X



ASUS TUF Gaming A15 専用スレ Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0121[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 06:30:10.13ID:GGqp2znF
致命的な不具合かそうでないかなんて結果論だし。
今の所、大体ArmoryCrate絡みで不具合起こしてないか?
0122[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 06:40:23.70ID:enVoo1TX
温度わからんの不便だからはよ安定版のBIOS出してくれ
0124[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 13:50:57.96ID:6OSsG+Bp
A17 amazonセール後期組だけど
明日到着予定になってるけどまだ発送すらされてない。
前回と同じパターンじゃね?
明日届く気がしない
0125[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 14:36:05.51ID:D+Q4fLSX
>>114
先週届いた8000円強のRazer Krakenはマンションの玄関の前にamazon箱で置かれてた
低層マンションの1階で誰でもアプローチできるところ

10万円超える商品でもやられるかもと思うとかなりヤバい
0127[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 14:51:41.04ID:KMoS/toF
6月下旬のアマゾンセールはA17は税込み125820おくまんえんよ
A15の1660Tiモデルはちょっと覚えてない
0130[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 16:41:25.52ID:P4uUBDTe
A15の1660TiモデルはASUS ストアでの5月末頃から6月頭まであった
発売記念的なセールでは送料無しで税込み124,920円だったな。
0134[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 19:02:32.29ID:zVUz7WHJ
>>127
>>130
めっちゃ参考になる、サンクス
A15は今でも尼で128,800だから買ってもいいくらいかな
Ryzenでトリプルドライブできるのがでかいなと
あとは、両面実装のM.2 SSDが載せられるかのレビュー待ち
0135[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 19:52:53.14ID:goF0Mz6I
届いたら製品登録と回復ドライブ作成はやっといたほうがいいよ。
延長保証は、ASUSのサポートがあまり頼りにならない(特にソフトウェア方面)のでお好みで。
0136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 20:02:21.57ID:goF0Mz6I
>>134
今、尼みてみたがその価格だと1650 Tiのほうじゃねえの?
自分が見てるところ違うかもしれんけど
0138[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 22:23:19.77ID:69eDbz+o
他のもセールあったような気もするけど空きベイ的に1660Ti以外は価値がないから…
0139[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 22:45:39.74ID:goF0Mz6I
実用上はよっぽど重いゲームやらんなら1650 Tiでも良いような気もするけどな。
ビッグカメラで2060モデルがあったような気はするけど。あっちはどうなんだろ
0140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 22:56:46.09ID:EgObRFRJ
1650の一番安いの買ったわ
日々のブラウジングメインであんまり重いゲームしないし
0141[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 23:23:29.16ID:2VV0xAVw
個人的にグラボに其処まで重点を置いて無くて、
CPUを重要視してる人に丁度いいのが506IIなのかなと思う。
0142[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 23:50:42.93ID:NVoN1BBd
ゲーム目的なら大抵は1650でいいだろ 最高設定とかにしなけりゃ
動画編集はむしろ2060とかは効いてくる
0143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/10(月) 07:29:06.42ID:4lBE4mhi
自分はゲーム目的で1660tiにしたが
求める条件は人それぞれよね
グラ最低でもいいのでfps常時60以上欲しいタイプ
0144[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/10(月) 08:23:44.08ID:X9xzBNzk
届いた。
机の上で左手前を押すと少しガタガタ動いて左手前が浮いてるのが分かるんだけど、これって普通なのか
0145[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/10(月) 08:45:24.70ID:2MO30qzi
>>144
普通ではないな
0146[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/10(月) 09:08:25.05ID:voG5dkSf
FA506IUだけどそんなことはないな。まずモデルがなによって話でな

机がガタついてるか筐体そのものが歪んでるか?
0147[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/10(月) 09:15:20.28ID:45BQbwF9
流石に嘘やろ
0151[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/10(月) 10:40:14.52ID:4lBE4mhi
さっさとA17行き届いて発送どうのこうの届いた届かないだののレスが止んで欲しい
0152[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/10(月) 11:41:21.43ID:AmBvU+9a
うおーディスプレイ右下のシールが邪魔!
取りたいけど取りたくなし!w
0153[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/10(月) 12:26:52.83ID:J2oH3vfu
>>148
同じく…
置き配で放置されないように11日に夏休み取って、前倒し通知にぬか喜びさせられて更に延期はマジでシンドイ
0158[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/10(月) 16:18:51.39ID:9yZ1t6JX
A17買うなら、デスクトップ買うけどね。
17インチは流石に持ち運べない
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/10(月) 16:37:29.33ID:wiqgXn8N
デスクトップ(3200G、4750G、3700X、3950X)も15.6インチ(4500U)もあるからA17注文したよ
0162[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/10(月) 16:51:40.22ID:W63OYhto
A17で英語キーボードって買える?
英語キーボードしか無理だから最安値のA15買ったけどA17も気になる
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/10(月) 17:10:55.92ID:Y16MrmIQ
Amazonの配達員は置き配指定してなくても勝手に置き配してく連中だからな
0167[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/10(月) 19:24:32.27ID:Efw4csYv
>>160
ロールバー扱いはさすがに草
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/10(月) 21:27:57.54ID:Krsydijl
A17アマから届いた この性能なら5年はもつかな
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/10(月) 22:48:55.77ID:blqPPXvN
>>169
おめ
俺はフライトシミュレータの動作次第でデスクトップ考えないといけないわ
A17購入してから出るの知ったからな〜
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 03:05:31.01ID:T4EiNx2m
7年振りに化石PCからの買い替えだと驚きしかないわ
7年振りにSteam起動して積みゲーしてたボダラン2始めたけどくっそ面白いけどファンの音やべぇww

CPUが70~90あたりウロウロしてるけどキーボード全く熱くならないのは凄いな
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 07:00:51.96ID:DhtrhAO0
とりあえず自分の使いやすいように
入れてから使ってみたけど
メインPCより性能いいから部屋だけで使うなら
有線接続しちゃえばこれで十分だ…

無線マウス買ってこないと!
0173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 14:06:25.47ID:/9NnpOei
m.2SSD初購入ワイ、m.2SATAを買ってしまう
認識せんやんけ…
0174[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 14:34:16.47ID:aaam1D29
ケース付けて外付けで使うか、デスクトップにでも使えばいいよ
0175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 14:44:54.83ID:BSLbKh3c
SSDってたまに相性問題があるとは聞くなあ。
0176[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 14:54:16.42ID:fPAxa2qc
LenovoのE15 gen2ってノートはNVMeのみ対応なんだけど
WD青のNVMeのSN550は相性のせいかエラー吐いて動かなかったな
ネットで同じ組み合わせの人も動かなかったっていってた
SATAのSSDは今まで相性出たことはないなー
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 15:03:20.77ID:BSLbKh3c
大丈夫だった、もしくはトラブル起きたSSD(内蔵増設、外付け)の型番情報がまとまると
色々助かる人いるんじゃねえの?ワイも知りたいし
0179[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 15:06:51.25ID:En7IbNSa
>>173
え?なんでスレ見てるのに相談もせず調べもせずに買ったんだ?
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 15:28:47.57ID:/9NnpOei
WDのやつ
トラブルとか相性っていうかA15とA17はm.2 SATAに対応してないんやろ?
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 16:35:51.23ID:WflzBHq6
速報

明日届くと予定で未発送の人たち
今アマゾンに電話してやったぞ
在庫確保の見込みは今のところないだとよw
今のことろいつになるかもわかりませんだって
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 16:52:56.15ID:C9qK4Wck
>>182
まじかぁ
急いでないとはいえちょっと待たせ杉だな
4750Gでいろいろ遊んでるからいいけど、6月に夏用にノート注文したのに夏終わっちゃうよ
数日前に注文した人に届いてるとかは無いよね…
0184[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 16:57:16.81ID:6Tb+g8Mt
Amazonの未発送ってA17?
セールの1日だけしか販売してないのにそんなに売れたのか
0185[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 16:57:32.40ID:WflzBHq6
続報

なぜ8月に入ってから納期が3回も変わるのか納得ができない
と20分くらいゴネたらやっと本気で調べだして
オペレーターが私の誤りでしたとか言いはじめて
急に在庫確保されて明日までに配送されることになったw

わけわかんねぇな
7月頭に電話しとくんだったぜ
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 17:13:57.52ID:WflzBHq6
オペレーターの使ってるアプリケーションからはそこまで詳しく見れないんだと思う
上司と相談せぃと言ったら、本当は大阪に在庫が有って確保できていると言ってきた

HP上ではまだ配送ステータスは変わってない
業者が決まらないと変わらないんだと

ちなみに6/27注文のA17ね
0190[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 17:38:01.03ID:N9uws7pG
ここ見てると1650TiのをAmazonで注文して速攻で来たけど
1660Tiの方が良いかなと少し後悔してたけど、この選択も
悪くは無かったのかな
0191[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 17:39:31.42ID:WflzBHq6
たった今無事配送中に変わってメール来たよ
対応が妙に早いね

誰かの在庫が俺に回ってきたんだとしたら すまんな
0192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 17:40:18.50ID:dImb2SXQ
うちも同じタイミングで輸送中に表示変わったみたい
183さんに便乗して対応して貰えたのか大阪から発送となってるね
0193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 17:56:37.84ID:En7IbNSa
みんなおめ!

で、後に俺発送されないんだけどっていう奴が出なければいいが…
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 18:24:36.51ID:t27Raf9N
ちょっと調べたが、M.2 SSDにはNVMe接続とSATA接続があるらしいな。
NVMe接続には対応しているが、SATA接続には対応してないということかな
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 18:30:54.61ID:MnjrylM6
配送メールキタ!
うれしい!
初期不良用の確保分を放流したのかな
0196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 18:42:56.26ID:jOYJzn/2
>>172
この機種に限らずなんだけどm2SATAとSATAは接続部の形状が違うのよね
SSDのパッケにその辺書いてないし気づかず…ってパターンは意外と多いのかもしれない
0197[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 19:22:42.44ID:DhtrhAO0
なんか不安になってきたけど
WD Blue SN550 NVMe WDS100T2B0C
これで大丈夫だよね?
0199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 20:45:50.72ID:akWdHLx2
今日届いたんだけどACアダプタのPC側の根本めっちゃグラグラなんだけどこんなもんなの?
いまにも取れそうなんだが…
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 20:58:36.53ID:8yrdaxD3
>>199
確かにグラグラするね
0202[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 21:10:22.46ID:akWdHLx2
>>200
マジですか?盆の間ゲームしたいから返品はキツイんだが…

>>201
同じような人が他にもいてこんなもんなのなら大事に使うようにするけど
持ち運びのときはかなり気をつけないとですね
0203[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 21:16:38.14ID:Y10+fC1u
>>190
欲しい時に買ったのがいいと思うよ。
待てるなら待つスタンスだと買えなくなる。
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 22:04:03.29ID:n1F8WfOK
ACアダプターの単体販売が可能かどうか6月頃にASUSに問い合わせた事はあるんだが
支払い方法:代引き
金額(税抜き):10000円【ACアダプター】、2000円【電源ケーブル】
代引き手数料:440円
送料:ASUS負担
納期:在庫状況により2〜3週間
らしい参考までに。
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 22:05:30.22ID:n1F8WfOK
ぐらつくのはACアダプターがダメなんか電源ケーブルがダメなんか此方ではわからんけど
0206[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 23:15:44.27ID:jOYJzn/2
ちょっと押してみたけどぐらぐらって程は動かないかなあ
まあぐらぐらがどの程度なのかわからんけど
0207[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 23:26:25.62ID:akWdHLx2
形が違うのであれだけど手持ちのビジネス用LenovoのACアダプタよりかなりグラつく感じ
気にし過ぎといえばそうかもしれない
0208[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 23:43:45.04ID:8yrdaxD3
>>202
グラグラ=弱い ではないだろ
単に遊びがある固定方法としか思えんけど
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 02:17:38.01ID:XTmB93pG
我が家のA15にWindows10の2004アプデを自己責任の元当ててみた所、
何のトラブルもなく、コルタナを消せる様に成りました、参考までに。
0211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 07:36:06.93ID:SSbHUw07
1万円かぁ
持ち運ぶ用と常設用で2個欲しいけどちと高いな
0212[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 10:10:00.67ID:pm2Z9v2f
ここはPC初心者がなかなか多いな。M.2のnvmeとsataは常識レベルだと思ってたわ。
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 11:05:30.02ID:pm2Z9v2f
追加換装できるパーツはM.2、sataとメモリくらいか。なら注意点は以下だな。
・M.2にはsataとnvmeの規格があってこの機種はnvmeで速度もこちらが速い。注意点は両面実装と片面実装があるけどノートの場合は基本片面実装を選ぶ(マザーに干渉する可能性があるため)
・sataは7mm厚であればSSDだろうがSSHDだろうがHDDだろうが好きなのを選べば良い。
・メモリは標準でSODIMM DDR4-3200 1.2vが刺さっているので同じ規格の容量アップ版を買えばよい。ただballistixのようなOCメモリはメモリプロファイルがXMPを使った場合のみ(電圧を1.35vまで上げる必要あり)3200動作なので本機では2600動作となるため標準のメモリより少し遅くなるので注意。
この先1.2vで3200以上で動くメモリが登場したら動くかはわからん。
0215[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 11:38:31.43ID:aBCgUsJh
182だが無事届いたではやいな
在宅ワーク完了してから開封じゃ
0216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 11:45:54.72ID:HoXHCVwp
>>212
自作したことあるならその辺は常識だけど、世の中出来合いのものしか買ったことがないような人も大勢いるからな…
0217[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 11:48:22.45ID:JSlqTVSp
A17届いたけどやっぱマウスとカバンは付いてないな…
0219[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 13:10:10.09ID:4ttWG+nm
浦島太郎か。3950X以前と以後では世界が違う。コロナ以後と以後のような感じ常識がひっくりかえる。
0220[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 13:30:55.73ID:3L/3yaqA
>>218
まぁわかる。俺も自作やってたのは10年以上前だしね。その後はHPのカスタムメイドとか使ってた。それでもやっぱり拡張したい癖は収まらなかったからいろいろ調べてたせいで今の状況にも追いていけてるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況