X



Panasonic Let's note -レッツノート- Part267

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/30(木) 03:13:23.18ID:TQYMkqRL
■Let's note 商品情報
・Panasonic パソコン(個人向け)
 https://panasonic.jp/cns/pc/index.html

・Panasonic Store - カスタマイズレッツノート
 https://ec-club.panasonic.jp/pc/

・レッツノート | パソコン(法人向け)
 https://panasonic.biz/cns/pc/letsnote/index.html

■サポート(パナソニックパソコンサポート総合)
 https://askpc.panasonic.co.jp/
 ※キャンパスモデルは在学中は各大学生協経由での対応、卒業後及び大学生協での対応が困難な場合は、
  「PCカスタマーセンター」0120-871-822へ相談のこと
   https://askpc.panasonic.co.jp/s/adv/repair_c-u.html

■Let's note メーカー延長保証サービス
 https://askpc.panasonic.co.jp/vsewpack/
 ※個人向けモデル(品番末尾がRのモデル)のみ申し込み可能

■即日修理サービス
 https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/service/quick.html
 ※「秋葉原LUMIX&Let's note修理工房」での対応です。個人向けモデル(品番末尾がRのモデル)のみの対応です

■Let's note ステーション 大阪
 https://askpc.panasonic.co.jp/service/staos/
 持ち込み修理の受付(修理自体は修理工場にて実施のため、「秋葉原LUMIX&Let's note修理工房」にて実施の即日修理とは異なります
 バッテリーやACアダプター等、会員価格にての購入が可能です

■過去モデルのスペック情報(スペック対比表)
 https://askpc.panasonic.co.jp/comp/index.jsp

■事業所移転のお知らせ
 https://askpc.panasonic.co.jp/info/info20200401.html
 2020年5月7日より、パナソニック株式会社 モバイルソリューションズ事業部は、大阪府守口市から大阪市中央区に事業所を移転いたします
 【新住所】
 〒540-8553 大阪府大阪市中央区城見2丁目2番33号 ytv京橋ビル
 ※これに伴い、一部問い合わせ先電話番号が変更になります

■前スレ
・Panasonic Let's note -レッツノート- Part266
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1591562937/
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 10:41:15.68ID:nbS30U9R
クラウドでできるようなことは逆にLet's noteまでいらないと思うけど
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 10:42:30.67ID:nbS30U9R
>>867
そもそも間違えてる
プロセシングが必要なんじゃなくてただデータが大きいものもあるでしょ
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 10:43:59.92ID:f55dRIFW
まあ持ち歩き重視か、スペック重視かで変わるし、RZに大容量SSDってのも間違いではない
特にSSDは容量大きくてもサイズは殆ど変わらないからな
0875[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 12:13:57.72ID:BYBk4fN+
4K2Kの動画は5分くらいの長さでも1GB超えることがあるからな
動画好きな人ならSSDは1Tでも2Tでも欲しいだろう
0877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 12:32:22.15ID:BYBk4fN+
動画見る用と動画見ない用に分けてノートパソコン持ち出したい人はそうすればいいと思う
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 12:42:49.51ID:nFLcI2Kg
オフラインでエロ動画を見たい人たちが必死だなw
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 14:33:57.36ID:fDM3EvkW
HDMI出力は4K対応?そうでなければ4Kのデータを持ってても意味ないような
0881[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 16:54:45.80ID:e1TPiagJ
君は仮に4kの動画を持っていたとして、いちいちマシン別にトランスコードすんのか?
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 17:04:09.83ID:z4fVjH9I
CF−LVなんだけど現場仕事でパソコン持って走り待ってるとディスプレイの表示が真っ黒になる
これってハードディスク時代の名残じゃないかな?
SSDなんだけど
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 17:35:01.50ID:lqsgfdZi
動画ダウンロードするときに画質の選択肢があったら一番高画質なの選ぶかな自分は
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 18:35:06.55ID:YW16udzw
>>866
クラウド言うような層は通信環境が良好なところで仕事しているだろうから
そもそもモバイルする必要すらないだろうからな

通信死んだら使いものにならんモノを当てにできる緩い環境が羨ましい
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 20:30:53.90ID:DeSTmR2Z
>>864
はぁRZは排気口ガムテで塞いでエンコしても60℃台キープ出来るから
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 20:38:05.43ID:f5SCaWnN
>>887
カバーを閉じたときにスリープにする、とかいった設定をしている場合、磁石がセンサーに作用して、これが発動することがある。
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 21:39:36.35ID:f55dRIFW
捕捉
つまり腕時計に(アップルウォッチみたいな)磁石が入ってて、それとセンサーが反応して液晶閉じられたのと誤認識したパターン
腕時計じゃなくてもスマホとかスマホカバーも怪しい
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 21:55:49.83ID:Z3x5xfXj
ありがと
でも多分違うと思う
今仕事忙しいんで無理だけど落ち着いたら大阪のステイションに持ち込む
結果はここで報告するよ
0891[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 21:59:40.01ID:VTAw7h2g
デフォルト設定のままだとカメラ横のセンサーをタップするとサスペンドを始めると思うんだけど確認した?
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 23:27:07.88ID:ZE1VpUaC
>>864
828だけど、色々試したけどそうみたいですね
RZ4(CoreM5Y71)だとTDPが通常6Wでタブレットで4W台に設定されていて
インテルのツールで数値上げてもタブレットに物理的に切り替えると4.5?Wになる
タブレット時のままツール使えば最大6Wまでは上げることができるけどモニタを動かしたり再起動でリセットされる
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 02:23:43.18ID:Hd7wMS++
>>839
「Evoが第11世代Coreを必要とし、vPro対応が前世代よりさらに時間がかかる可能性があるということは、
企業パソコンがEvo Readyになるのは早くて2021年末といったところだろうか。
2022年の春頃に発表される製品が、ようやく企業向けEvo機としてデビューすることになる。
そのころには第10世代Coreどころか、第13世代Coreがデビューしている可能性もある。」

悪夢だな…
ま、そもそもvProをvProでなければならない理由として使いこなしてる企業なんて数えるほどしかない(ry
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 05:15:15.36ID:h9kQAjyN
リモート管理とか過去の意識高い人が要件に入れちゃってるだけだからな…とも言い難いか
使用者は管理権限持たずに遠隔で全部管理されてる会社はたまにあるし
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 07:58:05.55ID:sqkAdPyn
パナクソニックwww
レックソノート!
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 08:03:47.44ID:+HEJ9WCI
>>866
>>885
今時スマホも持ってないのか
0897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 08:08:41.00ID:HnaXP0+l
>>896
きっと携帯電話のアンテナを立てる仕事をしてるんだよ
俺の後に道ができる、みたいな
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 09:54:08.49ID:NuIizDig
>>895
古ネタ、そんなにウケてるんだ
うんこしっこが、可笑しい年頃かい?
0899[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 10:05:36.02ID:N4cB370E
>>859
東芝の上層が全部悪い定期
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 11:40:04.66ID:h9kQAjyN
Panasonic価格じゃなければSSD安いからな
RZは換装も簡単だし1Tくらい入れとくのは全くおかしくない
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 12:19:57.54ID:nS5ueRfG
>>855
>>865
ご返信ありがとうございました

SSDはPCIeってのみたいなのですが,大容量にしても熱は問題ないのかなぁと思っています

クラウドはOnedriveを使ってますが,すぐに使えるようにと思うと結局同期したファイルをPCに置くことになり,結構容量をとっています
使い方を間違ってるのかもしれません…

今RZ5の256GBでぎりぎりなので,RZ8に買い換えたら値段も手頃だし1TBくらい入れておこうかなという感じです

ちなみにRZ5は買ってすぐにお茶をこぼして以来調子が悪く,だましだましもう3年使ってます
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 12:21:30.83ID:HRqhPUsU
RZ5に2TB積んでる
SDに1TB、超小型USBに1TB
トータル4TBで快適
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 12:35:04.48ID:nS5ueRfG
>>905
まぁ,やっぱりそうですよね
とはいえ,何のため確認したかったのです
ありがとうございます!
0907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 12:49:00.36ID:BPy/iZnE
発熱の原因が容量というより
1TB超えともなるとNVMeが多いだけだな
0909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 13:20:31.76ID:RljwFoo9
>>908
馬鹿で結構だからスマホ使ったら解決できるって方法を教えて欲しい
0914[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 14:32:28.27ID:RVXbeoSF
テーザーリングっておじいちゃんかよwwww
テザリングだろ
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 16:39:57.93ID:5GsjJNl1
10%off
決算前?

決算なのはお前じゃないの?
落ち目のPanasonicレッツノート

神戸【産】(組み立てだけwww)
0918[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 18:37:35.26ID:a3JwWDN4
>>896
スマホくらい持っているがそれで通信環境が悪い時に何の役に立つんだ?
お前馬鹿なの?

>>897
世間知らず酷すぎだな
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 18:42:48.83ID:a3JwWDN4
>>912
過去の作業のデータ・写真・動画などギガバイト単位でデータ持ち歩いて
必要ならすべてを見直したりもするんだがお前のスマホはそれに耐えられるの?
モバイルってことは出先だから電波悪い飼ったり繋がらなかったりする環境もあるんだけど?

世の中にはいろいろな状況があるんだが引きこもっていると分らないかな?
0921[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 19:13:22.73ID:6f8YULRm
>>917
ヨットのは Tasar
テザリングは Tezaringu

綴りも違う単語を「本来」って…
0923[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 19:43:55.90ID:wPfzCBA0
SV9、SV8、QV8、LV8
指紋センサードライバー アップデートプログラム(6.0.27.1112)
ttp://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/005050
0925[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 20:21:06.92ID:Tjxs8hsu
>>924
今なら秋冬モデルまで待てばよかったのに
最新を手に入れるか型落ちを少し安く手に入れるかできたのに
0926[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 20:53:52.76ID:kettWciV
>>925
それ一番危険な思想だから
「新型が出るまで」⇔「値下がりするまで」の無限ループで永久に買えなくなるやつ
0927[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 22:01:45.58ID:raCO0wOn
そうだよ。
新しいのでたら買い増せばえやんね。
何で待つのか。ていうか待てるならイラ無くね?
0929[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 22:24:07.55ID:UkyfPM86
ここの住人は新しいの出るたびに買ってるの?
俺は番号一つおき
最近だとSVは7→9
QVは8買ったから9はスルー
0930[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 22:51:10.96ID:n1XGnqqO
>>901
質問の意味が分からないな
ただになったとして何がどうなるの?
0935[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 09:56:26.32ID:1fKAnIrN
>>933
試しにトリガーケーブル買ってみた。
ACアダプタ代わりなって、なかなか面白いですけど、使い道がなぁ・・・
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 12:28:33.36ID:V3p/iYNW
>>935
> 使い道がなぁ
個人的にはモバイルバッテリから給電できるのが便利で手放せなくなったよ
あとは純正ACアダプタよりコンパクトな汎用品が使えるので荷物がちょっと減るのも嬉しい
0938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 16:42:43.13ID:A2DSa6kJ
30万円未満にしないと経費で落とせないやん!?
白色申告意味あるの?
0940[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 20:01:35.97ID:t3v1DykB
>>938
うちは償却資産にしたくないから代理店にカスタマイズ料を別請求にしてもらってる
だからカスタマイズ前に30万円を超えるクライアントPCは選択しないようにしてる
0941[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 20:33:55.16ID:u8BBOYkS
それ、税務調査でおれはNGくらって結局だめだったぜ?
代理店によってはそれはできませんってしっかり指摘してくるのに。
0942[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 22:01:57.76ID:Fo+NxGQA
まぁ、進化止まってるし付加価値すら怪しいからいらんけど
0944[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 23:46:32.24ID:Yg9kyhhg
要らんのにスレにくるとかどんだけ頭オカシイの?
0946[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 00:09:15.28ID:XMRD2BYX
>>944
ぇ?
スレタイにそう書いてあったかな?
あぁ、ごめん
見てるものが違うんだね
0948[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 00:20:35.56ID:v0POT/5q
>措置入院患者は出ていけよ
無自覚の病人は大変だな
0950[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 00:22:35.00ID:XMRD2BYX
>>948
大変だよ
お前とちがい暴れて解決出来ない
だから病気になるんじゃねぇの
0951[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 00:23:46.94ID:XMRD2BYX
950 [Fn]+[名無しさん] [sage] 2020/09/12(土) 00:22:35.00 ID:XMRD2BYX
>>948
大変だよ
お前とちがい暴れて解決出来ない
だから病気になるんじゃねぇの
0956[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 08:22:12.96ID:lG2c1s10
犯罪ってだいたい貧乏人が金持ちの生活ぶりを妬むところから始まるんですよねー。
0957[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 09:30:00.25ID:7dqlLOej
デスクトップでモニター抜き30万円未満は別請求にして償却資産にしなくて良いのかな?
0958[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 09:55:44.08ID:9+y34qxr
ワイのケースでは、モニターは別で良かったで
なんかしぶーい顔されたけど、元々モニターもってるし、追加分で専用じゃないって話で通った。

専用でソレしか無いと使えないとなると話は別かも。
てかめちゃくちゃこまけーこと聞いてくるんだよ担当次第かもしれないが。

とりあえず通しておいて良いんでね。
保証できんけど。
0959[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 12:22:43.49ID:fx3HwYlu
担当次第ってか、一見さんにはどこも厳しいだろ
世の中一番強いのはコネ
うちは会社ぐるみで100年ぐらい付き合いのある会計事務所に頼んでるからなんでも通してくれる
税務署もそこの所長には頭が上がらないみたいだし
0961[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 12:41:21.44ID:3JbxtBWa
>>959
あんまりそういうの書かない方が良いよ
明示しなくとも賄賂で繋がってるということだし
0962[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 12:58:21.82ID:aJZeTvRI
この7月までN10Cかな、使ってたよ。よく持った。
Windows10になって軽くなったり、バッテリーリコールで良くなったり。
まあ、いい機種だった。厚ぼったいけど。

ひょんな事で壊してしまって、寿命を縮めてしまったけど。

最近のレッツ、いいんだろうけど、高くてね。
0963[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 13:39:07.65ID:OR5T9doS
>>933
> エレショップのトリガーケーブル再入荷してるよ
在庫数137個になってて吹いた…前は30個ぐらいだったのに
コンスタントに売れてるんだろう
0966[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/13(日) 04:46:43.69ID:wN2qQYnD
LV8 BIOSアップデートプログラム
ttp://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/004968

SV8 BIOSアップデートプログラム
ttp://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/004969

QV8 BIOSアップデートプログラム
ttp://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/004970
0967[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/13(日) 07:15:09.43ID:EJ1mqC8u
RZ5の中古品を買う。 現時点で考えられる最高の選択だと思う
0968[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/13(日) 09:29:53.33ID:GBPPkhcP
RZ5の中古ってメモリ8GBで5万くらい?

1TB換装も1万程度でできるし、状態のいいものだったら今の安い機種を買うよりいいかもな
0969[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/13(日) 11:29:17.58ID:HtL6gyFh
>>955
USB知らなくてもIT担当大臣になれる国だからな
ノートPCなんて何十万だろうがただの消耗品なのに
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。