責任でしかない
0568[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/27(火) 21:55:23.02ID:NuUzHoMZ
>>564
の純正品なら安心だね
これでダメなら、いくらでもマイクロソフトに文句どーぞ!
0571[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/28(水) 09:21:13.64ID:NkqGGN9O
トラベルハブ尼で1万近くするな
高いわ
すでにankerのやつに4000出してるんだぞ?
0573[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/28(水) 09:56:46.24
>>571
諦めろよゴミ買った無能なマヌケ
ゴミに4000円の価値なんかないんだから
勉強代と思えば安いだろ
0574[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/28(水) 10:17:27.75ID:QhyJvp9g
>>571
尼は今なら20%オフクーポンやってるから7500ぐらいだぞ
安いサードパーティ製買って不具合で泣くか多少高くても安心出来る純正選ぶかはお前次第だ
0576[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/28(水) 10:52:30.99ID:NkqGGN9O
お前らMSの回し者かよw

なぜankerのやつじゃだめなのか原因を突き詰めて、解決策を提示するのがお前らの実力だろ?
ankerやつだってたまにつながったりするんだ
完全にだめってことではないはず
そもそもankerは高級な部類だろう
そもそもsurface側の欠陥の可能性があるわけで
0578[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/28(水) 13:06:11.67ID:VpQ6EC8M
>>576
原因はここでなくてANKERのサポートに聞くべし。納得できない回答だったら返品交渉するべし。Amazonなら返品期限内なら割と緩く受け付けてくれる。

ANKERは別に高級な部類というわけではない

製品でなくて自分の脳味噌が不良品だと言うことを自覚せよ
0579[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/28(水) 13:17:49.85ID:BsdSDmtJ
>>576
usb-cコネクタの刺す向きによって不調なハブがたまにあるよ
type cコネクタは上下対象の信号線じゃないから自動で判別して信号の定義を切り替えて動いている
ankerのハブが手抜き回路ならば逆向きに刺して改善するかも?
0580[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/28(水) 13:19:36.36ID:QhyJvp9g
>>576
阿呆か、自分で解決できないなら大人しく純正買っておけってだけの話だよ
ここはAnkerのサポートでもMSのサポートでも何でもないんだよ
0582[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/28(水) 13:41:59.05ID:P+8ShtzY
SurfacePro7でサードパーティ製のLANアダプタ2種類(typeAとtypeC)試したけど問題無し。サードパーティと言っても怪しいやつじゃなくて名の通ったメーカーのものなら使えるのを期待したいところだけど、わざわざ純正品買う人多いの?
0583名無し
垢版 |
2021/04/28(水) 15:12:36.49ID:45/Cam+p
>>576
だったらパケットのlogくらい出せば?そこまでやれば詳しい奇特な回答者あらわれるかもよ!?繋がんなーい!不良品かー?だけじゃ誰もまともな答えは出さんだろう。
0585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/28(水) 15:37:49.13ID:OfdNwwBu
有線LANがぶちぶち落ちるのはteamsやってるとき。
ハブにつないでるヘッドセットやらは問題ない。LANだけ落ちる。
同じハブをsurface proにつないだら全く問題ない。
0586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/28(水) 18:29:01.63ID:ZzkROMCy
買ったけどいいねーこれ
解像度低いからYouTube見るとか撮った写真加工するとかいう人には向かないけど12インチマックブック以上にいいわ
不満点はタッチパッドの上側がクソなのとキーボードバックライトないとこかな
0588[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/28(水) 20:31:43.81ID:CtBH3Eoz
>>585
これだけ大量のレスもらっておいてこの態度だよ、ひどくねえか?
0589[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/29(木) 13:54:14.90ID:Z9ir0rks
>>587
もうそうしてる。ストレスから解放された
ちなみに自分は576とは別人だよ
0590[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/29(木) 16:35:26.44ID:TTOXV0Dx
>>586
もうちょっと軽くて、
もうちょっと解像度あれば完璧やったな

それやると値段が上がってコスパ悪くなるんだろうけど、
0591[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/29(木) 21:37:29.61ID:VoCWvy8k
>>590
値段もあるが製品の位置づけ的にSurface Laptopより下位の機種だから色々劣る部分があるのは仕方ない
0595名無し
垢版 |
2021/05/02(日) 10:38:38.18ID:x1oFaNqj
>>592
ここじゃなくてPCwatchに文句言えば?
0596[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/02(日) 16:07:07.01ID:QxjkCyw3
>>592
は?弁解するのはImpressやんけImpressのおすすめと俺らのおすすめはイコールじゃねぇしw
0597[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/02(日) 16:16:26.85ID:2psB6Ox6
情弱でマヌケな無能が数千円でゴミを買っただけならまだしも
諦められず固執して生きなきゃいけないとか惨め過ぎる
ごみはギミ箱に捨てて明日や未来を向いて生きろよ
0598[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/02(日) 18:27:49.47ID:ogOJqOim
pc watchが紹介してるのは「広告費くれた11選」
「オススメの11選」じゃないよ?
0599[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/03(月) 12:45:05.09ID:0Xm42rr5
>>592
忖度で選ばれてる商品にドヤ顔してこっちが恥ずかしくなる
0600[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/03(月) 13:51:50.56ID:L8DInzCp
編集部が厳選した11機種
2021/4/30の最新情報
いの一番に推されてるのはどれだったかな

ankerのこと不良品とか言ってる情弱いたな
息してるかw
0601[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/03(月) 14:13:58.48ID:RvL3DRCC
>>600
低所得の底辺なのに無い金振り絞っで不良品を買っちゃった
情弱でマヌケな負け犬 涙拭けよww
0605[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/03(月) 21:45:00.71ID:ivteias/
ここに書き込んでる暇があるなら純正ドックを家用と職場用にそれぞれ買えよ
0606[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/07(金) 05:39:33.14ID:nYBi31Bt
デザインめちゃ好きなんだけど価格とスペックがな…
0607[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/08(土) 13:37:19.76ID:Nx6i4XGr
これファンあるんだっけ?
風切り音はどうですか。
0610[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/12(水) 11:56:30.23ID:sCreO4O7
有線lanでzoomしてると、繋ぎ目から熱風がすごい
そして、lan接続が切れる
0611[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/12(水) 13:45:56.22ID:EvZTuHZD
ANKER有線LAN様がいらっしゃいました。お帰りなさいませ。
心行くまですれ違いの本スレでお話くださいませ。
0614[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/13(木) 01:30:56.13ID:snw2j4PL
>>610
お前ZoomはSurface Proの有線LANでやるゆうてたやんけ
もうボケたのかよ
0615[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/15(土) 00:13:29.84ID:AcNdsU9S
キーボードよくできてるなこれは
Macより断然いい。
0616[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/15(土) 21:25:50.89ID:Z1Y690UD
これの16GB 買うぐらいなら、X1 nanoの方が良くないか
0618[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/16(日) 11:35:30.43ID:34pnbkQv
サブPCとしてはサイズ感最強や
0619[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/17(月) 03:13:37.84ID:hS/zaFue
サブPCってなんやねんw
0623[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/17(月) 12:43:33.73ID:hS/zaFue
そもそも有線LAN切れるのにサブPCにもならんだろ
0624[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/17(月) 12:48:29.22ID:wIBsIyPg
ここ5年ぐらいPCで有線LANとか使ってないわ
TVも無線LANだし有線はNASぐらいしか使ってない
0625[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/17(月) 13:47:13.06ID:ep+CuwbN
別に有線LAN切れないが

欠陥品ハブを買った情弱のマヌケが悪いだけ
0627[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/17(月) 19:21:33.66ID:hBON14pl
純正USB LANアダプタか純正ドック買って出直してこい
典型的な安物買いの銭失いだぞ
0628[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/18(火) 02:19:48.07ID:z0YAAyh5
サブPCっているか?多くてもデスクトップとラップトップの2台あれば十分だろ
0630[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/18(火) 17:07:36.46ID:EnF0TX1Y
>>629
有線LAN使えないのにメインはおろかサブとしてすら機能しないんだけど
0631[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/18(火) 17:41:48.59ID:MNJp7LTp
>>630
じゃあサブサブかサブサブサブではどう?
そのくらいなら使えない?
0632[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/18(火) 21:54:28.38ID:F2q8TMCE
>>630
そりゃ内蔵有線LANポート付いてないからな
純正ドックか純正アダプタ買えよ間違ってもサードパーティのやつ買って不具合ガーとかウザいから止めろよなw
0635[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/19(水) 00:48:44.69ID:dzw6M0DR
情弱でマヌケな無能が数千円でゴミを買っただけならまだしも
諦められず固執して生きなきゃいけないとかブザマで惨め過ぎる
諦めてゴミはゴミ箱に捨てて明日や未来を向いて生きろよ
0637[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/19(水) 09:56:06.24ID:NNE3bl5X
普通にアダプタの不具合疑った方がいいような気がするけどどうなんだろ。自分はAnkerの有線LANアダプタ愛用してます。LaptopGoとの相性は知らんけど。
0638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/19(水) 13:37:27.77ID:YFQg25Tj
>>637
どうしてもlaptop goのせいにしたいそうです。
このスレの住人はド素人軍団なので解決できませんが、諦めきれないようです
0639[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/19(水) 21:54:41.26ID:FnmvKQy2
日本で簡単に手に入るこれ専用サイズのケースってエレコムしかない?
0640[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/19(水) 23:05:37.86ID:YFQg25Tj
わからんでもなくはないけど
専用ケースにこだわる必要は無くない?

278.18x15.69x205.67 mmにぴったりならば何でも
0641[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/19(水) 23:25:23.26ID:FnmvKQy2
>>640
あと有線LANケーブル入れられるスペースあるのがいいかな
0643[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/22(土) 02:11:09.04ID:mcH1N8r5
今日公園で有線LAN繋いでたらいきなり切れたんだけど同じ症状の人いる?
0644[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/22(土) 05:56:00.98ID:Re+MLaKZ
有線なら遊んでる子供にでも踏まれて断線したんだろ
0646[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/22(土) 08:11:54.81ID:OeFdjhM7
>>643
お前も?
俺もついさっき有線LAN切れやがったよ
ちな俺はプールで泳いでるとき
surfaceはとっととリコールすべき
0647[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/22(土) 13:34:29.80ID:iWLht0Uc
>>646
俺も飛行機内で有線LAN繋いでたらダメだったわ
surfaceあかんのかなあ
0648[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/22(土) 13:52:48.59ID:tyavLb3S
>>647
そま?
飛行機もダメなん?

俺今豊洲付近でジェットスキーしてるんだけど、
ジェットスキーの有線LANも途切れるわ
もしかして乗り物系の有線LANはダメっぽい?
0652[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/23(日) 00:27:41.39ID:/GDoiEl/
WiFi6で2.4Gbpsリンクだと
実用でも1Gpps出るからGbEと大差ないわ

半2重だけど自宅で使う分には
同時多数かつ大容量通信させるにも限度があるから
減速したとしても低頻度で気にならない
0653[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/23(日) 00:40:46.78ID:sU8rhyh6
茶化すなよ
有線lanの不具合で困ってる人がいるんだ
0656[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/23(日) 11:14:40.91ID:5b9a/fgo
>>653
この機種有線LAN付いてないんだが純正の有線LANアダプタかドック使ってる?
まさかと思うがサードパーティのハズレ品使って不具合ガーとか言わないよなw
0659[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/23(日) 17:22:52.82ID:+XaTpMLD
それは有精卵や!って突っ込んで欲しかったんやろ
0660[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/23(日) 23:14:20.68ID:4OUqyIFF
ええやん。大喜利がワンパターンで飽きてきたので流れを変えようとした心意気は認めてあげたい。
0662[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/30(日) 13:54:53.33ID:Y/Byrzd0
解像度せめて、フルHDあればな
あとはSDスロットあれば
0663[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/30(日) 18:49:40.75ID:JkMPJJK7
有線LANはどうでもいいが、
フルHDは確かに欲しかった!
0665[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/31(月) 12:32:07.37ID:z2cuo0ep
>>661
これ有線LANポートないはずだけど付属品で有線LANアダプタでもついてくるん?
0666[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/31(月) 12:48:52.08ID:YGwn/jal
付いてこないよ
非純正のサードパーティ製有線LAN付きUSBハブで
レビューじゃ不具合報告多数の欠陥品を買ったマヌケが
動作が安定しないたと惨めで無様に騒いでるだけで
0671[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/06/08(火) 12:39:27.31ID:eeuyTT9T
今日も出先で有線LAN不調だわ
仕方ないからISDN繋げてる
0674[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/06/11(金) 19:51:24.79ID:qXHpluun
>>673
surfaceペン非対応でいいから画質上げて欲しかったな
laptopシリーズとの棲み分けはsurfaceペン使えるかどうかで対応できたはずなのに画質まで下げんでもええやんて感じ
0678[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/06/12(土) 20:18:48.09ID:ast5o5qz
Word、Excel、パワポ、zoomくらいならこの機種の8gで十分?嫁さんが仕事で買わなきゃいけないらしくて、なるべく安くて小さいのが希望らしいんだけど。
0680[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/06/12(土) 20:39:16.92ID:gisrXLiK
アンチグレアのフィルムとか使っている人いる?

出先の仕事用に購入検討しているけど光沢なのがネックなんだよね
アンチグレアフィルムで対策できるきはするけど解像度あまり高くないのにフィルムなんか貼ったらまともに見れなくなるんじゃないかと心配
0683[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/06/13(日) 18:18:12.38ID:Ty1GTiM4
他ブランドの13.3インチと迷っているんだけど、この機種を選ぶメリットて何かな

店頭で触ってみてキーボードの打ち心地は良いことは理解したけどほかになにかある?
0684[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/06/14(月) 06:51:42.46ID:GQd9B21/
ディスプレイが良かったらなぁ
0685[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/06/14(月) 15:54:48.96ID:5039YUS7
>>683
サードパーティ製の有線LANハブが使えることかな
0687[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/06/20(日) 20:44:56.92ID:jxwtQd6s
Surface激安
5月はXperiaとか売ってたわ。入荷遅いからもう俺は要らないんでどうぞ
ttp://moiwapc.cart.fc2.com
0688[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/06/24(木) 18:34:17.71ID:d6BsE/b7
>>687
消費税 別だね 送料は幾ら?
まさか梱包費とかとらないよな?
0689[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/06/30(水) 02:58:51.45ID:eW8BE56L
ごろ寝のサブでこれか4か悩んでるんだけどどう?
0690[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/06/30(水) 10:11:55.56ID:s4f4Q3WX
ディスプレイが美しくない割に高い
0692[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/06/30(水) 21:37:28.63ID:eW8BE56L
そんなみるからに悪いの?
サブに買おうと思ってたけどもう少し出して4にしたほうが幸せか?
0693[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/06/30(水) 21:40:50.76ID:QPYbHOyM
ディスプレイ荒いとは感じなかったけれど、自分は狭いと感じたわ。
0694[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/02(金) 01:32:08.46ID:OSpIvbCI
10万以下、容量256GBでこの機種を考えています。
解像度が低いのが気になるのですがそれ以外はかなり良さそうで…
画面はどうなのでしょうか。対抗馬はmatebookあたりかなと思っているのですが
0696[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/02(金) 12:24:42.54ID:Pajy2zGP
>>694
画面ねぇ
俺は四十路だが、13.3インチフルHDのノートPCを使った後に
Laptop Goを使うと目と心がホッとするぜ?安心するっていうの?
君がヤングだったらもっとドットの細かいパソコンでいいかもね
0697[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/02(金) 21:07:02.48ID:XMp4Of8Y
Windowsはスケーリングしないでドットバイドットが基本だからね
0698[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/04(日) 20:39:26.50ID:PGMCTvWk
今日店頭で見たけどそんなに解像度悪くないじゃん
横に並んでた4と比べるとしょっぱかったけど
0699[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/05(月) 04:26:19.12ID:N9dISqjj
人によって許容範囲は違うのだから、画面は店頭で各自調べた方が良いかな

だが、今どきのにしては確かに粗め
0700[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/05(月) 08:58:03.20ID:0kan/xlV
ネットフリックスとかユーチュープみるのにはどうですか?
0701[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/05(月) 10:07:48.52ID:3dkvNoZn
自分で決めれないのかな。
因みにマイクロソフトストアなら試用できるぞ。
0702[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/05(月) 10:17:12.18ID:OHC0ZHTC
本気でブラウジングだけでいいならもっと安くあがるぞ
0703[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/05(月) 21:19:57.54ID:lEye4UUJ
メインで使わないなら十分許せる解像度だけど何故このモニターにしたのか疑問は残る
0705[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/05(月) 22:45:37.56ID:lEye4UUJ
>>704
大事ならいいの選べ
0706[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/05(月) 23:19:55.65ID:yynzd7Wz
まちがえたわ
Goはメインで使うモデルじゃないから大丈夫やで
0707[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/06(火) 12:37:14.78ID:Mrw2NZcl
ライブで使うためにこれの8G128を考えてるんだけど
FLstudio行けるだろうか
0708[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/06(火) 14:20:48.84ID:L1+2flRL
あなたの満足感はあなたにしかわからないので、試用がおすすめです。
0710[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/09(金) 01:24:48.17ID:HVzPstCa
やっぱファン煩いわ
動画見るだけならiPadのが快適だな
0711[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/09(金) 13:12:50.66ID:CPjyi7J1
twitter見ているだけでもファンは回ったりしますか?
0713[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/09(金) 22:11:27.90ID:vcSEc2l5
有線lanでzoomしてると、繋ぎ目から熱風がすごい
そして、lan接続が切れる
0714[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/09(金) 22:14:10.16ID:HVzPstCa
>>711
充電しながらだと高確率で回ってる
というかsurfacelaptop3でもよくファン回ってた
MacBook Airでもよく回ってた

laptop4は知らん
0717711
垢版 |
2021/07/12(月) 09:16:58.60ID:uiexKGXK
>>712 >>714
ありがとうございます。参考になりました。
0718[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/17(土) 06:54:22.77ID:DT+gmAaA
ジョーシンで安いってメール来てた買わんけど
在庫処分かな。やっぱ秋頃proとか新しいモデル出るんやろか
0720[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/18(日) 09:58:12.82ID:QeF5LlRM
ハイエンド機種と比べると当然見劣りはするけど、それを承知の上でコスパ重視で選ぶと最高で何の不満も無いからネタが無いんだよね

8GBOffice付で8万はマジ最高
0721[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/18(日) 12:34:11.35ID:IRvNDYwA
コロナによる巣篭もり強要・テレワーク増進で
外出する機会や頻度自体が減少して
モバイル性に対する要求やニーズが薄れてるしな
0722[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/18(日) 13:45:55.63ID:t0mghrDS
サイズ的にはモバイルにピッタリだが重量がズッシリ来るんだよな
0723[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/18(日) 21:50:47.53ID:GF0otuLa
>>721
え?今日買い物行ってきたけど人流なんてもうコロナ前と大差ないぞせいぜい外国人観光客がいないぐらいだわ
ちな都内な
0724[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/18(日) 23:44:18.60ID:SQYVW/xf
Win10のUSB回復イメージを作成して、ドキドキしながらWindows 11 Insider Previewインストール中。
0728[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/19(月) 15:49:19.72ID:k+L2FKeg
>>727
大きそうな販売店なのに

特定商取引法に基づく表示
メールはgmail
hpはfreeのwebサイト jimdofree.com
電話や住所は本物をコピーしている可能性もある
0729[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/19(月) 18:56:24.31ID:Hc2F0s64
>>726
クリーンインスコなしでWin10に戻せるのは10日以内だぞ気をつけなはれや
0731[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/19(月) 20:06:16.20ID:ZJpHVOZc
>>729
ヤベ、ストレージ最適化したらWin10に戻せなくなったw
まぁUSBメモリでWin10の回復ドライブ作成しているし、
どうしようもなく困ったらMS純正のリカバリーイメージでWin10に戻せるし、別にいいか。
0734[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/24(土) 18:51:00.14ID:LXxSx+9y
Sモードって誰得なの?
自分が買ったときはOSの言語を日本語から英語に変更しなきゃ解除出来ない状態だったし・・・
0735[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/24(土) 20:39:10.35ID:Kp9wDhw1
誰得でもないが、MS的にはストア経由を加速させたかったのと、Sモードで出荷する事でほぼOS費用がかからないようにしてた。windows11 からは割とSモードでも実用的になるじゃないのw
0736[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/24(土) 20:50:25.82ID:Cmrbd6n4
>>735
Sモードで出荷しようが
Homeエディションとライセンス費用は変わらないぞ無知カス
0737[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/24(土) 20:55:05.76ID:Cmrbd6n4
教育向けや一部ビジネス向けに
制限を設けることでセキュア性と簡素性を訴求したかったのが狙い

> Windows 10(S モード)では、マイクロソフト社が安全性を検証したアプリのみインストールが可能です。
> このため、危険性があるアプリをインストールしてしまうことがなく、安心して利用できます。

https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/s-%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE-windows-10-%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%94%E8%B3%AA%E5%95%8F-851057d6-1ee9-b9e5-c30b-93baebeebc85

https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/s-mode
0740[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/25(日) 04:05:10.23ID:qfXnk/UC
動作が重くなるようなソフトが動かないってこともあるんだろうけど
0742[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/25(日) 11:29:18.26ID:ftNVTKPL
>>739-740
OSの動作速度自体は何も変わらない
(設定だけでSモードとHomeを切り替えるから当たり前)
余計なアプリをインストールできないから
それによってメモリを圧迫したりレジストリが肥大したり遅くなりづらいってだけ
0743[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/25(日) 12:15:16.56ID:My9+hCLc
これ壊れやすいとかある?
購入を検討してるけど壊れやすいなら避けたいな
0744[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/25(日) 18:00:14.70ID:D/5z5+ah
例えば落下させたりすれば壊れるのはどれも同じじゃないかな?
使ってみて個人的に不満点は本体の状態を示すLEDランプが付いていないところ
画面が消えてると、スリープなのか電源オフなのか単に画面が消えてるのか判別出来ない
0746[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 19:25:49.95ID:t2NrQdT7
サブに検討したのだが
メインのM1 MacBookのRetinaを見慣れると余りにも
0749[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/28(水) 23:13:41.96ID:tE2YGSzP
Windowsは dot by dot が基本だからこの解像度でちょうどいい
0751[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/11(水) 20:31:09.68ID:ZyJpaUf+
バッテリー50%制限したいんだがどのボタン押しながら電源入れるとセーフモードみたいな画面に行くの?
laptop goにボリュームボタンってある?
0752[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/11(水) 21:59:23.27ID:p+DIhCfp
>>751
F4キーと電源ボタンの同時押しでSurface UEFI画面に行けた。でもバッテリーに関する設定は無いぞ?
0756[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/13(金) 12:09:56.98ID:omYTXO2I
充電50%に制限ってバッテリーが劣化してから安全のために使う機能じゃないの?
富士通のノートPCは数年経ったり劣化が進んだバッテリーに対しては強制的に60%しか充電しないLIMITがかかる。
いたわり充電設定は80%
0757[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/13(金) 13:00:57.25ID:ZvMzcWAT
[バッテリーの制限] オプションは、Surface デバイスのバッテリーの充電方法を変更する UEFI 設定であり、長持ちする可能性があります。
デバイスがキオスク ソリューションに統合されている場合など、デバイスが継続的に電源に接続されている場合は、この設定をお勧めします。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/surface/battery-limit#how-battery-limit-works
0760[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/15(日) 11:04:35.74ID:r0qtiyMG
surfacelaptopgo 突然文鎮化したんだけどこれサポセンいきか?
いくら充電しても電源入らん
0762[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/17(火) 12:51:27.74ID:xeWI7uFH
surface Laptop Go2ではもう少し液晶が良くなることを望む
0764[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/29(日) 12:17:37.36ID:SwTDcFxc
6.5万で恐らく代理店アウトレット新品扱い買ってきた
8G/256Gモデル
0766[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/29(日) 17:08:13.38ID:3mw+pRf1
最近zoomで相手のビデオが映らないんたけど何で?
映っても不安定になる
0767[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/30(月) 09:18:10.16ID:K6f0enWG
このパソコンめっちゃ可愛いやん
0769[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/01(水) 21:00:42.03ID:44S2fOfP
>>768
日本語だよ俺も昨日買ってきた
アキバのパソコン工房なまだ在庫あると思うブルーとプラチナ
0770[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/01(水) 23:02:32.39ID:0/DbKkri
このパソコンかねがね満足してるんだけど直ぐにファン鳴るのどうにかならないのか

充電しながらYouTube見ると必ず鳴り出すからそれだけは気をつけてるけどふとした時にかなり鳴ってる
使うときはイヤホンしないとダメだ
0772[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/02(木) 11:55:19.46ID:HNkzvUHt
Officeなしバージョン買う人ってlaptop goを仕事以外でどんな用途で使ってるのかね?
ガジェット好きでとりあえず買ったとかは抜きにしてw
0774[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/02(木) 12:55:55.09ID:qEoZ+JYP
俺もサブスク。
つーか仕事の人はもう買い切りパッケージ使ってる人ほぼいないだろ
0775[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/02(木) 13:40:33.09ID:33GWbIhD
officeのサブスクユーザーが多いの?
このパソコンか別のパソコンだったか忘れたけど、
付いてきたオフィスの登録してるとサブスクに誘導されそうになってビックリしたわ
なんでわざわざオフィス付きのパソコン買ったのにサブスク誘導やねんって
0776[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/02(木) 16:55:42.04ID:Wog+bdSB
>> 772
cgツールを学習とお絵描き(筆圧感知無いけどね)
0778[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/02(木) 17:25:19.11ID:Wog+bdSB
.>777
メーカーの一年保証はあるけど登録すんのに
MSに電話して手続きするの
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/02(木) 17:25:19.52ID:Wog+bdSB
.>777
メーカーの一年保証はあるけど登録すんのに
MSに電話して手続きするの
0781[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/02(木) 17:31:27.69ID:rG4IxtB9
一応候補には入れたが画質が
結果M1 MacBook Airにして正解
0782[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/02(木) 18:12:18.15ID:9lIA+QJ7
365の最大のメリットはクラウド1TBだけど膨大な写真、動画扱うような仕事でなけりゃマジでいらんしUSBで事足りる件
つまりオフィスなし選択してる人は…
1.安さにつられてるだけ(さすがにいないとは思うがメインで使用するならコスパ最悪)
2.クラウド無料では到底足りない仕事をしてる人
3.ただのアホ
0784[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/02(木) 18:58:49.92ID:HI66y/Gx
>>782
三年ごとにいちいち買ってアップグレードするの面倒くさくないの?
あとiPadとかで使わないのかな?
0785[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/02(木) 19:08:16.29ID:k+LHn6M+
>>772
企業や大学はサブスク契約結んでいるからなぁ…。
個人もMS365でサブスク契約しているか、
在宅ワークだとRDPで企業シンクラ環境に繋げるから
Office抜きも選択肢に追加して欲しいよ。
0788[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/02(木) 20:33:25.17ID:Rr0fuSb/
>>783
パソコン工房の新古品、中古は店頭販売だけだったはず
さっき寄ったけどまだあるみたいだ
0789[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/02(木) 22:14:49.92ID:PMI/sXVN
>>772
俺はホロライブの動画24時間垂れ流す端末として買った
0790[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/03(金) 06:08:51.72ID:NP6A0u0M
>>784
オフィスなんて3年毎に買う必要ないでしょ
俺の勤めてるところはサブスク契約してるから使ってるけど、そこらの企業で2016使ってるなんてざらにある
というかiPadのゴミアプリ使うくらいなら外出時はsurfaceをテザリングして使うかな
0791[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/03(金) 08:25:59.91ID:ENynLCaR
ゴミとかアホとか、よほどの怨みがあるんだろうな
古いバージョン使わされる人はかわいそう
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/03(金) 09:09:43.87ID:DHRRGsFH
iOSのOffice mobileはゴミクズだというのは異論はないな
ちなみにうちの会社は2016仕様でございます
0793[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/03(金) 09:36:05.74ID:mtjonhq8
この商品サイズ感がいいからほしいんだがろくなこと言われてなくて草
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/03(金) 11:47:34.48ID:esFuIrub
>>782
俺はツクールMZでの開発専用機にしてる
webや動画見たりお手軽よOffice使わない民からしたら
単に値段が上がるだけの邪魔なものだわ
0795[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/03(金) 11:47:34.48ID:esFuIrub
>>782
俺はツクールMZでの開発専用機にしてる
webや動画見たりお手軽よOffice使わない民からしたら
単に値段が上がるだけの邪魔なものだわ
0796[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/03(金) 12:20:18.99ID:jW4gyIRk
>>793
モノはいいよ。
キーボードの右側(enterやbackspace)が狭いとか気になることはあるけど。
Office抱き合わせはまあもうMSがofficeとクラウド屋になりつつあるししゃあないんじゃないの。
なんなら上で神田行けばofficeなしのアウトレットあるっていうし。
0797[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/03(金) 12:37:14.75ID:vLu3f/ra
あんまり話題にならないけどIMEの切り替えはどんな感じ?
違和感ない?
0800[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/03(金) 19:12:40.50ID:dP1Vfrdw
どんだけ失注抱えたんだよw
0801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/03(金) 19:14:43.58ID:dP1Vfrdw
>>797
左上のボタンは小さいけど左上ってわかってるし違和感ない。
キーボード下部、スペース左右の英語ボタン、日本語ボタンはあまり使い込んでないからわからん。
せっかくなんで使ってはいるけど。
0802[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/03(金) 19:36:19.57ID:VPJDM03i
>>800
中小企業がコロナ対策補助金で過剰に買って余った数が流れてる
0803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/03(金) 20:03:37.22ID:dP1Vfrdw
まあ今年はコロナと合わせてit化補助金が結構あったしなあ。
俺はてっきりパソコン工房自体の失注かと思った。
あそこもMSの代理店だし。
0805[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/03(金) 20:40:12.68ID:1rYIiQ8N
>>804
18時ぐらいはショーケース上段にプラチナ2台、中段にアイスブルー2台あって、
アイスブルー頼んだらショーケースではなくバックヤードから在庫出てきたわ。
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/03(金) 21:02:26.50ID:fdp/UpjR
おーアイスブルー買ったのかオメオメ
俺はsurfaceったらプラチナやろーってプラチナ買っちまったわ
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/03(金) 21:05:14.14ID:THDARbHg
>>805
俺がアイスブルー買ったときはショーケースから出してたけど、あと1台残ってた。
プラチナはショーケースには2台、レシートの時刻は18:15。

今WindowsUpdate中だけど、Proの機能必要だから最初からProが入ってるのはありがたい。
0809[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/03(金) 21:16:16.91ID:qElmJSUr
少し解像度に難ありだけど第10世代core i5に8GB/256GBで6万半ばなら安いよなあ
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/03(金) 21:28:37.48ID:1rYIiQ8N
やはり256GBオフィスなし7万切りだと買う方多いね。
0812[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/04(土) 00:09:55.34ID:LeRjlfuD
明日開店と同時に行けばプラチナはまだ買えるかもね
ちなみにパソコン工房は秋葉原な。
0814[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/04(土) 12:48:40.14ID:ashFs8pv
8gb/256gbのACアダプタのみ付属の中古が4万で売ってたんだがどう
2万5千プラスして未使用品買った方がええかな?
0817[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/04(土) 20:55:55.35ID:m0ZUjYg0
>>814
箱なしや付属品ACのみ、中古ってところが気にならないならいいんじゃないか?
そこに二万五千円差を感じるかどうかは本人次第だよ個人的には4万ならお得だと思うが
0819[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/05(日) 13:25:22.37ID:dr+WXNcp
>> 818
電力設定のCPUの使用率を電源時とバッテリー時の両方で99%にすれば
結構下がるよ
0820[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/05(日) 13:33:05.78ID:vk6ei4EV
ファンがうるさいって意見が多いけどさ
薄型ハイスペックノートPCってどれもファンがうるさいもんじゃないの?
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/05(日) 18:54:55.16ID:WV4rgjs0
デスクトップしか使ってきてない雑魚なんだろ
0822[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/05(日) 19:17:38.66ID:1OmPtdQb
パソコン工房のSurface Laptop Go教育機関向け買ってきたのでこれはやっとけという設定ある?とりあえずBIOSのバッテリー50%制限はONにした。
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/05(日) 19:25:42.21ID:vk6ei4EV
>>822
画面をペタペタタッチするなら保護ガラスを張る
フィルムは貼るのが難しすぎるのでガラスがおすすめ
0824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/05(日) 19:30:17.84ID:1OmPtdQb
>>823
フィルムはPDA工房のCrystal Shieldを注文しちゃったよ。
フィルム貼るの難しいのか…うーん。
0825[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/05(日) 19:34:45.74ID:vk6ei4EV
>>824
俺が不器用なだけかもだけど、フィルムはグニャグニャ歪んで難しかった
そして張り直しているうちに埃を巻き込んでしまった
結局アマゾンで千円くらいのアンチグレア保護ガラスを貼ったよ
0826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/05(日) 20:01:11.37ID:3Zne58xp
>>825
数日で空気が消えるタイプのフイルムだと霧吹きで水をかけて貼ると滑るから位置決めしやすい
水ぶくれも数日で消える
防水じゃないからはみ出した水はすぐに拭く
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/05(日) 21:51:18.08ID:wIpIi6HC
ガラスフィルムでよくね
全く不具合感じない上に貼りやすい
0828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/05(日) 22:55:02.67ID:FoCvc05T
>>822 だけど貼り慣れたPDA工房のフィルムで行くわ。
ついでに充電用のUSB-C Surfaceコネクタ変換アダプタも購入!
0829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/06(月) 08:02:19.70ID:s7dqd4I5
>>826
へぇー水を使う方法があるんだ
防水端末以外でそれをするのはなんか怖いね
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/06(月) 16:49:03.89ID:tg5eo9cJ
パソコン工房Laptop Go、保証期間が2022/1/12までと
なっていたのでMicrosoftサポートへ連絡して
保証開始日の修正依頼をしました。要レシートの写真。
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/07(火) 07:48:46.55ID:nWgqmUSF
パソコン工房秋葉原BUYMORE店、まだある?

あるなら今から買いに行く
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/07(火) 17:50:02.73ID:siTSOOo/
ノート型でタッチセンサーは初めて(前のPCはタブレット型でタッチ利用多め)だけど、ノート型ってタッチ多用してるとヒンジ早く悪くなりそうなのが心配。
買ってすぐだからしっかりしてるけどその辺りの耐久性どうなんだろう。
0838[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/07(火) 20:17:00.29ID:M54Cwcz7
実際この機種でタッチ常用してる人っているのかな
0839[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/08(水) 07:23:43.10ID:e6vjDATr
画面に指紋ベタベタはいやなので普通のノーパソとして使ってるよ
0840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/08(水) 08:50:39.70ID:D5mU+5+i
100均で売ってるスタイラスとか使えばいいんじゃないか
0841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/08(水) 12:42:10.61ID:sixmrCJe
16GBは買えない
おま国でいらんオフィス付けて3万up
アコギな商売やめようや
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/08(水) 13:30:13.20ID:e6vjDATr
>>842
YouTube見るレベルでかなりファンが回るし無理じゃね?
俺もFF14やってるけどさ、もしこれで動いても画面解像度がフルHDはないと厳しいのでは
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/08(水) 20:41:26.10ID:SmnBj+rI
Gen10のIceLake世代でも末尾G1で一番グラフィック弱いからなぁ。
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/08(水) 20:45:31.62ID:poorQORU
ドラクエ10くらいならできそうだがやったことないけど
0847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/09(木) 00:32:43.34ID:M/e3m2il
>>843
これ驚いた
動画再生って熱持つんだな
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/10(金) 11:42:01.83ID:B2EsQMFq
>>847
動かすコア数が少ないとターボブースト入って糞熱くなる
なんで電源管理でブーストされないように99%にするとブースト入らなくなるんで
熱が和らぐ。
0849[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/10(金) 13:30:01.21ID:xTTNff6X
パソコン工房秋葉原BUYMORE店
まだ在庫あるんだな
教育機関向 新品 8GB256GB
税抜5万円台
0850[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/10(金) 17:42:22.36ID:0xucwZSe
一体どんだけ文教向けに失注したんだよグッドウィルさん…。
0851[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/10(金) 18:00:53.04ID:xDk0th0z
>>849
税抜き5万円台で間違ってはいないが税抜き59800円でほぼ6万なのにその書き方は悪意があるな
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/10(金) 20:15:07.46ID:eGHGbIm2
在庫なくなる気配ないからもう少しまてば値下がりするかもな
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/10(金) 23:30:34.92ID:oXAQHAIM
>>848
それ設定できないのか?
ぶっ壊れてもいいから静かにしててほしい
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/16(木) 13:58:50.26ID:0fw98v/a
新型楽しみ
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/17(金) 23:32:50.07ID:coc/aiNR
最近熱暴走やばいんだが皆んなおんなじ?
閉じてる状態で鞄にしまってると勝手に熱くなって充電減ってる
設定色々弄ってるんだがな、、、
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/18(土) 12:30:39.64ID:e30jK0Ap
>>860
閉じててもダメなんか、、、
鞄にしまう時はシャットダウンした方がええってことやな?
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/18(土) 15:52:28.67ID:S2y6s1xu
シャットダウンしてもホッカイロ状態だったらバグ。
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/18(土) 17:11:22.34ID:BU/GS3ZB
フタを閉じていても無線マウスを動かすだけでスリープ復帰するよ
マウスで復帰でしないように設定を変えるかマウスの電源をオフにしてからフタを閉じれ
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/18(土) 22:52:51.24ID:jhcbJZiE
つーか持ち運ぶときにスリープ状態で運ぶのが今風なの?
Macはそれを推奨してるみたいだけどWindowsパソコンだとどうなんだろう
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/19(日) 00:50:50.78ID:sG+6TGFf
ん?俺はSurface LaptopもSurface Pro(タイプカバーな)もMacBook Proも持ち運ぶ時はフタ閉めるだけだぞ
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/22(水) 01:05:27.75ID:vkbG6WdG
ノート閉じても勝手に起動するとか
OS9の頃のMacみたいな症状が出てるんだな
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/23(木) 08:43:04.57ID:AblS9kpY
家電量販店はマイクロソフトに値段合わしてる
元々安いところはたいして変わってない
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/23(木) 09:08:59.87ID:JsQkNNaI
まだ秋葉原パソコン工房に教育機関用256GBモデル6.6万円の在庫残っているしなぁ。
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/23(木) 11:12:28.25ID:6bS9qNhk
タブレットはProとPro X(薄さ以外同じ)、Goしかないけど
ラップトップ系はBook、Laptop13インチ、Laptop15インチ、Laptop Go、Laptop Studioとラインナップ充実してるねえ
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/24(金) 22:12:17.29ID:D9AKnxFv
ラップトップがデザイン的にも実用的にも1番完成されてんだよなぁ
0875[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/24(金) 22:18:38.97ID:uWRoK2d9
8発表で7安くなってるしファンレス狙いならこっち買うのもありだよね
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/24(金) 23:44:52.16ID:2fTwOf01
laptop studioがlaptop goのサイズ感でLTE搭載するなら即買いや
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/30(木) 16:26:51.24ID:nvE9w5qa
>>882
在庫数は分からなかったです。
裏からとってきてたようなので。
行く前に電話確認が吉かと思います。
(私は近所なので現地在庫確認)
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/30(木) 21:04:25.36ID:I8JfRrcN
ショーケースには2台しか並んでなかったけど、同じく裏から在庫が出てきた
細部の作りもしっかりしてるし、これは非常に満足度が高い買い物
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/30(木) 21:59:58.58ID:+zH0ZqG+
どんだけ失注したんだよw
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/01(金) 01:30:15.70ID:oXVVYNIE
MacBook Airと比べてそんな安いわけでもないんだし、同じぐらいの色域の液晶ぐらいつけて欲しいな
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/01(金) 03:55:24.82ID:D1LdfprL
>>885
一万値下げだとかなり安いなSurface Pro4 m3売って乗り換えるかな性能は上がるが解像度下がるのが難点か
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/01(金) 08:03:58.09ID:oXVVYNIE
BUYMOREのって、Goのキーボードセットだとばっか思ってたわ
Laptop Goも安売りしてたんだ・・・・
0891[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/01(金) 10:34:31.73ID:D1LdfprL
しかも中々在庫切れないみたいだし相当仕入れたか通販対象外で店頭でしか購入出来ないから売れてないかだな
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/01(金) 11:01:18.47ID:guRPR67q
スレチだけどSurface Xのペン付きキーボードも3千円位で売ってて、
あれPro 8にも使えそうだから買っときゃよかったかなと
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/01(金) 15:28:59.28ID:zbUPAK4N
会社が365契約してるならわかるがlaptop goのオフィスなしを買う人は何に使うの?
プライベートで使うことなんてないだろ
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/01(金) 16:36:05.16ID:wOL7bA09
個人で365契約しているから、Officeバンドル不要の人もいるんですよ!!!
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/01(金) 17:09:20.37ID:qtbuO2Hn
OfficeはLibreとかGoogleドキュメントで済んじゃう程度しか使ってないなあ。
普通にOfficeなしモデル売ってほしい。
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/01(金) 18:07:18.54ID:YIcy+icB
なんでプライベートでノートPCを使わないと思うの?
スマホでなんでも済ませられるタイプの人?
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/02(土) 01:54:45.05ID:SiPZOdlU
買ったが全く使わなくなった
サブとしても性能不足
ごろ寝にするとファンうるさい

なんなのこいつ
iPad買えばよかったわ
0899[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/02(土) 02:15:51.09ID:6i2Ry3Tw
Laptop4より何から何まではるかに劣るな

所詮は低所得貧困底辺向け下位劣等廉価品
4-5万が適正価格
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/02(土) 02:43:46.87ID:bA2QRwe+
まさかlaptop goをメインPCとして使ってる人なんていないよね?
いるとしたらただのバカ
使い勝手悪い上にコスパ悪過ぎ、デスク以外の使用ならスマホ、タブレットで十分

仕事以外でOfficeを使ってる人なんていないよね?
いるとしたらただのバカ、更に個人で365契約してるとか散財好きか超がつくバカ

仕事以外でモバイルPCを外に持ち出す理由は?
スタバでsurface自慢することだけが目的の超ドアホ

これらの理由によりモバイルPCをプライベートで購入する理由なんてガジェット好き以外では1つもないんだよね
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/02(土) 06:35:29.27ID:/6xrB4wz
仕事以外でOfficeを使わないならこれほどWindowsが普及することもなかっただろうね
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/02(土) 07:25:04.32ID:bA2QRwe+
>>901
その発想力を使ってもう少し具体的に反論してみろよ超絶バカ

>>902
企業がOffice使うからこれだけ反映されたんだよ
プライベートでOfficeを何に使ってるのか言ってみろよ

仕事で持ち運びするから重宝するのであってそうでないならモバイルPCなんてただの飾り
まさかベッドの上で動画見るだけの為にlaptop goを買ったわけじゃないよね君w
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/02(土) 08:01:15.37ID:+dGos6TA
体重の記録のためにエクセル使ってる
あとはゲームの時間あたりどれだけお金稼げるかの記録とか
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/02(土) 08:22:15.34ID:ubxjUSBg
チンポコモンの言う通り、日本人にはPCなんていらなくてスマホで十分だな
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/02(土) 08:57:16.53ID:jzuGYSnC
go持ってるが仕事用モバイルは会社から与えられて便利だと思って買ったけど家で使うことなんてほとんどないことがわかったわ
>>900はさすがに煽り過ぎだが間違いではないな
0907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/02(土) 09:01:10.88ID:dMrRJTNy
>>903
勉強とかブログ書き、学生のレポート作成等を外でするためにモバイルPCを持ち出してはいけないのか?
家じゃ集中できないから外に持ち出して使いたいとかあるだろ
0909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/02(土) 09:35:49.93ID:m5zsYbpn
>>900
老齢の方はやっぱり他人をバカとか罵ったり
攻撃性が強くなるのかな
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/02(土) 10:52:28.68ID:o3MZpDX5
普通に役所とかの提出物やら確定申告系のExcelVBAツールとか使ってるけど
ついでに職場がMS Office使ってるからVBAの勉強とか、何か思い付いた時にちょっとテストしたりすることもある
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/02(土) 10:54:33.06ID:WJTfVWzm
>>912
事足りるかもしれんが普段仕事で使ってるExcelの方が慣れてて楽ってのはある
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/02(土) 11:05:11.76ID:Jg12b7NT
ms officeの強さは、デファクトであること
デファクトであるが故に使わざるを得ない
他製品、他サービス使ってても、先方からms office形式でファイル送られてきたら困ってしまう

インポートしても文字化けしてたりずれてたり。
だから使わざるを得ない
自分でだけ使うのならms officeでなくてもよい。他人とやりとりするならms officeを避けられない

ただ、ms officeもweb版やモバイルアプリ版が無料で使えるようになってきたので、大半のケースには対応できるようになってきた。
0917[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/02(土) 11:15:52.14ID:WJTfVWzm
VBA不使用とか個人で軽く使う程度なら無料のOffice Onlineでも十分なのは分かる
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/02(土) 11:39:20.56ID:z7KNs4/x
MSOffice も OpenXML や OpenDocument 対応だからな
ファイル形式で困ることは最早ないと言っても過言ではない
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/02(土) 12:04:05.81ID:jPEGkgxc
電話で確認したところ教育機関向けプラチナは完売した模様。
法人向けの6.6万円がたくさんあるので現地民あとは確認よろ。
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/02(土) 15:14:36.49ID:VhKkLNiE
Excelはピボットテーブルだけでも個人使用する価値あると思う
あれMSのソフトで断トツの有用度やろ
VBAも仕事で使ってる人なら新しい言語覚えなくて済むし、
Excelだけでも入れとくと何かと役立つ
0924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/02(土) 18:21:15.63ID:ubxjUSBg
個人でOfficeはほんと使わないけど、なんかの時に持ってないと変な目で見られる・・・・厄介な存在だよ
0925[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/02(土) 20:16:32.43ID:9bvl8e55
エクセル2019持ってるんでエクセル無しがちょうど良かった!
0927[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/03(日) 08:46:11.18ID:9TlEDwWv
Surface Pro 7が山盛り大量入荷!パソコン工房恒例の未使用品セール、価格は54,978円から!Laptop Goもあり
石橋 一衛2021年10月2日 09:30
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1355364.html

法人向けモデルのため、Microsoft Officeは付属していませんが、Surface Pro 7には通常は別売りのタイプカバーキーボード(カラーはブラック)が付属しています。本体はそれぞれメーカー保証1年付きです。

各モデルとも在庫は豊富にあるようですが、同店のSurfaceセールは毎回人気なので、欲しい方はお早めに。

https://i.imgur.com/bIMkv0v.jpg
0929[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/04(月) 00:55:26.86ID:xdikzKlW
マイクロソフト Surface Laptop Go 1ZO-00020 第10世代 インテル Core i5 1035G1(Ice Lake) 1GHz/4コア CPUスコア:7855 4GB eMMC:64GB Windows 10 Home(Sモード) 12.4型(インチ) 1.11kg Office Home and Business 2019
\65,918
Dell 【直販モデル】 Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U(2.1GHz/6コア CPUスコア:13329)・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデル(指紋認証リーダー付)
\62,909
Dell 【直販モデル】 Inspiron 15 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U(2.1GHz/6コア CPUスコア:13329)・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデル(指紋認証リーダー付)
\63,158

CPUスコア
>ベンチマークソフトウェアで計測されたデータを基に、CPU別にスコア化したものです。数値が高いものほど処理速度が優れているといわれています。なお、表示されているスコアはPassMark社から提供されているもので、同社サイトにあるデータと誤差が発生する場合があります。正式なデータは同社サイトをご確認ください。
〜6000未満:インターネット閲覧や文書作成などの軽作業向き
6000〜8000未満:事務作業など一般的な用途であれば問題なく動作する
8000〜10000未満:日常使いには十分で画像編集などのクリエイティブな作業も可能
10000〜20000未満:ゲームや動画編集など高負荷な作業も可能
20000〜:3Dゲームや4K動画編集などの超高負荷な作業を快適に行うことができる
0930[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/04(月) 00:55:27.33ID:xdikzKlW
マイクロソフト Surface Laptop Go 1ZO-00020 第10世代 インテル Core i5 1035G1(Ice Lake) 1GHz/4コア CPUスコア:7855 4GB eMMC:64GB Windows 10 Home(Sモード) 12.4型(インチ) 1.11kg Office Home and Business 2019
\65,918
Dell 【直販モデル】 Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U(2.1GHz/6コア CPUスコア:13329)・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデル(指紋認証リーダー付)
\62,909
Dell 【直販モデル】 Inspiron 15 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U(2.1GHz/6コア CPUスコア:13329)・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデル(指紋認証リーダー付)
\63,158

CPUスコア
>ベンチマークソフトウェアで計測されたデータを基に、CPU別にスコア化したものです。数値が高いものほど処理速度が優れているといわれています。なお、表示されているスコアはPassMark社から提供されているもので、同社サイトにあるデータと誤差が発生する場合があります。正式なデータは同社サイトをご確認ください。
〜6000未満:インターネット閲覧や文書作成などの軽作業向き
6000〜8000未満:事務作業など一般的な用途であれば問題なく動作する
8000〜10000未満:日常使いには十分で画像編集などのクリエイティブな作業も可能
10000〜20000未満:ゲームや動画編集など高負荷な作業も可能
20000〜:3Dゲームや4K動画編集などの超高負荷な作業を快適に行うことができる
0931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/04(月) 17:34:52.39ID:qmld5Dm4
どこかに入信してる以外の人ならDELL一択だろこれ
0934[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/05(火) 11:03:25.97ID:WXaJqzB+
比較するなら14、15インチじゃなく同じ12インチでやらないとダメだろそういうとこだぞ
0935名無した!
垢版 |
2021/10/05(火) 12:32:21.34ID:amVgktFY
>>934
いま12インチ級ってなかなか無くない?
0936[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/05(火) 12:38:48.57ID:WXaJqzB+
>>935
比較するなら11〜12インチ台のこの辺りじゃね14インチはデカイよ

NEC LAVIE N12
VAIO SX12
ThinkPad X12 Detachable
HP Stream 11-ak0000
Lenovo 300w Gen 3
Panasonic CF-QV1
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/05(火) 16:24:08.20ID:F34H/Pc7
なんで昔で言うデスクノートみたいなパソコンとモバイルノートPCを比較してんだよ
0938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/05(火) 21:18:43.56ID:s3bpGN6J
14インチはモバイルPCの位置付けだからいいとしてさすがに15インチはダメだろ
まあlaptop goは他と比べると性能の割にコスパが悪すぎる
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/06(水) 07:06:52.59ID:JuP7hKXu
今のベゼルレス14インチは一昔前の12インチくらいと大差ないしな
0940[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/06(水) 14:59:40.59ID:JRqtumMt
Windows 11へアップデートしたわ。
Surface Laptop Goの角丸ディスプレイと
Windows 11の角丸ウィンドウがマッチして
OSとハードウェアの親和性が高まった感じがする。
0944[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/07(木) 14:01:22.74ID:0AKBct64
>>943
マジか、つい1時間前秋葉原居たけどヨドバシだけ寄って帰ってきてしまったわorz
0946[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/07(木) 17:08:40.08ID:CkTZFmyy
>>943
倉庫から次々と出てくるぞ

店頭に並べる数は絞って
「今買わなきゃ!」と焦らせて買わせるだけだし
0948[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/07(木) 20:49:08.50ID:HYahC1hX
>>947
法人向けも教育機関向けもWin10Proオフィス抜きで違いはないと思う。
0949[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/07(木) 21:27:27.00ID:oDuxurMe
>>948
ありがとう。
先週のセール行ったら売り切れだったので差が無ければこちらでも良いのかと思って。
0951[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/08(金) 20:00:48.94ID:68FY4eX9
仕事で不要と思われてるから余りまくってる商品なのになんでこんなに欲しがる人がいるのかねw

俺の会社はlaptop goが全員に支給されてしょうがなく使ってるから言ってやるけどマジで使えねーぞ
どうせ買うならpro7かlaptop4にしておきなさい
0954[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/09(土) 01:17:55.44ID:xyC6SIcw
BUY MORE行って来たけど、もうなかった
しかし、店員の態度悪い店だねー
0956[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/09(土) 06:56:45.49ID:rAqKL+oj
アウトレットの出物が想うようにないのは当たり前。
そういうときはタント・マリーのケーキでも買って帰れ。
スフレがおすすめ。
0957[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/09(土) 12:04:32.00ID:XNTA+UlW
俺は星乃珈琲のスフレパンケーキダブルが好きだぜ
0958[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/09(土) 12:04:39.65ID:L5S4HPrF
BUYMOREの店員が態度悪いと感じる人他にもいたんだ。
在庫聞いてる客候補に、もう無いっすねぇアウトレットにも無いんじゃ無いっすか
みたいな態度で🤔
0959[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/09(土) 12:21:33.49ID:xr/zm4L9
そんなんで態度悪いとか言ってんのか
鼻糞飛ばしてくるとか足引っ掛けてくるとかじゃなきゃ気にすんなよ
0960[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/09(土) 13:09:16.26ID:jeHDhCI2
不潔で臭くて気持ち悪い中年キモヲタの底辺乞食どもに
同じことを何百回も聞かれ続けて辟易としてたんだろ店員も
0961[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/09(土) 13:23:36.70ID:rmv9YCmP
店員が登場してて草
対応悪いと感じるのは客側なんだから素直に認めて態度改めればいいだけだろ
0962[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/09(土) 14:16:21.75ID:9lphGSOK
不潔で臭くて気持ち悪い中年キモヲタの底辺乞食>>961
図星で顔真っ赤にして発狂してて草

不潔で臭くて気持ち悪い中年キモヲタの底辺乞食どもに
同じことを何百回も聞かれ続けて辟易すると感じるのは店側で
店側にも客を選ぶ法的な権利はあるんだから

素直に諦めて家に帰れよカス
0967[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/09(土) 17:53:12.54ID:rmv9YCmP
しかも店員だと認めるような内容のレス
低脳店員に客選ぶ権利なんてないのよ
0971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/09(土) 19:38:59.25ID:rmv9YCmP
ただのゴミレスしておいて論破とか恥ずかしくないのかよこいつ

>>962
>店側にも客を選ぶ法的な権利はあるんだから

客を選定する際にどんな法的な権利があるのか無能な頭で答えてみろよ?笑
自演コロコロ擁護君www
0972[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/09(土) 19:42:37.33ID:nyM4bZyl
まぁあそこの店員がおかしいのは今に始まったことじゃないから気にするなよ
0973[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/09(土) 20:20:20.54ID:HUBXlDou
在庫あるか聞かれて無いって回答したことに文句言ってんの?
アホじゃね?
0974[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/09(土) 20:26:18.10ID:DxEVNc3d
どう考えても店員の態度に文句言ってんだろ
俺なら横柄な態度をされたらその場で文句いうけど言えないやつは山ほどいる
0976[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/09(土) 23:12:22.12ID:CAPVek+h
>>958
その程度で態度悪いとかいったらApple Storeの店員なんて態度最悪になっちまうぞ
やつら良く言えばフランク、悪く言えば馴れ馴れしい感じだしな
0978[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/09(土) 23:46:34.21ID:JzBdgchB
お得意様どころか店に1円も金落としてない輩が店員の態度が云々とか何様なん?
0979[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/10(日) 00:47:31.09ID:pAxMmO7u
貧すれば鈍する

(意味)貧乏になると、品性や考え方まで劣悪になる
0982[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/10(日) 12:13:42.86ID:tgjHowLy
ちょうど開店直後だったからか入って一番で何かお探しでって聞かれたからlaptop goのアウトレットって言ったら出しますんであっちのカウンターでお待ち下さいって言われて、会計時には保証期間の訂正の電話番号と手続きについてメモして一緒に梱包に入れてくれた。
まあヒマ度にも拠るんだろうさ。
0989[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/12(火) 07:32:36.17ID:SFMgsJjV
法人向けはまだ在庫たくさんあるよ、教育機関向けは売り切れ
0992[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/12(火) 09:49:32.08ID:RzoIfxdJ
>>989
ありがとうございます! 公式Twitter見たら「売り切れました」とあったので諦めていました。
まだあるから買いに行こう。
0993[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/12(火) 12:58:26.41ID:CPrmEJqS
公式Twitterで売り切れがわかってるのにわざわざ店に行くのか
0994[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/12(火) 16:23:40.81ID:JrDGmtje
>>993
こいつは本当のバカ、日本人じゃない、アスペ
これらのどれかに当てはまるようだ
0995[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/12(火) 17:56:43.50ID:q8tzBgSo
アスペルガー症候群の診断を書き込み見ただけでできると思ってるのはすごいね。
国籍も分かるんだっけ?すごいすごい。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 394日 13時間 2分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況