X



ドンキ ストイックPC イチキュッパ!(19800) 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0367[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 01:10:56.43ID:Bm8tq0TQ
ドンキの店舗、なんでか知らんが去年に比べてやたらスタッフの人数減ってるし
単純にディスプレイの手間かけられないんだろ
展示しなくても売れてるからなおのこと

NANOTEもそうだがmicroSDの最大容量が128GB止まりってなんでやろ
0371[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 08:56:46.86ID:ipLHkPPD
>>4
中国だとこのキー配列がベストなのかね?
わけわからん
0372[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 11:50:18.84ID:rWW36njo
>>367
自分は512GBを刺しているが無問題 1TBでもきっと大丈夫でしょう
0373dad
垢版 |
2020/09/07(月) 21:30:12.43ID:CIeHbFzU
あえてeMMCを選びたい方、おまたせしました。

BMAX 超軽量 薄型 PC X3 13.3インチノートパソコン Windows 10搭載 CPU:インテルGemini Lake N4000 最大2.6GHZ/GPU:インテル UHD Graphics 600/1920*1080 IPS ディスプレイ /WIFI 802.11b/g/n/ USB3.0 / HDMI / WEBカメラ / 64GB ROM / メモリ4GB
価格: ¥23,199
https://www.あmazon.co.jp/dp/B08B4PZ62V/

拡張可能なSSDをサポート、128GB、256GB、512GB、1Tはすべてサポート可能
約 1.25 kg
0376dad
垢版 |
2020/09/07(月) 22:03:30.20ID:CIeHbFzU
>>369
ある程度期待できるやつ、おまたせしました。

【Microsoft Office 2016搭載】【Win 10搭載】Panasonic CF-S10/次世代Core i5 2.5GHz/大容量メモリー8GB/SSD:128GB/DVDスーパーマルチ/12インチワイド液晶/無線搭載/HDMI/USB3.0/リコールバッテリー交換済み/中古ノートパソコン/ワジュンPC セール対象品 (SSD:128GB)
26,900円
残り3点 ご注文はお早めに
https://www.あmazon.co.jp/dp/B07D742VMD/
https://www.あmazon.co.jp/s?k=CF-S10+バッテリ
0379[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 23:23:05.65ID:9Pq+Tgxc
ワイド液晶
中古
ドンキのPCと比較する商品じゃない
0380[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 23:57:54.18ID:rWW36njo
中古在庫抱え倒産寸前な経営者が必死に売り込み(笑)
それだけドンキインパクトはデカかったってことでヨロ?
0381[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 00:15:34.40ID:ycEIEeql
ポンコツ見せた後だとわけの分からないメーカーでも許される説、おまたせしました。

BOCCONI ノートパソコン Windows 10 PCノート軽量 薄型 12.5インチフルHD液晶 メモリー8GB+256GB SSD 指紋認証 バックライト付きキーボード /USB3.0/Webカメラ/mini HDMI/デュアルWiFi
ブランド: WAKST
価格: ¥37,999
https://www.あmazon.co.jp/dp/B08345N31Y

シャープ2 KハイビジョンIPSスクリーン - 2560*1440の解像度
0382[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 00:19:36.54ID:UwCDh5i9
マジレスすると主に買った人が覗く専用スレで別のPC紹介するのって何か意味あるのか
0384憂国の記者 
垢版 |
2020/09/08(火) 02:16:19.48ID:yiFEICod
しかしMUGA2のときにはいなかったようなこういう変なPCを紹介するやつがいるってことは

いよいよMUGA3はブレイクしつつあるのかも。毎回1万台だったものが、
5万台ぐらい売れてもおかしくないね。
0385憂国の記者
垢版 |
2020/09/08(火) 02:18:31.71ID:yiFEICod
19800円税抜が上限値だってわかってないのかねえ

>>376
買取価格5000円也。
0386[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 04:23:30.60ID:ycEIEeql
ASRock AMD A300 チップセット搭載 Mini-STX マザーボード A300M-STX内蔵 ベアボーンPC DeskMini A300/B/BB/BOX/JP
17,417円
https://www.あmazon.co.jp/dp/B07MTRXVR7/
0388[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 06:53:48.45ID:03b0lzsi
かまってちゃん荒らしだし特徴的な部分拾ってNGしとけ
0389[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 08:10:16.47ID:7VtNCMRn
国内実店舗で販売されているアドバンテージが理解できんのやろうな
0391[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 13:50:26.64ID:kFc2Vv8D
テレワークやゲームで遊ぶ目的でドンキマシン使用するのはカワイソす
0392[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 15:36:05.04ID:9xV0iuoX
テレワークにドンキは最適やろ
0396[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 21:22:40.27ID:/YQ3a0Wj
>>371
金型が英語キーボード。キートップの印刷とキーボードのファームウェアが違う
金型って作ると結構高いから安物は英語配列を無理やり日本語キーボードにすしたのがけっこうある
実際には英語キーボードの方が大分マシw
3はプロセッサのコアが減っちゃったけどストレージ増とキーボード配列がまともなところはプラスポイント
0397[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 23:48:57.20ID:nIQwOEGL
>>393
ビックカメラの似たようなチープPCに入れてSDカードに使ってるが、かなりいいよ。
アプリなんかはポータブル版なんかを使いSDカードへ、ドキュメントフォルダやテンポラリフォルダなど設定で移せるものも全部SDカードへ、
その他作業も基本的に全部SDカード上でやるような使い方だけど、逆にそういうキャッシュを入れないと使い物にならない。
ランダムライト4Kが1MB/s台くらいのSDカードを使ってるけど、細かい書き込みなんかはキャッシュがバッファになって劇的な性能改善がある。
でもまあ、ブラウザとか結構もっさりかな。
キャッシュに乗ってないリードが多いのかもしれないけど。
4GBメモリ中192MBを割り当ててる。
ちなみに一部の仕事に使ってる。
システム屋だけど、PHPなんかのスクリプト系のWebシステム開発は結構普通にやれる。
テキストエディタ、git、SCP、ターミナル、ブラウザ、WSL あたりがメインで使うアプリ。

でもライセンスちょっと高いよねw
500円くらいになってくれないかな。
0398[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 03:05:32.66ID:LOC///hh
>>393
GPL違反のクソ会社じゃないっすかw
ソフトウェア売ってるのに他人のライセンスガン無視なところを信用できるならいいんじゃね?
でも、ジャンクションなりシンボリックリンク使うなりVHD化なりすれば似たようなこと出来るんじゃね?
0399[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 08:51:26.04ID:t1zAHi5n
>>393はキャッシュの効果の話なんだろうけど

VHD化に今はたいした意味はない気がする
今のwindowsはVHD化しなくてもSDカードにソフトをインストールできるから
0400[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 10:02:35.69ID:ngZNdgdh
sdカードにソフトとかまともに動くんか
0401[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 10:39:51.45ID:7e+9UmfR
>>400
PortableApps で検索するといろいろ出てくるからすぐ試せるよ。
これはインストールせず適当なディレクトリに展開して置くだけで動くようにしたアプリで、SDカードでもUSBメモリでもどこにでも置いて実際に試してみたらいい。
試し終えたらディレクトリ丸ごと消すだけだし、別に常用したって構わない。
ChromePortable とか FirefoxPortable、ThunderbirdPortable とかどうよ。

でまずキャッシュとか入れずに使う話だと、
必須なのがランダムライト4K が速いメディアを選ぶこと。
一昔前だとこれが 0.002MB/s みたいなのが溢れてたが、最近はベンチで 2MB/s くらい出るのがあるからそういうやつ(このスコアはHDDより速かったりする)。
スロットが UHS に対応してなくても、せめて UHS-I のメディアを選ぶこと。
最高速度の恩恵は受けられなくてもメディアの基礎性能が高くランダムアクセスが速いのが多いから。
んでスロットの話だと、この手のPCのSDカードスロットは遅いのが多いから、そこに置くと結構厳しい。
USBカードリーダーなんかならマシで、前述のメディアを選定してれば非UHS で USB2.0 なリーダーでもそこそこ動く。
ブラウザみたいな大物の起動時なんかはリードも多いし結構いろんな書き込みも頻発して忍耐が必要だけど、起動し終えて安定状態に入ると耐えられるレベルになると思う。
これでまともに使えるかはその人次第。

で、キャッシュを入れると感動するレベルで高性能化する。
もちろんキャッシュに乗ってないリード速度は速くはならないけど、そこに割り込む書き込みがキャッシュに乗るからリード待ちが減り体感できるレベルで速くなる。
これなら実用と言える人も圧倒的に増えると思う。
>>393 なら試用ができるから実際に体感できると思う。

あるいは、USB3.0スロットが2つもあるならSDカードよりUSB3.0のサムドライブでもいいかもね。
小さいやつだと San のプラスチックな熱くて壊れやすそうなのくらいしか無いっぽいけど。
0402[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 10:46:47.98ID:sjrPJHcm
色々工夫しないと自分の意図した用途に使えないならこのPCをわざわざ買わなくても…と思う
0404[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 11:33:01.80ID:6uWFvml4
だな
あと値段考えろよ

性能ばっかクローズアップされるが19800円だからな
0405[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 11:34:20.12ID:I3ZYwd5H

SDカードにソフト入れてたりしなきゃ足りない人にはドンキPC向いてないんじゃね?って意味なんだけども
0409[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 12:21:41.09ID:ZQ1zLK7q
eMMCが32GBのポータブックユーザーなので
SDカードにソフトをインストールするのはデフォとすら思っているが
0410[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 13:45:02.56ID:kmTja2ky
ちなLinuxインスコした人いりゅ?
入れたとしても精々XfceかLXDEデスクトップベースのディストリビューションじゃないと厳しいだろうけど
0414[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 14:30:13.16ID:qBUkVv+4
よくlinux入れれば〜って書かれてるの見るけど
この価格でOSがWindowsである長所潰すならストイックPCじゃなくていいと思うの
0415[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 14:38:22.36ID:OpjjKGu+
>>414
でもこのスペックでwindowsである理由も無いだろ
MSストアアプリ使うならともかく
(だから3はSモードでプリインストールしたんだろうけど)

>>413
だが断る(AA略)
0416[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 14:40:49.05ID:NyUnidXw
>>414
バンドルwindowsの値段のことなら無いに等しいんじゃないかね。
windows抜きだからといって同スペックが同じような値段であるわけでもないし。

ただ別の見方で、linux ならもっと低スペでも結構動くからストイックPCじゃなくより低グレードで行ってみては?というならちょっと分かる。

linuxはディスクIO周りの挙動やファイルシステムの融通が windowsよりずっといいから、それこそ SDカードも活用しやすいと思う。
というか windows って低速IO にシステム全体が引っ張られるよね。
あれのせいで、SDカードが遅いという以上にwindows全体が重くなって使い勝手が悪い。
0417[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 14:52:48.47ID:PE4KuG/f
windows を削除してxubuntu 入れてる
xface のやつ
快適だよ
0418[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 15:02:53.39ID:r0m4rU0C
スリープと復帰はまとも?
それなら買ってみたい
0419[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 16:48:56.82ID:4a0TXtn6
linuxは音とか動画にトラブル起きそうでな
0420[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 18:13:48.86ID:PE4KuG/f
サスペンドおよび復帰は問題なし
wifi 2.5g帯のみ確認OK
思ったより良い音、思ったよりきれいな液晶
でyoutube 問題なし
puppylinux はusb メモリブート問題なし
ubuntu とslackware 以外のディストロの
usb メモリからのブートに失敗する
4種類ほど試して結果です
0422[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 20:47:53.14ID:iqo16TAU
32ビットの古いubuntuは快適だった
0425[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 00:27:04.74ID:dhQ7/EsU
これに対応する薄型の電源アダプタってありますかね?純正のアダプタかさばるので互換品が欲しいんです
0426[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 02:21:14.95ID:15nfqPE5
>>425
12V だから選択肢少ないよね。
QuickCharge の充電器から 12V 取れるケーブルでも作ってみようと思ってる。
純正アダプタは 12V 2A のところ手持ちの充電器の 12V出力は 1.5A しか無いけど、なんとかなるだろうと。
0427[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 09:44:33.04ID:SOVZT6M9
gnome-shell のubuntuをインストール
思ったより使えそう
ちなみにカメラは使えるのかしらん
0428[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 10:29:15.35ID:IMzPLXsp
cheese を起動すると
イケメンさんが画面に現れて
ビックリしたw
カメラはOK
0429[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 12:49:54.96ID:A4zePaMI
千葉住みだけど近場は全滅
1台入荷で売り切れて終わりみたいな感じ

どっかに在庫ないかな
0430[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 18:02:52.79ID:VA+gabFW
まあでもリーベイツどうこうでポイント還元実質云々かんぬんよりかは、ズバッと現金明朗会計でいいわな
機種スレがリーベイツの話に終始して機種自体の話がまるでなしなスレがやたら多くてなんだかなあ
「もしかして自分は物凄く損したかも」とかイヤだもの、かえって購入意欲がなくなるわ
0431[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 19:09:57.27ID:7V3+sdnL
PCデポみたら、MUGAのパチモンみたいなのが、中古で10万以上してた
ありえねえな
0434憂国の記者
垢版 |
2020/09/10(木) 21:02:03.78ID:/xzUXTei
モニターに繋ぐためにつかっていたタブレットが今やメイン機 中古で1万円w
Z8500だがこれで十分。高みを望むな
0436憂国の記者 
垢版 |
2020/09/10(木) 21:20:28.99ID:/xzUXTei
>>435
キーボードも付いてるしバッテリー残高も80%超えてる
充電回数もたった65回 メモリー4GBだし 64GBだし。

もう一年以上経ってるけど元気。1万円が高いって言うなら
もっと安くて素晴らしい中古を紹介してみな
0437[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 21:27:48.92ID:qfXpeEAC
モニターに繋ぐ用ならデスクトップでいいんじゃないの
中古1万でもZ8500機より遙かにサクサク動くし
0438[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 02:23:31.42ID:jF9QTFQa
32ビットのウィンドウズ10試したけどメモリ余裕あるし快適だったよ
後は更新プログラムを切って 違うブラウザいれればOK
0439[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 02:26:27.71ID:jF9QTFQa
訂正 ウィンドウズ7
0440[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 03:20:20.44ID:TVyQEMnf
ubuntu でBluetooth のキーボードが
使えたし、microSDも問題なし
linuxでまったく問題のないPCだよね
輝度調節も出来たし
DEはやっぱりxfce かLXDEかjwmがいいような気がする
0441[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 04:41:29.25ID:jRjQifgb
>>428
0442憂国の記者 
垢版 |
2020/09/11(金) 06:29:57.86ID:7Sxc/Evr
>>437
24時間電源オン。常に予約録画待機中

デスクトップ 30ワット
この2in1   3ワット

おわかり?
0445[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 08:15:43.22ID:mYjb/Sac
windows7インストールできるの?枯れたハードだけどドライバあるの?
0448[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 09:54:12.89ID:Zzvz4N1t
2のbiosでちょっち教えて欲しいんだが、USBブートの設定切替がよくわからん
プラスマイナスキーで順番変えるのはわかるがあの変態キーボードでは何処押せば良いのか解らん
0452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 11:21:52.93ID:xq7OsLuE
>>436
知らんが今俺の前にあるのはジャンク1800円の第5世代i3-5010U(2.1GHz、ヤクオフ、価格的にスレチ)

メモリ4G、HDDは500、Win10Proのキー付き
HDDは流石にちょっとトロイと思うので化石なmsataSSD120GBをポチって今日届く(2700円)
別に貧乏自慢は楽しく無いがもっと安く仕上げられる人もいるだろうな

メイン機はゲームやらなくなったのでFAHを回しているうちに普段使いは動けば何でもいいので中古で良いやと買い始めたら増えたの巻
FAHは中古ノート、省電力デスクトップが余ってるなら参加よろしく

Folding@Homeで難病解明 Part14【FAH】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1596765657/
0455憂国の記者
垢版 |
2020/09/11(金) 12:52:14.08ID:7Sxc/Evr
>>452
Passmarkとかみるとさ、Celeronにまけてるのにcore名乗るCPUが多すぎて
もはや詐欺だと思うね
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i3-5010U+%40+2.10GHz&;id=2467
2168

一番安いCeleronCPU
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Celeron+G4930+%40+3.20GHz&;id=3557
2557

ブランド詐欺が横行しているのが許せないなあと思う。Celeronでいいじゃんっておもうね、普通に
Passmark見る癖がついた。ブランド詐欺が多いので。Celeronに負けるとかw
名前だけじゃなくてベンチの結果が全てだね
0456[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 13:48:28.13ID:DhrFumDx
パスマーク 5000以ぐらいないと常用には厳しい感じ?
0458[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 14:34:49.07ID:PDs1/U2d
ここで能書き垂れているのはずっとシングルだろうけどなw
0462[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 16:50:08.75ID:xq7OsLuE
>>460
ネット主体ならPassmarkのマルチの得点で比較
オフィスなどのアプリ主体なら同じパスマでもシングルを見た方が良いんだよ
OS自体のもっさりもシングルの方が体感に近い値
Atomはネットは頑張るけどエクセルのスクロールすらもたつくから仕事マシンは厳しかった
Z8750はオフィスには向かなかったよ
セレロンのがマシ

>>456
数字の読めない人は5000くらいあったほうが後で後悔しないだろうね
4000でも悪くないと思うけど
0463[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 17:17:20.28ID:OzjKvoy3
自分もMUGA2にWindows7入れてみようとしたけど
ストレージが対応してないと言ってインストの最初ではじかれた
Win7は標準でeMMCに対応してないからだろう
かつてSSDにWinXPを入れた時みたいにインスト時に追加の
ドライバ入れられたら行けるかも知れないけどドライバの入手方法が分からん
0464[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 17:36:51.60ID:hDG/4zTW
ドンキの“第3世代激安ノート”は2万円で実現できる最高スペックのパソコンだ
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1276386.html
0465[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 18:19:14.11ID:xq7OsLuE
カメラに関しては白壁バックに顔が暗いとか素人丸出しなレビューになってるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況