X



新品限定ノートPC購入相談スレッドその105

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/28(火) 18:49:09.64ID:fItIBqEx
・相談者は「■相談者テンプレ」を使用
・中古は中古スレへ
・購入相談以外は「初心者総合質問スレ」、「なんでも質問スレ」等へ
>>980 次スレ建て

参考スレ
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 454
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1594379340/

前スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその104
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1590570208/
新品限定ノートPC購入相談スレッドその103
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1587670948/

-------------------------------------------

■相談者テンプレ

【使用者】-- PC歴○年 / 学生 / 年配者 ・・・など
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro) / Mac
【予 算】-- ○○万円以内
【Microsoft Office】-- 要(Office2016・・・) / 不要(フリーのOffice/Office365)
【使用場所】-- 移動(車 / 電車 / 自転車 / 徒歩)あり / 自宅のみ
【用 途】-- 3Dゲーム(ゲーム名) / CAD / 動画編集 / 軽い作業・ネット・動画視聴程度・・・
【性 能】-- CPU(世代およびシリーズ名も) / メモリ容量 / HDD・SSD容量 / 希望なし
【液 晶】-- サイズ / 解像度 / タッチパネル / 非光沢・光沢 / IPS / 希望なし
【光学ドライブ】-- 不要 / 要(CD、DVD、BD)
【駆動時間】-- ○時間 / 希望なし
【重 量】-- ○kg以下 / 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11ac / 11a / 11n / なし)、有線(1Gbps / 希望なし)、Bluetooth・・・
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0 / USB3.2 Gen1を○個 / Type-C(ALTモードの有無も) / HDMI出力 / Thunderbolt3・・・) / 希望なし
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販 / 法人モデル可 / 希望なし
【ブランド】-- 希望・拒否メーカーあれば記入
【その他】-- 延長保証 / 海外使用 / USB PD給電 / パワーオフUSB / 指紋認証 / Webカメラ・・・など
【検討中の機種】-- 型番 / URL / 特になし

※希望なしの【メニュー】は削除して質問可
0002[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/28(火) 19:59:10.87ID:FS20jyMt
サーフェス
0003[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/28(火) 20:01:28.47ID:vc9JNvng
友人からパソコン購入相談されてます。
怪しい中華メーカ以外ならメーカにはこだわりません。

【使用者】-- 友人、初心者
【 O S 】-- Windows10 Home
【予 算】-- 8万円以内
【Microsoft Office】-- Office2019
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- ネット、事務処理
【性 能】-- CPUなんでも。メモリ8GB。SSD256GB以上
【液 晶】-- FHD/IPS
0006[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/28(火) 20:32:23.91ID:tp/MvTgW
自分でも価格.comとかで調べてるけど
よく分からないことも多いし詳しい人のアドバイスが欲しい

前提
windows10home64ビット
ノートpc
ハードが丈夫で壊れにくいこと
hdmi、usb端子は1以上ずつ欲しい
無電源駆動時間は長い方がいい
重さはあんまり気にしない
値段は出来れば10万以内、15万までは出せる

スペック
@とAはほぼ必須
Bのスペックとなるといわゆるゲーミングpcになりそうだし
条件を含めると含めないで
両方のオススメを聞いて値段で決めたい

@
CPU の種類 3 GHz 以上、6 コア以上
メモリ 8 GB 以上の RAM
グラフィックス VRAM 4GB 以上の専用 GPU、DirectX 12 をサポート

A
プロセッサー Intel Dual Core @ 2.0 GHz、AMD Dual Core @ 2.0 GHz
ビデオ AMD Radeon 2600 XTまたはNVIDIA GeForce 8600 GTS以上、256 MB以上のVRAM
メモリ 4ギガバイト

(B)
プロセッサー Intel i7-7700またはAMD Ryzen 7 1700 @ 3.6 GHz以上
ビデオ NVIDIA Geforce GTX 1060、AMD Radeon RX 580以上、4 GB以上のVRAM
メモリ 16 GB以上

あとはおまかせで
よろしくお願いします
0010[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/28(火) 21:34:44.71ID:AocUD/H1
よろしくお願いいたします。

【使用者】-- 会社の総務的な仕事をする女性(ソフトは使えるがPCの知識なし)
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 10万円前後
【Microsoft Office】-- 要
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- ワード、エクセル、パワポ、会計ソフト(クラウド)、ネット
【性 能】-- CPU(core i3, 5, 7 / SSD 256GB以上
【液 晶】-- 15インチ以上
【その他】-- テンキー付き(外付けはNG)、会社に情シスがいないのでサポートが手厚いメーカ
        
0014[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/28(火) 22:41:25.12ID:vc9JNvng
ステマのつもりはなかったんですが…
同スペックでもっと安いのあったら教えてください
まだ購入はしていないみたいなので(友人)

先日amazonタイムセールで15.6インチで同スペックのHP 65000円が出てたときに買えばよかったと後悔orz
0015[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/28(火) 23:31:29.97ID:vc9JNvng
>>14
amazon在庫復活してた
3G248PA-AABYという型番のやつ

cpuはryzen3だけど
メモリ8GB
SSD256GB
MS office付き
クーポン使って65000円
0016[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/28(火) 23:44:14.04ID:tp/MvTgW
テンプレ書きたいんですけど
どちらのスペックが高いのかとか分からないから
結局どれくらいの性能が必要なのか分からないんですよね
>>6の@とAを全て満たすにはどんなスペックのpcならいいんですか?
すみません、まずそこからお願いします
0017[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/29(水) 01:22:24.95ID:z5BxmzBP
>>16
Aはだいぶ古いデスクトップPCスペックかと思うので@の条件だけでよいのでは?
0018[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/29(水) 01:36:38.48ID:z5BxmzBP
AMD ryzen 5か7の4000番台なら6コア以上ある。
価格もintelより安め
ノートはcpuとビデオカードが一体化しているのがほとんど。
ビデオメモリも普通のメモリから割り当てられるのを加味して16GBあってもよいかもね。

価格.comでスペックの条件しぼれば目的のパソコンすぐ見つかると思うよ
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/29(水) 06:06:32.88ID:n8eWF4O4
初心者はCeleronでじゅうぶんでしょうか?
0020[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/29(水) 10:58:27.01ID:z5BxmzBP
celeronはオススメしない
似たような値段でryzen3買えるからそっちの方がいいよ
メモリは8GBあった方がいいと思う
解像度もFullHDがオススメ
0021[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/29(水) 12:22:37.67ID:vx3Jhh3z
二台お願いします

@ノーマルpc
【 O S 】-- Windows10 Home
【予 算】-- 10万円以内
【使用場所】-- 移動あり
【用 途】-- office/ 3DCAD /ネット
【性 能】--fusion360の推奨スペック
CPU 3GHz以上、6コア以上
GPU VRAM 4GB以上、directX12をサポート
メモリ8gb以上
SSD 500gb以上
【駆動時間】-- 出来れば長いもの
【拡張端子】-- USB端子2以上 HDMI端子1以上
【ブランド】-- 一般的に信頼されているメーカーのみ
【その他】-- ハードが丈夫で壊れにくい、特にヒンジ周辺
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/29(水) 12:22:41.87ID:vx3Jhh3z
Aゲーミングpc
【用 途】-- 古くて軽いゲームを高画質で (eveonline程度)/ 最近のゲームを低画質で快適に (BF5程度)
【性 能】--eveonlineの推奨スペック
CPU Intel i7-7700またはAMD Ryzen 7 1700 @ 3.6 GHz以上
GPU NVIDIA Geforce GTX 1060、AMD Radeon RX 580以上、4 GB以上のVRAM
メモリ 16 GB以上

それ以外は@と同じです

よろしくお願いします
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/29(水) 13:02:27.93ID:NgfFK5BE
@ サーフェス
A サーフェス
0024[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/29(水) 13:11:26.63ID:vx3Jhh3z
忘れてた
ゲーミングpcで10万はきついと思うんで
そっちは15万まで出します

>>23
ありがとうございます
0025[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/29(水) 13:49:20.80ID:qspFRoAn
とりあえず価格.comでスペック検索かけて相場把握する所からはじめてどうぞ
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/29(水) 19:53:09.41ID:kPnKdPTI
vs2019でc++の簡単なプログラム動かせるノートって何万円台くらいでありますでしょうか?
Vs自体は結構重いのかな?
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/29(水) 22:30:49.17ID:z5BxmzBP
>>10
ryzen3だけどcore i3ぐらいの性能あるよ
クーポン使って65000円くらいなのでお得かも

HP 15s ノートパソコン 15.6インチ フルHD AMD Ryzen3 8GB 256GB SSD Windows10 Microsoft Office付き (型番:3G248PA-AABY)

https://www.あmazon.co.jp/dp/B08C9LQ454/ref=cm_sw_r_li_apa_i_bhSgFb9H4R3JK
0033[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/30(木) 22:40:24.15ID:iTM6uNLh
真面目に答えてくれたのにゴミ液晶貼るなとか失礼なやつだな
0036[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/31(金) 10:15:10.69ID:IdhWYxKT
ドスパラで買うのが無難です
ドスパラにしましょう
0038[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/31(金) 14:35:13.02ID:sMoOH5hj
>>35
これなんでこんなに安いんですか?
なにか落とし穴がありそうで怖いです

cpuの周波数が少し足りないですがオーバークロックも出来るみたいだし
第一候補にしたいと思ってはいます
もし実際に触れる機会があればもっといいんですが田舎だからなぁ…
0039[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/31(金) 15:00:48.23ID:XfXXbXoj
触れたところで大したことは分からないと思うけどなあ
都心に近いところに住んでるけど、良いところは大手量販店で処分品が安く売られているところ

実際にドスパラ店舗が近くにないんだったら、同じように現物見学が殆ど出来ないDELLでもいいんじゃないかな?DELLはかなり安いでしょ
サポートはどっこいどっこいだと思うし

ドスパラ‥不親切な日本人が時間がそこまでかからず出てくる
DELL‥親切な中国人が時間はそこそこかかって出てくる

大手メーカー‥親切な日本人が3000円前後徴収してかなり時間かかって出てくる
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/31(金) 18:48:34.57ID:ah2Cu/34
>>39
サポートの何を比較して
どっこいどっこいなんだかw

サポートの良し悪しの比較とか
個人で比較は無理でしょ
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/31(金) 23:35:23.77ID:XfXXbXoj
>>40
いや、比較対象書いてるでしょ
それ以外に比較ポイントあるなら書いてあげなよ
悩んでいるようだし
0044[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/03(月) 00:46:43.11ID:t+408lfD
82EY0056JP ゲーミングノートパソコン IdeaPad Gaming 350 ブラック [15.6型 /AMD Ryzen 5 /SSD:512GB /メモリ:8GB /2020年7月モデル]

商品名82EY0056JP ゲーミングノートパソコン IdeaPad Gaming 350 ブラック [15.6型 /AMD Ryzen 5 /SSD:512GB /メモリ:8GB /2020年7月モデル]型番82EY0056JPメーカーレノボジャパン Lenovo (メーカーサイトへ)商品コード8273489メーカー発売日2020年8月中旬色ブラックメーカー
保証年数1年

109,780円
なかなか魅力的ですが、どうですか?
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/03(月) 00:48:58.95ID:t+408lfD
スペック詳細

本体サイズ(幅×高さ×奥行)mm359×249.6×24.9mm本体重量約2.2kg(バッテリーパックを含む)モニタサイズ15.6型モニター解像度1920×1080ドットOSWindows 10 Home 64bit (日本語版)Officeソフト無しCPUAMD Ryzen 5 4600HグラフィックNVIDIA GeForce GTX 1650TiストレージSSD 512GBメモリメモリ:8GBメモリ最大搭載量8GBメモリスロット数2(空0)光学ドライブ無し無線LANIEEE802.11ac/a/b/g/nWEBカメラ前面:HD 720p カメラ(プライバシーシャッター付)タッチパネル非対応対応SIMサイズ非対応インターフェイスUSB3.0(Type-C)×1、USB3.0×2、HDMI出力端子×1、マイクロホン/ヘッドホン・コンボ・ジャック×1、RJ-45×1バッテリ駆動時間約8.0時間発表時期(モデル)2020年7月モデル付属品ACアダプター、電源コード仕様1Bluetooth v5.0
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/03(月) 11:35:42.63ID:hoWMOFvt
>>44
アリなんじゃないの〜
少し色域が狭そうなんだろうなと予想するけど、よく価格が抑えられてて

欲を言えばメモリ16GBに換装するのが楽だといいな(8GB1本付)
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/03(月) 13:02:00.85ID:c0EkXz2A
>>10
ダイナブックの公式からオフィス付のEZ、ユーザー登録すると結構安い。i3かi5かは予算次第。
このグレードは基本ノングレアで見やすいと思います。15.6インチ フルHD。
キーボードがアイソレーションじゃないので、そこは好みで。
「む」キーも小さくないし、ctrlは左下だし、FNもbiosでホットキーの設定変更できるし、delとshiftもはそこそこ大きいし、個人的には、使いやすい。
欠点としては、裏蓋のネジ全部外さないとHDD(SSD)やメモリにアクセスできません。
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/03(月) 15:20:42.05ID:nkWWQIW/
【使用者】-- PC歴20年
【 O S 】-- Windows10 Pro ※購入後オンライアップグレードでも可
【予 算】-- 15万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 移動(車・電車)あり
【用 途】-- インターネット・メール・動画視聴
【性 能】-- IntelCore i3以上、メモリ16GB、SSD 500GB以上
【液 晶】-- 13.3〜14インチフルHD
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 1.5kg以下
【ネットワーク】-- 無線(11acないしは11ax)、Bluetooth
【拡張端子】-- MacBook用USB TYPE-C一体型ドッキングステーション(USB PD対応)が使える条件、つまり、TYPE-Cが2ポート並列で、うち、1ポートがUSB PD給電対応、かつ、MacBookとTYPE-C間の幅が完全一致する事が条件(後述)
【購入方法】-- 事実上、通販のみは不可
【その他】-- USB PD給電、MacBook用USB TYPE-C一体型ドッキングステーション(USB PD対応)が使えるかどうかショールームや店舗で試せること
【検討中の機種】-- 特になし

https://www.ama●zon.co.jp/dp/B0822QQZSW

「MacBook用USB TYPE-C一体型ドッキングステーション(USB PD対応)」というのはこのようなもので、様々なメーカーから出ています。
TYPE-Cのオス端子が2ポート並列になっており、ケーブルなしで直接パソコン本体にドッキングステーションを繋げられ、このドッキングステーションにUSB PD充電器をつなげれば充電もできるというものです。
このTYPE-Cポートのポート間の間隔は完全にMacBookに最適化されており、この間隔が1mmでもずれていたら物理的にささりません。
(Windows対応を謳った一体型ドッキングステーションが存在しないのはこのためです)
なので、物理的にささるかどうか、Windowsで使えるかどうかをショールームや店舗で試せることが条件です。
このような条件なので、通販のみはNGになります。
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/03(月) 16:15:04.58ID:R5fX3yST
hdmiやpd充電やsdカードスロットを使いたいなら最初からそれが搭載されてるpcを買えばいいのでは…?

どうしてもそれ使いたいならusb-cの短いケーブル2つ買ってそれで繋げばいいけど
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/03(月) 16:43:16.20ID:nkWWQIW/
>>51
USB PD給電対応ノートに大量のポートを搭載したノートはほとんどないためです。
USB PD対応でSDカードスロット・HDMI・GbE・USB3.x数ポート全部搭載したノートがありますか?
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/03(月) 18:19:40.40ID:Jn0W1sog
つーか普通のtype-c1ポート使うハブ/ドッキングステーションじゃ駄目な理由は?
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/03(月) 20:11:27.90ID:nkWWQIW/
>>53
ここにメモリ16GB・14インチ以下・GbEという条件を足すと、予算オーバーの富士通とパナソニックしかなくなります。

>>54
ドッキングステーションを本体につけたままモバイル、つまり、ケーブル無しのドッキングステーションケーブルで運用するため。
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/03(月) 20:12:26.51ID:nkWWQIW/
×ドッキングステーションを本体につけたままモバイル、つまり、ケーブル無しのドッキングステーションケーブルで運用するため。
○ドッキングステーションを本体につけたままモバイル、つまり、ケーブル無しのドッキングステーションで運用するため。
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/03(月) 20:39:06.62ID:oRUnozRn
俺のDELLのノートはType-cPD USB3.02個 USB2.0 SD HDMI 有線LANあるんだが…
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/03(月) 21:25:26.81ID:fovPh6K3
よろしくお願いします。

【使用者】-- PC歴10年
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 15万円以内(安い分にはありがたいです)
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 自宅(家の中で持ち運び有り)
【用 途】-- CLIPSTUDIO/30分くらいの動画編集/Androidアプリ開発
【性 能】-- CPUは特に拘りないですがコスパでRyzenが気になっています/ メモリ16GB以上/ SSD512GB以上
【液 晶】-- 11インチ以上
【ネットワーク】-- 無線LAN
【購入方法】-- 通販
【ブランド】-- 特に指定なし
【その他】-- Webカメラ
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/04(火) 02:20:30.69ID:ptXWGqz+
>>49
ポートへ二本刺さないと使えないドッキングステーションなの?
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/04(火) 04:25:52.84ID:bBNXiws+
【使用者】-- PC歴20年
【 O S 】-- Windows10 Home 64bit
【予 算】-- 10万円程度
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 持ち運びあり
【用 途】-- Office、YouTube視聴、インターネット
【性 能】-- Passmark 5000以上/メモリ16GB以上/SSD500GB以上
【光学ドライブ】--不要
【ネットワーク】-- 11ac、有線LAN、BT
【拡張端子】-- USB PD給電
【その他】ファンレス
【購入方法】-- 希望なし

数年後、ファンの故障及び専用ファン(ASSY)が単独で入手できないことを見越してファンレスPCを希望します。
実際、今使ってる機種は2年でファンが壊れ、専用ファン(ASSY)も単独入手できず、メーカー修理も2万円近くするのであきらめました。
0061[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/04(火) 05:32:02.32ID:vRMoy2KL
>>59
しかもコネクタが一体化してるぽいな。
本末転倒とはこのことよ。
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/04(火) 10:01:38.82ID:gQ6oRyUE
よろしくお願いします
【使用者】-- ほぼ素人
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 10万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- ダビング、外付けHDDにデータのバックアップ、カスタムメイドとか
【性 能】-- よく分からないのでおまかせ
【液 晶】-- 希望なし
【光学ドライブ】-- 要(CD、DVD、BD)
【駆動時間】--希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- とりあえず通常の環境でネットに繋げられればok、出来ればBluetoothも欲しい
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】--
【その他】--
【検討中の機種】--特になし
何があると便利か良く分からないのでお任せします
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/04(火) 11:46:52.18ID:gQ6oRyUE
>>64
回答ありがとう
この2つはどんな違いがあるのかな?
駆動時間が長い方が安いみたいだけど
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/04(火) 11:59:24.90ID:t45AfK7a
下のほうが若干性能が良いのとUSB-Cコネクタがある
上の機種が指紋認証で下の機種が顔認証
指紋認証がどうしても欲しいわけじゃなければ下の方がおすすめ
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/04(火) 16:29:27.07ID:vRMoy2KL
どういたしまして。
ここには親切な人と無知なのとサ〜へィスしかいないのでゆっくりしていってね。
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/04(火) 17:21:18.32ID:yD+/Wt6V
どういたしまして。
ここには親切な人サーフェスと無知なのダイナブックしかいないのでゆっくりしていってね。
0072[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/04(火) 23:49:57.05ID:M/RbY0Wb
もうBlu-rayドライブ付けるノーパソってあまりないものなのかね
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/05(水) 01:47:52.00ID:HOwR009W
【使用者】-- PC歴20年
【 O S 】-- Windows10 Home 64bit
【予 算】-- 10万円程度
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 持ち運びあり
【用 途】-- Office、YouTube視聴、インターネット
【性 能】-- Passmark 5000以上/メモリ16GB以上/SSD500GB以上
【光学ドライブ】--不要
【ネットワーク】-- 11ac、有線LAN、BT
【拡張端子】-- USB PD給電
【その他】ファンレス
【購入方法】-- 希望なし

数年後、ファンの故障及び専用ファン(ASSY)が単独で入手できないことを見越してファンレスPCを希望します。
実際、今使ってる機種は2年でファンが壊れ、専用ファン(ASSY)も単独入手できず、メーカー修理も2万円近くするのであきらめました。
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/05(水) 17:44:05.46ID:Lb9GemyZ
STYLE-14FH056-i5-UHXX [Windows 10 Home]
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=755499
Windows 10 Home 64ビット
Core i5-10210U, DDR4-2666 (PC4-21300) 16GB(オンボード+8GB×1)
1TB NVMe対応 M.2 SSD, 光学ドライブ非搭載
14型(非光沢カラー液晶), フルHD(1920×1080ドット)
89,980 円(税別)〜

ThinkPad E14 Gen 2 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 20T6CTO1WW
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001266379/#23528172
>実店舗にて購入検討中 ネット価格よりマイナス1万程度 2020/07/12 03:50
保証内容を3年に増やしても、ネットと比較し1万円程安く見積もってもらえたので
購入を検討しています。スペックはこのモデルと同様です。(実店鋪は値引を積極的に実施中とのこと)
レノボカスタムショップ
https://www.lenovo.com/jp/ja/landing/lenovo-general/customshop/

ノート
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec119=1,2,3,4,5&;pdf_Spec301=13-14.5,14.5-17,17-&pdf_Spec308=16-32,8-16&pdf_so=p1
デスクトップ
https://kakaku.com/pc/desktop-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec104=6&;pdf_Spec115=10,100,130,135,140,15,150,20,5,90,95&pdf_Spec310=10,12,16,24,4,6,8&pdf_so=p1
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/05(水) 17:56:20.22ID:Lb9GemyZ
ThinkPad E495 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 20NECTO1WW
https://kakaku.com/item/K0001220791/
"「メーカー直販モデル」の売り場へ行く"をクリック

ThinkPad E495:価格.com限定 パフォーマンス・FHD搭載
販売価格:¥138,600
e クーポン適用後:¥58,850
「カスタマイズ」をクリック

メモリー
4GB DDR4 2400MHz SoDIMM -¥8,800 を選択
ソリッド・ステート・ドライブ
128GB Solid State Drive, M.2 2242, PCIe-NVMe, TLC -¥12,100 を選択

販売価格 ¥37,950
「カートに進む」 をクリック

ご購入合計金額(税込) ¥117,700
面右側の「クーポンを利用」をクリック
ご購入合計金額(税込) ¥37,950

「購入手続きへ進む」 をクリック

後はLINE Payと楽天リーベイツといったポイントサイト経由で買う
詳しくは「ポイントサイト レノボ」で検索
0078週末(土日)のカスタマイズ方法
垢版 |
2020/08/05(水) 18:01:21.37ID:Lb9GemyZ
「カスタマイズ」をクリック

キーボード
英語キーボード +¥3,300に変更
電源アダプター
65W AC Adapter +¥1,100に変更

メモリー
4GB DDR4 2400MHz SoDIMM -¥8,800 を選択
ソリッド・ステート・ドライブ
128GB Solid State Drive, M.2 2242, PCIe-NVMe, TLC -¥12,100 を選択

販売価格 ¥37,290
「カートに進む」 をクリック


ThinkPad E495の価格.com限定モデルは
平日に注文すると日本語キーボードのままでカスタマイズ出来るけど
週末は英語キーボードと65Wアダプターに変更しないと4万円以下で注文できないよ
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/06(木) 08:26:28.09ID:pZChMwIj
【使用者】-- PC歴15年 /
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 20万円以内
【Microsoft Office】-- 要
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- VRゲーム、Officeなどの普段使い
【性 能】-- 新しいVRヘッドセットに対応できる程度
【液 晶】-- 希望なし
【光学ドライブ】-- 希望なし
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11ac )、Bluetooth
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0 / USB3.2 Gen1を○個 / Type-C(ALTモードの有無も) / HDMI出力 / Thunderbolt3・・・)
【購入方法】-- 希望なし
【その他】-- 延長保証 、Webカメラ・・・など
【検討中の機種】-- New Dell G7 17 プラチナ(RTX2060)(クーポンを使えば予算内に納まりそう)

買い替えついでに、どうせなら持ってるOculusQuestをLINK機能で活かしたいと思っているのですが、
グラボが高性能、サンダーボルトがあった方が良いという程度の知識しかないので他にはどういう視点で判断するべきか、意見をもらえたら嬉しいです
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/06(木) 15:34:02.07ID:S565KDNf
>>79
VRで何やるかによるけど、VRは持ち運びして外でやらないだろうからデスクトップにしなさい。20万あれば良いのが買える
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/06(木) 19:28:03.38ID:cyU6NTdg
【使用者】-- PC歴20年以上
【 O S 】-- Linuxインストール予定のため不要
【予 算】-- 10万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- Web、動画閲覧、Telnet、RDPクライアント
【性 能】-- 現在CPUスコア3500程度のPCを使用しているので新PCなら5000以上は欲しい
【液 晶】-- 17インチ、IPS液晶、FHD
【光学ドライブ】-- 希望なし
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11ac以上) 、Bluetooth、出来れば有線LANも
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 希望なし
【その他】--
【検討中の機種】-- HP 470G5(在庫処分か中古)、DELL Inspiron 17 3000 プレミアム

検討機種以外の選択肢も有ったら教えて欲しいです。
Linuxで使うのが前提なので新品買っても保証などないようなものなので中古で良いかもという気持ちもあるのですが
新品購入してプレインストールのWINの入ったHDD、SDDは取り外して保存してハードウェア故障の際は
それに戻して保証が受けられるものなのか?その辺に関してご意見も聞かせて頂ければと思います。
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/07(金) 06:45:42.33ID:q7XM/GvO
ノートPC内蔵の無線LANについて質問です。
他の板でこのような書き込みを見つけましたが、ノートPC内臓の無線LANの詳しい仕様を記載しているノートPCがほとんどありません。
単に「IEEE802.11ac対応」としか記載していないノートPCが大半です。
これはどのように見分けるのでしょうか?
何も書かれていなければ433Mbpsにしか対応しない、と考えていいのでしょうか?


677 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2020/07/18(土) 14:36:33.94 0
ちゃんとした環境を揃えればノートPCでも1733Mbpsでリンクするよ
ただ、現状のノートPC内蔵のacは帯域80MHz+アンテナ1本の組み合わせが多く、どんなルーター使っても433Mbpsでしかリンクしないし、
1733Mbpsの無線LAN搭載を謳うノートPCがあったとしても、それは帯域160MHz+アンテナ2本の組み合わせが多く、逆に、1733Mbps対応を謳うルーターの大半が帯域80MHz+アンテナ4本の組み合わせで1733Mbpsを実現しており、
この組み合わせで使った場合も866Mbps(帯域80MHz+アンテナ2本)でしかリンクしない
そもそも国内では帯域160MHzに対応した無線LANルーターがほとんどない
axでは帯域160MHz対応すると謳っていても、acでは帯域80MHzになるルーターが大半

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1130595.html
0084[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/07(金) 16:12:31.12ID:lQZ8HIGq
>現状のノートPC内蔵のacは帯域80MHz+アンテナ1本の組み合わせが多く、どんなルーター使っても433Mbpsでしかリンクしない

これは昔俺がこのスレで言ってた「なんちゃってac」じゃないか。
このスレの連中はacと名が付けばなんちゃってでも良いらしいのでこのスレ的にはあんまり関係ないかな?w
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/08(土) 00:12:03.48ID:c5dBdUG0
■相談者テンプレ

【使用者】年輩IT屋、最近の製品知識が全く無い
【 O S 】-- Windows10 Pro
HyperVは欲しい
ただ、特別安くつくとかないなら、これは別でライセンス購入しようと思うのでHomeでも良い
【予 算】-- 15万円以内
【Microsoft Office】--不要
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- 3Dゲーム(Apexとかちょっと遊びたい) / ローカルでlinux仮想サーバ建てて弄るのはあまりストレスなく出来て欲しい、それ以外はあんまり用途決まっていない
【性 能】-- 応相談
【液 晶】-- 希望なし
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(なし)
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 希望なし(どこか都内店頭で即日持ち帰れる方が嬉しくはある)
【ブランド】-- 希望なし
【その他】-- 希望なし

【検討中の機種】-- Core i7 10世代
/ メモリ8or16GB / GTX1650 / SSD256〜500GBくらいの構成で10万ちょっとのものを物色しています。
それならCPU落としたほうがコスパいいとか、グラボ上げたほうがいい(予算上げても)とか、メモリはいくつ死守がいいとか、今あれがお得お勧めとか、そういった現役有識者のアドバイスや後押しが頂けると幸いです。
とても久しぶりにパソコンを新規購入します。

よろしくお願いいたします。
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/08(土) 00:38:07.61ID:c5dBdUG0
>>85
予算は20万前後までならアップ許容範囲ですが、30万出すならもう何かを諦めて安くしよう、あたりのテンションです
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/08(土) 01:41:39.57ID:VhbqgGRC
>>85
パソコン工房、ツクモ、フロンティアのBTOノート
店舗に行って相談してもらえ
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/08(土) 08:56:16.76ID:pTLsZduu
液晶はIPS(広視野角)を選ぶ方が良いでしょうか?
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 11:13:24.31ID:ZYBsLV6a
■相談者テンプレ

【使用者】-- PC歴10年 会社員
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro)
【予 算】-- 10万円以内(用途が限られているので安ければ安いほど。)
【Microsoft Office】-- 要
【使用場所】-- カフェなど外が中心
【用 途】-- エクセル作業(財務シミュレーション、モデリング)、パワーポイント、ブラウザ検索、(+将来的にpythonなどのプログラミングをやるかもしれませんが、今回は必須でないです)
【性 能】-- 上記作業ができるもの
【液 晶】-- 作業場十分なサイズが必要かと思いますが、持ち運びも考慮
【光学ドライブ】-- 不要(あれば嬉しい)
【駆動時間】-- 10時間?ほど
【重 量】-- 持ち運びに困らない程度

初めて投稿させていただきます。
用途等は記載通りですが、エクセル作業をすることが主の目的となりますので、
キーボードの打ちやすさなどもかなり考慮したいかと思っております。
外付けのキーボードも考慮していますが、もしご存じでしたらよい組み合わせなど
アドバイスいただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。
0093[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 12:24:17.90ID:KQ/xnzIM
価格.comで調べてるんですが
この条件だと最低でも15万になるんですよね
12万程度にするにはどのあたりの条件を変えればいいですかね?

https://s.kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_ma=901&;pdf_Spec008=1&pdf_Spec013=1&pdf_Spec021=1&pdf_Spec101=39,54&pdf_Spec103=2&pdf_Spec105=26&pdf_Spec119=1,16,17,18,19,20&pdf_Spec213=1&pdf_Spec216=3&pdf_Spec308=8-16&pdf_Spec311=10000-&lid=sp_facetsearch_narrow_lasttimecondition
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 13:10:41.07ID:mkfm+dnC
ノート買いたいんだけど
この中で色再現性のいい液晶使ってるのどれ?
ThinkPad X1 carbon
HP ENVY 15
Microsoft Surface Laptop3 15
DELL XPS 17
Apple Macbook Pro 16
0095[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 14:28:26.17ID:GLKu3YCq
>>91
ギリギリExcelが出来る最低スペックでいいのか、割と長くサクサク使いたいのかで
結構違ってくるのでそのあたりはどうかな。

あと、サイズと重量感はもう少しちゃんと書いて欲しい。言ってることはわかるんだけど、
14インチ以下、以上など

光学ドライブはアキラメロン、そのほうが価格的にも重量にも効いてくるしまず使わない。
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 14:36:06.21ID:YGhEBhy5
>>94
そりゃP3相当の液晶がついてるMBPでしょ、他はsRGB相当の色域しかないし・・・・
0097[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 15:00:29.61ID:ZYBsLV6a
>>95

ご返信いただきありがとうございます。
そういった意味では長くサクサク使いたいという目的となります。
物凄い処理などが必要になることは想定していないですが(容量もそれほど大きくない)
、ある程度エクセルシート数があるものを作ることは想定しております。

サイズと重量感に関しては失礼いたしました。
14インチほどのサイズで、1.5kg以内を目安で探したいと存じます。
また上記通り、エクセル作業を多く行うため、キーボードはできる限りデスクトップに近い形で考えております。(テンキーが必須)

光学に関しましても、アドバイスいただきありがとうございます。そうしたいかと存じます。

よろしくお願いいたします。
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 15:37:15.39ID:GLKu3YCq
>>97
お返事ありがとうございます。
このあたりではいかがでしょう

松 Ryzen7/8G/512SSD/1.5Kg \93,555 Lenovo製
https://kakaku.com/item/K0001265280/
(CPUスコアが高い)

竹 i5/8G/256SSD/1.26Kg \83,600 HP製
https://kakaku.com/item/J0000033274/
(軽い)

梅 Ryzen5/8G/256SSD/1.5Kg \71,863 Lenovo
https://kakaku.com/item/K0001157210/
(安い)

将来的に(5年後〜)はメモリ8GBがネックになってくるとは思いますが、そのぐらい使えれば十分、であればよいかと。
ご要望の価格コム一覧をご参考に貼っておきます。
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec116=1&;pdf_Spec301=13-14.5&pdf_Spec303=-1.55&pdf_Spec308=8-16&pdf_so=p2&pdf_pr=-100000
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 17:30:48.56ID:3sk6JzGY
>>93
メーカーのDell縛りをやめて、メモリを~8GBから~16GBにすれば選択肢は増える
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 17:59:53.82ID:ZYBsLV6a
>>98

ありがとうございます!なかなか、テンキー付きのは厳しそうですが、
このあたりのにキーボード外付などで何とかできないか調べてみます。
大変参考になりました。

>>99

ありがとうございます!こちらはテンキー付きなのですね!打ちやすさなどがどうか、
もう少し調べてみます。大変助かりました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況