X



Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.48
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/28(金) 07:37:26.80ID:5ZHMYLKo
Wacom(EMR&AES)、N-Trig、Synaptics etc. 電磁誘導やアクティブ静電結合などのデジタイザーを搭載したWindows搭載タブレットPCについて語るスレです
情報のソースは問いません
Windowsなら中華もiPadもOK

※お絵描きを貼りたい人はCG板のスレで
Windowsタブで絵を描きたい人のスレ Part.5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1567950354/

前スレ
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1594743647/

関連スレ
AES採用のWindowsタブレットで絵を描いてる人のスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1460879447/
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.24 (ハードウェア板)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1496742097/
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44507/1485676890/

次スレは>>950が立てる。ダメだった場合は以降の有志が立てること
0145[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 17:30:57.65ID:dH4Wm7Xc
xppenとかも
あの辺のペンテクノロジー搭載したWindowsタブレットPCをどっか作ってほしい
MPPよりかは5万倍いい
0146[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 17:50:47.13ID:3u94j7tz
それな。XP-PENの液タブで快適に描けてるから一体型PCにも積んでくれないものかと。
0148[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 18:24:00.99ID:cHPz7pSo
ideapad FLEX550 R7とCLIP STUDIO Paint EXの組み合わせで
タブレット状態かつ縦画面だとペン入力が効かない
0150[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 19:50:50.18ID:qEmyv7ix
>>147
huion がWindowsタブレット出してるの知らんのか
馬鹿丸出し
そりゃiPaderに負けるわな
0153[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 20:44:50.66ID:rph/o9wq
surface proとraytrektab迷ってるんだけど、このスレ民的にどっちがアリなんだろ??
お絵かきさえできればいいんだけど描きやすさはraytrektab、スペックはsurface proて見るんですが…
0155[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 21:36:00.71ID:qEmyv7ix
>>151
公式サイトくらい見ろよ
ttps://www.huion.com/pen_computer/KamvasStudio/kamvas-studio-22.html
0158[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 21:45:45.78ID:qEmyv7ix
>>157
モバスタがタブレットなんだからパクリのこれもタブレットだろ

プロフェッショナルクリエイターのためのクリエイティブタブレットです。
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 21:51:45.45ID:OK3kSR1t
>>151
見ての通りモバスタのパクリで安くて話題になったからスレ民で知らん奴いないぞ
0165[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 22:30:07.08ID:tCpyzDiu
>>163
描き心地に関しては俺が保証する
性能はレイヤー何十枚も重ねるような使い方じゃなきゃヨユーすよ
0167[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 23:20:52.94ID:X/vUBe8i
レイトレはCPUがもうちょいマシになればな
タブレットはどれも一長一短よね
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 00:44:34.33ID:1hXbDzH8
ドスパラ「TigerLakeのレイトレ作ってるから待...値下げした現行機を買って待ってろ」
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 03:10:46.92ID:KGL35Wcp
ゲーミングノートにデジタイザついてくれれば良いんだよな
なんだったらギャラブがゲーミングノートになってくれ
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 03:14:51.90ID:8UD2RtXB
ゲーミングノートにWacomOneを付ければクリエイターモデル一丁上がり
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 04:44:14.78ID:o6zdQ9eh
携帯型PCとペン発表して「Wacom Oneと繋げてね」という懐にやさしい()プラン
0175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 09:07:13.28ID:esKZl/Pa
安めのゲーミングpcにwacom oneかcintiq16がさいつよだと思うけどタブレットで完結させたい欲望
0176[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 10:06:18.09ID:5ghOGF20
>>155
中国メーカーもモバイルスタジオみたいな奴出してきたか
いや、据え置きに近いのか

ペンのスペックは高そうなこと書いてるけど
現実はどうなんだろう・・・

Core? i5-8400  16GB
1TB HDD+240GB* SSD
$ 1395.00

なんか日本ではありえないスペックだな
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 10:07:30.51ID:TdNVrwOI
スペックに対する値段がマジなら結構購入したいレベル
日本では売るのかねー
0178[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 10:14:32.01ID:5ghOGF20
調べてみたらこの会社はものすごい量の液タブ関連商品出してるな

Kamvas22はPW500という古い方式
Kamvas13はPW517という新しいペン方式

PCスペックも妙に古いし
Kamvas22はモデルチェンジしてるし
そのうち新型出すんじゃないの?
0179[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 10:18:27.04ID:P7fYyIWr
>>178
絵師でhuion 知らないとかモグリかよ
ゲーマーがセガ知らんって言ってるようなもんだぞ
0181[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 11:33:27.38ID:TdNVrwOI
調べたけど日本だとほとんどこのモバスタみたいなの話題になってないのね
レビュー探しても、海外の人がレビュー動画少し挙げてるくらい
0185[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 15:15:58.99ID:NB62eybZ
huionで描いてる絵師は居ないの?
まあ居たら宣伝に頼んだりしそうか
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 17:40:59.74ID:U3vOZkAV
お絵かきYouTuberは願文や不イオンの液タブ届いてレビューしまくってる
0189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 17:56:45.41ID:prODVHZf
Huionの製品のレビュー動画とかあげてる絵師と言えば焼まゆるさんだけど、普段使ってるのはXP-PENの方みたいだね
0190[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 18:20:24.26ID:tJDwDYJa
22インチで一体型って意味あるのか…
16インチなら持ち出す可能性考えるとわかるけど
配線なくてスマートってことだろうか
0191[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 18:38:39.19ID:NB62eybZ
huionざらって、人が使ってるみたいだな
よく知らんけど
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 19:13:50.82ID:qdoWeqE6
huion一体型のレビュー、日本人でいなくない?
普通に性能良さそうなんだけど
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 19:20:28.33ID:FwMukMXa
なんだhuion常識みたいに言ってたやつはただの中華人民か
0196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 19:21:28.27ID:1hXbDzH8
大きくてもペンが使えればWinタブなんだと思って来たけど、タブレット本来の意味からすると違うんじゃないかと言う疑問も湧き出ている昨今でもある
0198[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 19:26:09.76ID:o6zdQ9eh
中華タブはペンの使い心地試せないからいくら安くてもちょっとな
0199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 19:37:40.75ID:1hXbDzH8
アキヨド辺りに体験ブース作れば良いのにな
Dell Canvasはなかなか参考になった(買わなかったけど)

AESよりマシなだけでもWinタブ市場ではチャンスがある
まぁ半年後には次期raytrektabが全部持ってイッちゃうんだけどね
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 19:51:19.26ID:1hXbDzH8
ちなみにタブレットは出エジプト記だが林檎は創世記
英語で言うとジェネシスでカッコイイ
0202[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 20:31:10.59ID:XPv6EdFw
中華タブは試してから買ったほうがいい
一年ほど前に秋葉ツクモで展示してたhuionかxppenの液タブ試したけどWACOMとだいぶ感覚違うよ
描いてる感覚が空振りのような手応え
描画遅延じゃなくて描き始めの線が認識されてない感じで、自分の認識より線が短くなったりする
期待してたからガッカリした

隣にwacom液タブ並べてあって試したけどそっちは割と認識の通りに描画された
0203[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 20:37:11.64ID:o6zdQ9eh
ワコムじゃないもの(婉曲な表現)に移行して使ってた人が
久々にワコム触ったらやっぱり曲線引くのが楽という話を見てしまうとなー
描画遅延解消されたワコム製品はよ増えてほしい
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 21:04:41.77ID:uGq9R+z9
液タブ持っててhuion,xp-pen 知らないのは相当情弱
液タブ コスパ で検索するだけで比較記事ヒットするのにそれすらしてない情弱
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 21:17:45.00ID:lvA6JtJF
以前はWacomばっか使ってたけど最近になってようやくXP-PENも違和感なくかけるところまで追いついてきた。
0207[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 21:20:23.91ID:P7fYyIWr
>>204
持ってないんだから当たり前
huionなんて日本でもシェア2位なのに無知自慢笑うわ
0211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 22:00:26.73ID:lvA6JtJF
>>210
現行世代にあたる赤ホイールの付いた製品だけだよ、そう感じるのは。それより前は論外な出来だった。
Amazonで旧製品が安く売っていても絶対に買ってはいけないw
0212[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 22:47:57.85ID:o6zdQ9eh
>>204
だいたい使い勝手含めてまだ選択肢にならないってとこまでは皆知ってる
0213[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 22:52:42.02ID:Ak9jEVbg
iPadの次は中華ゴミタブかよ
単にワコムアンチなだけだろ
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 23:08:16.04ID:WgGTmf4g
レイトレいつ出るんだろ
流石に値下げした直後には出さんか
0215[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 23:09:12.42ID:/LsAZiBQ
9/16にiPad Airの新型が発表されてApple Pencil 2になると言う噂
0217[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 23:58:30.88ID:okvXnmeL
ペン先細くなってサイドボタンついたら考えてあげるは
0220[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 02:12:55.74ID:NCnGNPj2
第一世代から第二世代までの期間が1年半くらいだから、そろそろ出るのかと期待してる> RaytrekTab
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 02:26:31.40ID:lecjNsmV
ツイッターで聞いたら答えてくれるやろ
ワイは5ちゃんしかやってないから無理やわ頼むわ!
0222[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 05:26:20.34ID:QMDFBymu
レイトレ公式垢は口固いというか
報告すべきことだけして基本動かないから聞くだけ無駄かな
逆に仄めかすことを自分から言いだすときはフラグ確率高いんで
先日のペン開発に関する言及は当てにしてよさげ
0223[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 13:09:22.78ID:Z/8pGWlM
ペンだけ作って本体作らない訳ないもんな
今のゼブラペンの弱点を潰して来たらオンリーワンになるかも知れん
0227[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 16:26:24.55ID:Z/8pGWlM
親会社からTrackPointキーボード+8GB RAMのHelix3が出てワイ大歓喜な夢を見たが、このスペックならHelix2でも良いかなと思い直した
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 16:31:01.06ID:Z/8pGWlM
文教市場にこそEMR+TrackPoint機が必要だと言うことが何故解らんのだアムロ
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 16:32:16.08ID:NxvRJs2W
俺たちは赤ちゃん用タブレットだって守備範囲だぜブヘヘ
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 17:17:45.53ID:+7iSfn4g
おばさんいなくなっちゃったな?
本気で嫌われてるって分かってショックだったのかな?
0233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 18:35:08.85ID:3/MY7XMw
液タブスレにそれっぽい書き込みがあったが淡々と流されてたな
タブレットでは上位互換が出ちゃったから下手に煽るとそっちから崩される
0234[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 19:12:46.37ID:lecjNsmV
ワイもさすがに学習してスルーするようにしてる
今でも反応してあげてるやつはきっとおばさんのことが好きなんだろう
0235[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 21:22:04.97ID:LRHBxgrP
>>224
なんか劣化してないか?前中古で一万のペン付きアローズタブ見かけたぞ
キーボードは薄いの安く買えるし…
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 21:47:36.71ID:QMDFBymu
>>114 にあったやつだね
発売3ヶ月でCPU型落ち差し替えになったE1を型番だけ替えて在庫押し付けに見える
0237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 22:13:27.31ID:QMDFBymu
おばさんはワッチョイに行かれると液タブスレの荒らしと一致されて困るんだろうなってのと
本来の敵である泥からギャラタブ出されてマジ凹みの両方かな
EMRが活発になるならWinタブにも恩恵期待できて何より
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/13(日) 00:14:49.72ID:/GCSCmlD
>>236
教育用で生徒だけ最新機種は無理でしょ

まず先生たちが使って
その機種での教え方決めないとダメだし

しばらくはこのスペックで値段が下がっていくターンでしょ
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/13(日) 16:41:46.43ID:M3wciHgr
イオシスで投げ売りされるのは6年後かな
まず3年生徒が使いますハァハァ
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/15(火) 00:23:29.73ID:yceszt2C
アローズタブってすっかりイオシスタブの印象だな
もう完全に流通経路出来てるだろ
年越しに2021円タブでも来るだろうな
0241[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/15(火) 00:27:15.67ID:wiXK1JaW
だが俺はGenoで買ったArrowsTabを使うぜ。
第6世代Core i5、13.3インチフルHD液晶、SSD、WacomEMRスタイラスで2万円台半ばは神だった。
メモリが4GBしかないのが大きなネックだけども………。あと、バッテリーはへたってる。
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/15(火) 09:56:10.63ID:EvF1G7tZ
バッテリーへたってるならwacom one買ったほうが良かったのでは…
本体側はUSB1本でPC側の先端がUSB2本に分岐してるからACアダプターつなぎっぱなしと同じ感覚やぞ
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/15(火) 14:33:41.06ID:rZZ1Yk+z
今や泥ですら6GBや8GBの時代だからね
外で描く用途だと泥クリスタは割とアリで、母艦との連携にはセルシスクラウドが案外便利だったりする
ログインボーナスのゲットし忘れも防止できるしね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況