X



新品限定ノートPC購入相談スレッドその105

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/28(火) 18:49:09.64ID:fItIBqEx
・相談者は「■相談者テンプレ」を使用
・中古は中古スレへ
・購入相談以外は「初心者総合質問スレ」、「なんでも質問スレ」等へ
>>980 次スレ建て

参考スレ
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 454
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1594379340/

前スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその104
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1590570208/
新品限定ノートPC購入相談スレッドその103
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1587670948/

-------------------------------------------

■相談者テンプレ

【使用者】-- PC歴○年 / 学生 / 年配者 ・・・など
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro) / Mac
【予 算】-- ○○万円以内
【Microsoft Office】-- 要(Office2016・・・) / 不要(フリーのOffice/Office365)
【使用場所】-- 移動(車 / 電車 / 自転車 / 徒歩)あり / 自宅のみ
【用 途】-- 3Dゲーム(ゲーム名) / CAD / 動画編集 / 軽い作業・ネット・動画視聴程度・・・
【性 能】-- CPU(世代およびシリーズ名も) / メモリ容量 / HDD・SSD容量 / 希望なし
【液 晶】-- サイズ / 解像度 / タッチパネル / 非光沢・光沢 / IPS / 希望なし
【光学ドライブ】-- 不要 / 要(CD、DVD、BD)
【駆動時間】-- ○時間 / 希望なし
【重 量】-- ○kg以下 / 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11ac / 11a / 11n / なし)、有線(1Gbps / 希望なし)、Bluetooth・・・
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0 / USB3.2 Gen1を○個 / Type-C(ALTモードの有無も) / HDMI出力 / Thunderbolt3・・・) / 希望なし
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販 / 法人モデル可 / 希望なし
【ブランド】-- 希望・拒否メーカーあれば記入
【その他】-- 延長保証 / 海外使用 / USB PD給電 / パワーオフUSB / 指紋認証 / Webカメラ・・・など
【検討中の機種】-- 型番 / URL / 特になし

※希望なしの【メニュー】は削除して質問可
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 14:36:06.21ID:YGhEBhy5
>>94
そりゃP3相当の液晶がついてるMBPでしょ、他はsRGB相当の色域しかないし・・・・
0097[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 15:00:29.61ID:ZYBsLV6a
>>95

ご返信いただきありがとうございます。
そういった意味では長くサクサク使いたいという目的となります。
物凄い処理などが必要になることは想定していないですが(容量もそれほど大きくない)
、ある程度エクセルシート数があるものを作ることは想定しております。

サイズと重量感に関しては失礼いたしました。
14インチほどのサイズで、1.5kg以内を目安で探したいと存じます。
また上記通り、エクセル作業を多く行うため、キーボードはできる限りデスクトップに近い形で考えております。(テンキーが必須)

光学に関しましても、アドバイスいただきありがとうございます。そうしたいかと存じます。

よろしくお願いいたします。
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 15:37:15.39ID:GLKu3YCq
>>97
お返事ありがとうございます。
このあたりではいかがでしょう

松 Ryzen7/8G/512SSD/1.5Kg \93,555 Lenovo製
https://kakaku.com/item/K0001265280/
(CPUスコアが高い)

竹 i5/8G/256SSD/1.26Kg \83,600 HP製
https://kakaku.com/item/J0000033274/
(軽い)

梅 Ryzen5/8G/256SSD/1.5Kg \71,863 Lenovo
https://kakaku.com/item/K0001157210/
(安い)

将来的に(5年後〜)はメモリ8GBがネックになってくるとは思いますが、そのぐらい使えれば十分、であればよいかと。
ご要望の価格コム一覧をご参考に貼っておきます。
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec116=1&;pdf_Spec301=13-14.5&pdf_Spec303=-1.55&pdf_Spec308=8-16&pdf_so=p2&pdf_pr=-100000
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 17:30:48.56ID:3sk6JzGY
>>93
メーカーのDell縛りをやめて、メモリを~8GBから~16GBにすれば選択肢は増える
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 17:59:53.82ID:ZYBsLV6a
>>98

ありがとうございます!なかなか、テンキー付きのは厳しそうですが、
このあたりのにキーボード外付などで何とかできないか調べてみます。
大変参考になりました。

>>99

ありがとうございます!こちらはテンキー付きなのですね!打ちやすさなどがどうか、
もう少し調べてみます。大変助かりました。
0102[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 19:16:31.25ID:GLKu3YCq
>>101
テンキー付きだと15インチ狙いになります。
15インチのほうが画面も大きくて作業しやすいのでそっちのほうが良いかも。
とはいえキーボード外付けには全くかなわないと思うので利用シーンを良く検討して選ぶと良いと思います。

テンキーだけ外付けも売ってるのでご検討ください。
0104[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 21:00:26.13ID:JlFdihPo
>>103
用途は
bf5程度のゲーム
統合開発環境でのプログラミング
office
ネット

などです
0106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 22:43:08.93ID:n711Kk+H
ゲームしないならそんなもん要らんだろ
ThinkPad E14の8GB×1枚モデル買って8GB増設すればおk
もっとコスパ重視するならE495を最小構成で買ってSSD1TB+RAM16GB×2に換えるとか
0108[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/10(月) 02:41:25.38ID:pRQp3ZGf
すいません
お知恵を拝借させて頂きたく


【使用者】-- PC歴2年 / リーマン
【 O S 】-- Windows10 Pro
【予 算】-- 15万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 移動(車 / 電車 / 自転車 / 徒歩)あり
【用 途】-- 動画編集 ※GoPro撮影映像
【性 能】-- 16メモリー以上/ SSD搭載
【液 晶】-- /13型程度 小さければ小さいほど
【駆動時間】-- 希望なし 長ければ長い程
【重 量】-- 軽いければ軽いほど
【ネットワーク】-- 希望なし
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 中華系はできれば避けたい
【その他】-- Webカメラがあれば
【検討中の機種】-- 絞り込み出来ていない
0109[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/10(月) 04:44:53.58ID:P3l2xSj3
thinkpad e14の口コミに実店舗で見積もりすると1万ほど安くなる旨が書いてあったんだけど
Lenovoって実店舗のほうが安いの?
どなたかご存知なら教えてほしい
0110[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/10(月) 06:06:13.65ID:fOE6h7Nj
>>108
何故Office要らないのー?
0111[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/10(月) 06:11:28.03ID:yM8I/8U5
お待たせしました
Microsoft Office Home and Business 2016がついて 79,800円 (税込)送料無料
https://www.biccamera.com/bc/item/4755948/

商品名 VivoBook S15 [15.6型 /intel Core i7 /HDD:1TB /メモリ:8GB /2018年3月モデル]
型番 S510UA75GOS
メーカー ASUS エイスース
メーカー保証年数 1年
本体サイズ(幅×高さ×奥行)mm 幅361.4mm×奥行き243.5mm×高さ18mm
本体重量 約1.7Kg
モニタサイズ 15.6型
モニター解像度 1920×1080ドット(フルHD)
OS Windows 10 Home 64ビット
Officeソフト Microsoft Office Home and Business 2016
CPU インテル Core i7-7500U プロセッサー
ストレージ HDD:1TB
メモリ:8GB
メモリ最大搭載量 8GB
光学ドライブ 無し
無線LAN IEEE802.11ac/a/b/g/n
WEBカメラ 30万画素Webカメラ内蔵
タッチパネル 非対応
インターフェイス HDMI×1、USB3.1(Type-C/Gen1)×1、USB3.0×1、USB2.0×2、SDXCメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDメモリーカード、マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1
バッテリ駆動時間 約6.1時間
付属品 ACアダプター、製品マニュアル、製品保証書
0113[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/10(月) 06:52:55.20ID:yM8I/8U5
30秒で始める動画編集(FFmpeg編)

編集したい動画(input.webm)の00:00:15から00:01:00までを切り取って
outputというファイル名で保存
ffmpeg -ss 00:00:15 -i "input.webm" -to 00:01:00 -c copy -copyts "output.webm"
1分30秒から最後までを切り取る
ffmpeg -ss 00:01:30 -i "input.mp3" -c copy "output.mp3"

CPUがAtomやCeleronのパソコンでも、切り取るだけなら数秒で終わるよ。
その他の時間のかかる編集作業は、家に帰ってからデスクトップPCでやればいいと思う。

FFmpeg > Seeking
https://trac.ffmpeg.org/wiki/Seeking

FFmpeg
https://ffmpeg.org/
mobile-ffmpeg - FFmpeg for Android, iOS and tvOS
https://github.com/tanersener/mobile-ffmpeg
0114[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/10(月) 07:07:04.41ID:RmGgGM3O
よろしくお願いします

【使用者】-- PC歴20年 / 会社員
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 10万円以内
【Microsoft Office】要
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- 音楽編集 / 軽い作業・ネット・動画視聴
【性 能】-- i7 / 8G / 1T/
【液 晶】-- 15.6タッチパネル
【光学ドライブ】-- 要(BD)
【ブランド】-- NECをずっと使っていて次もNECを考えていたのですが高いので…他の候補もあれば
できれば国産で
【その他】-- Webカメラがあれば
【検討中の機種】-- NEC NR700
0115[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/10(月) 09:24:58.54ID:pRQp3ZGf
>>110
すいません質問者です
既にオフィスが搭載のノートパソコンはあるので不要に致しました

また自宅だと作業しづらいので
持ち運びができて動画編集がある程度完結できるPCを探しております
0120[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/10(月) 18:28:45.98ID:Bs6PuzK+
宜しくお願いします。
【使用者】-- PC歴20年 / 会社員
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro)
【予 算】-- 20〜30万円程度
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 自宅・外出先
【用 途】-- 動画編集
【性 能】-- 10世代i7・i9、ryzen7・9 / できれば32GB / SSD512GB〜 / GTX1650以上
【液 晶】-- 13〜15インチ / できれば4K
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【検討中の機種】-- ASUS ROG Zephyrus G14
             Dell new XPS15
             HP Spectre x360 15(2020)
             HP Envy 15(2020)
0121[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/10(月) 18:29:11.97ID:Daf863hR
BDとか今時古すぎだろw
もうとっくにBDの時代は終わってる
0123[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 05:45:06.48ID:82TWC3MZ
宜しくお願いします。
【使用者】-- PC歴21年 / フリーランス
【 O S 】-- Windows10 Home 64bit
【予 算】-- 6.5万円(メモリはあとから自分で16GBに換装予定)
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 自宅
【用 途】--
(1)Davinci Resolve16でフルHD/60fpsの動画編集。
4K編集はしません。
(2)Webプログラミング
(3)Office (MS 365)

【性 能】-- Ryzen 5 3500U以上/メモリ16GB/M.2 MVNe 256GB以上
【液 晶】-- 15.6インチ以上/フルHD/ノングレア
【端子数】--HDMI/USB3.0 x2個/SDカードスロットは不問
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【検討中の機種】-- ThinkPad E595のRyzen5 3500Uモデル。
予算からするとこれ一択でしょうか?
他に選択肢として挙げられる機種はありますか?
E15は2.5インチSSDの増設は不可です。

■分かっていること。
(Ryzen 5 3500U)
Cinebench R20スコア
マルチコア 1465
シングルコア 357
0124[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 22:01:00.54ID:2NI3Kw/S
Dellだったかがやってたセールを悩みつつ見送ってしまった。。
Gefoが新しいの出るみたいだし、9月まで待ったほうがいいだろうか
でもまだ夏休みセール攻勢もありそうだし悩む

Lenovo、Dell、HPあたりがやっぱり安い印象だけど、分かりやすい記載スペック以外の細かい部分で他所のメーカーのがお勧めだよとかありますか?
写真の見た目だとASUSが良さげに見えるけど。。

いま心引かれてるのはRyzen7
0125[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 22:02:48.73ID:2NI3Kw/S
>>124
ゲーミングモデルで!
0127305
垢版 |
2020/08/11(火) 22:20:19.84ID:OUX8wQdn
SSD少なくないか?
0128[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 22:24:34.89ID:P9GhvYls
換装できるssdなら大容量にしたいし
空きスロットあればhdd入れるけど
このpcは出来るのかどうかってどこかに書いてありますかね?

無理なら外付けhdd使いますけど
0129[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 23:19:02.60ID:2NI3Kw/S
>>126
確かに、できれば10万ちょいで押さえたい辺りを狙ってるの同じっぽい
RTXでこれは安い…価格コムとか見てたけど気づかなかった
ゲーミングモニターまで使うほどではないからRTXにする意義があるかという部分はあるが、良いに越したことはない

ゲーミング分野だと、MSI、G-Tune?(だっけ、マウスの)、このGALLERIAあたりが、堅実に作り上げられてきた印象を受ける記事をよく見受けるからアンパイなのだろうか…?(という部分のアドバイスが欲しい)

あー、私が石油王だったらこんなことで悩まないのになー
0131[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 23:30:19.47ID:OUX8wQdn
>>129
ツクモやフロンティアも見たほうがええ気がするけど
0132[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 23:36:50.96ID:2NI3Kw/S
>>131
各サイト見て回るの面倒だったから避けてたけど、そう言うならちょっと見てみる
ありがとう
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 13:21:39.73ID:lMjRWRL9
【 O S 】-- Windows10 Home
【予 算】-- 出来れば税込13万円程度、15万までなら可
【Microsoft Office】-- 自分で買ってくるより安いオプションであるなら予算オーバーしてでも要
【使用場所】-- 屋外、室内での移動もあり
【用 途】-- BFV程度のゲーム
【性 能】--
CPU、GPUは可能な限り高性能なもの
SSDは512gb以上、もしくは空きスロットのあるもの
メモリ16gb
【液 晶】-- 15インチ以上
【ネットワーク】--Bluetooth
【拡張端子】-- USB端子3以上、HDMI端子1以上
【購入方法】-- 安く買える手段で
【ブランド】-- なるべく著名でないブランドは控える
【その他】-- webカメラ
【検討中の機種】--
https://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_prime.php?tg=13&;tc=473&ft=&mc=9453&sn=0&st=1&vr=10&tb=1&_bdadid=JPGTE5.0000dc99l
0134[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 13:25:22.58ID:lMjRWRL9
>>133
よく考えたらusbはハブを使えばいいんでそこまで拘らなくていいです
ゲームをするのは主に家なのでファンの音や熱は気にしません、性能が大事です
0137[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 17:56:06.49ID:vCTIm3Sr
>>123
これが今出てるコスパ最高なノートPCの限界なんだよな(価格とスペックが)
0138[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/13(木) 04:02:01.72ID:oSX2EU7g
【使用者】20代の無職。アルバイトを探し中。高校時代はノートPCを使って2ch、YouTubeを見ていた。そのPCが壊れてからはスマホに。

【予 算】頑張っても10万出すのが限界。出来る限り抑えて欲しい…。

【Microsoft Office】不要。

【使用場所】自宅のみ 。

【用 途】オンラインポーカーをやりたい。解析ソフトも利用したい。具体的な名前は、オンラインポーカー→ポーカースターズ、解析ソフト→ PokerSnowie、ホールデムマネージャー、ポーカートラッカー。自分のプレイを録画して復習もしたい。

【性 能】オンラインポーカーが円滑にできれば必要最低限でいいです。後は自分のポーカーの動画を5時間分くらい保存できれば。

【光学ドライブ】要。 

【購入方法】田舎なので店舗はヤマダ電機くらいしかありません。特に希望なし。

【検討中の機種】特になし 。
0139[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/13(木) 06:05:36.69ID:aGehXE+8
>>138
光学ドライブやめなさい。
予算が勿体ないよ。

そのくらいなら10万出さなくても買えると思うがせめて画面サイズ(本体サイズ)くらいは指定してくれ。
0140138
垢版 |
2020/08/13(木) 07:28:54.59ID:oSX2EU7g
>>139
レスありがとうございます
光学ドライブは諦めます
なくて大丈夫です
サイズは17インチでお願いします
0141[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/13(木) 07:50:59.62ID:aGehXE+8
>>138,140
予算ギリギリでいいなら、これが最高性能でおすすめ。
https://kakaku.com/item/K0001254852/
ディスク容量も十分だし、ベストチョイスじゃないかな。
軽いゲームならサクサク動くと思う。

次点で、もう少し予算を抑えたいなら…
https://kakaku.com/item/J0000031503/
こちらはディスクが小さいけれどグラボもあるので割と性能的には十分かと。

長い期間使おうと思ったらやっぱり上がおすすめです。
ポーカー頑張ってね。
0142[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/13(木) 07:57:59.54ID:aGehXE+8
ごめん書き忘れたけどどちらもDVD付いてます。17インチだと付いてるのが多い。
0143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/13(木) 08:06:30.77ID:Z33Ti/iN
先月のhpの17インチ6万円買っとけば良かったのにな。DVDも付いてたし。
0144[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/13(木) 08:20:38.92ID:ALoxl2N+
そんなレスして意味あるの?
いい年して恥ずかしいと思わないの?
0145[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/13(木) 14:05:40.07ID:dFxTu465
【使用者】-- PC歴10年
【使用場所】-- 移動(電車)あり
【用 途】-- 出先でのAdobeやOfficeなどでの軽い作業
【性 能】-- メモリ8G
【液 晶】-- 13〜14インチ
【検討中の機種】
Ideapad S540 AMD Ryzen 5 3500U
実際の価格(税込み)53922円
https://kakaku.com/item/K0001157209/spec/#tab

Inspiron 14 5000 プレミアム Core i5-1035G1
実際の価格(税込み)72108円
https://kakaku.com/item/K0001265797/#tab

上の2つで悩んでいます
スペック的にはほとんど同じですが、後者のほうがCPU的に若干いいのかなと思っているのと、
今はできれば早めに欲しいため前者は出荷まで最短1-2週間程度なのに対し、後者は即日発送な点に惹かれています
ただその2つに1万8千円ほどの価値があるのかという疑問もあります
スペック的には大差なさそうですし結局は自分がどの程度急いでいるのかしだいにはなるとは思うのですが…

そこで、なにか出荷以外で見るべき点などはあるでしょうか?
こっちはここが良くてここが悪い、その用途ならこっちのほうが向いている、
など気になる点がありましたらご指摘いただけると助かります
0147[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/13(木) 16:08:06.67ID:ALoxl2N+
>>145
軽い作業ならどっちでもいいよ、見た目やキーボードで選ぶのもいいかもね。
0148138
垢版 |
2020/08/13(木) 18:11:09.61ID:9UTFuv94
>>141
>>142
レスありがとうございます
どちらかを購入しようと思います
0149[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/13(木) 19:00:26.92ID:zl8r/YEq
用途は
・統合開発環境を用いたプログラミングの学習
・officeソフト
・Minecraft、eveonline、warthunderなどの軽いゲームを高画質でプレイ
・可能ならBFVなどの最新ゲームを画質を落としてプレイ

現在の候補はこの2つです
より良いものが有れば教えて下さい

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001261169_J0000033415&;pd_ctg=0020
0152[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/13(木) 22:19:02.69ID:oTlTYjY0
>>151
俺はその中のドスパラのRyzen+2060を使ってるけど、キーボードが使いにくいのでプログラミングやオフィスソフト用途が入るならオススメはしない。
0155[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/14(金) 16:29:37.15ID:TxM/GcVh
>>152
キーボードは15インチのやつだとやっぱり使いづらいよね
しかしRTX2060が随分下がったな
0156[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/16(日) 18:43:01.24ID:RU2pmBaU
できれば一週間以内に手元ほしいので、在庫ありの即納モデルを希望しています。
よろしくお願いいたします。

■相談者テンプレ

【使用者】-- PC歴20年 / 主婦
【 O S 】-- Windows10 (Home )
【予 算】-- 8万円以内
【Microsoft Office】-- あればうれしいけどなくてもいい
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- 軽い作業
【性 能】-- サクサク動けばなんでも
【液 晶】-- 液晶はできれば非光沢
【購入方法】-- 通販 / 法人モデル可(即納モデル)
【検討中の機種】-- dynabook EZ35/P ノートパソコン 新品 本体 Windows10 Office付き Corei3 メモリ8GB HDD1TB 15.6型 ダイナブック W6EZ35HPBF
0158[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/16(日) 19:24:35.43ID:RU2pmBaU
>>157
ネット閲覧、写真の整理、文書作成(オフィスあればオフィス、なければ互換品で大丈夫)、ネトフリ視聴
…くらいです

よろしくお願いいたします
0159[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/16(日) 19:50:02.71ID:1NX0l/Cu
>>158
写真入れるなら場合によってはそれなりにストレージ容量必要になりそうなので必要な容量書いて欲しい
0160[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/16(日) 19:54:01.94ID:KhUV+byk
>>156
急いでいて、かつ、法人可能なら法人の営業担当に即納モデルでいくらまでって伝えるのが一番早いし安い。
こんなとこで聞いてないで法人営業に連絡しなさい。
0162[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/16(日) 23:19:20.40ID:lNcpYhij
既存のACアダプタしか使えないパソコンであっても、元のACアダプタが100Wを超えるようなゲーミングノートでない限り、USB PDには対応できるんだけどね。
この時点でわざわざUSB PD対応PCを選ぶ理由がない。
このスレで相談してるような連中では無理だけど。
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/16(日) 23:28:41.06ID:TLbY9426
【使用者】-- PC歴15年
【 O S 】-- Windows10 (Home)
【予 算】-- 12万円以内
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- ネット・動画視聴程度・旅行先の写真整理程度
【性 能】-- サクサク動いて欲しいからSSD?
【液 晶】-- サイズ 15かな?
【ネットワーク】-- よくわからないが、有線も無線も使いたい

2012年に購入したvaioを使用中。
core i5-2410M、15.5ワイド(1366×768ドット)、8GB、HDD・500GB
7→10にはしていますが、年数使っているせいか、最近動作が重く、熱が怖い状態。
またvaioかhpに戻ることも検討中。
0164[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/17(月) 00:16:11.93ID:DyMLjbY2
>>163
core i5-2410MのASUS K53E(15.6インチ)持ってるけど、
Windows10にしてHDD→SSDに換装したら、web閲覧やYoutube視聴やOffice作業くらいなら実用に耐えれるくらいはサクサク動くよ。
ただ最近のRyzen 5 3500Uと比べると爆速感は全く違う。
12万も出さなくてもRyzen 5 3500U+M.2のThinkPad E595が5万円台で買えるよ。
用途からしてこれ一択で満足すると思う。
0165[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/17(月) 00:50:54.54ID:RkW1bzm1
>>163
個人的な意見だけど今のvaioホントいいよ。
SX14使ってるが軽くて速くて気に入ってる
0166[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/17(月) 23:39:49.63ID:jEx/4bkI
>>164
ありがとうございます。
SDDへの換装も一瞬考えたんですが、素人なんで買え替えようかと。。
そんなにお得な機種があるんですね。候補にさせてもらいます!

>>165
vaioやっぱり好きなんですが、最近のは値段で躊躇してました。
でもやっぱり候補です。
0167[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/18(火) 00:13:53.44ID:RMWXJ1Nc
hpならENVY x360 15 (AMD)が良いよ
液晶の色域も広くてきれいだし、第3世代RyzenシリーズはCPU性能もかなり高い
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/18(火) 00:19:05.43ID:p+ytFzvB
初心者にiGPUのビデオドライバがクソなRyzenを勧めるなよ
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/18(火) 14:24:11.64ID:p+ytFzvB
>>169
今でも上書きインストールで不具合連発ですけど?
レジストリを汚すクソ仕様。
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/18(火) 21:31:14.48ID:R9tHziZ0
流れ読めてないので触れたらいけない話題だったらすまない
最近のRyzenは大丈夫的な話だけど、それって第3世代のRyzenはってこと?
それとも第2世代のRyzenでもドライバ更新しとけば大丈夫ってこと?
0173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/19(水) 09:34:11.23ID:ejceR74f
今どき「レジストリを汚す」なんて表現使ってる時点でアレなやつって事だろ
知ったかで書いてみたかったんじゃないかしら
0174[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/19(水) 09:40:19.56ID:P6ihh/By
今となってはアプリ固有の情報はインストールフォルダに自前のテキストファイルで保存する大昔の方式のが却って美しいんだがマルチユーザー対応が足引っ張ってるんだろうな。
0175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/19(水) 10:05:58.24ID:WFjhiWdh
今使っているMacBook Pro late 2013(Haswellのi5、メモリ8GB、SSD 256GB)が耐えられないぐらい遅くなってきたので、家でメインで使って、持ち運びもできるパソコンに買い換えたいと思っています。

【使用者】-- PC歴19年 / 社会人
【 O S 】-- Windows
【予 算】-- 15万円〜20万円以内ぐらい (多少は足が出ても良い、予算使い切る必要は無く安い分には問題ない)
【Microsoft Office】-- 不要(別途調達予定のため)
【使用場所】-- 移動(車 / 電車 / バス / 徒歩)あり(普段は家で使い、週二回程度の子供の習い事の送り迎えなどにも持っていって待ち時間に作業したい、あとは気分転換に近所の喫茶店や公園に持っていって作業したい)
【用 途】-- Word / Excel / PowerPoint / 計算(Python, Matlabで深層学習、ただし動作確認程度なのでGPUは無くて良い) / sshクライアント / Slack / インターネットを見て調べ物、などをストレスなくやりたい。
【性 能】-- CPU: 第8世代のi7、第10世代のi5ぐらいがいいのでは無いかと思っています。最近話題のRyzen 5や7にも興味を持っています。頻繁に買い替えないので、長く使える性能があった方が良いので。 / メモリ: 今の自分の使い方で8GBではとても遅いので、最低16GBは欲しい。あまり高く無いなら32GBあるとすごく速くなるかなと思っています。 / SSD 512GB以上(現在256GBで頻繁にいっぱいになってファイル消してるので)
【液 晶】-- 解像度: FHD以上。
MacBook ProのRatinaディスプレイのやつを使っているので、今と同じぐらいの綺麗さと思われるWQHDもいいなと思っています。4Kは電池持ちが悪いようなので不要。 / タッチパネル: 不要。
【光学ドライブ】-- 不要
【キーボード】-- 今までUS配列だったので、できればUS配列が選べるもの。(JP配列でも使えます)
【駆動時間】-- できれば7時間ぐらい / 本体で足りなければ外付けバッテリー持っていく。
【重 量】-- 持ち運ぶので軽い方が良い。私用のMacBook Pro late 2013は重くてかなりしんどい、会社のX1 Carbon 2018は軽くてかなり快適。なので、X1Cよりもう少し重いぐらいまでにしたいと思っています。駆動時間が長いなら、アダプターやバッテリーを持って行かないことにして、総重量が軽くなるとも考えてます。
【ネットワーク】-- Wifi必要、有線不要
【拡張端子】-- HDMI出力
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 希望メーカー: ThinkPad(他にもキーボードがいいやつがあれば)・拒否メーカー: Apple(最近のはキーボードが好みでは無いため)
【その他】-- Webカメラ / USB PD給電(できればあった方が良い、必須では無い)
【検討中の機種】-- ThinkPad X13 Gen 1 (AMD), ThinkPad T14s Gen 1 (AMD), ThinkPad X1 Carbon, Expertbook B9
0176[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/19(水) 11:34:36.18ID:OII5OLiI
ID:p+ytFzvB
エアプ
0178[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/19(水) 13:49:47.62ID:5jo1q4Vm
>>175
パソコンを買うのに「なるべく」「できれば」なんて言葉を連呼するもんじゃない。

そもそもHaswellのi5、メモリ8GB、SSD 256GBのスペックで遅いのは別の要因。
0179[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/20(木) 12:38:39.92ID:ohIPzw4v
>>178
すみません。ありがとうございます。

別の原因というのは、例えばOS入れ直したりして、原因を取り除いたら、まだ十分使えるものだってことでしょうか?
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/20(木) 13:36:10.01ID:ZyucGG3c
よくこんな文章読もうと思ったな
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/20(木) 20:03:29.13ID:4PypoLDG
>>179
OSの入れ直し
パソコン内部の掃除(CPUグリス塗り直しも含む)

パソコン内部の掃除はできなければパソコンドッグ24でやってくれる。
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/20(木) 21:22:43.95ID:+NLxwb+L
>>175
T14sにカスタムオプションでメモリ盛るのが用途と候補のバランスいいと思う
ただ、メモリ32GBまで盛るとCPUがRyzen7へ強制一択になって価格が上がるし
発熱やバッテリーの保ちも引きずられる
その予算でメモリ盛りたいならディスプレイ選ぶ余地も少ないんで
そこは自分の妥協点と突き合わせて考えて
0184[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/20(木) 21:26:08.83ID:4PypoLDG
Intelは32GBどころか64GBまで行けますけど?
第10世代で32GBメモリ2枚差しで64GBを実現した人を知っている。
0185[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/20(木) 21:28:51.69ID:+NLxwb+L
長く使うつもりで子持ち持ち歩きならバッテリーと長期物損保証費用無いと厳しいから
T14sで総額25万ぐらいかな、自分で開腹していじれるなら別だけど
0186[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/20(木) 21:30:50.31ID:4PypoLDG
そもそも、>>175は馬鹿だから遅いのが何が原因なのか分かってないんだよ。
遅いのがメモリのスワップが原因ならまだしも、そうじゃないのならメモリなんて8GBでも64GBでも同じ。
馬鹿なのでスワップが発生しているかどうかを調べる方法すら知りません。
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/20(木) 21:31:02.92ID:qaN6FEEZ
盛る意味あるかはともかく第3世代Ryzenなら128GBもいけるだろ
0188[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/20(木) 21:31:34.85ID:+NLxwb+L
>>184
じゃあ条件と用途に合うモバイル機でオンボメモリじゃない(スロット式の)やつ紹介してさし上げて
0189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/20(木) 21:43:13.82ID:jmxNJysU
メモリは64GB積もうが何しようがスワップを完全に止めるのは無理。
理由は、メモリに十分な空きがあっても、一定量、仮想メモリを利用するアプリが存在するから。
仮想メモリを使用不可にできる設定も可能だが、そうするとそういったアプリは起動しなくなるか起動しても不安定になる。
アプリが元々そういう仕様(アプリが一定量仮想メモリを使う設計)なのでどうしようもない。

「メモリが足りなくてスワップが発生する」のと「メモリが足りているのにアプリの仕様で仮想メモリを使用して結果としてスワップが発生する」のは全くの別問題。
前者はメモリ増設で対処可能だが、後者はアプリの仕様なのでメモリを64GB積もうが何しようが解決しません。
0190[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/21(金) 11:42:45.85ID:VxO3e0Pg
アプリ側から強制的に仮想メモリ使うなんて出来ないでしょ
0191[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/21(金) 12:44:51.28ID:yhr9jOv1
【使用者】-- PC歴数年の社会人
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro) 、どちらでも可
【予 算】-- 10万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】--
【性 能】
CPU core-i又はRyzen、4コア以上なら嬉しい
メモリ8GB / SSD240GB以上
MIL規格対応など頑丈で壊れにくいを重視
【液 晶】-- 15型以上 / FHD / タッチパネル不要/ 非光沢
色域が広いモデルを探してます
(sRGBカバー率90%を目安)
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線11ac、アンテナ2×2で867Mbpsあると嬉しい、有線1Gbps
Bluetooth・・・希望なし
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 希望なし(法人モデル可)
【ブランド】-- 関西圏の店頭で実物を確認できるモデルであれば嬉しい
Acer、MSIなど日本での販売規模が小さいメーカーは初期不良対応に不安があるから避けたいかな程度
【その他】-- 延長保証

【要約】
予算10万円以内の15型
広色域の液晶
頑丈で壊れにくい
無線アンテナ2×2

【検討中の機種】
・マウス mouse X5-B価格コムモデル
https://kakaku.com/item/K0001220605/
広色域→レビューによると色域はsRGB90%程度
頑丈で壊れにくい→マグネシウム合金?
無線アンテナ2×2→インテル® Wireless-AC 9260なので満たす

マグネシウム合金がどの程度頑丈なのか不明
マウスはホワイトボックスメーカー(組立だけ)なので、設計技術がなく比較的壊れやすそう
という2点で不安があります
MIL規格対応なら確かに壊れにくいだろうと思います
0192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/21(金) 15:09:40.16ID:Ybw+5ee7
>>191
メーカー公式通販はハズレを引いても一切返品・返金はない。
(NEC・富士通・東芝除く)
マウスはネットで確認してもDELLと並んで相当揉めてる書き込みをよく見かける。
それでもよければどうぞ。
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/21(金) 16:50:48.92ID:yhr9jOv1
>>191
ハズレというのは初期不良の事?
そういう事なら公式通販ではなく店頭受取で起動確認して買えば大丈夫?

個人の主観で揉めてる事が多いと言われても困るけど

>>192
14型、sRGBカバー率は62.9%というのが惜しい
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/21(金) 16:56:41.92ID:Ybw+5ee7
>>194
マウスは家電量販店の店頭販売ほとんどやってないよ。
ごく一部のモデルのみ。
直営の店舗はあるけど、店舗数は少ない上、その場での起動確認はさせてもらえないと思うぞ。

だからみんな揉めてるんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況