X



ASUSノートPC 総合スレ 6台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0697[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 15:39:14.38ID:2W9RZAAx
エアプじゃないならid付きで画像お願いします
0698[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 15:44:52.46ID:RvjIRPcb
なんでそんなめんどくさいことせなあかんねん
G14のFHD、RYZEN9の2060じゃバナナ野郎
0699[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 15:45:34.78ID:J5U8+MeD
おま感なんか知らんしお前しか言ってないんだからASUSのサポ頼りな
0700[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 15:52:56.95ID:RvjIRPcb
おマカンて
G14や言うてるやんけバナナ野郎
二度とバナナ産のPCなんか買わんわ糞が
0701[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 16:14:49.14ID:J5U8+MeD
お前しか言ってないからおま感なんだアホ
SSも出せないならエアプ認定で終わり
失せろ
0702[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 16:44:59.99ID:4a2A8HuN
バナナ野郎って日本人に対する蔑称でしょ?
黄色人種なのに自分は白人だと思い込んでいる野郎と
0703[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 17:35:58.40ID:VSOWGq65
>>698
自分の環境もそれで同じ現象起きてたけど、アプリアップデートしたら治った。
0704[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 19:16:54.31ID:A1vQHCnL
ケーズデンキに転がってた出来立てホヤホヤのvivobook
S15のRyzen7載ってるヤツ買ったけど、安物なのになかなか良いね
派生型たくさんあるのね。
X512Dて機種
0705[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/10(月) 06:41:00.91ID:GY7cuNjf
レポートしたら貰えるPCバックパックGETした。
割と大きいが仕事以外なら使えそう
0706[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/10(月) 12:24:26.16ID:WR8qcIhR
そんなことより
4900HSのCPUクロックを3.0に固定する方法おしえてくさい
0710[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/10(月) 16:05:46.90ID:xuLpZMKE
>>708
ほほぉ、と思ったけど
>モバイル版Ryzen 7/5プロセッサを搭載(3750H)
型落ちモバイル版じゃねーか
0711[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/10(月) 17:07:11.60ID:w3+QrYuE
「CPUの処理の上限を99%に制限するとブースト掛からなくなる」みたいなのどっかで見たな。
0715[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 21:57:23.15ID:S4/rBrFy
GA401IV-R9R2060QW
画面がきれいで、音も意外といい。
自分の使い方だとcpu30%gpu10%くらいの使用率なんだけど熱い。
メモリ16GBだけど90%以上の使用率。

メモリを40GBにしようと思うんだけど、交換した方どちらのメーカーのメモリを付けましたか。
0716[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/13(木) 02:37:45.34ID:JoxqR8mw
G14なんだけど、スピーカーから音がでるときにスーっていうノイズが右側からでるのは普通でしょうか?
音を鳴らしているときだけノイズ源が起動する感じで、音楽とか効果音が止まるとスーってノイズもプッって感じで止む感じです

起動時のロゴの音でも同じだからWindows側の問題ではないと思うんだけど

仕様ならあきらめるけど初期不良なら今のうちに何とかしたい
0717[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/13(木) 07:20:48.64ID:LyfcLwxN
コイル鳴きは爆音でない限り交換してもらえんだろうな
別のサウンドの不具合で検査してもらってるけど修理センターもサポートも糞。
販売店で対応してもらえるなら一番ええよ
0718715
垢版 |
2020/08/13(木) 14:36:39.88ID:OwaRsHUm
すぐにマカフィーをアプリ削除でアンインストールしていたんだけど、
なんとなくマカフィーのHPの削除ツールを使ってみた。
関係あるかどうかわからいけどメモリ使用量が60%いかなくなった。
裏で何かしていたのかな。

購入してから何かセッティングしたことってありますか?
あとG14専用のスレってないですよね。
0719[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/13(木) 14:54:27.05ID:j0+MAO1B
>>718
自分はX571LH-AL084TSをつい数日前に買った
あなたのレスをたまたま見て自分もマカフィー削除ツール使ってみたらマジだった
起動直後にメモリ使用率40%くらいだったのが、
23%になったよ(16GB)
どちらにしろメモリは増やそうと思ってるけど
0720[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/13(木) 15:30:00.91ID:3XnLD4cY
マカフィーはスパイウェアだからな
完全に殺さないとだめ
0722[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/13(木) 16:37:47.15ID:PJnCHnVE
今削除ツール使ってみたけどアンインストールしたあとでも削除ツール使ったらメモリ使用量がかなり減るんだな
0724[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/13(木) 18:12:26.64ID:E5IzgrB9
アンインストールしてたのにマカフィーの削除ツール使ったらメモリ使用量が500MBくらい減ったんだけど(;´∀`)マジかよ
0726[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/13(木) 19:36:01.17ID:PJnCHnVE
>>724
500MB分の何かが残ってたってことだよなw
まだ残ってるのかもしれんがww
0727[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/13(木) 20:30:44.45ID:LyfcLwxN
コイル鳴きはどのパソコンでもでるよ
>>716 の奴が当てはまるかわからんけど
redditに対策書かれてある
0730[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/14(金) 02:29:17.78ID:WBtu+mJy
>>717
>>727
716だけど、レスありがとう
俺のはコイル鳴きではなさそうなんだよね

右手前側のスピーカーだけからホワイトノイズが出て
PCが音を出す時だけ出るから最初はこういうもんかと思おうとしたけど
全開のファンの音より大きいホワイトノイズって明らかにおかしいよね

製品レビューとかでサウンドもそこそこ良い評価してる人も結構いるけど
そこまで神経質じゃない俺でもかなり気になるレベルのノイズがわかるぐらいだから

ASUSストア購入だから店頭持ち込みもできないしで
結局修理サポートセンター送りにすることにしました

貴重な休みが…
0731[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/14(金) 08:40:39.35ID:6APgQs23
全開のファンより大きいならでは明らかに不具合だな
0732[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/14(金) 09:04:56.49ID:FHlb6GHh
>>728
削除ツール以前はCPU大量に使用する何かをしていてツール使用後はわかりづらい動作をしてるという疑惑か
0734[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/14(金) 09:19:34.40ID:r8BIeOFT
>>731
まぁ、これだよな
どこかの接触がおかしくてノイズ拾ってるんだろうね
0735[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/14(金) 13:43:43.78ID:WBtu+mJy
ええ・・・新品の初期不良っぽいのに1か月以上とか帰ってこないのは困るなぁ
まだyoutube再生3分ぐらいしか触ってないのにw
0736[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/14(金) 13:46:59.79ID:JJieu/vA
返品交換の可能性あり。
ひとつきご確実に修理依頼になります。
どちらが良いですか?
0737[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/14(金) 14:05:50.58ID:FHlb6GHh
>>735
まぁそれでも無理に使ってそっこーで壊れるよりはマシよ。
0738[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/14(金) 15:10:02.42ID:SKzBguwf
みんな新しいモデル使ってるなぁ
K53Tの液晶が割れたからK53Uのジャンクをヤフオクで買って液晶パネルを付け替えて延命してる俺はこのスレにいることを許されるのだろうか
0739[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/14(金) 18:10:54.50ID:q56vWHB0
>>738
物持ちが良いのは利点も有る
いよいよ使えなくなった時に買い替えたら最新スペックの凄さにビビる
G14買ったけど本当はRYZENノートでUSB4.0対応してからにすればよかった
0740[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/14(金) 19:53:28.66ID:7cPrdnm2
>>730
検査は一週間くらいで結果でたよ
私の場合、納得いかなかったので再検査でもう一週間
んで不具合見つかったので本来なら新品交換か返金のはずだが
現品ないらしく修理か、返金らしい。
修理するとおそらく部品調達まで時間かかると思う。
モデルによって違うと思うが参考までに

なんかG14の発煙報告あって草
0743[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/14(金) 22:17:39.58ID:r8BIeOFT
asusのサポートは昔から口だけ番長だからな
それでもm$とかよりは遥かにいいけど
0744[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/14(金) 22:50:34.93ID:FHlb6GHh
g15の4800hのモデル買ったけど8月中旬発送でも来月ぐらいの気持ちで待った方がええよな
0745[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 00:14:45.55ID:QtUEjJGZ
RYZENと悩んだけどROG Strix Scar 17 G732LWにしようかと思う
これのデメリットってあるかな忌憚なく言ってほしい、RYZENよりあちあちだとか、騒音がすごいとかなんでも構わん
覚悟を決めたいんだ
0747[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 09:28:10.11ID:KvQdfVyd
このサイズ感で、この性能。
他メーカーが出していないからこそ、唯一無二。

でも、不具合報告見ると迷うなぁ。
0748[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 10:42:10.39ID:1QMKdFr7
品切れが続くくらいの数が売れたようなのにこれしか不具合報告が無いとも言えるかも知れないからなぁ
0749[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 10:58:45.31ID:wcBU+UBS
マイクロソフトCPU負荷がーーー
キチガイも消えたし
更にガチゲーミング層は他買うでしょ

モバイルできるけどスペックも良いほうが欲しいなと言う人向け

所でRyzenだとPCIの帯域的にGPUは2060以上は積めない(積んでも意味がない)
コレはマジ?
当然ノートに限った話だと思うけど
0751[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 11:20:50.87ID:S+4MiwBt
まぁROGシリーズの上位は新発売のやつでも2070以上のはintelだしメーカーとしては住み分けがそこからなのだろう
0753[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 12:45:18.88ID:feI07B5g
GA401IV-R9R2060QGの再入荷まだかな…
0754[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 14:21:27.03ID:TeYhXk3G
>>749
Ryzenは性能が低いから高性能なグラフィックボードを積むことができないんだよ
デスクトップでも同じで3950xなんかでもPCIの帯域的に性能が出ないからRTX2060以上のグラフィックボードを積むのはムダなんだというのはとても有名な話
0755[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 14:35:28.71ID:i8wW3zAX
そういえばG14で3画面外付同時に外付表示って出来た人いる?

メインPC(デスクトップ)がかなり発熱してるから、G14を普段使いにしたくて…
スペック上は問題ない筈なんだけどなぁ
0756[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 14:57:06.80ID:iNp9qvzH
4800Hのレーン数12(USB等諸々分も含めて、9750Hは16)
2070で約5%ダウン 
2060の10%上のはずが5%上になってしまう
性能的に上がる事は上がるので無意味ではないが
5%低いんじゃ低評、クレーム必死だから発売もされない
0757[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 15:03:45.13ID:P2/OZr6s
昨日Amazonでg15購入。
1日で届いた。
とりあえずマカフィー消してあと何すりゃええんや?
0758[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 15:05:07.10ID:S+4MiwBt
>>757
電源の設定とデバイス更新の手動化やな
0759[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 15:12:25.46ID:P2/OZr6s
>>758
電源設定は使用率100%いかないようにするやつか。
デバイスも手動更新のがいいのね。
あと高速スタートアップも切ったほうがいいよな
0760[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 15:18:30.17ID:DEc+Ukut
ウィルス対策ソフトは何がオススメ?
ノーガードが良いのかな?
0762[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 15:35:50.10ID:P2/OZr6s
俺はWindows defenderオンリーや!!
ウイルス感染したことない(感染してるの知らないだけかも)
0765[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/16(日) 04:35:15.73ID:PKkdkj8m
マジレスするけどイソジンはうがい薬だから絶対に飲むなよ
0766[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/16(日) 09:41:41.91ID:HII6+CsW
イ・ソジン
0769[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/16(日) 16:20:52.94ID:goBl2FW1
G14とtuf gamingで迷う…TUF gamingの方が安いし2.5インチSSDも付くけど不具合がちょいちょいありそうなんだよな〜。あと見た目は圧倒的にG14の方がいいんだよな〜
0770[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/16(日) 16:39:06.22ID:HII6+CsW
見た目で選びなよ,、ブスより美人だろ
渡辺直美 or ゆりあんレトリバー、どちらか選べよ
0773[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/16(日) 18:04:40.98ID:sxUvCRLT
アニマトリックスだったか忘れたけどあれは要らんわ
ていうか全てのグレードにあれの有無選べるようにしといてくれたら良かったのに
0774[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/16(日) 22:00:05.25ID:goBl2FW1
程々のスペックにしようとアニメマトリックス付きになるという
アニメマトリックスなしのベーシックモデルでは物足りんなと思うと次はryzen9とか
0775[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/17(月) 01:27:23.48ID:NsbasSQ6
>>770
Rαin on me のMVパロを見る限り、圧倒的に
ゆりやんの方が表現力がある。直美は無駄に演技が濃い。
0776[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/17(月) 06:35:29.17ID:P1wT1m4z
K53TKにWindows 10をインストールしたらAMDの設定ユーティリティが自動的にインストールされて「オーバークロックの設定」みたいなアホな項目があった
「オーバークロックなんかで速度アップとか体感できんわい!」って思いながらCrucialの1TB SSDをポチった
0777[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/17(月) 17:49:38.73ID:BaeQ0ZMk
ASUSオンラインストアで、8月初め頃に在庫ありで8月初旬以降出荷予定ってなっていた、G14のR9+2060s+Animeのエクリプスグレーを注文したんだけど、注文した人いる…?
発送された人いるのかな…
0778[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/17(月) 18:48:10.78ID:ymT+04cF
ROG Zephyrus G14のstore限定モデルの商品紹介ページの金額の上にお得なクーポン配布中と記載があります。
しかし、リンク先ページのクーポンコードは期限切れで使用することができません。
隠しページでもあるんですかね?
知っている方がいましたらお教えください。
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/17(月) 19:06:33.97ID:mYXl1o4p
>>778
文字通り期限切れなので今は無理

新しいキャンペーンでもやってくれれば良いけどね

ASUSのTwitterでもフォローしておけば
キャンペーン来たら分かるのではないかと思うよ
0783[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/18(火) 03:11:01.89ID:NBZL8l0F
ネタでサブPCにzenbook 13買ってみたけど、セカンドモニターが優秀過ぎてワロタ楽しい

マウスカーソルが入っちゃうのだけが難点だな。カーソル進入禁止にできないものか
0784[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/18(火) 06:00:09.87ID:nLzWgMn/
>>782
2060っす
ついさっきやっとtensorflowインストールしたわ。疲れた。
0786[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/18(火) 16:25:09.08ID:wDsUuWcw
マカフィー消してウイルスバスター入れるみたいなミラ糞Cかまさないようにな…
0789[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/18(火) 22:59:03.27ID:lThCsy0s
>>784
さっき2060注文してきました。背中を押していただいてありがとうございます
0791[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/19(水) 00:08:32.84ID:5xx5kptM
>>790
これ系の指紋認証あるあるで
登録がうまくいってないだけだと思うぞ

認証率良くなるまで6回ぐらい登録し直したら
ほぼ認証してくれるようになった
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/19(水) 03:03:57.05ID:3JLBi46m
B9は、どうですか?
使いやすい?
0793[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/19(水) 08:40:37.87ID:vBdRw5FL
>>790
>G14の指紋認証の精度低過ぎ
>9割は失敗してるわ

うちのは、ほぼ失敗しない
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/19(水) 08:58:14.99ID:uajUWRFv
あれ電源入れる時に触れた瞬間の指紋イメージそのまま使ってる感じだよね、OSが起動したタイミングでなく
指紋認証させてる意識なく指先でチョン押しだから認識失敗の表示が出るのだと思う
0795[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/19(水) 09:04:33.12ID:0+nsP0Sm
フタ開けた時はチョコっと触れば済むし
開いてるときはいったん何か押して、画面出してから触れるとストレスが無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況